JPS6139195Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139195Y2
JPS6139195Y2 JP4239880U JP4239880U JPS6139195Y2 JP S6139195 Y2 JPS6139195 Y2 JP S6139195Y2 JP 4239880 U JP4239880 U JP 4239880U JP 4239880 U JP4239880 U JP 4239880U JP S6139195 Y2 JPS6139195 Y2 JP S6139195Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
overtape
heat
layer
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4239880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56144892U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4239880U priority Critical patent/JPS6139195Y2/ja
Publication of JPS56144892U publication Critical patent/JPS56144892U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6139195Y2 publication Critical patent/JPS6139195Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、鋼管、ケーブルなどの接続部の外
周に熱収縮性の被覆シートを熱収縮して被覆する
際に、その熱収縮性被覆シートの熱収縮方向の両
端部の接合個所を被覆するためのオーバーテープ
の改良に係るものである。
一般に、熱収縮性被覆シートを鋼管、ケーブル
などの接続部の外周に被覆する際には、まず鋼管
ケーブルなどの接続部の周囲に熱収縮性被覆シー
トを巻き付けて、そのシートの熱収縮方向の両端
部を互に重ね合わせて、その重ね合わせ個所にオ
ーバーテープを当接して、そのオーバーテープの
外側からガスバーナーなどの火炎によつて充分に
加熱して、前記シートの両端部の重ね合わせ個所
およびオーバーテープを一体に接合して、次い
で、熱収縮性被覆シートの全体をガスバーナーな
どの炎によつて加熱して充分に熱収縮させて、前
記シートの内面を鋼管、ケーブルなどの接続部の
外周面に密着させ接着させることによつて被覆が
行われる。
したがつて、前述のような熱収縮性被覆シート
の両端部の接合個所およびオーバーテープは、熱
収縮性被覆シートの他の部分より厚くなつてお
り、しかも、前述のようにシートの両端部および
オーバーテープを強力に一体に接合し、さらに熱
収縮および熱的な接続部の外周面への接合を行な
わなければならないので、前述のガスバーナなど
の火炎によつて充分に加熱されなければならない
のである。
ところが、従来公知のオーバーテープは、前述
火炎に充分に耐えられるような防炎性、耐熱性を
有するもおのではなく、しかも、熱収縮性被覆シ
ートの両端部の接合個所に充分に強力に接合しう
るものではなかつたのである。
この考案者らは、防炎性、耐熱性を有し、しか
も熱収縮性被覆シートの両端部の接合個所に強力
に接合しうるオーバーテープについて鋭意検討し
た結果、この考案のオーバーテープを見出した。
この考案は、熱収縮性被覆シートの熱収縮方向
の両端部の接合個所を被覆するためのオーバーテ
ープにおいて、 架橋ポリオレフインシートが、その片面に未架
橋ポリオレフイン層を有し、他の片面に粘着剤層
または接着剤層を介して接合されている防炎性シ
ートを有することを特徴とするオーバーテープに
関するものである。
この考案のオーバーテープは、外表面層に防炎
性シートが設けられているので、前述のようにガ
スバーナーの火炎によつて直接加熱しても、オー
バーテープが燃焼したり、炭化したり、熱劣化し
たりすることがないのである。
この考案のオーバーテープは、ガスバーナーの
火炎によつて加熱する際に、一旦外表面層の防炎
性シートが加熱され次いで防炎性シートからオー
バーテープの内部層、さらに熱収縮性被覆シート
の両端部の接合個所へ順次熱伝導されるので、前
記接合個所では比較的均一な加熱が行なわれ、そ
の接合個所およびオーバーテープの接合が良好に
行なわれる。
この考案のオーバーテープは、内部層に、耐熱
性、耐久性のある架橋ポリオレフインシート層を
有しているので、オーバーテープをかなり高温に
加熱することができると共に、鋼管の接続部の外
周面に被覆された後の熱収縮性被覆シートの両端
部の接合個所と一体に接合されたオーバーテープ
が充分に長期間の被覆性能を保持し耐久性があ
る。
さらに、この考案のオーバーテープは、最内面
層に、未架橋ポリオレフイン層を有しているの
で、オーバーテープを高温に加熱することによつ
て前述の接合個所の外表面に熱融着で強力に接合
することができる。
以下、この考案のオーバーテープについて、図
面も参考にして、さらに詳しく説明する。
第1図は、この考案のオーバーテープの1例を
示す斜視図であり、第2図は、この考案のオーバ
ーテープの1例を示す断面図である。
第3図は、この考案のオーバーテープを使用し
て熱収縮性被覆シートを鋼管の接続部の周囲に巻
き付けている状況を一部示す斜視図であり、第4
図は、鋼管の周囲に巻き付けた熱収縮性被覆シー
トの両端部をこの考案のオーバーテープと共に接
合した状況を示す断面図である。
第1図および第2図に示すように、この考案の
オーバーテープ1は、架橋ポリオレフインシート
4が、その片面に未架橋ポリオレフイン層を有
し、他の面に粘着剤層または接着剤層3を介して
接合されている防炎性シート2を有しているもの
である。
前記の架橋ポリオレフインシート4は、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、エチレンープロピレン
共重合体などのポリオレフイン製のフイルムまた
はシートに放射線(例えば電子線)を照射して一
部架橋して得られる耐熱性のシートである。その
架橋ポリオレフインシートの架橋の程度は、ゲル
分率で示して約20%以上、特に30〜100%、さら
に好ましくは35〜90%程度であればよい。前記架
橋ポリオレフインシートは、約0.05〜2mm、特に
0.07〜1mm程度の厚さであることが好ましい。
前記架橋ポリオレフインシート4は、その片面
に未架橋ポリオレフイン層5を有しているが、こ
の未架橋ポリオレフイン層5は、厚さが約5〜
500μ、特に10〜200μ程度であり、架橋されてい
ないポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−
プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重
合体などのポリオレフインからなる熱融着性の薄
層である。
前記未架橋ポリオレフイン層5を架橋ポリオレ
フインシート4の片面に設けるには、Tダイから
押出された溶融状態のフイルム状体を架橋ポリオ
レフインシート4の片面にラミネートすればよい
のである。
この考案において、架橋ポリオレフインシート
の他の片面に粘着剤層または接着剤層3を介して
接合されている防炎性シート2は、アルミニウ
ム、銅などの金属箔、あるいは、ガラス繊維、石
綿などの無機繊維を含有するプラスチツクシート
などを挙げることができる。この考案では、特に
アルミニウム箔からなる防炎性シートが好適であ
る。
この防炎性シートは、厚まが0.01〜2mm、特に
0.05〜1mm程度であることが好ましく、柔軟性を
有するものが好ましい。
架橋ポリオレフインシート4と防炎性シート2
とを接合するための粘着剤層または接着剤層とし
て、高温においても粘着性または接着性を有する
粘着剤または接着剤で形成されていればどのよう
なものであつてもよい。この考案では、特に粘着
剤として、シリコーン系粘着剤、アクリル系粘着
剤などが好適である。
この考案のオーバーテープ1は、架橋ポリオレ
フインシート4に防炎性シート2を接合する際
に、片面に粘着剤層を有する粘着剤付防炎性シー
トを使用して接合されているものが好ましい。さ
らに、この考案では、第1〜2図に示すように、
粘着剤付防炎性シート2が架橋ポリオレフインシ
ート4より大きくて、粘着剤層を有する防炎性シ
ート2が架橋ポリオレフインシート4の端部から
0.5〜5cm、特に0.5〜2cm程度突出しているオー
バーテープが、熱収縮性被覆シート6の両端部9
と共に重ね合わさつた個所へ取付けることが容易
となるので好適である。
なお、この考案のオーバーテープ1は、熱収縮
性被覆シート6の片端部9aの表面に最初から接
合されていてもよい。
この考案のオーバーテープ1と熱収縮性被覆シ
ート6とを使用して鋼管、ケーブルなどの接続部
を被覆するには、まず第3図に示すように、鋼管
7の周囲に、熱収縮性被覆シート6を巻き付け
て、その両端部9a,9bを重ね合わし、その重
ね合した個所に、オーバーテープ1の未架橋ポリ
オレフイン層5を内側にしてオーバーテープ1を
当接し、そのオーバーテープ1の防炎性シート2
の外側からガスバーナーの炎で加熱して、第4図
に示すように、被覆シート6の両端部9およびオ
ーバーテープ1を熱的に一体に接合して、円筒状
の熱収縮性被覆シート6を形成するのである。
なお、熱収縮性被覆シート6の内面には接着剤
層8が設けられている。
その後、鋼管7の周囲の円筒状の熱収縮性被覆
シート6は、その外側からガスバーナーの炎で均
一に加熱することによつてその全体を熱収縮させ
て、鋼管7の接続部の外周面に密着させると共に
接合して被覆するのである。
なお、鋼管、ケーブルなどの熱収縮性被覆シー
トによる被覆が終了した後に、オーバーテープ1
の防炎性シート2は、そのまま被覆層に取付けた
まま放置してもよいが、粘着剤層を介して架橋ポ
リオレフインシート4に接合されている場合に
は、被覆層から引き剥して取り除いて再使用して
もよい。その場合には、オーバーテープの被覆性
能は架橋ポリオレフインシートによつて充分に保
持されるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案のオーバーテープの1例を
示す斜視図であり、第2図は、この考案のオーバ
ーテープの1例を示す断面図である。第3図およ
び第4図は、その考案のオーバーテープおよび熱
収縮性被覆シートを使用して鋼管の接続部の周囲
に被覆する際の状況を一部示す斜視図および断面
図である。 1;オーバーテープ、2;防炎性シート、3;
粘着剤層または接着剤層、4;架橋ポリオレフイ
ンシート、5;未架橋ポリオレフイン層、6;熱
収縮性被覆シート、7;鋼管、8;接着剤層、
9;熱収縮性被覆シートの端部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 熱収縮性被覆シートの熱収縮方向の両端部の接
    合個所を被覆するためのオーバーテープにおい
    て、 架橋ポリオレフインシートが、その片面に未架
    橋ポリオレフイン層を有し、他の片面に粘着剤層
    または接着剤層を介して接合されている防炎性シ
    ートを有することを特徴とするオーバーテープ。
JP4239880U 1980-04-01 1980-04-01 Expired JPS6139195Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4239880U JPS6139195Y2 (ja) 1980-04-01 1980-04-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4239880U JPS6139195Y2 (ja) 1980-04-01 1980-04-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56144892U JPS56144892U (ja) 1981-10-31
JPS6139195Y2 true JPS6139195Y2 (ja) 1986-11-11

Family

ID=29637775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4239880U Expired JPS6139195Y2 (ja) 1980-04-01 1980-04-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6139195Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61131389A (ja) * 1984-11-30 1986-06-19 佐々木 包彰 バンドレスバンドヒ−タ−
JPH0422553Y2 (ja) * 1985-12-10 1992-05-22
JPH0713380B2 (ja) * 1986-03-10 1995-02-15 清水建設株式会社 鉄骨の耐火被覆工法及び建築用耐火被覆材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56144892U (ja) 1981-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS607175Y2 (ja) 融着性シ−ト
JPS5852969Y2 (ja) 熱収縮性シ−ト
JPS631318A (ja) 熱回復性物品およびその製法
EP0023788B1 (en) Arrangement and method for covering elongate substrates
JPS6139195Y2 (ja)
JPH02223321A (ja) 再封入再包囲方法
JPS589490Y2 (ja) 熱回復性スリ−ブ
JPS621810B2 (ja)
JPS58222822A (ja) 割型熱収縮性スリ−ブ及びその製造方法
JPS6225088B2 (ja)
JPH0858010A (ja) 熱収縮チューブ
JPH038415Y2 (ja)
JP2681069B2 (ja) 長手体および曲り体の被覆方法
JP3494224B2 (ja) 熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具
JPH047124A (ja) 熱収縮性被覆材の接着装置
JPS6310276Y2 (ja)
JP2648312B2 (ja) 長手体および曲り体の被覆方法
JPS605166B2 (ja) 熱収縮性合成樹脂シ−トの融着方法
JP2857315B2 (ja) 金属管接続部の防食被覆方法
WO2002047892A2 (en) Method and apparatus for heating a zone of an elongate tubular article
JPS6111524B2 (ja)
JPS6026487Y2 (ja) プラスチツクシ−スケ−ブルの接続部
JPS597674Y2 (ja) 溶着充填材料
JPS6310277Y2 (ja)
JPS6312995Y2 (ja)