JPH0748485A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0748485A
JPH0748485A JP21098393A JP21098393A JPH0748485A JP H0748485 A JPH0748485 A JP H0748485A JP 21098393 A JP21098393 A JP 21098393A JP 21098393 A JP21098393 A JP 21098393A JP H0748485 A JPH0748485 A JP H0748485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
conjugated diene
vinyl aromatic
block
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21098393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3326893B2 (ja
Inventor
Junji Kamishina
順二 神品
Shoji Yanagisawa
省司 柳沢
Kazumi Nejigaki
和美 捫垣
Yoshihisa Fujinaga
吉久 藤永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP21098393A priority Critical patent/JP3326893B2/ja
Publication of JPH0748485A publication Critical patent/JPH0748485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3326893B2 publication Critical patent/JP3326893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、特定の構造を有する水添ジエン系
共重合体を用いることにより、柔軟性、高強度、非配向
性および低温衝撃性に優れた熱可塑性樹脂組成物を得
る。 【構成】(イ)ポリプロピレン5〜90重量%、(ロ)
ビニル芳香族化合物重合体ブロック(A)と共役ジエン
重合体もしくはビニル芳香族化合物と共役ジエンとのラ
ンダム共重合体ブロック(B)とからなる(A)−
(B)もしくは(A)−(B)−(A)ブロック共重合
体、またはビニル芳香族化合物と共役ジエンからなりビ
ニル芳香族化合物が漸増するテーパーブロック(C)か
らなる(A)−(B)−(C)ブロック共重合体であっ
て、該ブロック共重合体が水素添加された、水添ジエン
系共重合体5〜90重量%、(ハ)エチレン−α−オレ
フィン−(非共役ジエン)・ランダム共重合体5〜90
重量%、および(ニ)無機フィラーからなる熱可塑性樹
脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリプロピレンに特定
の構造をもつ水添ジエン系共重合体を、場合によってエ
チレン−α−オレフィン−(非共役ジエン)・ランダム
共重合体、さらに無機フィラーを添加することにより、
高柔軟性および高強度を有し、かつ非配向性に優れる熱
可塑性樹脂組成物に関するもので、シート、フィルムや
チューブあるいは射出成形品に加工することで、自動車
内外装材、OA機器関連部品、AV・家電関連部品、文
具製品、事務機器部品、土木建築用材料、電線被覆材
料、半導体関連部品、医療用材料などに利用可能であ
る。
【0002】
【従来の技術】ポリプロピレンは、汎用熱可塑性樹脂の
なかでも物性のバランスに優れ、最も軽量であることか
ら、各種分野に使用されている。軟質PVCはコストパ
フォーマンスに優れた素材であるが、地球環境保護とい
った観点からその使用が制限されはじめ、一部分野でポ
リプロピレンなどオレフィン系素材への代替が進んでい
る。しかしながら、ポリプロピレンに軟質PVC並の柔
軟性をもたせるには、各種既存のエラストマーの多量添
加や、オイル、可塑剤の添加といった方法が一般的であ
る。しかしながら、既存のエラストマーを多量添加した
ポリプロピレン組成物は、押出成形や射出成形といった
分子配向しやすい成形方法で成形すると、縦方向と横方
向で強度などの性能に差を生じ、それが品質バラツキの
原因となり問題となっている。また、オイルや可塑剤を
含むポリプロピレン組成物は、それらのしみ出しにより
成形品表面がべた付き、これも問題点となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来技
術の課題を背景になされたもので、ポリプロピレンに改
質剤として特別に分子設計された水添ジエン系共重合体
およびエチレン−α−オレフィン−(非共役ジエン)・
ランダム共重合体、さらに必要に応じて無機フィラーを
添加することにより、高柔軟性および高強度を有し、か
つ押出成形や射出成形後の成形品に配向を残さない(す
なわち、非配向性に優れた)熱可塑性樹脂組成物を得る
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、 (イ)ポリプロピレン5〜90重量%、 (ロ)ビニル芳香族化合物重合体ブロック(A)と共役
ジエン重合体もしくはビニル芳香族化合物と共役ジエン
とのランダム共重合体ブロック(B)とからなる(A)
−(B)もしくは(A)−(B)−(A)ブロック共重
合体、またはビニル芳香族化合物と共役ジエンからなり
ビニル芳香族化合物が漸増するテーパーブロック(C)
からなる(A)−(B)−(C)ブロック共重合体であ
って、 ビニル芳香族化合物/共役ジエンの割合が重量比で5
/95〜60/40、 (A)および(C)成分中のビニル芳香族化合物の結
合量が全モノマーの3〜50重量%、 (A)成分中のビニル芳香族化合物の結合量が全モノ
マーの3重量%以上、 (B)成分中の共役ジエン部分のビニル結合量が60
%を越える、ブロック共重合体を水素添加し、共役ジエ
ン部分の二重結合が80%以上飽和された水添ジエン系
共重合体5〜90重量%、 (ハ)エチレン−α−オレフィン−(非共役ジエン)・
ランダム共重合体5〜90重量%、および (ニ)無機フィラーが(イ)+(ロ)+(ハ)の合計量
100重量部に対し0〜500重量部からなる熱可塑性
樹脂組成物を提供するものである。
【0005】以下、本発明について詳細に説明する。本
発明において、(イ)成分を構成するポリプロピレン
は、アイソタクチックのポリプロピレンもしくはシンジ
オタクチックのポリプロピレンで、ホモタイプやコモノ
マーを含むブロックタイプもしくはランダムタイプであ
る。該ポリプロピレンは、気相重合法、バルク重合法、
溶媒重合法などで重合され、数平均分子量は特に制限は
ないが、好ましくは10,000〜1,000,000
に調整される。本発明の熱可塑性樹脂組成物中の(イ)
成分の配合量は5〜90重量%であり、好ましくは10
〜80重量%、さらに好ましくは20〜80重量%であ
る。5重量%未満では強度が劣り、90重量%を超える
と柔軟性、非配向性および低温衝撃性が劣る。
【0006】次に、(ロ)成分である水添ジエン系共重
合体を説明する。(A)成分はビニル芳香族化合物を主
体とする重合体ブロックであり、他に共重合可能なビニ
ル化合物を10重量%以下、好ましくは5重量%以下共
重合したものでもよい。水添ジエン系共重合体を構成す
るビニル芳香族化合物としては、スチレン、α−メチル
スチレン、p−メチルスチレンなどが挙げられ、これら
は単独であるいは混合して使用され、共役ジエンとして
は、ブタジエンやイソプレンが挙げられ、ブタジエンが
特に好ましい。ビニル芳香族化合物/共役ジエンの重量
比は5/95〜60/40、好ましくは7/93〜50
/50、さらに好ましくは8/92〜40/60であ
り、ビニル芳香族化合物が5重量%未満(共役ジエンが
95重量%を超える)では強度が劣り、ビニル芳香族化
合物が60重量%を超える(共役ジエンが40重量%未
満)と柔軟性が劣る。
【0007】(A)または(C)成分中のビニル芳香族
化合物の結合量が全モノマーの3〜50重量%であり、
好ましくは5〜40重量%、さらに好ましくは5〜25
重量%である。3重量%未満では強度が劣り、50重量
%を超えると柔軟性および低温衝撃性が劣る。また、
(A)成分中のビニル芳香族化合物の結合量は全モノマ
ーの3重量%以上、好ましくは5〜40重量%である。
3重量%未満では強度が劣る。(B)成分中の共役ジエ
ン部分のビニル結合量は60%を超えて、好ましくは7
0%以上、さらに好ましくは75%以上である。60%
以下では柔軟性および非配向性が劣る。共役ジエン部分
の二重結合の水素添加率は80%以上であり、好ましく
は90%以上、さらに好ましくは95%以上である。8
0%未満では強度が劣る。水添ジエン系共重合体の数平
均分子量は特に限定しないが、通常、10万以上であ
り、好ましくは20〜60万、さらに好ましくは20〜
40万である。
【0008】本発明の水添ジエン系共重合体は、特開平
3−72512に開示されたように、リビングアニオン
重合し、さらに水素添加することで製造される。本発明
で用いる水添ジエン系共重合体は、カップリング剤を添
加することにより、下記一般式で表わされるような、重
合体分子鎖が延長または分岐されたブロック共重合体で
あってもよい。 [(A)−(B)]n−X、[(A)−(B)−
(C)]n−X、 または[(A)−(B)−(A)]
n−X 〔式中、(A)、(B)、(C)は前記に同じ。nは2
〜4の整数、Xはカップリング剤残基を示す。〕この際
のカップリング剤としては、例えばアジピン酸ジエチ
ル、ジビニルベンゼン、メチルジクロロシラン、四塩化
ケイ素などが挙げられる。本発明で用いる水添ジエン系
共重合体は、官能基で変性したものでもよく、酸無水物
基、カルボキシル基、ヒドロキシル基、アミノ基、イソ
シアネート基およびエポキシ基から選ばれた少なくとも
1種の官能基を有する不飽和化合物を用いて、押出機な
どで変性することができる。本発明の熱可塑性樹脂組成
物中の(ロ)成分の配合量は5〜90重量%であり、好
ましくは5〜80重量%、さらに好ましくは10〜80
重量%である。5重量%未満では配向性が劣り、90重
量%を超えると強度が劣る。
【0009】次に、(ハ)成分であるエチレン−α−オ
レフィン−(非共役ジエン)・ランダム共重合体につい
て説明する。本発明に用いられるエチレン−α−オレフ
ィン−(非共役ジエン)・ランダム共重合体は、α−オ
レフィンが炭素数3〜12、ムーニー粘度ML1+4 、1
00℃が3〜120、Mw/Mnが1.3〜10(ただ
し、Mwは重量平均分子量を示す。)、エチレン/α−
オレフィン/非共役ジエンの割合が重量比で30〜95
/5〜70/0〜8である。本発明に用いられるエチレ
ン−α−オレフィン−(非共役ジエン)・ランダム共重
合体は、例えばチーグラー系触媒を用いてエチレンとα
−オレフィン、またはそれに非共役ジエンを共重合する
ことによって得られる。
【0010】α−オレフィンとしては、炭素数が3〜1
2のα−オレフィンであり、具体例としてはプロピレ
ン、ブテン−1、ペンテン−1、4−メチルペンテン−
1、ヘキセン−1、ヘプテン−1、オクテン−1等が挙
げられる。好ましくはプロピレン、ブテン−1である。
これらのα−オレフィンは1種、または2種以上の組み
合わせでも用いることが可能である。非共役ジエンの具
体例としては、ジシクロペンタジエン、トリシクロペン
タジエン、5−メチル−2,5−ノルボナジエン、5−
メチレン−2−ノルボルネン、5−エチリデン−2−ノ
ルボルネン、5−イソプロペニル−2−ノルボルネン、
5−イソプロピリデン−2−ノルボルネン、5−(1−
ブテニル)−2−ノルボルネン、シクロオクタジエン、
ビニルシクロヘキセン、1,5,9−シクロドデカトリ
エン、1,4−ヘキサジエン、1,6−オクタジエン、
1,7−オクタジエン、1,8−ノナジエン、1,9−
デカジエン、3,6−ジメチル−1,7−オクタジエン
などである。好ましくは5−エチリデン−2−ノルボル
ネン、ジシクロペンタジエンである。
【0011】本発明で用いるエチレン−α−オレフィン
−(非共役ジエン)・ランダム共重合体は、官能基で変
性したものでもよく、酸無水物基、カルボキシル基、ヒ
ドロキシル基、アミノ基、イソシアネート基およびエポ
キシ基から選ばれた少なくとも1種の官能基を有する不
飽和化合物を用いて、押出機などで変性することができ
る。本発明の熱可塑性樹脂組成物中の(ハ)成分の配合
量は5〜90重量%であり、好ましくは5〜80重量
%、さらに好ましくは10〜80重量%である。5重量
%未満では低温耐衝撃性が劣り、90重量%を超えると
ゴム単独と本質的に変わらず、強度が劣り好ましくな
い。
【0012】次に、(ニ)成分である無機フィラーにつ
いて説明する。本発明に用いられる無機フィラーは、ガ
ラスフレーク、カオリン、クレイ、シリカ、カーボンブ
ラック、ガラスバルーン、ガラスビーズ、マイカ、タル
ク、炭酸カルシウム、チタン酸カリウムウィスカー、硫
酸バリウム、シラスバルーン、アエロジェル等が挙げら
れ、特に炭酸カルシウム、タルクが好ましい。(ニ)成
分の配合量は、(イ)、(ロ)および(ハ)成分の合計
量100重量部に対して0〜500重量部であり、好ま
しくは0〜300重量部、さらに好ましくは0〜200
重量部である。本発明の熱可塑性樹脂組成物は、以上の
(イ)、(ロ)、(ハ)および必要に応じて(ニ)成分
を主成分とするが、酸化防止剤、帯電防止剤、耐候剤、
紫外線吸収剤、滑剤、防かび剤、防菌剤、発砲剤または
酸化チタン、カーボンブラックなどの着色剤、あるいは
他のゴム質重合体、熱可塑性樹脂などを本発明の効果を
損なわない程度に、適宜配合することができる。
【0013】本発明の組成物は、押出機、ロール、ニー
ダー、バンバリーミキサーなどにより溶融混練りするこ
とによって、また射出成形機でドライブレンドすること
により得ることができる。本発明の組成物を製造するに
は、各成分を一括で混合してもよく、任意の成分をあら
かじめ予備混合した後、残りの成分を添加して混合して
もよい。最も好ましい混合装置は、一軸あるいは二軸押
出機であり、これにより連続的に効率よく混練りし、ペ
レット化することができる。得られたペレットを用い、
押出成形、インフレーション成形、カレンダー成形、圧
縮成形、射出成形または中空成形を行ない、場合によっ
ては発泡など付加価値を付け、成形品に加工することが
できる。本発明の組成物を用いて得られる押出成形品と
しては、シート、フィルム、チューブ、発泡シートなど
を挙げることができ、種々の用途に使用することができ
る。
【0014】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明をさらに具体的
に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるも
のではない。なお、実施例、比較例中、部および%は、
特に断らない限り重量基準である。また、実施例、比較
例中における各種の測定は、下記の方法に拠った。比較
例および実施例に用いた各成分について、以下に説明す
る。
【0015】(1)ポリプロピレン 市販されているポリプロピレンを用いた。 P−1:ランダムPP〔EX−6、三菱油化(株)〕 P−2:ホモPP〔J5010B、東ソー(株)〕 P−3:ブロックPP〔BJ500、東燃化学(株)〕 (2)水添ジエン系共重合体 表1に水添ジエン系共重合体の構造を示した。 (3)エチレン−α−オレフィン−(非共役ジエン)・
ランダム共重合体 市販されている以下のものを用いた。 E−1:エチレン−プロピレン共重合体〔EP07P、
日本合成ゴム(株)〕 E−2:エチレン−プロピレン−ENB共重合体〔EP
57P、日本合成ゴム(株〕
【0016】(4)無機フィラー 炭酸カルシウムを用いた。以下に、分析方法および評価
方法について述べる。 結合ビニル芳香族化合物含量 679cm-1のフェニル基の吸収をもとに、赤外分析法
により測定した。 共役ジエンのビニル結合含量 赤外分析法を用い、ハンプトン法により算出した。 水添率 四塩化エチレンを溶媒に用い、100MHz、 1H−N
MRスペクトルから算出した。 水添ジエン系共重合体の数平均分子量 トリクロルベンゼンを溶媒に用い、135℃におけるゲ
ルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)を用
いてポリスチレン換算で求めた。 柔軟性(硬度) 50mmφ単軸押出機(220℃)で成形したシートを
用いて、JIS K6301に従って測定した硬度で評
価した。硬度が低いほど柔軟性があり、硬度が100を
超えると柔軟性が劣る。 強度(引張破断強度) 50mmφ単軸押出機(220℃)で成形したシートを
縦方向に切り出したダンベル用いて、JIS K630
1に従って測定した引張破断強度で評価した。強度が1
00kgf/cm2 以下では、構造体として意味がなく
好ましくない。
【0017】 非配向性(引張破断強度の横/縦比) 50mmφ単軸押出機(220℃)で成形したシートを
縦方向および横方向に切り出したダンベル用いて、JI
S K6301に従って測定した引張破断強度の横/縦
比で評価した。判定を明確にするために以下の判定基準
を設けた。 判 定 評 価 強度の横/縦比 ◎ 配向が全く無く非常に良好 0.9以上 ○ 配向が少なく良好 0.7以上0.9未満 × 配向が大きく問題有り 0.7未満 低温耐衝撃性(落錘衝撃エネルギー) 50mmφ単軸押出機(220℃)で成形したシートを
切り出し、−30℃の環境下で、穴径30mmφ、錘径
25.4mmφ、スピード5mm/secで落錘衝撃試
験を行ない、破壊に要したエネルギーで評価した。エネ
ルギー値が200kgf/cm以下であると、脆性破壊
を起こす確率が高く好ましくない。
【0018】実施例1〜8、比較例1〜8 表1に示す組成の樹脂組成物の性能を評価し、表2およ
び3に結果を示した。表2に示す実施例1〜8の結果か
ら、本発明の樹脂組成物は、表3に示す比較例1〜8に
比べて柔軟性、強度、非配向性および低温衝撃性のバラ
ンスに優れることがわかる。比較例1〜4は水添ジエン
系共重合体が本発明の範囲外であるため、柔軟性、強
度、非配向性および低温衝撃性のバランスが劣る。比較
例5〜8は配合比率が本発明の範囲外であるため、柔軟
性、強度、非配向性および低温衝撃性のバランスが劣
る。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】
【表3】
【0022】
【発明の効果】ポリプロピレンに従来のゴム質重合体を
配合することで、軟質塩化ビニル並の柔軟性をもたせる
と、強度の大幅な低下や配向による品質のバラツキが現
われ、問題であった。本発明は、ポリプロピレンに特定
の構造をもつ水添ジエン系共重合体、およびエチレン−
α−オレフィン−(非共役ジエン)・ランダム共重合
体、必要に応じて無機フィラーを添加することにより、
柔軟性、強度、無配向性および低温衝撃性に優れる熱可
塑性樹脂組成物を得たものであり、インパネ表皮材やバ
ンパー材など自動車内外装材、OA機器関連部品、掃除
機バンパー材などAV・家電関連部品、カッティングマ
ットなど文具製品、事務機器部品、化粧フィルムや土木
用防水シートなど土木建築用材料、電線被覆材料、ダイ
シングフィルムなど半導体関連部品、医療用材料、キャ
ップライナーや整水機チューブなど食品関係材料などに
利用可能であり、工業的価値は大きい。
フロントページの続き (72)発明者 藤永 吉久 東京都中央区築地2丁目11番24号 日本合 成ゴム株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ)ポリプロピレン5〜90重量%、 (ロ)ビニル芳香族化合物重合体ブロック(A)と共役
    ジエン重合体もしくはビニル芳香族化合物と共役ジエン
    とのランダム共重合体ブロック(B)とからなる(A)
    −(B)もしくは(A)−(B)−(A)ブロック共重
    合体、またはビニル芳香族化合物と共役ジエンからなり
    ビニル芳香族化合物が漸増するテーパーブロック(C)
    からなる(A)−(B)−(C)ブロック共重合体であ
    って、 ビニル芳香族化合物/共役ジエンの割合が重量比で5
    /95〜60/40、 (A)および(C)成分中のビニル芳香族化合物の結
    合量が全モノマーの3〜50重量%、 (A)成分中のビニル芳香族化合物の結合量が全モノ
    マーの3重量%以上、 (B)成分中の共役ジエン部分のビニル結合量が60
    %を超える、ブロック共重合体を水素添加し、共役ジエ
    ン部分の二重結合が80%以上飽和された水添ジエン系
    共重合体5〜90重量%、 (ハ)エチレン−α−オレフィン−(非共役ジエン)・
    ランダム共重合体5〜90重量%、および (ニ)無機フィラーが(イ)+(ロ)+(ハ)の合計量
    100重量部に対し0〜500重量部からなる熱可塑性
    樹脂組成物。
JP21098393A 1993-08-03 1993-08-03 熱可塑性樹脂組成物 Expired - Lifetime JP3326893B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21098393A JP3326893B2 (ja) 1993-08-03 1993-08-03 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21098393A JP3326893B2 (ja) 1993-08-03 1993-08-03 熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0748485A true JPH0748485A (ja) 1995-02-21
JP3326893B2 JP3326893B2 (ja) 2002-09-24

Family

ID=16598373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21098393A Expired - Lifetime JP3326893B2 (ja) 1993-08-03 1993-08-03 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3326893B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054258A1 (en) * 1997-05-26 1998-12-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Polyprolylene resin compositions and interior automotive trim parts
WO1999064489A1 (fr) * 1998-06-05 1999-12-16 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Copolymere sequence hydrogene et composition de resine de polypropylene contenant celui-ci
JP2003012864A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Jsr Corp 難燃性重合体組成物の製造方法および難燃性重合体組成物
US6521705B1 (en) 1999-06-04 2003-02-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic elastomer composition for powder molding, powder and molded article thereof
JP2003082189A (ja) * 2001-06-28 2003-03-19 Asahi Kasei Corp ブロック共重合体組成物
JP2010248532A (ja) * 2010-08-10 2010-11-04 Asahi Kasei Chemicals Corp プロピレン系樹脂組成物
JP2012180429A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Bridgestone Corp ゴム組成物、架橋ゴム組成物、及びタイヤ
US8329824B2 (en) 2003-05-28 2012-12-11 Mitsui Chemicals, Inc. Propylene polymer compositions and uses thereof
JP2013095785A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリプロピレン系樹脂組成物の製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054258A1 (en) * 1997-05-26 1998-12-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Polyprolylene resin compositions and interior automotive trim parts
US6147152A (en) * 1997-05-26 2000-11-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Polypropylene resin compositions and interior automotive trim parts
WO1999064489A1 (fr) * 1998-06-05 1999-12-16 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Copolymere sequence hydrogene et composition de resine de polypropylene contenant celui-ci
US6310138B1 (en) 1998-06-05 2001-10-30 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Hydrogenated block copolymer and polypropylene resin composition containing the same
US6521705B1 (en) 1999-06-04 2003-02-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic elastomer composition for powder molding, powder and molded article thereof
US6787076B2 (en) 1999-06-04 2004-09-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic elastomer composition for powder molding, powder and molded article thereof
JP2003012864A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Jsr Corp 難燃性重合体組成物の製造方法および難燃性重合体組成物
JP2003082189A (ja) * 2001-06-28 2003-03-19 Asahi Kasei Corp ブロック共重合体組成物
US8329824B2 (en) 2003-05-28 2012-12-11 Mitsui Chemicals, Inc. Propylene polymer compositions and uses thereof
JP2010248532A (ja) * 2010-08-10 2010-11-04 Asahi Kasei Chemicals Corp プロピレン系樹脂組成物
JP2012180429A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Bridgestone Corp ゴム組成物、架橋ゴム組成物、及びタイヤ
JP2013095785A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリプロピレン系樹脂組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3326893B2 (ja) 2002-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3351081B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPS6114248A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4153577B2 (ja) 耐油性に優れた熱可塑性エラストマー
JP3326893B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3371578B2 (ja) 耐スクラッチ性熱可塑性エラストマー組成物。
EP1483329B1 (en) Polymer compositions
JPH0543770A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3661273B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JP3503352B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH0827330A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3503339B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH1087902A (ja) 架橋樹脂組成物
JP3735096B2 (ja) オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物
JP3731436B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH0778155B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3518022B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3610669B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH11189689A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3777879B2 (ja) オレフィン系熱可塑性エラストマーの製造方法
JPH07118461A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3326895B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH07268138A (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物
JP2001019827A (ja) 傷付き性に優れるエラストマー組成物
JP3780573B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JPH09316242A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120712

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120712

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130712

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term