JPS61296472A - 緩衝記憶装置 - Google Patents

緩衝記憶装置

Info

Publication number
JPS61296472A
JPS61296472A JP60138402A JP13840285A JPS61296472A JP S61296472 A JPS61296472 A JP S61296472A JP 60138402 A JP60138402 A JP 60138402A JP 13840285 A JP13840285 A JP 13840285A JP S61296472 A JPS61296472 A JP S61296472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
address information
vector
request
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60138402A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Kamiya
神谷 靖彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60138402A priority Critical patent/JPS61296472A/ja
Publication of JPS61296472A publication Critical patent/JPS61296472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/76Architectures of general purpose stored program computers
    • G06F15/80Architectures of general purpose stored program computers comprising an array of processing units with common control, e.g. single instruction multiple data processors
    • G06F15/8053Vector processors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、情報処理装置に使用される緩衝記憶装置に関
し、特にベクトルストア要求による緩衝記憶手段の無効
化処理に続くスカラロード要求の1む1]御方式に関す
る。
(従来の技術) 従来、この種の緩衝記憶装置を含む情報処理装置では、
データ処理装置から緩衝記憶装置を介して主記憶装置へ
ベクトルストア要求が発行された場合に、緩衝記憶装置
の内部の緩衝記憶手段に記憶されているブロックデータ
の内容を次のようにして保1寧していた。すなわち、上
記ベクトルストアを実行した結果、緩衝記憶手段のブロ
ックデータが不正データとなってしまったならば、これ
を無効化するとともに、上記ベクトルストア要求に対応
して緩衝記憶手段に対する無効化処理が終了するまで後
続のスカラロード要求の動作を保証する。このためには
、上記要求の実行を抑止したり、あるいは性能向上の目
的でベクトルストア要求に伴って送られてくるベクトル
ストアアドレス情報(ベクトルストア開始アドレス、ベ
クトルストア要素間距離、ならびに/あるいはベクトル
要素数)からベクトルストア開始アドレス、およびベク
トルストア終了アドレスをベクトル、K)ア領域として
求め、無効化処理が終了するまで上記ベクトルストア領
域を保持する。これによって後続するスカラロード要求
を無効化処理中にも受付け、さらに上記スカラロード要
求が緩衝記憶手段にあっても上記ベクトルストア領域内
に入っていれば、主記憶装置へのスカラロード要求とし
てのこれを制御する。これによって、無効化処理中のス
カラロード要求に応答する前記緩衝記憶手段に記憶され
ているブロックデータの内容が保障さハるとともに、後
続する命令の演算処理と無効化処理とを並列に実行する
ことができる。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した従来の緩衝記憶装置では、ベクトルストア要求
に対応して緩衝記憶手段に対する無効化処理が終了する
まで後続するスカラロード要求の動作を保障する必要が
ある。したがって、上記要求の実行を抑止したり、ベク
トルストア要求に伴って送られてくるベクトルストアア
ドレス情報からベクトルストア領域を定めて該領域を保
持することによって後続するスカラロード要求を無効化
処理中にも受付け、上記スカラリード要求が緩衝記憶手
段にらっても上記ベクトルストア領域内に入っていれば
主記憶装置へのスカラロード要求として制御したりして
いた。このため、後続のスカラロード要求の処理が遅く
なるという欠点があるとともに、上記ベクトルストア領
域の内部への後続スカラロード要求の実行によって、主
記憶装置から読出されたロードデータを緩衝記憶手段へ
登録するような制御がなされなかった。これによって、
上記無効化処理中に上記ベクトルストア領域内の同一ア
ドレスにスカラロード要求が連続して送出されると、す
べて上記要求は主記憶装置に対してデータとアクセスし
に行くので、性能上、処理速度の低下を招くという欠点
があった。
本発明の目的は、緩衝記憶手段の無効化処理中にベクト
ルストア領域内へ送出された後続するスカラロード命令
によって、主記憶装置から読出されたブロックデータを
緩衝記憶手段へ登録するように制御するとと庵に、登録
の際に該当ブロックデータに対応させて領域内アクセス
信号無効化情報を記憶するように制御し、無効化処理中
にベクトルストア領域内へ送出された後続するスカラロ
ード要求で再び同一アドレスにアクセスされた場合には
領域比較回路から送出される領域内アクセス信号を上記
領域内アクセス信号無効化情報で無効化することによっ
て上記欠点を除去12、処理性能を低下させることがな
いように構成した緩衝記憶装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明による緩衝記憶装置は、スカラ命令を処理するス
カラ処理装置とベクトル命令を処理するベクトル処理装
置、ならびに主記憶装置にそれぞれ接続され、上記各装
置とともに動作するものであって、緩衝記憶手段と、リ
クエスト受付は回路と、タグ記憶手段と、無効化アドレ
ス生成手段と、領域保持回路と、領域比較回路と、アド
レス比較回路と、領域内アクセス信号無効化手段とを具
備して構成したものである。
緩衝記憶手段は、主記憶装置に記憶されたデータの一部
の写しをブロック単位で記憶するためのものである。
リクエスト受付は回路は、スカラ処理装置からのスカラ
ロード/ストア要求および上記要求に伴って送られてく
る主記憶アドレス情報、またはベクトル処理装置からの
ベクトルロー ド/ストア要求、ならびに上記要求に伴
って送られてくる記憶アドレス情報を受取るためのもの
である。
タグ記憶手段は、緩衝記憶手段に記憶された複数のブロ
ックデータに対応する主記憶ブロックアドレス情報、お
よびブロックデータが有効であるか否かを表示する有効
表示情報を記憶するためのものである。
無効化アドレス生成回路は、ベクトルストア要求に応答
して上記要求に伴って送られてくるベクトルストアアド
レス情報に対応する主記憶装置上のブロックデータが緩
衝記憶手段に記憶きれている場合に、ブロックデータを
無効化する無効化アドレス情報を生成するためのもので
ある。
領域保持回路は、ベクトルストア要求に応答してベクト
ルストア要求の開始アドレス情報および終了アドレス情
報、ならびに上記画情報の有効性を表示する領域有効表
示ビットとともに、ベクトルストア領域として情報を保
持するためのものである。
領域比較回路は、リクエスト受付は回路に受付けらil
、たベクトルストア要求に後続するスカラロード袈求に
応答して、上記要求に伴一つで送られてくる主記憶アド
レス情報と領域保持回路の出力とを比較し、主記憶アド
レス情報がベクトルストア領域の内部にあった場合には
、領域内アクセス信号・全出力するためのものである。
アドレス比較回路は、リクエスト受付は回路からのスカ
ラロード/ストア要求に伴って送られてきた主記憶アド
レス情報の一部と、タグ記憶手段から出力された主記憶
ブロックアドレス情報とを比較L、アドレスの一致が検
出され同時に読出された有効表示情報が有効を表示して
いる場合には一致信号を出力するためのものでめる。
領域内アクセス信号無効化手段は、タグ記憶手段に記憶
されている主記憶ブロックアドレス情報に対応して、領
域比較回路から出力される領域内アクセス信号を無効化
する領域内アクセス信号無効化情報を記憶するためのも
のである。
(実施例) 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明による緩衝記憶装置ケ含む情報処理装
置の一実施例を示すブロック図であり、第2図はその緩
衝記憶装置の詳細を示すブロック図である。本実施トリ
では説明全簡単にするため、−レベルの緩衝記憶手段お
よびタグ記憶手段を備えた緩衝記憶装置を例に挙げて説
明する。
第1図において、1はデータ処理装置、2はベクトル処
理装置、3はスカラ処理装置、4は緩衝記憶装置、5は
リクエスト受付は回路、6は無効化アドレス生成回路、
Tは領域保持回路、8はタグ記憶手段、9は領域内“ア
クセス信号無効化手段、10は領域比較回路、11は制
御回路、12は゛アドレス比較回路、13は緩衝記憶手
段、14は主記憶装置である。
第2図に示す領域保持回路Tにおいて、7−aはBレジ
スタ、7−bはDレジスタ、? −eはLレジスタ、7
−dは乗算器、7−eは加算器、T−fはベクトルスト
ア終了アドレスレジスタ、7−gはベクトルストア開始
アドレスレジスタ、T−hは領域有効表示ビット領域で
ある。領域比較回路10において、10−a、10−b
はそれぞれ比較器、10−cはANDゲートである。ア
ドレス比較回路12において、12−aは比較器、12
−bはNANDゲート、12−cはANDゲートである
通常、スカラ処理装置3からアドレス情報信号線15に
介してリクエスト受付は回路5へ受付けられたスカラロ
ード要求のアドレス情報は、アドレス情報信号1Ii1
16を介してタグ記憶装置8および緩衝記憶手段13を
アクセスするために使用される。タグ記憶装置8からそ
れぞれブロックアドレス情報信号線24、有効表示情報
信号線26、オヨヒリクエスト受付は回路5からのアド
レス情報信号線17を介してアドレス比較回路12へ送
出されてくるブロックアドレス情報、有効表示情報、な
らびにスカラロード命令のアドレス情報により、アドレ
ス比較回路12に備えである比較器12−aによってブ
ロックアドレス情[−スカラロード命令のアドレス情報
とを比較する。両者が一致してANDゲー)12−cに
より信号線25上の有効表示情報との間で論理積がとれ
たならば比較−数情報を比較−数情報信号線27を介し
て制御回路11へ送出し、制御回路11から制御信号線
32を介して送出される制御信号によって、前記アドレ
ス情報によって読出された緩衝記憶手段13のブロック
データをブロックデータ信号線31を介してスカラ処理
装置3へ送出する。逆に、アドレス比較回路12によっ
てアドレスの比較一致がとれなかった場合には、比較−
数情報信号線27を介して送出されてくる不一致情報に
よって制御回路11から主記憶アクセス制御信号線28
を介して主記憶装置14へのアクセスを行い、主記憶デ
ータ信号線29を介して緩衝記憶手段13へロードデー
タを登泗するとともに、制御信号線32を介してタグ記
憶装置8ヘブロツクアドレス情報を登録する。
一方、ベクトル処理装置2からベクトルストア要求が発
行された場合には、ベクトル処理装置2からベクトル命
令情報信号線20を介してリクエスト受付は回路5に受
取られたベクトルストア要求は、ベクトル命令情報信号
線35を介して制御回路11へ送出される。そこで、主
記憶アクセス制御信号線28を介して主記憶装置111
4へのアクセスが実行されるとともに、主記憶データ信
号線30を介して直接、ベクトル処理装置2と主記憶装
置14との間でデータの授受が行われるように制御され
る。
このとき、ベクトルストア要求に後続するスカラロード
要求に対して、緩衝記憶手段13に記憶されているブロ
ックデータの内容を保障する。すなわち、リクエスト受
付は回路5からベクトルストアアドレス情報信号線19
を介して無効化アドレス生成回路6ならびに領域保持回
路7に対してベクトルストアアドレス情報を送出して上
記ブロックデータの内容を保証する。この場合、ベクト
ルストアアドレス情報はベクトルストア開始アドレス(
B : Ba5s Addreaa )、ヘクトルスト
ア要素間距離(D: Distance)、ならびにベ
クトル要素数(L : Lenght )を含むもので
ある。無効化アドレス生成回路6によって送出されてき
た上記ベクトルストアアドレス情報によって無効化アド
レス(B、B+D、B+2D−−・B+LD )を計算
し、無効化アドレス情報信号線21を介して制御回路1
1へ無効化すべきアドレス情報を送出し、制御信号線3
2を介してタグ記憶装置8に記憶されている有効光示情
報(領域8−b)の該当ブロックを無効化する。なお、
制御回路11で実行される無効化処理では、後続命令と
の優先順位を〔無効化処理〈後続命令〕として制御して
いる。
また、同様に無効化処理中に後続するスカラロード要求
に対して緩衝記憶手段13に記憶されているデータを保
障するため、次のような動作を行う。すなわち、領域保
持回路7では無効化アドレス生成回路6と同様に送られ
た上記ベクトルストアアドレス情報を、それぞれBレジ
スタ7− aと、Dレジスタ?−bと、Lレジスタ? 
−cとに保持し、Dレジスタ?−bの内容とLレジスP
 7− cの内容とを乗算器?−dによって乗算し、乗
算結果とBレジスタ? −aの内容とを加算器7− e
によって加算し、ベクトルストア開始アドレスレジスタ
7−gとベクトルストア終了アドレスレジスタ7−fと
にそれぞれBレジスタの内g(B)と加算器? −eと
出力結果(B+DXL)とを保持する。ベクトルストア
開始アドレスレジスタ7−gとベクトルストア終了アド
レス1/ジスタフ−fとの内科を、それぞれベクトルス
トア領域情報信号線22−1ならびに22−2を介して
領域比較回路10へ送出する。このとき、領域保持回路
7の内部に備えられた領域有効表示ビット領域7−hか
ら領域有効情報信号線34を介して領域有効表示情報が
送出される。
領域比較回路10では、領域保持回路Tから送られてき
たベクトルストア開始アドレス(B)と、ベクトルスト
ア終了アドレス(B+DXL )とを入力し、さらにリ
クエスト受付は回路5からアドレス情報信号線18を介
し、後続して送出されたスカラロ−ド要求を指示するよ
うにアドレス情報(S)を入力する。これらの信号は比
較器10−a、10−bに入力され、比較器10−aか
う73≦Sが検出さハたならば%IIが出力され、比較
器10−bからS≦B+DXLが検出されたならば%1
1が出力される。ANDゲート10−eによって上記両
比較器10−a、10−bの出力結果と前記領域保持回
路1から領域有効情報線34を介して送られてきている
領域有効表示情報(有効の場合に%11)とによって論
理積がとれたならば領域内アクセス情報信号線23を介
してアドレス比較回路12へ領域内アクセス信号を送出
する。
領域比較回路10より領域内アクセス情報@号線23を
介して送出された領域内アクセス信号は、NANDゲー
ト12−bに入力される。通常、領域内アクセス信号無
効化手段9より領域内アクセス信号無効化情報信号線2
6を介して送出される領域内アクセス信号無効化情報は
%11であるので、NANDゲート12−bの出力は%
Olとなる。この場合、比較器12−aではアドレスの
一致が得られ、有効表示情報領域a −、、bが有効(
−11)を表示していてもANDゲート12−Cで論理
積が得られない。そこで、比較−数情報信号線27を介
して不一致情報が制御回路11へ送出され、以前に記載
されたアドレス比較回路12によって不一致情報が検出
された場合と同様の動作をする。したがって、先行する
ベクトルストア要求による緩衝記憶手段13の無効化処
理において領域保持回路7によって指示されたベクトル
ストア領域の内部へ後続し2て送出されるスカラロード
安求により緩衝記憶装置13へ主記憶装置14から有効
ロードデータが登録される。
上記登録の際、領域内アクセス信号無効化手段9によっ
て、上記有効ロードデータに対応して領域内アクセス信
号無効化情報(有効の場合に%I I)の該当ビット千
制御信号線32を介して1にセットされる。領域内アク
セス信号無効化情報は、緩衝記憶手段13に記憶されて
いるブロックデータに対応して存在する。このようにす
ると、同一の無効化処理中に後続するスカラロード要求
が同一アドレスに連続して発行された場合には、上記と
同様に領域比較回路10によって上記領域の一致が得ら
れ、アドレス比較回路12に領域内アクセス情報信号線
25を介して領域内アクセス信号が送出されてくる。こ
の場合、領域内アクセス信号無効化手段9から読出され
る領域内アクセス信号無効化情報が寧IIであるので、
NANDゲート12−bの出力が%1#となり、比較器
12−aでも一致が検出され、有効表示情報a−bも有
効であることを表示する。よって、ANDゲート12−
Cで論理積が得られ、一致信号が出力をノ1だならば、
上記と同様に緩衝記憶手段13から有効ブロックデータ
が読出でれ、ブロックデータ信号線31を介してスカラ
処理装#5へ送出される。
領域内アクセス信号無効化手段9および領域保持回路7
の領域有効表示ビット領域?−hは、それぞれベクトル
ストア要求に応答して緩衝記憶手段13に対する無効化
処理を終了すると、制御回路11から制御情報信号H3
5k介して送出さiする無効化処理終了情報によって、
すべて%Olにリセットされる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明では、緩衝記憶手段の無効化
処理中にベクトルストア領域内へ送出された後続するス
カラロード命令によって主記憶装置から読出でれたブロ
ックデータを緩衝記憶手段へ登録するように制御すると
ともに、登録の際に該当ブロックデータに対応させて領
域内アクセス信号無効化情報を記憶するように制御し、
無効化処理中にベクトルストア領域内へ送出された後続
するスカラロード要求で再び同一アドレスアクセスを行
った場合には、領域比較回路から送出された領域内アク
セス信号を領域内アクセス信号無効化情報で無効化し、
上記スカラロード要求に応答するブロックデータを緩衝
記憶手段から読出すことによって、有効データの緩衝記
憶手段への登録を迅速化することも可能になる。これに
よって、ベクトルストア要求に応答する緩衝記憶手段の
無効化処理中に、ベクトルストア領域内への後続スカラ
ロード黴求によるデータアクセスに要する時間を短縮す
ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による緩衝記憶装置を含む情報処理装
置の一実施例を示すブロック図である。 第2図は、第1図に示す緩衝記憶装置の主要部分を示す
ブロック図である。 1・・・データ処理装置 2・・・ベクトル処理装置 3・・・スカラ処理装置 4・・・緩衝記憶装置 5・・・リクエスト受付は回路 6・・・無効化アドレス生成回路 7・・・領域保持回路 8・・・タグ記憶装置 9・・会頭域内アクセス信号無効化手段10・・・領域
比較回路 1111・・制御回路 12・・・アドレス比較回路 15・・・緩衝記憶手段 14・・・主記憶装置 7−a〜?−c 、 ?−f + 7−g * * v
ジスタフ−d・・・乗算器 ? −e・・・加算器 7−h 、 O−a I 8−b @ @ −メモHJ
域1 ’−a+ 10  b 、 12B m e *
比較器1 0−c  +  1 2−c  *  * 
 * AND−ゲート12−b・・・NANDゲート 15〜35・・・信号線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スカラ命令を処理するスカラ処理装置とベクトル命令を
    処理するベクトル処理装置、ならびに主記憶装置にそれ
    ぞれ接続され、前記各装置とともに動作する緩衝記憶装
    置であつて、前記主記憶装置に記憶されたデータの一部
    の写しをブロック単位で記憶するための緩衝記憶手段と
    、前記スカラ処理装置からのスカラロード/ストア要求
    および前記要求に伴つて送られてくる主記憶アドレス情
    報、またはベクトル処理装置からのベクトルロード/ス
    トア要求、ならびに前記要求に伴つて送られてくる記憶
    アドレス情報を受取るためのリクエスト受付け回路と、
    前記緩衝記憶手段に記憶された複数のブロックデータに
    対応する主記憶ブロックアドレス情報、および前記ブロ
    ックデータが有効であるか否かを表示する有効表示情報
    を記憶するためのタグ記憶手段と、前記ベクトルストア
    要求に応答して前記要求に伴つて送られてくるベクトル
    ストアアドレス情報に対応する前記主記憶装置上のブロ
    ックデータが前記緩衝記憶手段に記憶されている場合に
    、前記ブロックデータを無効化する無効化アドレス情報
    を生成するための無効化アドレス生成回路と、前記ベク
    トルストア要求に応答して前記ベクトルストア要求の開
    始アドレス情報および終了アドレス情報、ならびに前記
    両アドレス情報の有効性を表示する領域有効表示ビット
    とともにベクトルストア領域として前記情報を保持する
    ための領域保持回路と、前記リクエスト受付け回路に受
    付けられた前記ベクトルストア要求に後続するスカラロ
    ード要求に応答して、前記要求に伴つて送られてくる主
    記憶アドレス情報と前記領域保持回路の出力とを比較し
    、前記主記憶アドレス情報が前記ベクトルストア領域の
    内部にあつた場合には領域内アクセス信号を出力するた
    めの領域比較回路と、前記リクエスト受付け回路からの
    スカラロード/ストア要求に伴つて送られてきた主記憶
    アドレス情報の一部と、前記タグ記憶手段から読出され
    た主記憶ブロックアドレス情報とを比較し、アドレスの
    一致が検出され同時に読出された有効表示情報が有効を
    表示している場合には一致信号を出力するためのアドレ
    ス比較回路と、前記タグ記憶手段に記憶されている主記
    憶ブロックアドレス情報に対応して、前記領域比較回路
    から出力される領域内アクセス信号を無効化する領域内
    アクセス信号無効化情報を記憶するための領域内アクセ
    ス信号無効化手段とを具備して構成したことを特徴とす
    る緩衝記憶装置。
JP60138402A 1985-06-25 1985-06-25 緩衝記憶装置 Pending JPS61296472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60138402A JPS61296472A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 緩衝記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60138402A JPS61296472A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 緩衝記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61296472A true JPS61296472A (ja) 1986-12-27

Family

ID=15221116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60138402A Pending JPS61296472A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 緩衝記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61296472A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1325288C (en) Method and apparatus for controlling the conversion of virtual to physical memory addresses in a digital computer system
JP3205989B2 (ja) 情報処理システム
JPH0557616B2 (ja)
US5696939A (en) Apparatus and method using a semaphore buffer for semaphore instructions
JPS62102344A (ja) バツフア・メモリ制御方式
JPS61296472A (ja) 緩衝記憶装置
JPS615357A (ja) デ−タ処理装置
JPS6247756A (ja) 緩衝記憶装置
JPH02110646A (ja) メモリの先行読出し装置
JPS61289464A (ja) スカラ演算処理装置
JPH05189318A (ja) 情報処理装置
JPH08249177A (ja) デジタル制御装置
JP2815850B2 (ja) データ処理ユニット
JPH0664552B2 (ja) 情報処理装置の無効化処理方式
JPH0679296B2 (ja) 多重仮想アドレス空間アクセス方法およびデータ処理装置
JPH0697438B2 (ja) 記憶装置
JPH0740241B2 (ja) リクエストキャンセル方式
JPS61220047A (ja) メモリ制御方式
JPH0821021B2 (ja) データ処理装置
JPH05225063A (ja) バッファメモリのクリア方式
JPS61240349A (ja) 情報処理装置におけるキヤツシユ制御方式
JPH03168860A (ja) 並列プロセッサのバッファ記憶制御装置
JPH0535598A (ja) 集積回路マイクロプロセツサのページング・モニタ機構
JPH04369773A (ja) 情報処理装置
JPS6180437A (ja) デ−タ処理システム