JPS61239678A - 光電変換装置 - Google Patents

光電変換装置

Info

Publication number
JPS61239678A
JPS61239678A JP60083018A JP8301885A JPS61239678A JP S61239678 A JPS61239678 A JP S61239678A JP 60083018 A JP60083018 A JP 60083018A JP 8301885 A JP8301885 A JP 8301885A JP S61239678 A JPS61239678 A JP S61239678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
receiving element
semiconductor
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60083018A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Terazono
信一 寺薗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60083018A priority Critical patent/JPS61239678A/ja
Priority to US06/848,564 priority patent/US4714824A/en
Publication of JPS61239678A publication Critical patent/JPS61239678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/12Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto
    • H01L31/16Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the semiconductor device sensitive to radiation being controlled by the light source or sources
    • H01L31/167Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the semiconductor device sensitive to radiation being controlled by the light source or sources the light sources and the devices sensitive to radiation all being semiconductor devices characterised by at least one potential or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L31/075Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier the potential barriers being only of the PIN type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/12Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/548Amorphous silicon PV cells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は光電変換装置に関し、特に受光素子がアモル
ファス半導体からなり、かつ補助光源を用いて感度波長
域、光電流の増幅率を変更できる光電変換装置fGj関
するものである。
[従来の技術] 第5図は従来のフォ1〜ダイオードを用いた光検出回路
を示す図である。初めにこの回路の構成について説明す
る。図において、フォ1〜ダイオード11はllj8M
+と陰極どこれらN81i間に接触して設【ノられるp
n接合を形成し1;単結晶半導体とを含み1、    
 この単結晶#−導体はこれに入射した光を光電変換し
て光電流を生じさせる。フォトダイオード11の陽極は
直流電源10の陰極に接続され、フォ1−ダイオード1
1の陰極は抵抗12.電流計9を介して直流電源10の
陽極に接続される。入来光であるスイッチング光13は
フォトダイオード11に照射される。
次にこの回路の動作について説明する。スイッチング光
13がフォ1−ダイオード11に照射されたとき、この
光は光電変換され、生じた光電流は出力信号回路の電流
計9で読み取られて光検出が行なわれる。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、従来のフォトダイオードは申結晶半導体から
構成されているため、受光素子自体が小さい上にその形
状、大きさに制約があり、またこのような受光素子は感
度波長域が広く、成る特定波長、たとえば近赤外光のみ
に感度を持たせたい場合には、フィルタなどにより予め
フォトダイオードに照射されるスイッチング光を分光し
なければならず、さらに光電流の増幅率が受光素子自体
で決まりこれを容易に変更することができないなどの問
題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、受光素子の大面積化が可能であるとともにそ
の形状を自在に選択でき、かつ容易に感度波長域、光電
流の増幅率を変更できる光電変換装置を得ることを目的
とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る光電変換装置は、第1および第2の電極
間に、光を受光して光電変換作用をするアモルファス半
導体を設け、第1および第2の電極のうちの少なくとも
一方が透明であるようにし、第1および第2の電極とア
モルファス半導体とで受光素子を構成し、入来光が透明
である電極の側から受光素子に照射されるようにし、透
明である電極の側部に受光素子を照射する補助光源を設
けたものである。
[作用] 受光素子がアモルファス半導体から構成されるので、受
光素子の大面積化が容易になるとともにその形状を自在
に選択できる。また、補助光源の波長2強度の選択によ
り、感度波長域、光電流の増幅率が変更される。
「実m例」 以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の実施例である光電変換装置を用いた
光検出回路を示す図である。初めにこの回路の構成につ
いて説明する。図において、上部透明電ti3と下部透
明電極4間に、p1n構造のアモルファスシリコンゲル
マニウム半導体1が設けられており、アモルファスシリ
コンゲルマニウム半導体1はこれに入射した光を光電変
換して充電流を生じさせる。14は上部受光面であり1
5は下部受光面である。上部透明電極3および下部透明
電極4はアモルファスシリコンゲルマニウム半導体1か
ら光電流を取出すためのものである。上部透明電極3.
アモルファスシリコンゲルマニウム半導体1および下部
透明電極4は透明ガラス基板5上に一体に設けられ、こ
れらは受光素子16を構成する。上部透明電極3は電流
計9を介して下部透明i極4に接続される。入来光であ
るスイッチング光13は受光素子16に照射される。ま
−6−゛ た、透明ガラス基板5の側部に、受光素子16を照射す
るための青色光源または赤色光源である補助光源2が設
(ブられている。
次にこの回路の動作について説明する。補助光源2から
の光が受光素子16に照射されたとき、この光は透明ガ
ラス基板5.下部透明電極4を透過して下部受光面15
からアモルファスシリコンゲルマニウム半導体1に入射
される。この状態において、スイッチング光13が受光
素子16に照射されたとき、この光は上部透明電極3を
透過して上部受光面14からアモルファスシリコンゲル
マニウム半導体1に入射される。これらの入射光はアモ
ルファスシリコンゲルマニウム半導体1で光電変換され
、生じた光電流は出力信号回路の電流計9で読み取られ
て光検出が行なわれる。
第2図はこの発明の一実施例に係る、青色補助光源を用
いた場合の光電変換装置の感度の波長依存性を示す図で
ある。補助光源2に青色光源を用(い’/’C’! f
l k: It 、 @ 2゜1o−よう1o、ユイ、
アアグ光13として青色光が受光素子16に照射されて
も十分な光電流は得られず、近赤外光が照射されるとき
にのみ十分な光電流が得られることになり、近赤外域の
感度を選択的に増幅することができる。
第3図はこの発明の一実施例に係る、青色補助光源を用
いた場合の光電変換装置の750nm波長感度の光源強
度依存性を示す図である。補助光源2に青色光源を用い
た場合には、750nmの波長のスイッチング光13が
受光素子16に照射されるとき、第3図に示すように、
青色光源の強度を増加することによって光電変換@置の
感度を増加させることができ、光電流の増幅率を自在に
変更することができる。
第4図はこの発明の他の実施例に係る、赤色補助光源を
用いた場合の光電変換装置の感度の波長依存性を示す図
である。補助光源2に赤色光源を用いた場合には、第4
図に示すように、400 nlから600 nm程度の
波長域の感嘆を選択的に増幅でき、青色補助光源を用い
た場合とは異なる感度波長域を持った光電変換@胃を得
ることができる。
また、この光電変換装置においては、受光素子がアモル
ファス半導体から構成されるので、受光素子の大面積化
が容易になるとともにその形状を自在に選択することが
できる。
なお、上記実施例では、補助光源2を透明ガラス基板5
の側部に配置する場合について示したが、補助光源2は
上部透明電極3の側部に配置してもよく、この場合にも
上記実施例と同様の効果を奏する。
また、上記実施例では、受光素子が1個である場合につ
いて示したが、複数の受光素子をマトリックス状に形成
した2次元アレイ素子に対してもこの発明は適用できる
また、上記実施例では、受光素子としてp1n構造の素
子を用いる場合について示したが、ショットキーダイオ
ード構造の素子を用いてもよく、この場合にも上記実施
例と同様の効果を奏する。
また、上記実施例では、受光素子がアモルファスシリコ
ンゲルマニウム半導体から構成される場合について示し
たが、アモルファスシリコン半導9一 体から構成してもよく、この場合についても上記実施例
と同様の効果を奏する。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、第1および第2の電極
間に、光を受光して光電変換作用をするアモルファス半
導体を設け、第1および第2の電極のうちの少なくとも
一方が透明であるようにし、第1および第2の電極とア
モルファス半導体とで ・受光素子を構成し、入来光が
透明である電極の側から受光素子に照射されるようにし
、透明である電極の側部番ご受光素子を照射する補助光
源を設けだので、受光素子の大面積化が容易になるとと
もにその形状を自在に選択でき、また補助光源の波長9
強度の選択により感度波長域、光電流の増幅率の変更が
容易に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る光電変叱責換装−を用
いた光検出回路を示す図である。 第2図はこの発明の一実施例に係る、青色補助    
 4光源を用いた場合の光電変換装置の感度の波長値−
10−: 存性を示す図である。 第3図はこの発明の一実施例に係る、青色補助光源を用
いた場合の光**m装置の750nIB波長感度の光源
強度依存性を示す図である。 第4図はこの発明の他の実施例に係る、赤色補助光源を
用いた場合の光電変換装置の感度の波長依存性を示V図
である。 第5図は従来のフオトダ・イオードを用いた光検出回路
を示す図である。 図において、1はアモルファスシリコンゲルマニウム半
導体、2は補助光源、3は上部透明電極、4は下部透明
電極、5は透明ガラス基板、9は電流計、10は直流電
源、1′1はフォトダイオード、12は抵抗、13はス
イッチング光、14は上部受光面、15は下部受光面、
16は受光素子である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代  理  人     大  岩  増  雄一へ(
T’lぐの 毀 叫 架  報 ソV 第3図 第4履 第5図 波長(nm)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の電極と、  前記第1の電極と間隔を隔てて設けられる第2の電極
    とを備え、 少なくとも前記第1および第2の電極の一方は透明であ
    り、 前記第1および第2の電極間に該第1および第2の電極
    に接触して設けられ、光を受光して光電変換作用をする
    アモルファス半導体とを備え、前記第1および第2の電
    極と前記アモルファス半導体とは受光素子を構成し、 入来光が前記透明である前記電極の側から前記受光素子
    に照射されるようにし、 前記透明である前記電極の側部に設けられ、前記受光素
    子を照射する補助光源とを備えた光電変換装置。
  2. (2)前記アモルファス半導体はアモルファスシリコン
    半導体である特許請求の範囲第1項記載の光電変換装置
  3. (3)前記アモルファス半導体はアモルファスシリコン
    ゲルマニウム半導体である特許請求の範囲第1項記載の
    光電変換装置。
  4. (4)前記第1および第2の電極は透明であり、 前記入来光が前記第1の電極の側から前記受光素子に照
    射されるようにし、 前記補助光源は前記第1の電極の側部に設けられる特許
    請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の光電
    変換装置。
  5. (5)前記第1および第2の電極は透明であり、 前記入来光が前記第1の電極の側から前記受光素子に照
    射されるようにし、 前記補助光源は前記第2の電極の側部に設けられる特許
    請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の光電
    変換装置。
  6. (6)前記補助光源は青色光源である特許請求の範囲第
    1項ないし第5項のいずれかに記載の光電変換装置。
  7. (7)前記補助光源は赤色光源である特許請求の範囲第
    1項ないし第5項のいずれかに記載の光電変換装置。
JP60083018A 1985-04-16 1985-04-16 光電変換装置 Pending JPS61239678A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60083018A JPS61239678A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 光電変換装置
US06/848,564 US4714824A (en) 1985-04-16 1986-04-07 Photoelectric transducer with adjustable sensitivity to incident light wavelength

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60083018A JPS61239678A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 光電変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61239678A true JPS61239678A (ja) 1986-10-24

Family

ID=13790500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60083018A Pending JPS61239678A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 光電変換装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4714824A (ja)
JP (1) JPS61239678A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0444963B1 (en) * 1990-03-02 1997-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric transfer device
US5260560A (en) * 1990-03-02 1993-11-09 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric transfer device
US5359186A (en) * 1992-05-22 1994-10-25 Pennsylvania State University Particle detector for detecting ionizing particles having a potential barrier formed in a region of defects
US6243407B1 (en) * 1997-03-21 2001-06-05 Novalux, Inc. High power laser devices
KR100512960B1 (ko) * 2002-09-26 2005-09-07 삼성전자주식회사 플렉서블 mems 트랜스듀서와 그 제조방법 및 이를채용한 플렉서블 mems 무선 마이크로폰
KR100512988B1 (ko) * 2002-09-26 2005-09-07 삼성전자주식회사 플렉서블 mems 트랜스듀서 제조방법
US20110049468A1 (en) * 2009-08-25 2011-03-03 Panasonic Corporation Led and led display and illumination devices

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6401190A (ja) * 1964-02-12 1965-08-13
NL6411983A (ja) * 1964-10-15 1966-04-18
US3430050A (en) * 1965-02-15 1969-02-25 Philips Corp Junction photocell having intermediate level and auxiliary light source to excite intermediate level
US3415996A (en) * 1965-02-15 1968-12-10 Philips Corp Photosensitive semiconductor with two radiation sources for producing two transition steps

Also Published As

Publication number Publication date
US4714824A (en) 1987-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11888003B2 (en) Photodetector
JPS61239678A (ja) 光電変換装置
Masini et al. Monolithic integration of near-infrared Ge photodetectors with Si complementary metal–oxide–semiconductor readout electronics
de Graaf et al. Light-to-frequency converter using integrating mode photodiodes
JPS63269580A (ja) 光検出器
JP2933870B2 (ja) 光検出装置及びその製造方法
SE8200330L (sv) Fotodetektor
JPS61291241A (ja) 光センサ
JP2770810B2 (ja) 受光素子
JPS5762573A (en) Multiple wavelength photoelectric converter
JP3026396B2 (ja) 光結合型半導体装置
JPS63204645A (ja) 受光素子およびこの受光素子を内蔵した光電子装置
JPS63161680A (ja) 半導体受光素子
JPS6365325A (ja) 光量検出回路
JPS63112357U (ja)
JPS606112B2 (ja) 半導体感光発光素子
JPH073881B2 (ja) 光電変換装置
JPH02291182A (ja) 光検出装置
JPS6365326A (ja) 光量検出回路
JPH0715021A (ja) 半導体受光装置
JPS6329427B2 (ja)
JPS63135222U (ja)
JPH03163879A (ja) 光電変換装置
JPH05206501A (ja) 受光素子
JPS6282793A (ja) 固体撮像素子