JPS6247756A - 緩衝記憶装置 - Google Patents

緩衝記憶装置

Info

Publication number
JPS6247756A
JPS6247756A JP60187577A JP18757785A JPS6247756A JP S6247756 A JPS6247756 A JP S6247756A JP 60187577 A JP60187577 A JP 60187577A JP 18757785 A JP18757785 A JP 18757785A JP S6247756 A JPS6247756 A JP S6247756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request
vector
address information
area
vector store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60187577A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Kamiya
神谷 靖彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60187577A priority Critical patent/JPS6247756A/ja
Publication of JPS6247756A publication Critical patent/JPS6247756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Complex Calculations (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は緩衝記憶装置における制御方式に関し、特にベ
クトルストア要求による緩衝記憶手段の無効化処理にお
ける後続スカラロード要求の制御方式に関する。
(従来の技術) 従来、この程の緩衝記憶装置を備えた情報処理装置にお
いて、データ処理装置から緩衝記憶装置を介して主記憶
装置へのベクトルストア要求が発行された場合には、緩
衝記憶装置の内部の緩衝記憶手段に記憶されているブロ
ックデータの内容を保障するために、上記ベクトルスト
ア要求を実行していた。その結果、不正となってしまっ
た緩衝記憶手段の該当ブロックデータを無効化するとと
もに、上記ベクトルストア要求に対応して緩衝記憶手段
に対する無効化処理が終了するまで後続のスカラロード
要求の動作を保障するため、上記要求を抑止したシ、あ
るいは性能向上の目的でベクトルストア要求に伴なって
送られてくるベクトルストアアドレス情報(ベクトルス
トア開始アドレス、ベクトルストア要素間距離、ならび
にベクトル要素数を含む)からベクトルストア開始アド
レスおよびベクトルストア終了アドレスを固定頭載とし
てベクトルストア領域を求めている。さらに、無効化処
理が終了するまで上記ベクトルストア領域を保持するこ
とによって、無効化処理中であっても後続のスカラロー
ド要求を受付け、かつ、上記スカラロード要求が緩衝記
憶手段にあっても上記ベクトルストア領域内に入ってい
れば主記憶装置へのスカラロード要求として制御する。
これによって、無効化処理中のスカラロード要求に応答
する前記緩衝記憶手段に記憶されているブロックデータ
の内容を保障するとともに、後続命令の処理と無効化処
理とを並行して実行していた。
上述した従来の緩衝記憶装置では、ベクトルストア要求
に伴って送られてくるベクトルストアアドレス情報から
ベクトルストア領域を固定領域として定めている。この
ため、緩衝記憶手段に対する無効化処理が進むに伴って
ベクトルストア領域は実際に後続のスカラロード要求の
制御を行うに必要な領域よりも大きなものとなっても、
すべての無効化処理が終了するまで上記領域は変化しな
いことになる。そのため、後続のスカラロード要求がす
でに無効化処理の終了している領域に発行された場合に
、上記スカラロード要求の動作性能が遅くなるという欠
点がある。
本発明の目的は、ベクトルストア要求に応答して保持す
るベクトルストア領域を無効化処理の実行に応答させて
上記ベクトルストア領域を変化させることKよって上記
欠点を除去し、スカラロード要求の処理を高速で行うこ
とができるように構成した緩衝記憶装置を提供すること
にある。
(問題点を解決するための手段) 本発明による緩衝記憶装置は、スカラ命令を処理するス
カラ処理装置、ならびにベクトル命令を処理するベクト
ル処理装置を含むデータ処理装置と、データ処理装置に
対する入出力データを格納するだめの主記憶装置との間
に配置されたものであって、緩衝記憶手段と、リクエス
ト受付は回路と、タグ記憶手段と、比較回路と、無効化
処理手段と、領域保持回路と、領域比較回路とを具備し
て構成したものである。
緩衝記憶手段は、主記憶装置に対してインターフェース
し、主記憶装置に記憶されたデータの一部の写しをブロ
ック単位で格納するためのものである。
リクエスト受付は回路は、スカラ処理装置からのスカラ
ロード/ストア要求、および要求に伴って送られてくる
主記憶アドレス情報、またはベクトル処理装置からのベ
クトルロード/ストア要求、および要求に伴って送られ
てくる主記憶アドレス情報を受取るためのものである。
タグ記憶手段は、緩衝記憶手段に記憶されている複数の
ブロックデータに対応する主記憶ブロックアドレス情報
、およびブロックデータが有効であるか、あるいは無効
であるかを表示する有効表示情報を記憶するためのもの
である。
比較回路は、リクエスト受付は回路からのスカラロード
/ストア要求に伴って送られてくる主記憶アドレス情報
の一部と、タグ記憶手段から読出される主記憶ブロック
アドレス情報とを比較してアドレス一致/不一致を検出
し、さらにブロックアドレス情報に対応して読出される
有効表示情報にもとづき一致/不一致信号を出力するた
めのものである。
無効化処理手段は、ベクトルストアアドレス情報を伴っ
て送られてくるベクトルストア要求のうちのベクトルス
トアアドレスに対応する主記憶装置上のブロックデータ
が緩衝記憶手段に記憶されている場合に、ブロックデー
タに対応するタグ記憶手段の有効表示情報を無効化する
無効化処理を実行するための無効化アドレス情報を生成
するとともに、無効化処理を実行するための無効化処理
要求を出力するためのものである。
領域保持回路は、ベクトルストア要求に応答してベクト
ルストア要求の開始アドレス情報および終了アドレス情
報をベクトルストア領域情報として有効性を表示する領
域有効表示ビットとともに保存し、無効化処理要求に応
答させてベクトルストア領域の幅を変化させることがで
きるようにするためのものである。
領域比較回路は、リクエスト受付は回路に受取られるベ
クトルストア要求に後続するスカラロード要求に応答し
、要求に伴って送られてくる主記憶アドレス情報と領域
保持回路の出力とを比較し、アドレス情報がベクトルス
トア領域内であった場合に比較回路から出力される一致
信号の抑止信号を出力するだめのものである。
(実施例) 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明による緩衝記憶装置の一実施例を示す
ブロック図マある。
第2図は、第1図の緩衝記憶装置の保持記憶回路と領域
比較回路と比較回路との詳細を示すブロック図である。
説明を筒車にするだめに、−レベルの緩衝記憶手段、お
よびタグ記憶手段を備えた緩衝記憶装置を実例に挙げて
説明する。
第1図において、1はデータ処理装置、2はベクトル処
理装置、Sはスカラ処理装置、4は緩衝記憶装置、5は
リクエスト受付は回路、6は無効化処理手段、7は領域
保持回路、8はタグ記憶手段、9は領域比較回路、10
は比較回路、11は制御回路、12は緩衝記憶手段、1
3は主記憶装置である。
第2図において、7−aはBレジスタ、7−bはDレジ
スタ、7−CはLレジスタ、7−dR乗算器、7−eは
加算器、7−fはベクトルストア終了アドレスレジスタ
、1−gはベクトルストア開始アドレスレジスタ、1−
hは領域有効表示ピット、9−a l 9−b # 1
0−aはそれぞれ比較器、9−c、10−bはそれぞれ
ANDゲート、10−cは反転器である。
通常、スカラ処理装置3からスカラ要求情報信号線14
を介してリクエスト受付は回路5ヘスカラロード要求が
送出されると、リクエスト受付は回路5で受取られたス
カラロード要求に伴って送られてきたアドレス情報によ
って、アドレス信号線15を介してタグ記憶手段8、お
よび緩衝記憶手段12がアクセスされる。アドレス信号
線15を介して送られたアドレス情報によってタグ記憶
手段8から記憶内容が読出され、ブロックアドレス情報
信号線24と有効表示情報信号線25とを介して比較回
路10に送出される。
ブロックアドレス情報と有効表示情報とは、リクエスト
受付は回路6からアドレス情報信号線16を介して送ら
れてくるスカラロード要求のアドレス情報を用いて、比
較回路10に備えられた比較器10−aによって、ブロ
ックアドレス情報とスカラロード要求に含まれたアドレ
ス情報とを比較する。斯かる比較において一致が検出さ
れ、かつ、上記一致を表わす一致信号と上記有効表示情
報とがANDゲート10−bに入力され、ANDゲート
10−bによって論理積が得られたならば、その結果が
比較一致情報として比較−数情報信号線27を介して制
御回路11へ送出される。
そこで、制御回路11から制御信号線32を介して緩衝
記憶手段12へ制御信号が送出されると、緩衝記憶手段
12から上記スカラロード要求に応答して送られてきた
アドレス情報によってブロックデータが読出される。ブ
ロックデータは、ブロックデータ信号線31を介してス
カラ処理装置3へ送出される。
逆に、比較回路12の比較器10−aによってアドレス
の一致が得られなかったり、あるいはANDゲー)10
−bによって論理積が得られなかった場合には、比較−
数情報信号線27を介して送られてくる不一致情報によ
って制御回路11からの制御情報が主記憶アクセス信号
線28を介して主記憶装置13へ送出される。この制御
情報によって主記憶アクセスが行われると、主記憶デー
タ信号線29を介して主記憶装置13から緩衝記憶手段
12ヘロードデータが登録される。さらに、この場合に
は主記憶装置13からブロックデータ信号線33を介し
てスカラ処理装置3ヘデータが送出される。
一方、ベクトル処理装置2からベクトルストア要求示発
行された場合には、ベクトル処理装置2からベクトル要
求情報信号線20を介してリクエスト受付は回路5に受
取られたベクトルストア要求は、ベクトル要求情報信号
線19を介して制御回路11へ送出される。これによっ
て、主記憶アクセス制御信号線28を介して主記憶装置
13がアクセスされるとともに、主記憶データ信号線−
30を介して直接ベクトル処理装置2と主記憶装置13
との間でデータが授受されるように制御される。このと
き、ベクトルストア要求に後続するスカラロード要求に
対して、緩衝記憶手段12に記憶されているブロックデ
ータの内容が保障される。このため、はりクエスト受付
は回路すからベクトルストアアドレス情報信号線18を
介して無効化処理手段6、および領域保持回路7に対し
てベクトルストアアドレス情報〔ベクトルヌトア開始ア
ドレス(B : Ba5s Address ) 、ベ
クトルストア製表間距離(D : Distance 
)、ベクトル要素数(L : Length ) ) 
 を送出し、無効化処理手段6によって送られてきたB
とDとLとから無効化アドレス(B、B+D、B+2D
、・・・B+LXD’)を計算し、無効化アドレス情報
信号線33を介してタグ記憶手段8に対して無効化アド
レスを送出する。これとともに、無効化要求情報信号線
21を介して無効化要求を制御回路11へ送出し、後続
要求との優先順位に従ってタグ記憶手段8の有効表示情
報の無効化を無効化アドレスに対応させて実行する。
領域保持回路7では無効化アドレス作成回路6)−■横
Vこ1.て送られてきたBとDとLとをそれぞれBレジ
スメア −aと、Dレジスメア−bと、Lレジスタ7−
 cに保持する。次に、Dレジスタ7−すとLレジスメ
ア −eとの内容を乗算器?−dによって乗算し、乗算
結果とBレジスタ7− aの内容とを加算器? −eを
用いて加算する。そこで、ベクトルストア開始アドレス
保持レジスタ7−glおよびベクトルストア終了アドレ
ス保持レジスタ7−fに対して、それぞれBレジスタの
内容(B)と加算器7− eの出力結果(B+DXL)
とをセットする。上記両レジスタの内容をベクトルスト
ア領域情報信号線22−1.22−2を介して領域比較
回路9へ送出する。なお、ベクトルストア領域がベクト
ルストア開始アドレス保持レジスタ7−glおよびベク
トルストア終了アドレス保持レジスタ7−fによって確
定するまでは、後続のスカラロード要求を抑止するか、
あるいは主記憶装置13をアクセスするように制御を行
うものとする。このとき、領域保持回路1の内部の領域
有効表示ピッ)7−hから領域有効情報信号線34を介
して、ベクトルストア領域の有効性を表示する領域有効
表示情報が送出される。
領域比較回路9では、領域保持回路7から送出されたベ
クトルストア開始アドレスと、ベクトルストア終了アド
レスとを用いてリクエスト受付は回路5からアドレス情
報信号線11を介して送られてくる後続スカラロード要
求によって示されたアドレス情報(A)とを比較器9 
 a * 9  bを用いて比較する(以後、D〉0の
場合を例として説明を続ける。)。比較器! −aから
B≦Sを検出したならば、%11を出力し、比較器9−
bからS≦B+DXLを検出したならば%lJFを出力
する。ANDゲー)10−eによって、上記両比較器9
−a、9−bの出力結果と前記領域保持回路7から領域
有効表示情報信号線26を介して送られてきている領域
有効表示情報(有効で%1’)とによって論理積が得ら
れたならば、領域内アクセス情報信号線26を介して領
域内アクセス信号を比較回路10へ送出する。領域比較
回路10より領域内アクセス情報信号線26を介して送
られてきた領域内アクセス信号は反転器10−Cに入力
され、反転された信号がANDゲー)10−bに入力さ
れる。(ここで、領域内アクセス信号は領域内アクセス
にしいIIとなる。)このため、比較器10−aによっ
てアドレスの一致が得られ、かつ、有効表示情報s−b
が有効(% l #)を表示していてもANDゲー)1
0−bで論理積が求められないため、比較一致情報信号
線21を介して不一致情報が制御回路11へ送出される
。そして前述のように、不一致情報が出力された場合と
同様の動作を行う。
以上の動作をもとに、本発明のベクトルストア領域を無
効化処理の実行に応答させて変化可能にしている点につ
いて、第2図を参照して詳細な説明をすることにする。
まず、リクエスト受付回路5に受取られたベクトルスト
ア要求に応答して送られてきたベクトルストアアドレス
情報が、ベクトルアドレス情報信号線18を介して領域
保持回路7に送°出され、ベクトルストア開始アドレス
とベクトルストア終了アドレスとが求められ、ベクトル
ストア開始アドレスレジスタ7−glおよびベクトルス
トア終了アドレスレジスタ?−fに保持され、前述のよ
うに後続のスカラロード要求の処理が行われる。このと
き、無効化処理手段6においてもベクトルストアアドレ
ス情報信号線1Bを介して送られてきたアドレス情報か
ら緩衝記憶手段12の無効化処理を行うための無効化ア
ドレスを作成するとともに実際に無効化処理を行うため
に1無効化要求は無効化要求情報信号線21を介して制
御回路11へ送出されている。そこで、制御回路11で
は後続の要求が送出されている間に優先順位を付け(こ
の場合、後続要求〉無効化処理要求とする。)、さらに
後続の要求がないときには制御信号線32を介′して無
効化処理手段6から無効化アドレス情報信号線35を介
して送られている無効化アドレスによって、該当アドレ
スに対応する有効表示情報を無効化する処理を行う。こ
の処理によって、上記無効化処理の終了したアドレスに
関しては緩衝記憶手段12に記憶されているデータが無
効なもの°となる。したがって、ベクトルストア要求に
伴う無効化処理中の後続のスカラロード要求が上記アド
レスに送出されたとしても、そのデータは保障されるこ
とになる。そこで、最初に定めたベクトルストア領域の
領域幅を、無効化要求によって無効化処理が完了したア
ドレスの領域幅まで縮小することが可能となる。そこで
、制御回路11から緩衝記憶手段12に対する無効化処
理を発行すると同時に、領域保持回路Tに備えられたベ
クトルストア開始アドレスレジスタ7−gに対して無効
化処理時に発行された無効化アドレス情報が制御情報信
号線32を介してセットされるように制御情報を送出す
る。以後は、無効化要求が出される度に、同様の動作、
および制御を行い、すべての無効化処理が終了したなら
ば領域有効表示ビット1−hを無効表示にする。
なお、Dく0の場合にも同様の考え方でベクトルストア
終了アドレスレジスタ7−fを開始アドレスレジスタと
して、そのアドレス情報を可変することによって同様の
処理を実行することが可能である。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、ベクトルストア要求に応
答して保持するベクトルストア領域を無効化処理の実行
に応答させ、これによって上記ベクトルストア領域を変
化させることによって、従来のようにベクトルストア領
域を固定領域として保持している場合に比べて、後続す
るベクトルストア領域の内部へのスカラロード要求の動
作上の性能を向上できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による緩衝記憶装置の一実施例を示す
ブロック図である。 第2図は、第1図における領域保持回路との領域比較回
路との詳細を示すブロック図である。 1・・・データ処理装置 2・・・ベクトル処理装置 3II・・スカラ処理装置 4・・・緩衝記憶装置 5・・・リクエスト受付回路 6・・・無効化処理手段 7・・・領域保持回路 8・・・タグ記憶手段 9・・・領域比較回路 10・・−比較回路 11・・壷制御回路 12・・・緩衝記憶手段 15・・φ主記憶装置 14・・・スカラ要求情報線 7−ae・・Bレジスタ ?−b・・11Dレジスタ 7− c・・・Lレジスタ 7−d・・・乗算器 7− e・・・加算器 ?−f・・・ベクトルストア終了アドレスレジスタ 7−g・・・ベクトルストア開始アドレスレジスタ ?−h−・・領域有効表示ビット 9−a+9  b+10  asss比較器9−c 、
 10−b −・・ANDゲート1o−c−−・反転器 14〜33拳・・信号線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スカラ命令を処理するスカラ処理装置、ならびにベクト
    ル命令を処理するベクトル処理装置を含むデータ処理装
    置と、前記データ処理装置に対する入出力データを格納
    するための主記憶装置との間に配置された緩衝記憶装置
    であつて、前記主記憶装置に対してインターフェースし
    、前記主記憶装置に記憶されたデータの一部の写しをブ
    ロック単位で格納するための緩衝記憶手段と、前記スカ
    ラ処理装置からのスカラロード/ストア要求、および前
    記要求に伴つて送られてくる主記憶アドレス情報、また
    はベクトル処理装置からのベクトルロード/ストア要求
    、および前記要求に伴つて送られてくる主記憶アドレス
    情報を受取るためのリクエスト受付け回路と、前記緩衝
    記憶手段に記憶されている複数のブロックデータに対応
    する主記憶ブロックアドレス情報、および前記ブロック
    データが有効であるか、あるいは無効であるかを表示す
    る有効表示情報を記憶するためのタグ記憶手段と、前記
    リクエスト受付け回路からのスカラロード/ストア要求
    に伴つて送られてくる主記憶アドレス情報の一部と前記
    タグ記憶手段から読出される主記憶ブロックアドレス情
    報とを比較してアドレス一致/不一致を検出し、さらに
    前記ブロックアドレス情報に対応して読出される有効表
    示情報にもとづき一致/不一致信号を出力するための比
    較回路と、ベクトルストアアドレス情報を伴つて送られ
    てくる前記ベクトルストア要求のうちの前記ベクトルス
    トアアドレスに対応する前記主記憶装置上のブロックデ
    ータが前記緩衝記憶手段に記憶されている場合に、前記
    ブロックデータに対応する前記タグ記憶手段の有効表示
    情報を無効化する無効化処理を実行するための無効化ア
    ドレス情報を生成するとともに、前記無効化処理を実行
    するための無効化処理要求を出力するための無効化処理
    手段と、前記ベクトルストア要求に応答して前記ベクト
    ルストア要求の開始アドレス情報および終了アドレス情
    報をベクトルストア領域情報として有効性を表示する領
    域有効表示ビットとともに保存し、前記無効化処理要求
    に応答させて前記ベクトルストア領域の幅を変化させる
    ことができるようにするための領域保持回路と、前記リ
    クエスト受付け回路に受取られる前記ベクトルストア要
    求に後続するスカラロード要求に応答し、前記要求に伴
    つて送られてくる主記憶アドレス情報と前記領域保持回
    路の出力とを比較し、前記アドレス情報が前記ベクトル
    ストア領域内であつた場合に前記比較回路から出力され
    る一致信号の抑止信号を出力するための領域比較回路と
    を具備して構成したことを特徴とする緩衝記憶装置。
JP60187577A 1985-08-27 1985-08-27 緩衝記憶装置 Pending JPS6247756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187577A JPS6247756A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 緩衝記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187577A JPS6247756A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 緩衝記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6247756A true JPS6247756A (ja) 1987-03-02

Family

ID=16208533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60187577A Pending JPS6247756A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 緩衝記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6247756A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01282233A (ja) * 1988-05-09 1989-11-14 Sumitomo Chem Co Ltd ポリオレフィン組成物
WO1992005493A1 (en) * 1990-09-18 1992-04-02 Fujitsu Limited System equipped with processor and cache memory, and method of controlling said cache memory
US5724548A (en) * 1990-09-18 1998-03-03 Fujitsu Limited System including processor and cache memory and method of controlling the cache memory

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949717A (ja) * 1982-09-14 1984-03-22 三洋電機株式会社 調理機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949717A (ja) * 1982-09-14 1984-03-22 三洋電機株式会社 調理機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01282233A (ja) * 1988-05-09 1989-11-14 Sumitomo Chem Co Ltd ポリオレフィン組成物
WO1992005493A1 (en) * 1990-09-18 1992-04-02 Fujitsu Limited System equipped with processor and cache memory, and method of controlling said cache memory
US5724548A (en) * 1990-09-18 1998-03-03 Fujitsu Limited System including processor and cache memory and method of controlling the cache memory

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4725947A (en) Data processor with a branch target instruction storage
CA1325288C (en) Method and apparatus for controlling the conversion of virtual to physical memory addresses in a digital computer system
JP2825550B2 (ja) 多重仮想空間アドレス制御方法および計算機システム
JP3137117B2 (ja) 高速処理計算機
US5226132A (en) Multiple virtual addressing using/comparing translation pairs of addresses comprising a space address and an origin address (sto) while using space registers as storage devices for a data processing system
JPH0752390B2 (ja) 命令処理装置
JPH02287626A (ja) パイプライン方式の分岐命令制御装置
JPH0743648B2 (ja) 情報処理装置
JPS6247756A (ja) 緩衝記憶装置
JPS62102344A (ja) バツフア・メモリ制御方式
EP0108647A2 (en) Data processing apparatus
US5471599A (en) Partitioning of virtual addressing memory
JPH03109656A (ja) 多重仮想アドレス空間アクセス方法およびデータ処理装置
JP2815850B2 (ja) データ処理ユニット
JPS61296472A (ja) 緩衝記憶装置
JPH01255933A (ja) 掃出し制御方式
JPH0385636A (ja) 命令先行制御装置
JPH02259945A (ja) ストア処理方式
JPH0664552B2 (ja) 情報処理装置の無効化処理方式
JPH01280851A (ja) キャッシュ・ストア制御方式
JPH05225063A (ja) バッファメモリのクリア方式
JPH03185539A (ja) データ処理装置
JPS6115235A (ja) 中央処理装置
JPS55117780A (en) Buffer memory unit
JPH04369773A (ja) 情報処理装置