JPS6134048A - フイラ−含有軟質樹脂組成物 - Google Patents

フイラ−含有軟質樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6134048A
JPS6134048A JP15457184A JP15457184A JPS6134048A JP S6134048 A JPS6134048 A JP S6134048A JP 15457184 A JP15457184 A JP 15457184A JP 15457184 A JP15457184 A JP 15457184A JP S6134048 A JPS6134048 A JP S6134048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
rubber
ethylene
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15457184A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Sobashima
好洋 傍島
Shoji Ito
昭二 伊藤
Takeshi Imamura
剛 今村
Masao Shiraishi
雅夫 白石
Yoshinori Nishitani
西谷 吉憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP15457184A priority Critical patent/JPS6134048A/ja
Publication of JPS6134048A publication Critical patent/JPS6134048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、柔軟性、低温耐衝撃性および良好な寸法安定
性を有し、かつ、成形加工性にすぐれた熱可塑性樹脂組
成物に関するものである。
近年、柔軟性、耐熱変形性、耐衝撃性にすぐ八、かつ、
成形加工性の良好な熱可塑性エラ2クトマー(以下TP
Eと略称する)が、自動車用大型部品1、家電部品等の
分野で注目さfL−Cいる、。
〔従来の技術〕
このようなTPEには、現在、ポリオレフィン系、ポリ
ウレタン系、ポリエステル系、ポリスチレン系等の種々
の形式のポリマーが開発され、市販されている。
これらのうちで、スチレン・ブタンエン−ブロック共重
合体(SBS)やスチレ/ イノプレン−ブロック共重
合体(S I S )等のポリスチレン系TPEは、柔
軟性に富み、良好な耐衝撃性を有し、かつ、これらより
得られるTPE組成物は加工性にすぐれている。しかし
ながらこれらのTPEはその分子内に共役ジエンブロッ
クとして二重結合を有しているため、耐熱老化性(熱安
定性)に問題がある。
スチレンと共役ジエンとのブロック共重合体の分子内二
重結合を水素添加することによって、熱安定性の向上し
たTPEを得ることができる。このような水素添加物を
用いたTPE組成物についてもいくつか提案されており
、例えば特開昭50− ]、 4742号、特開昭52
−65551号等の各明細書には、水素添加されたスチ
レン・共役ジエン−ブロック共重合体に炭化水素油およ
びα−オレフィン重合体樹脂を配合した組成物が開示さ
れている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、これらの水素化共重合体を用いた従来の
TPE組成物は、自動車用大型部品等に成形して用いた
場合、寸法安定性に問題があった。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明者らは、上記問題点の改良を目的として種々横割
した結果、スチレン・共役ジエン−ブロック共重合体の
水素添加誘導体に、ポリプロピレン系樹脂および特定の
フィラーを特定の割合で配合することによシ、柔軟性、
耐傷性、低温耐衝撃性および良好な寸法安定性を有し、
かつ、成形加工性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物を見出
した。
即ち本発明は、(a)  一般式、A、十B−A)。
(ここで、Aはモノビニル置換芳香族炭化水素の重合体
ブロック、Bは共役ジエンのエラストマー性重合体ブロ
ックであり、nは1〜5の整数である。)で表わされる
ブロック共重合体の水素添加誘導体100重量部、 (b)  非芳香族系ゴム用軟化剤0〜50重量部、(
c)  ポリプロピレン系樹脂40〜300重量部(d
)  エチレン・α−オレフィン系共重合体ゴム0〜2
00重量部および (e)  粒状または板状のフィラー3〜150重量部
からなることを特徴とするフイ・ラー含有軟質樹脂組成
物である。
成分(a) 本発明で用いられる成分(a)は、一般式がA+B−A
)nで表わされるブロック共重合体を水素添加処理して
得られる水素添加誘導体であり、上記一般式において、
Aはモノビニル置換芳香族炭化水素の重合体ブロック、
Bは共役ジエンのエラス)・マー性重合体ブロックであ
り、nは1〜5の整数である。
重合体ブロックAを構成する単量体のモノビニル置換芳
香族炭化水素は、好ましくはスチレンでアリ、α−メチ
ルスチレン等も用いられる。重合体ブロックBにおける
共役ジエン単量体はブタジェンもしくはイソプレンが好
ましり、マた、両者の混合物でもよい。重合体ブロック
Bを形成するためにブタジェンが単一の共役ジエン単量
体として用いられる場合には、ブロック共重合体が水素
添加されて二重結合が飽和された後にエラストマー性を
保持しているためには、ポリブタジェンブロックにおけ
るミクロ構造中1.2−ミクロ構造が20〜50%とな
る重合条件を採用することが好ましく、よシ好ましくは
1.2−ミクロ構造が35〜45チのものである。
ブロック共重合体中の重合体ブロックAの重量平均分子
量は5000〜1.25000、ブロックBは1500
0〜250000の範囲にあることが好ましい。
また重合体ブロックBの共重合体全体に占める割合は、
少々くとも65重量景気ある。
これらのブロック共重合体の製造方法としては数多くの
方法が提案されているが、代表的な方法としては、例え
ば特公昭40−23798号明細書に記載された方法に
より、リチウム触媒またはチーグラー型触媒を用い、不
活性溶媒中でブロック重合させて得ることができる。
これらのブロック共重合体の水素添加処理は、例えば特
公昭42−8704号、特公昭43−6636号あるい
は特公昭46−20814号等の各明細書に記載された
方法により、不活性溶媒中で水素添加触媒の存在下に水
素添加される。この水素添加では、重合体ブロックB中
のオレフィン型二重結合の少なくとも50%、好ましく
は80チ以上が水素添加され、重合体ブロックA中の芳
蕃族性不飽和結合の25チ以下が水素添加される。
このような水素添加されたブロック共重合体の1つとし
て、シェル ケミカル社よ!1)rKRATON−G」
という商品名で市販されているものがある。
成分(b) 本発明で成分(b)として用いられるゴム用軟化剤は、
非芳香族系の鉱物油または液状もしくは低分子量の合成
軟化剤が適している。一般にゴムの軟化、増容、加工性
向上に用いられるプロセスオイルまたはエクステンダー
オイルと呼ばれる鉱物油系ゴム用軟化剤は、芳香族環、
ナフテン環およびパラフィン鎖の三者が組合わさった混
合物であって、パラフィン鎖の炭素数が全炭素中50係
以上を占めるものがパラフィン系と呼ばれ、ナフテン環
炭素数が30〜45係のものがナフテン系、また、芳香
族炭素数が30係より多いものが芳香族系とされる。本
発明の成分(b)として用いられる鉱物油系ゴム軟化剤
は、上記の区分でナフテン系およびパラフィン系のもの
が好ましく、芳香族炭素数が30%以上の芳香族系のも
のは、前記成分(a)との組成において分散性の点で好
ましくない。これらの非芳香族系ゴム用軟化剤の性状は
、37.8℃における動粘度が20〜500 cst、
流動点が−10〜−15℃および引火点が170〜30
0°Cを示す。
合成軟化剤としては、ポリブテン、低分子量ポリブタジ
ェン等が使用可能であるが、上記鉱物油系ゴム用軟化剤
の方が良好な結果を与える。
成分(b)の配合量は、成分(a) 100重量部に対
して0〜50重量部である。50重量部を超える配合は
、樹脂組成物の耐衝撃性、機械的強度、耐傷性を低下さ
せる。
成分(c) 本発明で用いられる成分(c)はポリプロピレン系樹脂
であシ、プロピレンの単独重合体またはプロピレンと3
0重量%以下のコモノマー例えばエチレンとの共重合体
もしくはポリプロピレン100重量部に対し0.01〜
20 重量部の不飽和有機酸またはその誘導体を添加し
てグラフト法により変性した変性ポリプロピレンである
。グラフト法によるポリプロピレンの変性剤としては、
例えばアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、イタコ
ン酸などの不飽和有機酸、無水マレイン酸、無水イタコ
ン酸、無水シトラコン酸などの不飽和有機酸の無水物、
アクリル酸メチル、マレイン酸モノメチルなどの不飽和
有機酸のエステル、アクリル酸アミド、フマル酸モノア
ミドなどの不飽和有機酸のアミド、イタコン酸イミドな
どの不飽和有機酸イミド等が用いられる。
このポリプロピレン系樹脂のMFRは230℃、荷重2
 、16に7で1//10分以上、好ましくは5〜20
01/l’o分、よシ好ましくは10〜100//10
分のものが使用される。
成分(c)の配合量は、成分(a) 100重量部に対
して40〜300重量部、好ましくは60〜200重量
部であシ、40重量部に満たない配合は組成物の成形加
工性が劣シ、一方300重量部を超える配合は、得られ
る組成物の剛性が高くなシすぎて、低温における衝撃強
度が不足する。
成分(d) 本発明では成分(d)としてエチレン・α−オレフィン
系共重合体ゴム、特にエチレン・α−オレフィンおよび
非共役ジエンからなる無定形ランダム共重体ゴムを配合
することができる。この共重合体ゴノNに用いられるα
−オレフィンとしてはプロピレン、ブテン−1、ヘキセ
ン−1などが挙げられ、非共役ジエンとしては、シンク
ロペンタジェン、1.4−へキサジエン、シクロオクタ
ジエン、メチルノルボルネン、エチリデンノルボルネン
等が挙げられる。
共重合体ゴムとしてはα−オレフィンとしてプロピレン
を用いたものが好ましく、この場合プロピレン含量は2
5〜505〜50重量部、プロピレン含量が少いものを
用いた場合、得られた組成物の柔軟性が不足するおそれ
があり、またプロピレン含量の多い共重合体ゴムを用い
た場合には組成物の機械的強度が低下する。
用いられる共重合体ゴムのムーニー粘度、ML1+4(
100℃)は10〜120、好ましくは10〜100で
ある。ムーニー粘度が10未満のものを用いた場合には
、得られる組成物の耐熱変形性の改善が期待されず、ま
た120を超えたものを用いた場合には成形加工性が悪
くなり、成形品の外観も悪くなるおそ瓦がある。
成分(d)の配合量は、成分(a) 100重量部に対
して0〜200重量部で、好ましくはioo重量部以下
である。成分(d)の過剰の配合は、機械的強度および
耐傷性を低下せしめる。
成分(e) 本発明で成分(e)と1−で配合される粒状せたは板状
のフィラーとしては、メルク、マイカ、クレー、炭酸カ
ルシウム、炭酸マグネシウム、硫酸カルシウム、硫酸バ
リウl2、ガラスピーズ、ガラス粉末、中空ガラス玉、
水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、珪藻土、酸
化チタン、カーボンブラック等をあげることができ、な
かでも、タルク、炭酸カル7ウム、硫酸バリウム、マイ
カが好ましく、特に好ましくはタルクである。
成分(e)の配合量は、成分(a) ]、 O0重量部
に対して3〜150重量部、好ましくは5〜80重量部
である。配合量が3重量部より少ないと寸法安定性が劣
り、一方150重量部よシ多い配合は、耐傷性や低温衝
撃強度が低下する。
本発明の組成物は、上記各成分の外に、他の付加成分を
本発明の効果を著しく損わない範囲で配合すること、が
できる。これらの付加成分としては、成分(c)以外の
熱可塑性樹脂、例えば高、中あるいは低密度のポリエチ
レンやポリブテン等のボ1,1プロピレン以外のα−オ
レフィンの単独重合体、プロピレン以外のα−オレフ1
ン同志の共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体、無
水マレイン酸クラフトポリエチレン等のプロピレン以外
のα−オレフィンとビニル単量体との共重合体およびそ
れらの金属塩等のオレフィン正合体樹脂、ならびにポリ
アミド、ポリカーボネート、アクリロニトリル ブタジ
ェン・スチレン樹脂(ABS)、ポリスチレン、ポリ塩
化ビニル、ポリフェニレンエーテル等のオレフィン重合
体樹脂以外の熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、その他事発
明の成分(a)、(d)以外のゴム状物質、成分(e)
以外の無機質重たは有機質のフィラー、更に各種の添加
剤2、例えば酸化防止剤(フェノール系、イオウ系等)
、滑剤、着色剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、分散剤、
銅害防止剤、中和剤、発泡剤、可塑剤、気泡防止剤、難
燃剤、架橋剤、流れ性改良剤、ウェルド強度改良剤、光
安定剤、核剤等を挙げることができ、これらの付加的成
分は併用して添加することもできる。
複合化 本発明の組成物は、−軸押出機、二軸押出機、バンバリ
ーミキサ−、ロール、ブラヘンダープラス1グラフ2.
ニーダ−等の通常の混線機を用いて製造することができ
る。
この際、上記(a)、(b)、(d)まだは(e)成分
等の一部を除いて予め二軸押出機等を用いて造粒L、そ
の後該一部を除いた成分を加えて他の押出機等で造粒し
てもよい。
通常は押出機等で混練してベレット状のコンパウンドに
した後1.加工に供するが、特殊な場合には、上記(a
)〜(e)成分を各単独で、または−都市前に混練した
ものを直接各種成形機に供給し、成形機で混練しながら
成形することもできる。また、予め(c>成分に、他の
成分を単独または一部ブレンドしたものを高濃度に混練
してマスターバッチと17て用いることもできる。
〔作用および効果〕
本発明の組成物は種々の方法で成形品に加工することが
できる。例えば比較的MFHの低いものは押出成形して
各種熱成形する方法が適しており、寸だ比較的MFR1
が高いものは射出成形が適する。
即ち、押出成形、中空成形、射出成形、ンート成形、熱
成形、回転成形、積層成形等成形法の違いを問わず、本
発明の効果は成形品において発揮される。
本発明の組成物を用いた成形品は゛、従来のフィラー含
有プロピレン系樹脂組成物にはない軟質感に富み1、高
度な耐傷性と耐熱寸法安定性、良好な低温衝撃強度を有
し、成形加工性も良好である。
従って本発明の組成物は、これらの性能について高水準
のものが要求される工業部品、例えば・(ンバー等の自
動車用内外装部品への利用に好適である。
〔実施例〕
以下の実施例および比較例において評価に用いられた試
験法は次のとおシである。
(1)耐傷性 引掻荷重(7) 300鴎X 100鋼×2無の射出成形シートに半径0
.58のサファイア釧を静荷重下に押付けた状態で、シ
ートを10100i分の速度で直線移動させる。シート
の傷の深さを測定し、それが5μmに達する荷重を求め
て引掻荷重とする。従って引掻荷重の大きいほど傷つき
にくい。
(2)寸法安定性、線膨張係数 ASTM−D696に準拠、温度範囲20〜80°C0 (3)低温衝撃強度(”y−−) 穴径40即・のサポート上に設置した試験片(lo。
磨X ]、 OO訴x 3M)に荷重セ:/すであるダ
ートを落下させ(1mX7に7f )、試験片の衝撃荷
重□における変形破壊挙動を測定し、得らhた衝撃パタ
ーンにおける亀裂発生点までに吸収された衝撃エネルギ
ーを算出し、材料の衝撃強度とした、測定雰囲気温度は
一30°Cである。
(4)剛性 三点曲げ弾性率(卆/c4)JIS−に7
203に準拠、23℃ 実施例1〜6および比較例1〜4 次の各成分を第1表に示す割合で配合した。
成分(a) (a−1) ’/ ’:r−ルケミカル社製に、 RA
 T ON−G 1652ブルツクフイ一ルド粘度:2
0重景係 トルエン溶液で550センチポアズ (25℃) (a−2)同−h  KR,ATON−Gz6s。
ブルックフィールド粘度:1500セ ンチポアズ 成分(b) 出光興産社製ダイアナプロ七スオイルPW−90(パラ
フィン系) 動粘度: 95.54Cst(40℃);]1.25c
st(100℃)、平均分子量:539、環分析 CN
=29.0係; C,= 71 、0チ成分(c) (c−1)プロピレン・エチレンーグ[Jツク共重合体
、エチレンバ量8.5重量%、M FR:9)710分 (c−2)同上、エチレン含量9重量%、MFR:1B
、P/10分 成分(d) エチレン・プロピレン共重合体ゴム、エチレン1+4 含量74重量%、M L   (1o o℃)、23成
分(e) (e−−1)クルジ 実質的に15μm以下の粒径を有し、平均粒径が1.8
μmで、1μm 以下が22重量景気5μm以下92重
量係、10μm以下99重量%のF/、変分布であった
LL表面積二39ゴ/J’ (e −2)ガラス繊維(チョツプドストランド)径1
3μta、長さ約3wL 第1表に示す各成分の配合割合に、更にフェア・′−ル
系酸化防止剤およびイオウ系酸化防止剤を各0.1重量
%配合し、230 ’Cでベア )付スクリュー押出機
(単軸40賜径)にて混練造粒して組成物ペレットを得
た。このぺし・ノドをスクリューインライン射出成形機
を用いて評価用試験片を成形し評価した。結果を第1表
に示す。
第】表に示す結果から明らかなように1本発明の実施例
1〜6の組成物はいずれも良好な品質バランスを示し、
適度な軟質感があり、耐傷性、耐熱寸法安定性および低
温衝撃強度が良好である。
これに対し、比較例の組成物では、軟質感不足(剛性大
)、衝撃強度、耐傷性、寸法安定性のいずれかに問題が
ある。
なお、実施例1の組成物を用いて巾300m、長さ60
0111a+、、厚さ3賜の工業部品を想定したモデル
平板を成形したところ、成形加工性は良好で、夕1観、
ヒケ、反シ等に問題なく、実用上充分な成形品が得られ
た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)一般式、A−(B−A)_n(ここで、A
    はモノビニル置換芳香族炭化水素の重合体ブロック、B
    は共役ジエンのエラストマー性重合体ブロックであり、
    nは1〜5の整数である。)で表わされるブロック共重
    合体の水素添加誘導体100重量部、 (b)非芳香族系ゴム用軟化剤0〜50重量部、(c)
    ポリプロピレン系樹脂40〜300重量部(d)エチレ
    ン・α−オレフィン系共重合体ゴム0〜200重量部お
    よび (e)粒状または板状のフィラー3〜150重量部から
    なることを特徴とするフィラー含有軟質樹脂組成物。
JP15457184A 1984-07-25 1984-07-25 フイラ−含有軟質樹脂組成物 Pending JPS6134048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15457184A JPS6134048A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 フイラ−含有軟質樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15457184A JPS6134048A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 フイラ−含有軟質樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6134048A true JPS6134048A (ja) 1986-02-18

Family

ID=15587137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15457184A Pending JPS6134048A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 フイラ−含有軟質樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134048A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262847A (ja) * 1985-09-11 1987-03-19 アドバンスド エラストマー システムズ,エル.ピー. 熱可塑性エラストマ−
JPS62240342A (ja) * 1986-03-18 1987-10-21 Chisso Corp 成形用エラストマ−状組成物
JPH01101357A (ja) * 1987-10-14 1989-04-19 Asahi Chem Ind Co Ltd ブロック共重合体組成物
US5086109A (en) * 1989-12-01 1992-02-04 Ube Industries, Ltd. Polypropylene resin composition
JP2000127237A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Chuo Kagaku Co Ltd 熱成形用シート、食品包装用タルク容器及びその容器の製造方法
JP2003012864A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Jsr Corp 難燃性重合体組成物の製造方法および難燃性重合体組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58206644A (ja) * 1982-05-27 1983-12-01 Mitsubishi Petrochem Co Ltd エラストマ−状組成物
JPS58215446A (ja) * 1982-06-09 1983-12-14 Dainippon Plastics Co Ltd 改良された成形用樹脂組成物
JPS58222132A (ja) * 1982-06-18 1983-12-23 Mitsubishi Petrochem Co Ltd タルク含有ポリプロピレン組成物
JPS596236A (ja) * 1982-07-05 1984-01-13 Mitsubishi Petrochem Co Ltd エラストマ−状組成物の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58206644A (ja) * 1982-05-27 1983-12-01 Mitsubishi Petrochem Co Ltd エラストマ−状組成物
JPS58215446A (ja) * 1982-06-09 1983-12-14 Dainippon Plastics Co Ltd 改良された成形用樹脂組成物
JPS58222132A (ja) * 1982-06-18 1983-12-23 Mitsubishi Petrochem Co Ltd タルク含有ポリプロピレン組成物
JPS596236A (ja) * 1982-07-05 1984-01-13 Mitsubishi Petrochem Co Ltd エラストマ−状組成物の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262847A (ja) * 1985-09-11 1987-03-19 アドバンスド エラストマー システムズ,エル.ピー. 熱可塑性エラストマ−
JPS62240342A (ja) * 1986-03-18 1987-10-21 Chisso Corp 成形用エラストマ−状組成物
JPH01101357A (ja) * 1987-10-14 1989-04-19 Asahi Chem Ind Co Ltd ブロック共重合体組成物
JPH0468343B2 (ja) * 1987-10-14 1992-11-02 Asahi Chemical Ind
US5086109A (en) * 1989-12-01 1992-02-04 Ube Industries, Ltd. Polypropylene resin composition
JP2000127237A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Chuo Kagaku Co Ltd 熱成形用シート、食品包装用タルク容器及びその容器の製造方法
JP4564112B2 (ja) * 1998-10-23 2010-10-20 中央化学株式会社 熱成形用シート、食品包装用タルク容器及びその容器の製造方法
JP2003012864A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Jsr Corp 難燃性重合体組成物の製造方法および難燃性重合体組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6114248A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US6756446B2 (en) Engineered polyolefin materials with enhanced surface durability
KR100682100B1 (ko) 내유성이우수한열가소성엘라스토머조성물
JP4216359B2 (ja) 改善されたしぼの保留性を有する型押シートの製造に使用するポリオレフィン組成物
JP3694789B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物および成形品
KR100620475B1 (ko) 올레핀계 열가소성 엘라스토머 및 그의 제조 방법,올레핀계 열가소성 엘라스토머 조성물 및 그의 제조 방법및 성형품
JPS6134048A (ja) フイラ−含有軟質樹脂組成物
JPS6134047A (ja) 寸法安定性軟質樹脂組成物
JP3606254B2 (ja) 熱融着用熱可塑性エラストマー組成物および成形品
JPH10298366A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JP3503352B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH11124440A (ja) 熱可塑性エラストマー
JP2003012864A (ja) 難燃性重合体組成物の製造方法および難燃性重合体組成物
JPH0748485A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3503339B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH11228784A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPS60248765A (ja) フイラ−含有樹脂組成物
JP3598429B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US20100099820A1 (en) Mar resistant thermoplastic alloys
JP2004285185A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物及びその成形体
JPH09316287A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH0598121A (ja) プロピレン重合体組成物
JPH093270A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその成形品
JP3227167B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2618360B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物