JPH03163879A - 光電変換装置 - Google Patents

光電変換装置

Info

Publication number
JPH03163879A
JPH03163879A JP1303902A JP30390289A JPH03163879A JP H03163879 A JPH03163879 A JP H03163879A JP 1303902 A JP1303902 A JP 1303902A JP 30390289 A JP30390289 A JP 30390289A JP H03163879 A JPH03163879 A JP H03163879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
photodiode
collector
grounded
photoelectric transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1303902A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Masuda
佳史 増田
Hisao Nagao
長尾 久夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1303902A priority Critical patent/JPH03163879A/ja
Publication of JPH03163879A publication Critical patent/JPH03163879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は発光素子と組合せて使用する光結合回路よりな
る光電変換装置に関するものである。
(従来の技術) 餡4図は、受光素子とトランジスタとよりなる従来の光
電変換装置の一例の回路図である。NPNトランジスタ
Q4のコレクタは定電流源8に接続され、そのエミッタ
は接地されている。トランジスタQ4のベース(d:ソ
ートダイオード7を介して接地され、斗た負荷抵抗R8
によってそのコし/クl タと接続されている。
第5図は第4図に示されるフォトダイオード7の一例の
略断面図である。サブストレートとしてP型の基板IO
を用い、その表面に形或されたN型のエビタキシャル層
9と基板10との間にPN接台が形威さ?L,点線で示
されるようにダイオードが構威される。その表面は酸化
膜I1で覆われ、エビタキシャル層9の表面の一部にN
+型領域12を設け、その表面には酸化膜I1を貫いて
カソード電極18を設ける。N型のエビタキシャル層9
の表面は受光面となり、それ以外の部分は遮光膜14で
覆われる。前記のフォトダイオードは波長の長い光、特
に赤夕}光に対する感度を高めるため、モノリシック内
に形成されるもっとも深い結合、すなわち前記のN型の
エビタキシャル層9と基板10との間のPN接合で形成
される。
第4図の回路において、出力電圧J voa  は、A
 Vo a = I scr X R s    ・・
・{l)ここでISC7:フ才トダイオード7に発生す
る光市流 である。
(発明が解決しようとする課題) 従来の回路K釦いて、感度を向上しようとするとき、次
の手段がある。
(L)  負荷抵抗R8の増加 〈2)7ォトダイオード7の面積の増加しかしながら、
モノリシック内に形威される抵抗値には限界があって、
通常はIMΩ程度が限界である。このためフォトダイオ
ード7の面積を増加せざる得す、小型化に支障があった
(課題を解決するための手段) 本発明にかいては、前記の課題を解決するため、フォト
ダイオードのカソードをPNP }ランジスタのベース
へ、1たフォトダイオードのアノードをPNP }ラン
ジスタのコレクタに接続した。
(作 用) フォトダイオードで発生した光電流がトランジスタPc
よって増幅されるから、フォトダイオードの面積の増加
を少くすることができる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例の回路図である。フォトダイ
オードlのアノードは接地され、そのカンードidPN
I’}ランジスタQlのベースに接続されており、PN
P }ランジスタQ1のエミツタは電源K接続されてか
り、そのコレクタは抵抗R1を介して接地されている。
出力%F圧JVOIはコレクタ{lllから取り出され
る。
出力電圧avQli.i:、 ” vO 1 ”’ I SCI ’.< IIFEI
ンR I  −−゛−(2)ココでI SC:I :フ
ォトダイオード1に発生する光電流 bFE] : PNP }ランジスタQlの直流”+’
a. ′/)f増幅率 である。
式(2)によって明らかkよう1て、フォトダイオート
1に発生する光電流ISClが、?N’? +・ランジ
スタQIVこよって増幅されるC1 第2図は他の実施例の回路図である。フォトトランジス
タ2のカソードはPNP l−5ンジスタQ8のベース
に接続され、そのアノードは接地されている。PNP 
}ランジスタQ8の工くツタは、他のNPN }ランジ
スタQ2の工くツタに接続され、そのコレクタは接地さ
れている。NPN}ランジスタQ2のペースは定電圧電
源に接続され、そのコレクタは抵抗R2を介してある電
位に接続されている。この回路の出力電圧av02はN
PN}ランジスタQ2のコレクタ側から取り出される。
その大きさは、 j!llVO2 ” ISC2 XhFE8 XR2こ
こでIsc2:フォトダイオード2に発生する光電流 hpgg:P N P }ランジスタQ8の直流電流増
幅率 である。
第2図の場合は、PNPトランジスタQ8のコレクタが
抵抗を介することなく接地されているが、第I図の場合
と同様に、フォトダイオード2Kよって発生した光市流
I SC2がPNPトランジスタQsKよって増幅され
る。
第8図は第2図の点線で包囲した部分8を具体化した一
例で、一枚のP型の基板6K形成したN型のエビタキシ
ャル#5の一部にP型領域4及び他の一部にN+型領域
12を形威し、表面K形成された酸化illを貫いて、
それぞれの領域にカソド電極I8及びエミッタ電極15
が設けられている。飴2図のフォトダイオード2は、第
8図にお6てエビタキシャル層5と基板6とのPN接合
によって構威されている。第2図のPNP }ランジス
タQ8は、P型領域4とエビタキシャル層5と基板6と
によってPNP l−ランジスタが構成されている。こ
のような構或によって、フォトダイオードとPNP}ラ
ンジスタとを同一素子に組込むことができる。
(発明の効果) 本発明によれば、高感度の小型な光電変換装置を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図は他の実施
例の回路図、第3図はフォトダイオードとPNP }ラ
ンジスタを一体化した略断而図、第4図は従来の例の回
路図、第5図は第4図に使用されるフォトダイオードの
略断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、トランジスタのベースをこれと同じ導電型を有する
    フォトダイオードの一極に接続し、前記のトランジスタ
    のコレクタと前記のフォトダイオードの他の極を接続し
    たものを同一のチップ上に形成した光電変換装置。
JP1303902A 1989-11-21 1989-11-21 光電変換装置 Pending JPH03163879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303902A JPH03163879A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 光電変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303902A JPH03163879A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 光電変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03163879A true JPH03163879A (ja) 1991-07-15

Family

ID=17926644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1303902A Pending JPH03163879A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 光電変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03163879A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4318115A (en) Dual junction photoelectric semiconductor device
JPH03163879A (ja) 光電変換装置
JPS61239678A (ja) 光電変換装置
JP2933870B2 (ja) 光検出装置及びその製造方法
JP2011082513A (ja) シリコン光検出モジュール
JPH1050967A (ja) 受光演算素子
JPS63216372A (ja) 受光素子内蔵の半導体集積回路
JPH05335616A (ja) 高速応答フォトカプラ
JPS6365325A (ja) 光量検出回路
JP3177287B2 (ja) 受光モジュ−ル
JP2661629B2 (ja) 集積化受光素子
JPS61250529A (ja) ホワイトバランス設定用受光素子
JP2596957B2 (ja) 光結合素子
US5969399A (en) High gain current mode photo-sensor
JPS61268078A (ja) 半導体フオトセンサ
JP2560203B2 (ja) 集積化受光素子
JP3395168B2 (ja) 半導体リレー回路
JP2663851B2 (ja) 光半導体装置
JPH0287683A (ja) フォトダイオード
JPH02240527A (ja) 半導体光検出装置
JPH043473A (ja) 光電変換装置
JPH06104477A (ja) フォトトランジスタ
JPH0719916B2 (ja) 光電変換素子
JPS5996784A (ja) 光結合半導体装置
CN113114196A (zh) 一种光电放大集成三极管芯片