JPS6129630A - フアンコイルユニツト - Google Patents

フアンコイルユニツト

Info

Publication number
JPS6129630A
JPS6129630A JP15150584A JP15150584A JPS6129630A JP S6129630 A JPS6129630 A JP S6129630A JP 15150584 A JP15150584 A JP 15150584A JP 15150584 A JP15150584 A JP 15150584A JP S6129630 A JPS6129630 A JP S6129630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
heating
pipings
heat exchanger
coil unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15150584A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Hitomi
人見 不二夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15150584A priority Critical patent/JPS6129630A/ja
Publication of JPS6129630A publication Critical patent/JPS6129630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、空気調和機のファンコイルユニット、とく
に冷暖房切換スイッチの操作で切換え可能な4バイブシ
ステムのファンコイルユニットに関するものである。
〔従来技術〕
従来の上記のようなファンコイルユニットを第1図から
第4図によって説明する。
これらの図において、1は冷房用銅管2と、暖房用銅W
3と、冷房、暖房兼用の一体フイン4と、フィン4列の
両端に位置する側板5とから構成された熱交換器であり
、上記銅管2,3は互いに平行で等ピッチに配設された
プレート状のフィン4及び側板5を貫通して熱媒体流路
を形成している。
6及び7は冷房用の入口ヘッダ及び出口ヘッダ、8及び
9は暖房用の入口ヘッダ及び出口ヘッダである。10及
び11は冷房用の入口配管及び出口配管であり、12は
入口配管10に設けられた冷房用電動2方弁である。1
3及び14は暖房用の入口配管及び出口配管であり、1
5は入口配管13に設けられた暖房用電動2方弁である
。16はファンコイルユニット内に設けた冷暖房の切換
可能な運転スイッチ、1’7.18は電動槻、ファン、
19は冷房運転時に熱交換器1がらの凝縮水を受けるド
レンパン、20,21はフィルタ、吹出グリルであり、
22は熱交換器1、電動機17、ファン18、ドレンパ
ン1つ、フィルタ20及び吹出グリル21などを組み込
んだファンコイルユニットである。
次に、上記のように構成された従来のファンコイルユニ
ットの動作について説明する。運転スイッチ16を入れ
ると、電動機17及び77ン18が回転して風を発生さ
せ、空気がフィルタ20から熱交換器1を通過して吹出
グリル21から吹き出して行く。この時、冷暖房切換ス
イッチを冷房側にすると、冷房用電動2方弁12が開に
、暖房用電動2方弁15が閑になって、冷水のみが熱交
換器1の冷房用銅管2内を流れて冷房運転が行なわれる
。逆に冷暖房切換スイッチを暖房側にすると、冷房用電
動2方弁12が閉に、暖房用電動2方弁15が開になっ
て、温水のみが熱交換器1の暖房用銅管3内を流れて暖
房運転が行なわれる。
ところで、最近は、ファンコイルユニットに組み込まれ
ている冷暖房の切換可能な運転スイッチ16の操作だけ
で、冷房または暖房運転ができる4パイプシステムの熱
交換器1を組み込んだ7アンコイルユニツトが多くなっ
てきて11する。
この種のファンコイルユニットは、ヒートポンプ熱源機
、またはチラーとボイラの組み合わせ熱源機(ともに図
示しない)によって、冷水と温水とを同時に供給するオ
ールシーズン型の水力式空気調和システムであり、例え
ば昼間と夜間などの時間と、天候などに応じて、冷房、
暖房運転をファンコイルユニットの切換スイッチを手許
で操作することにより、切り換えて使用される。
そして、従来のファンコイルユニ・ントでは、第るが、
暖房能力を重視する場合には、冷房用銅管2を一列とし
暖房用銅管3を一列とする場合があり、また冷房、暖房
がともに高能力を必要とする場合には、冷房、暖房用鋼
管2,3がともに一列の合計四側にした熱交換器を用(
することもあるなど、種々の場合がある。また、この熱
交換器は冷房。
暖房時ともフィン4を共通にして使用して(するため、
他の4パイプシステムであるグブルコイルすなわち互い
に独立した冷房用熱交換器と暖房用熱交換器を組み合わ
せた熱交換器に比べ、能力的に優れているが、フィンの
みの共通化であり、能力を確保するには、鋼管の列数を
多くする必要があって、コストアップになり、さらに熱
交換器の圧力損失が大きくなるという問題があった。
〔発明の概要〕
この発明は、上述したような従来のものの問題を解決り
ようとするものであって、熱交換器の入口及び出口側の
配管に電動弁または電磁弁を設け、冷房、暖房兼用配管
を用いることにより、冷房、暖房兼用の鋼管をもち標準
型の熱交換器を使用できるようにした4パイプシステム
のファンコイルユニットを提供することを目的としてい
る。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を第5図から第7図によって
説明する。
これらの図において、1は熱交換器であり、熱交換器1
は、冷房、暖房兼用の銅管2aとフィン4aとを有する
冷房、暖房兼用の通常のものである。
23.24は銅管2aに接続された入口側、出口側のそ
れぞれ1本の冷房、暖房兼用配管、25.26は入口側
の冷房、暖房兼用配管23から電動3方弁29を介して
分岐された入口側の冷房、暖房用配管、27.28は出
口側の冷房、暖房兼用配管24から電動3方弁30を介
して分岐された出口側の冷房、暖房用配管である。なお
、この実施例の上述した以外の構成は、第1図から第4
図に示す従来のものと同様である。
以上のように構成された実施例のファンコイルユニット
では、運転スイッチを冷房側に入れると、電動3方弁2
9.30は冷房用配管25.27が開に、暖房用配管2
6.28が閉になるように動作し、冷房運転が行なわれ
る。また、運転スイッチを暖房側に入れると、電動3方
弁29,30は冷房用配管25.27が閉に、暖房用配
管26.28が−になるように動作し、暖房運転が行な
われる。
なお、この実施例の上述した以外の動作は、第1図から
第4図に示す従来のものと同様である。
そして、この実施例による4パイプシステムのファンコ
イルユニットは、熱交換器1の銅管2aが標準の二側で
機外静圧、風量、能力がともに標準仕様を満足できる簡
単な熱交換器を用いたファンコイルユニットでアル。
第8図はこの発明の電動3方弁を用いない他のの実施例
を示す。この実施例では、入口側の冷房。
暖房用配管25.26にそれぞれ電動2方弁31゜32
を設け、出口側の冷房、暖房用配管27.28にも同様
にそれぞれ電動2方弁33,34を設け、冷房運転時に
は冷房用配管25.27の分岐部に近い電動2方弁31
,33を開に、暖房用配管26゜28の分岐部に近い電
動2方弁32,34を閉にし、熱交換器1に冷水のみを
供給して冷房運転を行ない、暖房運転時には逆に冷房用
配管25,27の電動2方弁31,33を閉に、暖房用
配管26゜28の電動2方弁32,34を開にし、熱交
換器1に温水のみを供給して暖房運転を行なうものであ
る。なお、この実施例では出口側の電動2方弁に代えて
電磁弁を用いてもよい。また、第8図に示す実施例の上
述した以外の構成、動作は、第5図から第7図に示すも
のと同様である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明は、ファンコイルユニッ
トの熱交換器に入口及び出口側のそれぞれ1本の冷房、
暖房兼用配管を接続し、これらの兼用配管からそれぞれ
冷房用、暖房用配管を分岐させ、これらの冷房用、暖房
用配管または兼用配管の分岐部に電動弁または電磁弁を
設け、これらの弁をファンコイルユニットに設けられた
運転スイッチに組み込まれたものなどの切換スイッチの
操作によって冷房用配管と暖房用配管とを開、間道動作
させるようにしたので、上記熱交換器が冷房。
暖房兼用の標準型の簡単な低コストの熱交換器でよく、
熱交換器の圧力損失も小さくできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のファンコイルユニットの内部構造説明図
、第2図は第1図の■−■線拡大断面図、第3図は第1
図の熱交換器の■矢視拡大図、第4図は第1図の熱交換
器及び配管部の拡大正面図、第5図はこの発明の一実施
例によるファンコイルユニットの熱交換器の横断面図、
第6図は第5図の熱交換器の平面図、第7図はこの発明
の一実施例による熱交換器及び配管部の正面図、第8図
はこの発明の他の実施例による熱交換器及び配管部の正
面図である。 1・・・熱交換器、2,2a、3・・・銅管、4,4a
・・・フィン、16・・・冷暖房の切換可能な運転スイ
ッチ、23゜24・・・冷房、暖房兼用配管、25.2
6・・・入口側の冷房、暖房用配管、27.28・・・
出口側の冷房、暖房用配管、29.30・・・電動3方
弁、31,32゜33.34・・・電動2方弁。 なお、同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩  増 雄 (ほか2名)第1[ 第2図 第3R 第5図 第6図 第7型 第811!l1 手続補正書く自発) 昭和  年  月  日 2、発明の名称 ファンコイルユニット 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 代表者片山仁へ部 4、代理人 イ21−N\ 朧藝へ 5、補正の対象 (1)  明細書の発明の詳細な説明の欄6、補正の内
容 (1)  明細書第2頁G行目に「フィン4列の両端」
とあるを、「フィン4の列の両端」と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ファンコイルユニット内の熱交換器と接続している入口
    及び出口側のそれぞれ1本の冷房、暖房兼用配管と、こ
    れらの兼用配管からそれぞれ分岐した冷房用、暖房用配
    管と、これらの冷房用、暖房用配管または兼用配管の分
    岐部に設けられ、ファンコイルユニットに設けられた冷
    暖房切換スイッチの操作によって入口、出口側の両方と
    も冷房用配管と暖房用配管を開、閉逆動作させる電動弁
    または電磁弁とを備えたことを特徴とするファンコイル
    ユニット。
JP15150584A 1984-07-19 1984-07-19 フアンコイルユニツト Pending JPS6129630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15150584A JPS6129630A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 フアンコイルユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15150584A JPS6129630A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 フアンコイルユニツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6129630A true JPS6129630A (ja) 1986-02-10

Family

ID=15519973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15150584A Pending JPS6129630A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 フアンコイルユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129630A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH021353A (ja) * 1988-06-08 1990-01-05 Konica Corp 画像処理方法及び画像処理システム
US5183102A (en) * 1991-11-15 1993-02-02 The Montana Power Company Heating and cooling system
ITPD20100060A1 (it) * 2010-03-02 2011-09-03 Aertesi Srl Sistema per fancoil a 4 tubi senza scambiatore ausiliario

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH021353A (ja) * 1988-06-08 1990-01-05 Konica Corp 画像処理方法及び画像処理システム
US5183102A (en) * 1991-11-15 1993-02-02 The Montana Power Company Heating and cooling system
ITPD20100060A1 (it) * 2010-03-02 2011-09-03 Aertesi Srl Sistema per fancoil a 4 tubi senza scambiatore ausiliario

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6129630A (ja) フアンコイルユニツト
JP3397055B2 (ja) 熱交換器
JPH07253227A (ja) 空調装置
JPS6146347Y2 (ja)
JPS6129631A (ja) フアンコイルユニツト
JPH10253188A (ja) 空気調和装置
JPH0297847A (ja) 多室対応分離形空気調和機
JPH10196984A (ja) 空気調和機
JP4266601B2 (ja) 空気調和機
JPS5815822Y2 (ja) 空気調和装置
JPH0732460U (ja) 空気調和機
JPH0468934U (ja)
JPH049559A (ja) ヒートポンプシステムおよびヒートポンプシステムの除霜方法
JPH0252988A (ja) 熱交換器
JPH11281183A (ja) 空気調和機
JPH0413577Y2 (ja)
JPS5815821Y2 (ja) 空気調和装置
JP3019995B2 (ja) 冷凍サイクル
JPH0410525Y2 (ja)
JPH0399138A (ja) 熱交換器および空気調和装置
JPS6026948B2 (ja) 空気調和装置
JPS63143462A (ja) ヒ−トポンプ式冷凍装置
JPH0229419Y2 (ja)
JPS642105Y2 (ja)
JPH0198860A (ja) ヒートポンプ式空気調和機