JPS61291241A - 光センサ - Google Patents

光センサ

Info

Publication number
JPS61291241A
JPS61291241A JP60132628A JP13262885A JPS61291241A JP S61291241 A JPS61291241 A JP S61291241A JP 60132628 A JP60132628 A JP 60132628A JP 13262885 A JP13262885 A JP 13262885A JP S61291241 A JPS61291241 A JP S61291241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical sensor
dark current
photoelectric
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60132628A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneaki Matsumoto
宗昭 松本
Akishi Numata
沼田 晃志
Shigeyuki Akita
秋田 成行
Minoru Nishida
実 西田
Michihiko Sakugi
充彦 柵木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc, NipponDenso Co Ltd filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP60132628A priority Critical patent/JPS61291241A/ja
Publication of JPS61291241A publication Critical patent/JPS61291241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車両用ヘッドライト自動切替装置等の感知装置
等に用い得る光センサであって、複数個の光電素子を含
むものである。
(発明の背景および発明が解決しようとする問題点) 複数個の光電素子を用いる場合、温度の影響による暗電
流の変化が各光電素子毎に異なると、光センサは所望の
感知特性を満足することができない。各光電素子が異な
る所要の指向角を持つような場合、この問題は重要であ
る。
本発明はこのような問題の解決された光センサを提供す
ることを口約とするものである。
(問題点を解決するための手段) このため本発明は複数の光電変換素子を同一の受光可能
面積にて同一面上に形成し、光電変換素子のうちの1つ
を光を検出しない暗電流検出用とし、他を所要の指向角
を得るための遮蔽形状としたことを特徴とする。
(作用効果) 暗電流検出用を含めて各光電素子の受光可能面積が等し
いため各暗電流が等しくなり、暗電流検出用光電素子に
て暗電流を測定してこれを他の光電素子の正確な特性補
償に用いることができる・(実施例) 以下本発明を図に示す実施例について説明する。
第2図は本発明になる光センサを車両用ヘッPライト自
動切替装置に用いた場合の全体を示すブロック構成図で
ある。第2図において10は同一平面上に複数個(本実
施例では8個)の光電素子を配置して構成される光セン
サで、対向車のヘッドライト等の光に応じた複数個の光
電信号Sn、(実施例ではn=1〜8)を出力する。
ここで光センサとして用いたフォトダイオードを説明す
る。フォトダイオードは製法構造によりプレーナ拡散型
、低容量プレーナ拡散型、PNN”型、Pin型、ショ
ット式型に分けられるがここでは最も一般的にプレーナ
拡散型シリコンフォトダイオードについて第3図に基づ
き説明する。
第3図はフォトダイオードの構成図であり、11は反射
防止膜としてのsio、、12はPI、13はN層、1
4はアノード側A1電極、15はカソード側Af電極で
ある。フォトダイオードに光が照射されると光起電力効
果により半導体内の電子が励起され両電極14.15間
に電圧が発生する。電極14.15に短絡した時に流れ
る電流が短絡電流と呼ばれるもので、この短絡電流が入
射光量に比例するため短絡電流を測定することにより入
射光量がわかる。ここで、暗電流と呼ばれるものは暗中
に置いたフォトダイオードが外部の熱により電子が励起
されて生じる短絡電流のことで周囲温度の増加に伴い増
加する。また、暗電流は同一構造、製法の素子であれば
その面積に比例する。
次に、本発明なる光センサ10を第1図に基づき説明す
る。光センサ10は8個の光電素子(フォトダイオード
)で構成され、全て等しい面積である。光電素子10a
は暗電流検出用素子であり素子面上を全てカッ−“ド側
Al電極(図、斜線部)でおおわれており常時暗電流の
みを出力する。
光電素子iob、10cS10g及び10hは図の如く
上下部がカソード側Al電極でおおわれた構造をとり、
カソード側A1電極部を変化させることにより上下の指
向角を変えることが出来る。
光電素子10d、10e及び10fはP層だカソード側
Al電極でおおわれない構造をとる。
次に前記光センサ10を用いた車両用ヘッドライト自動
切替装置について第3図を用いて説明する。対向車のヘ
ッドライト光及び前走車のテールライト光をレンズ20
を用いて集光し、レンズ20から所定の距離だけ離れた
位置に配置された前記光センサ10上に光が照射される
。光センサ10は集光された光に応答して光電信号Sn
 (n=1〜8)を出力する。入力処理回路30は前記
光電信号Snを後述する制御回路50よりの制御信号C
iに応じてアナログスイッチを用いて順次切替えるとと
もに所定の増幅率で電圧Viに変換し出力する。AD変
換回路40は前記入力処理回路30よりの出力Viをデ
ィジタル値Dinに変換し出力する。
50は予め定められたプログラムに従ってソフトウェア
によるディジタル演算処理を実行する制御回路でマイコ
ンCPU、ROM、RAM、I10回路部、クロッ久発
生部等を備え、車載バッテリよりの安定化電源回路くい
ずれも図示せず)を介した5vの安定電圧の供給を受け
て後述する第4図の演算処理を実行する。
上記構成においてその作動を第4図に示す演算流れ図と
ともに説明する。第4図において、ステップ101では
マイクロコンピュータ50内のレジスタ、カウンタ、ラ
ッチなどの初期設定を行ない、ステップ102に進む。
ステップ102では入力処理回路30の制御用の制御信
号Ciを出力ボートより出力する。ステップ103では
C4=C1+1の演算を行ないステップ104に進む。
ステップ104ではCiが8か否かを判別し、判定がN
Oの場合はステップ106に直接進むが、判定がYES
の場合はステップ105に進んでC1を零にした後ステ
ップ・106に進む。ステップ106ではAD変換回路
40よりのディジタル値Disを読込みステップ107
に進む。ステップ107ではCtが零か否かを判定し、
判定がYESの場合、すなわちステップ106で読込ん
だDi2が暗電流検出用光電素子の出力に反応している
場合はステップ108に進み、ステップ106て読込ん
だDi8をDo、2として記憶し、ステップ113に進
む。このり。FFは光センサ1の暗電流および入力処理
回路30.AD変換回路40のオフセット値を含んだも
のになる。
また、ステップ107の判定がNOになった時はステッ
プ109に進み、ステップ106で読込んだDi、から
先に記憶しておいたり。□を減算してD Qt+tを求
め、ステップ110ではり。UTが所定の値に以上か否
かを判定し、判定がYESの場合、即ち外部からの光の
強さがある一定値以上になった時ステップ111に進み
フラグCiをセットする。ステップ110で判定がNo
の場合、即ち外部に光源を発するものがないと判断した
場合ステップ112に進みフラグCLをリセットしステ
ップ102に戻る。
ステップ113では前記フラグCi  (i=1〜7)
の隣り合う3つ以上のフラグがセット状態にある又はフ
ラグが全てリセット状態であるか否かを判断し、判定が
YESの場合、例えばフラグC2、C1、C4がセット
状態である場合には光センサ10の広範囲に光を受光し
ているので対向車及び前走車からの光源の結果ではなく
自動車のヘッドライトの反射であると判断しステップ1
14に進み、出力端子OUTに0”を出力しステップ1
02に戻る。
ステップ113で判定がONの場合、即ち光センサ10
に広範囲に光を受光しておらず、また一部がある一定値
以上の光を受光しているので前走車又は対向車があると
判断し、ステップ115に進み出力端子OUTに1”を
出力しステップ102戻る。
上記演算流れ図に示した制御回路50よりのOUT信号
を受けて駆動回路60で車両ヘッドライト70を駆動す
る。即ちOUT信号がHiレベル信号の場合、トランジ
スタ及びリレーがONL車両車両ヘッドライトロービー
ムライラメト72が点灯する。又OUT信号がLOWレ
ベル信号の場合、トランジスタお呼びリレーが0FFL
車両ヘッドライトハイビームフィラメント71が点灯す
る。
上記の如く複数個の光電素子よりなる光センサlOにお
いて、光電素子の光の照射を受ける形状をカソード側ア
ルミ電極で任意に変えることにより、レンズ系を含めた
指向角を任意に変え街路灯等不必要な光源からの受光を
制限し、外乱による誤動作を防ぐとともに、複数個の光
電素子の大きさを全て等しくし、複数個の光電素子のひ
とつを光の受光を受けないようにカソード側アルミ電極
でおおった構成とすることにより光の受光を受けずに暗
電流を取り出し前記制御回路50で暗電流の影響を打消
すことが出来る。
なお、上記実施例では、制御回路50としてマイクロコ
ンピュータを用いて光検出作動を行なうものを示したが
、電子回路によるハードロジック構成のものを用いて同
様に行なってもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す光センサの平面図、第
2図は第1図図示の光センサが通用された車両用ヘッド
ライト自動切替装置のブロック構成図、第3図(A)、
(B)は第1図図示の光センサを構成するフォトダイオ
ードの例を示す平面図と断面図、第4図は第2図図示の
制御回路50の制御プログラムを示すフローチャートで
ある。 10・・・光センサ、10a〜10h・・・フォトダイ
オード(光電素子)、15・・・電極。 代理人弁理士  岡 部   隆 第1図 (A) 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.入射光の供給を受けて光−電変換作用を行ない受光
    量に応じた光電信号を発生する複数の光電素子を同一の
    受光可能面積にて同一面上に配置し、前記複数個の光電
    素子のうちの1つを光を検出しない暗電流検出用光電素
    子とし、前記複数の光電素子のうち前記暗電流検出用を
    除くものの受光面を覆う遮蔽部を所要の指向角を得るた
    めの形状にした光センサ。
  2. 2.前記光センサの遮蔽部を信号取出し用電極により形
    成した特許請求の範囲第1項記載の光センサ。
JP60132628A 1985-06-18 1985-06-18 光センサ Pending JPS61291241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60132628A JPS61291241A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 光センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60132628A JPS61291241A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 光センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61291241A true JPS61291241A (ja) 1986-12-22

Family

ID=15085767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60132628A Pending JPS61291241A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 光センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61291241A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7361875B2 (en) * 1999-01-25 2008-04-22 Gentex Corporation Vehicle headlamp control utilizing a light sensor having at least two light transducers
US7378633B2 (en) 1999-01-25 2008-05-27 Gentex Corporation Vehicle rearview assembly having a light sensor with two or more transducers
US9207116B2 (en) 2013-02-12 2015-12-08 Gentex Corporation Light sensor
US9224889B2 (en) 2011-08-05 2015-12-29 Gentex Corporation Optical assembly for a light sensor, light sensor assembly using the optical assembly, and vehicle rearview assembly using the light sensor assembly
US9870753B2 (en) 2013-02-12 2018-01-16 Gentex Corporation Light sensor having partially opaque optic

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7361875B2 (en) * 1999-01-25 2008-04-22 Gentex Corporation Vehicle headlamp control utilizing a light sensor having at least two light transducers
US7378633B2 (en) 1999-01-25 2008-05-27 Gentex Corporation Vehicle rearview assembly having a light sensor with two or more transducers
US9224889B2 (en) 2011-08-05 2015-12-29 Gentex Corporation Optical assembly for a light sensor, light sensor assembly using the optical assembly, and vehicle rearview assembly using the light sensor assembly
US9207116B2 (en) 2013-02-12 2015-12-08 Gentex Corporation Light sensor
US9870753B2 (en) 2013-02-12 2018-01-16 Gentex Corporation Light sensor having partially opaque optic
US9961746B2 (en) 2013-02-12 2018-05-01 Gentex Corporation Light sensor
US11006502B2 (en) 2013-02-12 2021-05-11 Gentex Corporation Light sensor
US11017741B2 (en) 2013-02-12 2021-05-25 Gentex Corporation Light sensor having partially opaque optic

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060124832A1 (en) Wide dynamic range photodetector
JP5869293B2 (ja) 放射線検出装置
US8669508B2 (en) Sun-tracking system
US10277838B2 (en) Monolithic visible/IR fused low light level imaging sensor
JPS61291241A (ja) 光センサ
JP2017117836A (ja) 光電変換素子及び光電変換モジュール
KR102114343B1 (ko) 센싱 픽셀 및 이를 포함하는 이미지 센서
JP5823813B2 (ja) 放射線検出器
US20150276615A1 (en) Optical sensor
JP3351946B2 (ja) 受光位置検出回路及びこれを用いた距離検出装置
JPS61239678A (ja) 光電変換装置
JPS5855909A (ja) 光学像検出装置
JPH07302928A (ja) 半導体受光素子ならびに半導体受光素子アレイおよび画像処理装置ならびに画像処理方法
JP2002005738A (ja) 照度センサ
CN112018148A (zh) 显示面板及显示装置
CN115706176B (zh) 光电探测器、设备及存储介质
EP4303531A1 (en) Low-power asynchronous solar sensor
CN114497004A (zh) 具有暗电流指示功能的光电二极管结构以及光电传感器
JPH09186355A (ja) 受光素子
CN114497003A (zh) 一种具有暗电流自补偿功能的面入射光电二极管结构
JP2596419B2 (ja) 位置検出装置
JPS6184055A (ja) フオトセンサ
SU1143941A1 (ru) Фотодатчик ориентации
JPS62202566A (ja) 半導体受光装置
JPS623628A (ja) 色識別装置