JPH0410525Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0410525Y2
JPH0410525Y2 JP1984005848U JP584884U JPH0410525Y2 JP H0410525 Y2 JPH0410525 Y2 JP H0410525Y2 JP 1984005848 U JP1984005848 U JP 1984005848U JP 584884 U JP584884 U JP 584884U JP H0410525 Y2 JPH0410525 Y2 JP H0410525Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
heating
refrigerant
heat
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984005848U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60118462U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984005848U priority Critical patent/JPS60118462U/ja
Publication of JPS60118462U publication Critical patent/JPS60118462U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0410525Y2 publication Critical patent/JPH0410525Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • Y02A30/274Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies using waste energy, e.g. from internal combustion engine

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、冷暖房および給湯に供するために用
いるヒートポンプ式の冷暖房給湯装置に関するも
のである。
(従来技術) 従来、空気熱源ヒートポンプ式冷暖房装置にお
いて、外気温度低下に伴つて暖房能力が大きく低
下するのを補うために、別熱源で高圧液冷媒を加
熱する冷媒加熱器を付設したものが提案されてお
り、更にこの冷暖房装置に給湯システムを付加し
た第5図図示の冷暖房給湯装置も知られている。
第5図の冷暖房給湯装置は、高圧縮比の圧縮機
1、四路切換弁2、室内熱交換器3、膨張機構
(冷房用および暖房用)4,5、レシーバ6、室
外熱交換器7、熱媒加熱装置15で加熱された熱
媒で高圧液冷媒を加熱する冷媒加熱器8、該冷媒
加熱器8にて加熱気化したガス冷媒を前記圧縮機
1吐出側の高圧ガス冷媒回路10に導びくべく設
けた低圧縮比の圧縮機(以下ガスポンプと称す)
9を備え、該ガスポンプ9を、冷房時、低負荷暖
房時および給湯専用運転時には機能を停止する機
構、即ち、バイパス回路11を有する冷暖房回路
Xと、貯湯タンク12、給湯水を冷媒凝縮熱で加
熱する冷媒給湯加熱器13および前記給湯水を前
記熱媒加熱装置15で加熱された熱媒の放熱によ
りさらに加熱する熱媒給湯加熱器14を備えた給
湯水加熱回路Yとで構成されている。図中符号A
は貯湯タンクユニツト、Bは室外ユニツト、Cは
室内ユニツトを示している。
そして、この冷暖房給湯装置においては、冷媒
給湯加熱器13および熱媒給湯加熱器14は貯湯
タンクユニツトA側に設置され、冷媒加熱器8お
よび熱媒加熱装置15は室外ユニツトB側に設置
されており、貯湯タンクユニツトAと室外ユニツ
トBとは、冷媒配管16,17および熱媒配管1
8,19からなる4本の連絡配管で接続されてい
る。そのため、同一熱源を利用する冷媒加熱器8
と熱媒給湯加熱器14とを別体構成とせざるを得
ないとともに、4本の連絡配管からの放熱ロスが
大きくなり、省スペース、省エネルギーの点で改
善の余地を残していた。
(考案の目的) 本考案は、上記の点に鑑みてなされたもので、
その目的は、貯湯タンクユニツトと室外ユニツト
との連絡配管からの放熱ロスを可及的に少なくせ
んとすることにある。
(考案の構成) 本考案は、高圧縮比の圧縮機、四路切換弁、室
内熱交換器、膨張機構、室外熱交換器、熱媒加熱
装置で加熱された熱媒の放熱によつて高圧液冷媒
を加熱する冷媒加熱器および該冷媒加熱器にて加
熱気化したガス冷媒を前記圧縮機吐出側の高圧ガ
ス冷媒回路に導びくべく設けた低圧縮比の圧縮機
を備え、該圧縮機を冷房時、低負荷暖房時および
給湯専用運転時には機能しなくする機構を有する
冷暖房回路と、給湯水を冷媒凝縮熱で加熱する冷
媒給湯加熱器および前記給湯水を前記熱媒加熱装
置で加熱された熱媒の放熱によりさらに加熱する
熱媒給湯加熱器を備えた給湯水加熱回路とで構成
される冷暖房給湯装置において、前記冷媒加熱器
と熱媒給湯加熱器とを一体に構成し且つ前記両圧
縮機および熱媒加熱装置の近傍に設置して、熱媒
回路からの放熱ロスを可及的に少なくし得るよう
にしたことを特徴としている。
(実施例) 以下、第1図に示す実施例に基づいて、本考案
の冷暖房給湯装置を説明する。
本実施例では、エンジン駆動ヒートポンプ式冷
暖房給湯装置が示されている。
この冷暖房給湯装置の主要構成要素は第5図図
示の従来例のものと同様なので詳しい説明を省略
する。
本実施例においては、圧縮機1およびガスポン
プ9は共にエンジン20によつて駆動され、熱媒
加熱用の熱源としてはエンジン20の排熱が用い
られる。又、ガスポンプ9の機能を停止する機構
としては、圧縮機1吐出側の高圧ガス冷媒回路1
0とガスポンプ9の吸入側とを連絡するバイパス
回路21が採用されている。該バイパス回路21
には開閉弁22が介設されていて、冷房時、低負
荷暖房時および給湯専用運転時に開とされる。更
に、冷媒加熱器8と熱媒給湯加熱器14とは一体
にユニツト化されて共用熱交換器23を構成して
いる。該共用熱交換器23の具体例が第2図ない
し第4図に示されている。第2図イ,ロに示す具
体例においては、熱媒が流通する熱媒流通管23
a内に高圧液冷媒が流通する冷媒流通管23bを
配置し且つ前記熱媒流通管23a外方に給湯水が
流通する給湯水流通管23cを配置して構成さ
れ、熱媒流通管23aと冷媒流通管23bとの間
の熱交換によつて冷媒加熱器8として作用し、熱
媒流通管23aと給湯水流通管23cとの間の熱
交換によつて熱媒給湯加熱器14として作用す
る。第3図イ,ロに示す具体例においては、熱媒
流通管23a内に1本の冷媒流通管23bと4本
の給湯水流通管23c,23c……とを配置して
構成されている。又、第4図に示す具体例におい
ては、熱媒が流通するケーシング23a内に冷媒
流通管23bと給湯水流通管23cとに多数のク
ロスフイン23dを設けたものを配置して構成さ
れている。
そして、前記共用熱交換器23は、ポンプ2
4、エンジン20の冷却水ジヤケツト25、エン
ジン20の排熱を熱媒として作用する冷却水に回
収し、熱媒加熱装置として作用する排熱熱交換器
15と共に熱媒回路Zを構成している。符号26
はマフラー、27はラジエータ、28は三方流量
制御弁である。
本実施例においては、貯湯タンクユニツトA
は、貯湯タンク12および給湯水循環ポンプ29
を備えている。又、室外ユニツトBは、圧縮機
1、ガスポンプ9、四路切換弁2、膨張機構5、
レシーバ6、室外熱交換器7、アキユムレータ3
0、冷媒給湯加熱器13および熱媒回路Zを構成
する各要素を併えている。更に、室内ユニツトC
は室内熱交換器3および膨張機構4を備えてい
る。
従つて、本実施例においては、貯湯タンクユニ
ツトAと室外ユニツトBとは給湯水加熱回路Yの
一部を構成する二本の水配管31,32で接続さ
れている。
図面中、符号33は室内フアン、34は室外フ
アン、35〜41は逆止弁、42〜44は開閉弁
である。
次に第1図図示の冷暖房給湯装置の作用を説明
する。
() 冷房給湯運転 開閉弁22および42を開として、圧縮機1お
よびガスポンプ9を駆動させると、圧縮機1から
レシーバ6までは太実線矢印に従い、レシーバ6
から圧縮機1までは細実線矢印に従つて冷媒が循
環し、冷媒給湯加熱器13にて給湯水加熱を、室
内ユニツトCにて冷房をそれぞれ行なう。この
時、開閉弁22の開作動に伴い、圧縮機1の吐出
側からガスポンプ9の吸入側へバイパス回路21
を介して高圧ガス冷媒の一部がバイパスし、これ
によつて、ガスポンプ9の機能が停止される。従
つて、共用熱交換器23での冷媒加熱は行なわれ
なくなり、給湯水は共用熱交換器23における熱
媒との熱交換および凝縮器として作用する冷媒給
湯加熱器13における冷媒凝縮熱との熱交換によ
つて加熱されることとなる。
() 冷房運転 開閉弁22のみを開として、圧縮機1およびガ
スポンプ9を駆動させると、冷媒が細実線矢印に
従つて循環し、室内ユニツトCにて冷房を行な
う。この場合には、ガスポンプ9は停止状態にあ
り(即ち、冷媒加熱停止)、給湯水は、共用熱交
換器23のみにて加熱される。冷媒給湯加熱器1
3は停止状態にある。
() 暖房給湯運転(暖房負荷小) 開閉弁22および43を開として、圧縮機1お
よびガスポンプ9を駆動させると、冷媒が点線矢
印に従つて循環し、室内ユニツトCにて暖房を行
なう。この場合には、ガスポンプ9は停止状態に
あり(即ち、冷媒加熱停止)、給湯水は共用熱交
換器23のみにて加熱される。冷媒給湯加熱器1
3は停止状態にある。
() 暖房運転(暖房負荷中および大) 開閉弁43のみを開として、圧縮機1およびガ
スポンプ9を駆動させると、冷媒が点線矢印に従
つて循環し、室内ユニツトCにて暖房を行なう。
この場合、ガスポンプ9は正常な運転状態にあ
り、共用熱交換器23での冷媒加熱も行なわれる
結果、給湯水は共用熱交換器23、冷媒給湯加熱
器13のいずれでも加熱されない。
(V) 貯湯運転 開閉弁22および42を開として、圧縮機1お
よびガスポンプ9を駆動させると、冷媒が太実線
矢印に従つて循環し、冷媒給湯加熱器13にて給
湯水加熱を行なう。この場合、ガスポンプ9は機
能停止状態にあり(即ち、冷媒加熱停止)、給湯
水は共用熱交換器23および冷媒給湯加熱器13
で加熱される。
さて、本実施例の冷暖房給湯装置について、例
えば外気が冬場条件(乾球温度7℃、温球温度6
℃)の貯湯専用運転を従来例と比較して考察す
る。第5図の従来例では、室外ユニツトBから貯
湯タンクユニツトAへの熱媒往路温度は60〜80
℃、熱媒復路温度は50℃以上必要である(冷媒給
湯加熱器13で給湯水が50℃前後に加熱されるた
め、熱媒給湯加熱器14では50℃以上の加熱域)
ので、熱媒配管18,19での外気との温度差が
非常に大きくなり、放熱ロスが大きい。
一方、本実施例においては、熱媒回路Zは全て
室外ユニツトB内に設置されているため、その放
熱ロスはわずかである。又、本実施例において、
貯湯タンクユニツトAと室内ユニツトBとを連絡
する水配管31,32を流れる水は、往路の水配
管31においてほぼ外気に近い温度であり、復路
の水配管32においては60〜70℃であるが、その
放熱量は従来例における熱媒往路なみであり、ト
ータルで約1/2の放熱ですむことになる。
又、本実施例では、冷媒給湯加熱器13も室外
ユニツトB側に設置しているため、従来例におけ
る往路の冷媒配管16の放熱ロスに相当する熱量
が給湯水加熱に供されることとなる。なお、復路
の冷媒配管17での放熱ロスは加熱能力に大きく
影響しない。従つて、冬場の貯湯運転において効
果的である。
更に、本実施例においては、従来、室外ユニツ
トBと貯湯タンクユニツトAとの間の配管が2本
の冷媒配管16,17と2本の熱媒配管18,1
9との計4本必要で且つ熟練を要する工事であつ
たが、簡単な2本の水配管31,32ですむこと
となり、工事の省力化が図れる。
(考案の効果) 叙上の如く、本考案によれば、熱源を共用する
冷媒加熱器8と熱媒給湯加熱器14とを一体にユ
ニツト化して圧縮機1,9および熱媒加熱装置1
5と共に室外ユニツトB側に設置したので、熱媒
回路からの配管放熱ロスを大巾に少なくすること
ができ、給湯能力向上を図り得るという実用的な
効果がある。
又、冷媒加熱器8と熱媒給湯加熱器14とを一
体にユニツト化したので、従来、冷媒加熱器が専
有していたスペースを用いて設置できることとな
り、大きなスペースを必要としないという利点も
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例にかかる冷暖房給湯装
置の系統図、第2図ないし第4図は本実施例の冷
暖房給湯装置における共用熱交換器の具体例を示
し、第2図においてイは側面図、ロはイの−
断面図、第3図においてイは側面図、ロはイの
−断面図、第4図は斜視図、第5図は従来の冷
暖房給湯装置の系統図である。 1……高圧縮比の圧縮機、2……四路切換弁、
3……室内熱交換器、4,5……膨張機構、7…
…室外熱交換器、8……冷媒加熱器、9……低圧
縮比の圧縮機、10……高圧ガス冷媒回路、13
……冷媒給湯加熱器、14……熱媒給湯加熱器、
15……熱媒加熱装置、20……エンジン、X…
…冷暖房回路、Y……給湯水加熱回路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 高圧縮比の圧縮機1、四路切換弁2、室内熱
    交換器3、膨張機構4,5、室外熱交換器7、
    熱媒加熱装置15で加熱された熱媒の放熱によ
    つて高圧液冷媒を加熱する冷媒加熱器8および
    該冷媒加熱器8にて加熱気化したガス冷媒を前
    記圧縮機1吐出側の高圧ガス冷媒回路10に導
    びくべく設けた低圧縮比の圧縮機9を備え、該
    低圧縮比の圧縮機9を、冷房時、低負荷暖房時
    および給湯専用運転時には機能を停止する機構
    を有する冷暖房回路Xと、給湯水を冷媒凝縮熱
    で加熱する冷媒給湯加熱器13および前記給湯
    水を前記熱媒加熱装置15で加熱された熱媒の
    放熱によりさらに加熱する熱媒給湯加熱器14
    を備えた給湯水加熱回路Yとで構成される冷暖
    房給湯装置において、前記冷媒加熱器8と熱媒
    給湯加熱器14とを一体に構成し且つ前記両圧
    縮機1,9および熱媒加熱装置15の近傍に設
    置したことを特徴とする冷暖房給湯装置。 2 前記圧縮機1,9を駆動する手段としてエン
    ジン20を用い且つ該エンジン20の排熱を回
    収する排熱熱交換器群を前記熱媒加熱装置15
    とした前記実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の冷暖房給湯装置。
JP1984005848U 1984-01-18 1984-01-18 冷暖房給湯装置 Granted JPS60118462U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984005848U JPS60118462U (ja) 1984-01-18 1984-01-18 冷暖房給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984005848U JPS60118462U (ja) 1984-01-18 1984-01-18 冷暖房給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60118462U JPS60118462U (ja) 1985-08-10
JPH0410525Y2 true JPH0410525Y2 (ja) 1992-03-16

Family

ID=30482739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984005848U Granted JPS60118462U (ja) 1984-01-18 1984-01-18 冷暖房給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60118462U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60118462U (ja) 1985-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6155018B2 (ja)
JPH0410525Y2 (ja)
JPH03294754A (ja) 空気調和装置
JPH0311632Y2 (ja)
US12050037B2 (en) Air conditioning, heat pump and water heating system
JPS6138061Y2 (ja)
JPH0233104Y2 (ja)
JP2515568Y2 (ja) ヒートポンプ式暖房給湯装置
JPH04143559A (ja) 熱ポンプ装置
JPS5827342Y2 (ja) 空気調和装置
JPH0347172Y2 (ja)
JPS5816621Y2 (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPH0124531Y2 (ja)
JPH0480313B2 (ja)
JP3019995B2 (ja) 冷凍サイクル
JP2691423B2 (ja) エンジン駆動熱ポンプ式空調装置
JPS608290Y2 (ja) 蓄熱式冷暖房装置
JPH0124528Y2 (ja)
JPH0620053Y2 (ja) ヒートポンプ式空調機
JPS60569Y2 (ja) 冷暖房装置
JPH0413577Y2 (ja)
JPS60259872A (ja) 暖冷房給湯装置
JPS6249542B2 (ja)
JPH02140567A (ja) エンジン駆動熱ポンプ装置
JPH0252789B2 (ja)