JPS61287791A - 光学記録媒体 - Google Patents

光学記録媒体

Info

Publication number
JPS61287791A
JPS61287791A JP61052342A JP5234286A JPS61287791A JP S61287791 A JPS61287791 A JP S61287791A JP 61052342 A JP61052342 A JP 61052342A JP 5234286 A JP5234286 A JP 5234286A JP S61287791 A JPS61287791 A JP S61287791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tables
formulas
dye
chemical formulas
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61052342A
Other languages
English (en)
Inventor
モハメツド アバス エルマスリイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS61287791A publication Critical patent/JPS61287791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/247Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes
    • G11B7/2472Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes cyanine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • C09B69/10Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/245Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing a polymeric component
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/2467Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes azo-dyes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/247Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/248Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes porphines; azaporphines, e.g. phthalocyanines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/249Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/146Laser beam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/165Thermal imaging composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
発明の分野 本発明は支持された薄い高分子染料層中に波長域300
〜1[1[1[]nmの高エネルヤー密度の微小集束光
ビームを使用して該層の微小変形を誘発させることによ
ってデータを記録することに関する。また、本発明は上
記高分子染料層からなる情報記録要素、およびその使用
方法に関する。 背景技術 基体上の薄い光吸収性層が、画像部融除によって機能す
る光学記録媒体どして使用されることは周卸である。反
射性層および/または干渉層を含むように層集成体を発
展させることも知られている。これ等の初期の例では基
体上の蒸着金属被膜を使用していた〔米特許第3,56
0,994号および工EEEジャーナルQFi −14
、487(1978)染料またはその他の吸収性有機化
合物の真空被覆された光吸収性層が融除式光学記録用に
開示されている(米特許第4.218.689号)。し
かしながら、これ等は経費のかかる真空被覆工程を伴い
、しかも消去/、再使用ができない。 材料の物理的構造を熱的に変形することによって情報を
記録するための媒体が仰られている。米特許第3.47
5.760号には情報を熱変形パターンとして記録する
だめのかかる媒体(電荷パターンを媒体上に形成するこ
とを必要とせずに記録を行う)が記載されている。この
媒体は支持体上に溶剤被覆された熱可塑性材料の厚さ1
〜10μmの層である。この特許にはいくつかの熱可塑
性材料(必要ならばレーデ−ビームの波長に於いて強く
光吸収するように直径10μm未満の顔料または染料を
含有している)はレーデ−ビームによってその一部をビ
ーム対照領域から追放されて該領域のエツジに沿って稜
を形成するように熱変形され得る旨教示されている。こ
の変形パターンはレーデ−ビームを′「増9除いた」後
でもその形状を保持しているので、パターンを観察スク
リーン上にシュリーレン像として投影することによって
又はシュリーレン光学系を介して像を観察することによ
って読出すことができる。 米特許第4.139.853号には記録用レーザーの波
長に関して少′な(とも0.1の平行濃度を層に付与す
る有機染料10重量%までを熱可塑性重合体中に溶解し
て成志厚さ0.5〜10μmの記録層を担持する支持体
からなる、変調レーデ−ビームによって搬送された情報
を記録するだめの材料が記載されている。かかる記録材
料は少なくとも1 、Ox 1011erg / CI
&”秒(I X 10’ワット/−2)のビーム強度を
有する集束レーザービームによって少なくとも1 x 
10’ erg/ am2(0,1ワット秒/12)の
光エネルギー量で露光されたときに背景部に比らべて白
色光平行濃度肌2の最小増加をもった光散乱中心を出現
させると言われている。 かかる材料上に記録された情報はパワーを記録時の約1
/1oに下げた記録用レーデ−ビームで走査することに
よって読出される。 米特許第4,364.986号には高い透明度を保ちな
がら吸収性染料の濃度を非常に高いレベルにまで(94
重量%まで)上昇させることができるような支持体上の
光学記録層が開示されている。 熱可塑性バインダーとして使用される共重合体はメチル
ビニルエーテルと無水マレイン酸の1/1゛共重合体ま
たは該共重合体と低融点モノヒドロキシアルコールの坐
エステルとして記載されている。 高濃度レベルを達成するにはイオン性染料が好ましい。 米特許第4.380,769号には染料/重合体層が染
料によって吸収されたレーデ−元によって熱的に変形さ
れ、そして染料によって吸収されないが変形によって散
乱される第ニレ−デーによって読出すことができると云
うことが開示されている。 それから、非常に薄い層を使用することができ、それは
高S/N比で達成されるべき記録における高情報密度を
可能にする。バインダーを用いずに溶剤から被覆するこ
とができ且つ後で記録に使用されるところの一つの染料
が開示されている(イオゾル・レツV)。(この染料は
Cエソルペン)−レッド68としても知られているが、
構造は開示されていない。) 1986年6月のオプチカル・スト−リッジ・メディア
会議における論文を出版したSP工E会報第420巻第
327〜661頁にはり、、r、ダレイヴステイン、C
,スタインベルダン、およびJ、ヴアンーテルΦヴエイ
ン(フィリップス、エントホーフ二ン)の「純溶剤被覆
工R染料層での単一波長光学記録(Sing’le W
ave’length opt4QalRecordi
ngin Pure 5olvent−CoatecL
 IRDyeLayers ) Jと題する論文が刊行
されている。これは適する基体上に13[]nmのオー
ダーの厚さの層を生じるように溶剤被覆されることがで
きるスクェアリリウム染料および特定のペンタメチンイ
オン染料の層を開示している。これ等は変形モードで使
用されたときに良好な光学記録性を有する旨示されてい
る。 1984年3月13日公開の特開昭59−45195に
は側鎖発色団例えばアゾ、アントラキノン、インジブイ
ド、シアニン専有する炭化水素主鎖重合体が開示されて
いる。重合体は熱可塑性で且つ皮膜形成性であシ、そし
て変形光学記録用の薄い被覆層として有効である。 1984年4月、9日に公開された特開昭59−621
88号にはフタロシアニン(好ましくは金属フタロシア
ニン)発色団側鎖を有する様々な重合体主鎖例えばポリ
エステル、ポリウレタン、ポリアミド、ビニル重合体等
が開示されている。重合体は熱可塑性で且つ皮膜形成性
であシ、そして変形光学記録用の薄い被覆層として有効
である。 米特許第4,365.Ot 2号には基体上に被覆され
たフォトクロミズム画像形成用環状ポリイミド溶液が開
示されている。被覆層の融除または変形は含まれていな
い。これ等重合体は一般式(式中、Rは電子供与官能基
を有する2価の脂肪族基であり、セしてnは2〜100
0であることができる)によって表わされる。 西独特許公開第3007296AIには主鎖が炭化水素
であり、そして発色団が側鎖であるところの重合体フォ
トクロミック拳インジゴイド染料が開示されている。こ
の重合体染料は光学記録用に使用される。熱可塑性変形
は開示されていない。 米特許第4.241.355号は真空蒸着ブタロシアニ
ン染料の融除性記録層の教示において、ポリ(クロロフ
タロシアニン)が加熱時に分解したこと及び銅ポリ(ク
ロロフタロシアニン)が400℃で蒸発しなかったこと
を開示している。 米特許第3.245.965号はポリフタロシアニンお
よびその金゛属誘導体が溶剤可溶性でなく、シかも容易
に融解されないことを教示している。基体上の薄層は表
面でのピロメリトニトリルの反応によって得られる。 米特許第4.365.012号にはオリビマー染料が光
学記録装置の感光性材料として有効である旨開示されて
いる。 高分子染料自体は広く文献に開示されている。 それ等の用途は食品着色剤として、また、プラスチック
物や編織物繊維の内部着色または表面着色において特に
著名である。 発明の概要 簡単に云うと、本発明は少なくとも1種類の高分子染料
少なくとも1重量%(好ましくは少なくとも10重食チ
)からなる熱可塑性光吸収性材料の光学記録媒体を提供
する。該染料は集束レーザービームによる層の熱可塑性
変形を可能にさせるために選択吸収域の波長(300〜
101000nを十分に吸収するけれども、これ等条件
下で化学的に変化しないように十分安定性である。また
、媒体の光学的性質には実質的な変化を生じない。 印字された信号は後でレーデ−または熱処理によって消
去することができる。選択吸収帯の内1iiでは染料は
それ以上の熱可塑性変化を刺激するのに十分なエネルギ
ーを吸収することなく、シュリーレン法または示差吸収
または読出し光♂−ムの散乱によって印字信号の読出し
が可能である。吸収帯の外側では、等しい又はよシ優れ
た読出しが散乱またはシュリーレン法によって達成でき
る。 300 nm−11000nの範囲の波長を中心とする
吸収帯が利用可能である。 光学記録媒体は発色団を含有しない熱可塑性重合体物質
を99重量%〜0重量%の範囲で有することができる。 本発明は本質的に高分子染料だけからなる層であっても
よいが、それに限定されるものではない。 非発色団重合体と高分子染料との混合物、特に混合物の
主成分が高分子染料あるような、を使用してもよい。層
の透明度に影響しない広範囲の非発色団重合体によって
高分子染料の高濃度(70〜100重量%)を得ること
ができる。しかしながら、具体的用途例えば記録システ
ムや光学フィルター等の要求にかなうように1〜100
重量慢の範囲のどの濃度で高分子染料を使用してもよい
。 高分子染料は層の熱可塑的変形を生じさせる記録条件下
での使用を意図している。 先行技術は変形−記録用の熱可塑性バインダー中に分散
された分子染料を記載している(例えば、米特許第4.
364.986号および第4.380.769号)。先
行技術に比らべて、高分子染料の使用は次のような利点
を有する。 1、 染料とバインダーとの間の特殊な溶解度関係を必
要とすることなく高い発色団濃度を得ることができる。 2 層の高い透明度が容易に得られるので背景部ノイズ
が低くなる。 6、発色団は熱可塑作用中に層から移行した)又は喪失
されたシしないので再使用を容易にする。 4、保存中に染料結晶化の危険がない。 5、高分子染料はしばしば、個々の染料例えば玉発色団
よシも熱に対して安定性である。 先行技術に呈示されているような分子染料層の真空付着
は溶剤被覆に比らべてコスト高で作業も遅く、そして融
除法にのみ有効な層を生じ、しかも一度きシの記録に使
用できるにすぎない。 熱可塑的記録に有効であることが証明された溶剤被覆に
よって作成された皮膜形成性染料の例が先行技術に存在
する。しかしながら、最初の資料(米特許第4,380
.769号:イオプル・レッド)はこの被膜が「室温に
於いて経時によって自己消失する」と云うこと、即ち、
本願に開示された高分子染料には存在しない欠点を報告
している。第二の文献(上記SP工E会報第420巻中
のダレイヴステイン他の論文)には必要な安定性および
吸収特性を有するように注意深く調製された分子染料が
記載されている。 染料吸収帯の範囲内の露光用レーザー波長に於ける、層
の吸収係数は妥当なレーデ−ビーム強度で像形成される
ように少なくとも1.Q−3cm−1であるべきである
。 広範囲の高分子染料がこれ等記録媒体の要求を満足させ
る。しかしながら、一般に、それ等は発色団成分の鎖状
単独重合体または発色団成分と非発色団成分の鎖状共重
合体であるべきである。可視および近紫外域の代表的な
染料はフェニレン基とアミノ基を含有する重合主鎖と、
アゾ染料およびトリシアノ−ニル化アリール化合物から
選択された発色団とからなる。近赤外域では、ヘゾタメ
チンカルポシアニン染料をペースにした重合体が評価で
きる旨開示されている。メチン鎖は結合されている発色
団の安定性を改善するために成るクラスにおいては中間
炭化水素を有する複素環窒素の一般的特徴によって、そ
して別のクラスにおいては中間スルホニル基、炭化水素
鎖、またはビニル基を有するインドリルまたは同族末端
基の4位、5位、6位または7位を介する結合の一般的
@徴によって固定されている。 本願に使用されるとき: 「熱可塑的変形」は熱の影響下でのプラスチック物質の
形態の安定な変化を意味し、その変化された形態はさら
に加熱することによってその無きずの状態にもどること
ができる; 「高分子染料」は反復単全体単位金少なくとも5個有す
る分子を意味し; 「メチン」は交互に単結合と二重結合を有する成分を与
えるための−C−基を意味し;「トリカルボシアニン」
または「カルボシアニン」は窒素原子が共役鎖の一部で
あるところの2個の複素環窒素原子を含有する基を結ぶ
7員メチン鎖を意味し; 「アルキル」、「アルコキシ」、「アルキルアミノ」、
および「ジアルキルアミノ」は別に特定されていない限
シ、各「アルキル」につき1〜6個の炭素原子を有する
基を意味する。
【図面の簡単な説明】
第1図は高分子染料層18を有する本発明の記録要素の
10回書込み/消去サイクルに於ける該層の変形スポッ
ト16の顕微鏡写真を示す。 第2図は1000倍に拡大された高分子染料層18にお
ける信号像変形スポット16の顕微鏡写真を示す。rッ
トは17 mW (ミリワット)に対して0.2 ns
 (ナノ秒)間露出することによって形成された。 第3図は記録スポットとして有効であシ且つ第2図の顕
微鏡写真の細部において示されている局在熱可塑的変形
ス2ポット16を有する高分子染料層1Bの拡大断面図
である。 図面に示されているように、第4図は本発明に有効な記
録装置5の概略描写である。レーデ−2、即ち、高分子
染料層18によって吸収されるように選択された波長の
平行単色光の光源は、ビデオ/F’M変換器8を介して
RIF’発生器6によって駆動される音響−光学変調器
4へ、入射する。R7発生器6からの信号は陰極線管(
(3RT) 10上にモニターされる。音響−光学変調
器4を通過した後、ビーム14はマイクロスコープ対物
レンズ12にぶつかシ、その対物レンズによって♂−ム
14は回転テーブル(図示されていない)上にある高分
子染料層18上に焦点を結ぶ。ビーム14の一部は高分
子染料層18によって反射されて反射ビーム15になシ
、その反射ビーム15を集めるマイクロスコープ対物レ
ンズ12はビーム1st−平行にして部分銀めっきミラ
ーへ当てる。ビーム14の一部は層18によって吸収さ
れて熱可塑的変形スポット16を形成する。バック反射
♂−ム15はミラー20によって光増倍器22へ当てら
れる。 光増倍器22によって受は取られた信号はCRT24上
にディスプレイされる。♂−ム14の一部は高分子染料
層18によって吸収され、層18の局部加熱を起こさせ
、それによって層18の局部領域に熱可塑的変形を生成
する。 第5図は第4図の記録装置によってなされた記録の読出
し装置35の概略図である。レーデ−30は(後で論じ
られるような)記録用波長と同一または異なる波長を有
する単色光32の平行ビーム’Fr 与エル。♂−ム3
26−1.マイクロスコープ対物レンズ34によって、
情報記録のために局在熱可塑的変形を受けた高分子染料
層18上に焦点を結ぶ。ビーム32の一部は重合体層1
8によって反射されてバック反射ビーム36になシ、そ
の反射ビーム36はマイクロスコープ対物レンズ34に
ぶつかシ、その対物レンズ34によって平行にされる。 平行ビーム36は部分銀めっきミラー38へ入射し、ミ
ラー38はビーム36を光増倍器40の方へ向ける。光
増倍管40によって生成された信号はORT 42上に
ディスプレイされる。 熱可塑的変形記録スポット16がマイクロスコープ対物
レンズ34の焦点を通過するときにはバック反射ビーム
36に変化が起こるので、それが光増倍器40によって
検出され、そしてORT 42上にディスプレイされる
。 第6図は実施例9で論じる。 発明の詳細 な説明の記録要素は記録される情報に対応するようにパ
ルスされる書込みビーム例えばレーデ−ビームで記録層
を熱変形させることによる高品質高情報密度の記録に有
効である。記録層の表面と書込ビームとの間には連続相
対移動が行われる。 この相対移動の速度(走査速度)は多様であシ、記録ビ
ームパワーおよびビーム径も多様である。 記録層の表面へ伝えられるぎ一りパワーは1〜150m
Wであシ、下記実施例においては好ましくは2〜25 
mWであるが、該範囲に限定されるものではない。ビー
ム径も広く様々であり、0.5〜50μmまたはそれ以
上の範囲にあシ、実施例では好ましくは約1.0μm以
下であるが、要求される変形の大きさによってはもつと
大きくても又は小さくてもよい。走査速度も多様である
。実施例において使用された走査速度は情報の記録ビッ
ト当シ45〜50 ns露光をもたらした。 情報はそのパワーが勿論それ以上の熱変形を起こさない
ように十分に減少されている記録用♂−ムの使用によっ
て随意に読出される。本願に記述されている高吸収係数
の層は記録層によって吸収されるような読出しビームを
使用した場合でさえ高品質の記録を提供する。しかしな
がら、読出し用♂−ムは・代シに、高分子染料層によっ
て有意な程度にまで吸収されないように選択することが
できる。従って、その読出用ビームは読出ビームが層に
よって吸収される場合よりもはるかに高いパワーのもの
であってもよい。読出用ビームのパワーが高い場合には
、再生のS/N比も高く、通常おそらく45デシベル超
であり、多くの場合55デシベル超である。シュリーレ
ン光学系は読出しに際して有効であるが必須ではない。 読出しは好ましくは情報記録を記録された層の表面と連
続読出用♂−ムとの間に連続相対移動を確立することに
よって達成される。読出用ビームは変形の間隔を検出す
る検出器と協動する。 本発明の材料を試験する場合、露光は上記のように静的
モード(通常初期試験)または動的モートテナサれる。 静的モードにおいては、集束レーデ−ビームは1〜10
μmのスポットサイズで高分子染料層表面上に静止して
いる。これ等試験では1または’l mWのビームパワ
ーで数ミリ秒の1/、。の露光時間が普通である。得ら
れた像スポットを顕微鏡下で検査して層の適切な変形が
起こる露光条件を求める。 動的試験モードでは、常態の記録にはるかに近い条件が
シミュレートされる。露光用光源に対する層の感度を知
る必要があるばかシでなく、情報携帯容量を求めること
も重要である。感度と情報携帯容量の両方を測定するた
めに当該技術分野で一般に採用されている方法は層へ入
射する−一り光学記録パワーの関数としてキャリヤ/ノ
イズ比を測定する。本発明に呈示された結果に関しては
、514゜5nmフルビンレーデーからの光束は10M
H2で変調された矩形波であり、5Qnsパルスを与え
た。第4図に示されているように、レーデ−ビームは光
強度が中心ぎ−り強度の1/8になる点間のさしわたし
をもって測定されたスポット径0.82μmに集束され
た。代表的半径15gaのところで1500〜1560
 r、p、m、で回転する高分子染料層担持ディスク上
にスパイラルトラックが記録された。読出しは媒体表面
上の読出しパワーが2.5mWになるように記録レンズ
を通して当てられた第5図に示されているよりなd、c
、読出しビーム(514,5nmまたは633 nmの
どちらか)を使用することによって行われた。再生信号
は検出され、増幅され、そしてヒユーレット−パラカー
ド・モデル8568Aスペクトラムアナライデーへ向け
られた。1QMHzキャリヤ振幅/3 Q KHzバン
ド巾の周辺ノイズレベルの比はデシベル(aB)単位の
キャリヤ/ノイズ(0/N )値をもたらした。 かかる結果は第6図に図示されておシ、実施例9に詳し
く記載されており、O/N比は入射記録ビームパワーの
関数としてプロットされている。 良好な記録媒体に対する要求は可能な限シ低い記録パワ
ーを得るためにCZN比が高い値(例えば53 dBよ
シ大きい)に達するべきだと云うことである。非画像部
から画像部を区別することにおいて重要なことは記録ビ
ームパワーの増大による検出可能な記録の開始ができる
だけ鋭くあるべきだと云うことであシ、これはしばしば
「しきい効果を発揮する」と云う用語で表現される。無
機記録媒体の最上のものはしきい効果を示すが、バイン
ダー中の染料の系はそのようにならない傾向がある。従
って、高分子染料層が無機媒体と同じ形態と云えるよう
なしきい効果を示すことができると云うことは驚くべき
ことであると共にかな)実用上重要なことである。これ
等測定法の背景および当分野でこれ等を許容することの
指示は1982年1月26〜28日にカリフォルニア州
ロスアンゼルスで開催された「オシティカル−ディスク
・テクノロジー」と称する会議からの論文を紹介してい
る8P工E会報第629巻に見い出される。勿論、本願
での興味はその巻の第174頁に始まるR−F・フリー
ズ等の論文である。 上記露光手順から得られた画像ドツトは記録層に熱可塑
的効果を与えるのに十分なコントラスト強度に保たれた
レーザービームで記録材料のその領域を走査することに
よって消去される。それから、先の画像ドツトが存在し
ていたところの消去された価域上に新しい画像Vットが
露光される。 このプロセスは記録媒体の再使用を行うために多数回繰
シ返される。第1図に示されている画像ドツトは具体的
記録層上の第10回目に生成された記録であった。10
回の連続記録後に、媒体の光吸収特性と熱可塑特性は認
め得る程損われていなかった。 本発明の光学記録媒体は任意に反射性層で被覆されてい
てもよい支持基体と、その上に設けられた選択された高
分子染料またはそれと非発色団重合体との混合物の層か
らなる。反射性層が存在する場合には、構成は2層型と
称すことができる。 3層型集成体は基体上に被覆された反射性層と、その上
の透明誘電層と、さらにその上の吸収性染料層を意味し
、厚さは入射光の最適吸収と最小反射を与えるように選
択される。 基体または支持体は使用分野に応じて剛性または可撓性
であシ、また、透明または反射性である。 支持体は実際に数限シない材料のいずれであってもよく
、その内のいくつかを挙げるならば、例えば、ガラス板
、1000A厚の反射性層例えばアルミニウムや金やク
ロムを被覆されたガラス板、ポリ(エチレンテレフタレ
ート)やポリ酢酸セルロースのような樹脂のフィルムま
たは板、紙、りレー、木材、または金属である。支持体
の重要な特性は(記録および消去中の変形を避けるため
に)記録層中に発生した熱に対して熱安定性または断熱
性であること及び下引層の被覆を必要とさせるかも知れ
ないノイズを最小にするための非常に平滑な表面を有す
ることである。これ等要求はROAレビュー、40.3
45−363(1979)におけるA、1!i、ベル等
の論文で解決されている。また、支持体は層と支持体と
の間に良好な接着性をもってそして有意な化学反応性を
もたずに高分子染料の層で被覆できるべきである。 支持体は轟分野で知られているように任意に他の層で被
覆されていてもよい。例えば、記録層の被覆に先立って
、支持体の表面は書込み波長と読出し波長の両方に対し
て実質的に透明であるスペーサ一層で被覆されてもよい
。かかるスペーサ一層は好ましくは記録層と低誘電コン
トラストの界面を生じさせる屈折率を有している。かか
るスペーサ一層の使用はA、E、ベルと?、W、スボン
グによつエエK]1IiEジャーナル・オプ・クオンタ
ムeエレクトロニクス1978年7月号第487頁に記
載されている。 高分子染料層は0.06〜60μmの厚さのものであっ
てもよいが、高解像度の記録を確保するためには好まし
くは1μm未満の厚さ、よシ好ましくは0.2μmの厚
さである。かかる薄層を用いて露光用光線の十分な吸収
を確保するには、層は関与する波長域でj p3txt
−’以上の吸収係数を有すべきであシ、好ましくは吸収
係数は少なくとも104cII&−1であるべきである
。高分子染料層の吸収を向上させるために上記のA、E
、ベル等の文献に論じられているような多層干渉効果を
使用してもよい。 高分子染料またはそれと非発色団重合体との混合物は非
常に平滑な表面と高い透明度を有する被覆層が得られる
ように良好な皮膜形成特性を示すべきである。熱可塑特
性は好ましくは40〜250℃のTgを有することが不
可避である。 本発明の高分子染料と混合するための非発色団バインダ
ーは重合体染料との間で相溶性混合物を生成すべきであ
る。それ等は好ましくは分子レベルで混和性であるべき
であり、且つ、好ましくは包含される具体的高分子染料
の屈折率に近い屈折率を有すべきである。単一の適する
溶剤に対する非発色団重合体および高分子染料の両者の
醪解度が重要であり、しかもそれ等は40°〜250℃
の範囲内で似たようなTg値を有すべきである。 しばしば、具体的染料中に存在するのと同じ主鎖をペー
スにした重合体は良好な相溶性を示すが、他のタイプの
重合体または樹脂もそうであるかも知れない。有効なバ
インダーは酢酪酸セルロース、ポリスチレン、ポリスル
ホンアミド、ポリカーボネート(例えば、GEプラスチ
ックスからレフサン1の商標名で商業的に入手できるも
の)、硝酸セルロース、ヒレロアビニチルアルコール(
例えば、バーキュリーズ・ケミカル社からア♂トールT
MiK 257の商標名で商業的に入手できるもの)、
ポリアクリレート〔ポリ(エチルメタクリレート)、ポ
リ(メチルメタクリレート)〕、ポリ(ビニルブチラー
ル)、ポリ酢酸ビニル、およびスタイライト1エステル
10、即ち、バーキュリーズ・ケミカル社から商業的に
入手できる水素化ロジンエステル等である。これ等バイ
ンダーは単一で使用されてもよいし又は代数の1合わせ
で使用されてもよい。 一般に、記録層は非晶質材料であることが好ましい。伺
故ならば、皮IA中の顕著な結晶化、粒状性、またはミ
セル、形成は光散乱および増大したノイズ値金生じさせ
て材料上して高品質記録媒体として不適切にするからで
ある。 高分子染料層の溶剤被覆はバー塗布、浸漬塗布、吹付塗
布、ナイフェツジ塗布、スピン塗布を含む公知技術のい
ずれによって行われてもよい。使用溶剤は具体的高分子
染料またはそれと非発色団重合体との混合物並びに塗布
技術の要求に適するよ5に選択される。それ等は例えば
テトラヒドロフラン、シクロヘキサノン、その他のケト
ン系溶剤、および塩素化活剤である。 被覆性媒体に塗布剤(例えば湿潤剤や展着剤)のような
様々な添加剤を添加することも本発明の範囲に包含され
る。 高分子染料は水混和性でもないし且つ水吸収性でもない
ことが好ましい。何故ならば、もし染料層がそのような
タイプであると雰囲気の湿度変化によって通常悪影響を
受けるからである。染料は25’0.相対湿度70チに
於いて1ケ月間に水分を5重量%未満しか吸収しないこ
とが好ましい。 露光用光源のためのレーデ−の選択(例えば、Arレー
デ−1He−Neレーザー、近赤外発光レーデ−ダイオ
−Y1等々)は記録媒体の構成に関連しない多数の器機
的およびその他ファクターに依存する。従って、吸収性
材料のピーク吸収の波長を広範囲に選択できることが重
要である。本発明においては発色団の適切な選択によっ
て、600nm〜1000 nmの範囲をカバーできる
。発色団の選択によって又は発色団のタイプt−2つ以
上使用しての重合によって、吸収−一りを2つ以上にす
ることが可能である。 高分子染料中の発色団の濃度は、高い吸収係数を達成し
て非常に薄い膜に対する要求を満足させるために、可能
な限シ高くあるべきである。発色団単量体単独の重合は
その層の物理的性質が適さないかも知れないので好まし
くない。従って、皮膜形成、非結晶化度、7g1溶剤溶
解性、基体に付する接着性、等々のような必要な物理的
性質を付与することを助けるために非発色団単量体が共
重合体中に使用される。しかしながら、場合によっては
、発色団単量体里独から満足な物理的性質を生じること
が可能であろう。 選択される発色団は非発色団単量体との共重合の必要性
によって層の吸収係数が不当に制限されないように高モ
ル吸光係数を有すべきである。 普通の分子発色団ではその光吸収率をモル吸光係数によ
って記述するのが普通であるが、この尺度′fr:重合
体物質に使用することは満足でないはかシか信頼性もな
い。バルク状態での高分子染料の吸収の有効な尺度は吸
光係数a(1g−11−1)によって与えられ、aは濃
度C(ν))の溶液の厚さd(cH&)’lnT における透過係数Tによって表わされ、Bm−arcで
ある。 本発明の高分子染料はその形態が実質的に鎖状であるべ
きである。鎖間にはその溶解性、皮膜形成性、および熱
可塑性を妨げることがある実質的な架橋は存在すべきで
きない。重合鎖長の許容できる範囲は得られる物理的性
質によっても決まるが、発色団5単位〜約10.000
単位、さらには100.000単位を有する鎖が有効で
あろう。分子量範囲は約500〜約10,000,00
0であシ得るが、好ましい範囲は約5000〜 約100.000である。最も好ましい範囲は7.00
0〜30,000である。好ましい発色団(染料基)含
有量は40〜100モルチの範囲にある。 線状重合形の中に導入される広範囲の発色団が従来開示
されている。これ等発色団としてはアゾ、アントラキノ
ン、トリアリールメタン、シアニン、スチリル、フタロ
シアニン、フェナジン、チアジン、オキサジン、キサン
チン、アクリデン、キノリン、スチルベン、チアゾール
、インダミン、インレフエノール、ラクトン、アミノケ
トン、ヒドロキシケトン、およびインシアシイV染斜等
々がある。本発明のためには、これ等の多くは上記要求
に対して適するであろう。 本発明の実施に好ましい高分子染料は次のような3つの
クラス、〔A〕縮合重合体、〔B〕共重合されたエチレ
ン型不飽和単量体、〔C〕高分子シアニン染料に分類さ
れる: [A]このクラスは一般式 (式中、nは好ましくは5〜10,000の整数である
が、それよりもかなり高くてもよく、例えば5〜100
,000であってもよい)の単位を有する高分子染料か
らなる。この染料は下記式Iを有する二酸、ジハロホル
メートまたはジインシアネートと、下記式■を有する了
り一゛ルアミン側鎖含有ゾヒドロキシ化合物との縮合重
合体として生成される: 式■の化合物は 〔式中、 Lは−CJまたは−Brであることができ、モしてRは
30個までの炭素原子を有する脂肪族(直鎖、枝分れ、
もしくは環状)−!たけ芳香族(単環もしくは縮合環)
炭化水素であることができる〕 であることができ: 式■の化合物は ■ 〔式中、 2は置換または非置換フェニレンまたはナフチレン基(
但し、置換基は−Br 、 −F、 −OH。 アルキル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルア
ミノ、−NH2、−No2、フェニル、カルバモイル、
−CN、カルボアルコキシ○ (−C−0−フルキル)、スルホニル、スルフアミν、
およびスルアミドである〕であることができる結合基で
あり、 Yは下記1)〜4)のクラスから選択される発色団を完
成する〕 であることができ、そして −O−C−0−であることができる。 Z−Yで衣わされている発色団プラス結合基の例そして
Y Vi−N=N−Dまたは−N=N−G−N=N−D
であり、そしてDは任意に置換基として−01、−Br
 −、−F 、 −OH%  (C1”=06〕アルキ
ル、アルコキシ、アルキルアミノ、シアにキルアミノ、
−NH2、−No2、カルバモイル、−CN。 (−C−0−アルキル)、カルざアルコキシ、スルホニ
ル、スルファモイル、およびスルファミドのような基か
ら選択された助色団基1個以上を担持していてもよい環
1個〜5個(縮合された又は単結合によって結合した)
の芳香核またはN、S、および非過酸化物の一〇一原子
1個〜4個もしくはそれ以上を含有する4員、5員もし
くは6員の複素環式環であることができ、そしてGはフ
ェニレンまたはナフチレン基である〕; 2)トリシアノビニル基〔但し、2は上記定義通りであ
ることができ、そして 6)アントラキノン基〔但し、ZVi上記定義通りであ
ることができるか又は単結合であることができ、そして R1は−○H,−NH2、アルキルアミン、ジアルキル
アミノ、またはアリールアミノであることができ、但し
、アリールはフエニn/’または上記1)におけるDに
ついて定義した通りの助色団基によって置換されたフェ
ニルであり、 R2およびR3は個別に、上記1)におけるDについて
定義した通りの助色団基であることができる〕; 4)メチンおよびポリメチン染料〔但し、2はクラス[
A:]1)において上記に定義されている通りであり、
そして Q、 1i−C(CH3)2、−5−1−8e−、また
は−〇−であることができ、 R4は上記1)におけると同じ助色団基であることがで
き、 R’U(01〜018)アルキル、またはWが存在しな
い場合には両性イオン染料におけるような陰イオン基で
あることができ、 Wは染料陰イオン、例えば、(J−1Br−1I−、C
jO,−1CH3SO−3、BF−6、PF−、、C2
F5C6HIO3O”−3、およびシアニン染料によっ
て通常用いられているその他陰イオンである〕。 [”B)このクラスは式■と式■を有するエチレン型不
飽和単量体から誘導された共重合体(好−fL<はラン
ダム〕からなる: ■−発色団部分を全く含有しない任意のエチレン型不飽
和単量体、例えば、 0   (メタ)アクリルアミド CH2=CR6−C−R7もしくは (メタ)アクリレート単 量体、 CH2=CH−OR8ビニルエーテル単量体、CH2=
CH−○−C−R”  ビニルエステル単量体、または CH2=CR’−CN    (メタ)アクリロニトリ
ル単量体 但し、R6は−Hまたは=CH3であることができ、 R’ Vi−OR8または−NHR8であることができ
、 R8は(C1〜018)アルキルであることができる; ■−発色曲を含有するエチレン型不飽和単量体、例えば
、 (メタ)アクリレ− CH2=CR’−C−0−R9−Z−Y  )染料、C
H2=CH−0−C−R9−Z−Y  ビニルエステル
染料、または CH2=CH−0−R’−Z−Y   ヒニルエ−チル
染料但し H6は式1の単量体に関係なく、−Hまたは
=CH3であり、 Z−Yは〔A〕2)および[Al1)にそれぞれ類似す
る下記のクラスCB)1)および 2)に定義されている通りの結合 基または発色団であることができ、 CB)1 )および2)におけるZはそれぞれ(A:]
2)および4)に定義されている基であることができ、
そして R9は下記のCB)1 )およびCB)2)において発
色団に関して個々に定義 されている有機結合基であること ができる。 クラスCB)の染料の例を挙げる: 1〕トリシアノビニル染料 2およびy Vi[A] 2)におけると同じに定義さ
れることができ、そして R9は+CH+hN−(但し、RIOおよびrは上記定
義通りであることができる)であることができる; ・ 2)メチンまたはポリメチン・メチン染料2およびYは
[A)4)におけると向じに定義されることができ、 R9はCB〕2)におけると同じに定義されることがで
きる。 〔C〕式Vまたは式■を有するトリカルボシアニン高分
子染料: 式中、 区 Qは−C(CH3す2、−5−1−8e−1または一〇
−であることができ、 〔但し、R19はアルキル、−(J、アミン、(C1〜
C4)アルキシによって置換されたアミン、フェニル、
または環化アミン(例えばモルフィリニル、♂ベリジル
、ピリジニル、およびピペラジニル)であることができ
、そして pは0または1であることb−できる〕であることがで
き、  − R6およびR7は個別に、(C1〜C30の、好ましく
は(C1〜018)のアルキルであり、R4およびR5
は個別に、H−1C6H5SO2−1またはCF350
2−であり、 x H−so、−1+CH2+m 、またはビニルテあ
ることができ、 W ViI−1Br−、(J−、(JO4−、ペルフル
オロエチルシクロヘキシルスルホン酸イオン (PECH8)、トリフルオロメタンスルホン酸4オン
(F3C8O3−) 、またはその他通常使用されてい
る染料陰イオンであることができ、mは1〜20の整数
であり、 ■は5〜10,000の整数である。 式■およびVIの染料の製造は下記式■aおよび■bの
ビス−複素環式第四塩と下記式■(a=d)から選択さ
れたペンタメチンブリッジング化合物との縮合によって
行われる: ビス−複素環式第四塩−■aおよびvt+b式中、 ■ Qは一〇(CH3)2、−8−1−8e−、または−〇
−であることかでき、 Xは一5O2−1またIrl +CH2+m (但し、
m=1〜20)またはビニルであることかでき、R′お
よびR5は上記定義通りであることができ、Wは上記定
義通りの陰イオンであり、 アルキルはC1〜CX2であることができる。 Xが−802−であり、Qが(CH3) 2C−である
揚台の式■bのビス−複素環式中間体は新規化合物であ
り、その製造は実施例1に説明されている。 ペンタメチンプリツゾング化合物■(式VおよびVIの
染料の製造用)は、(必要ならば適する陰イオンと組合
わされている)、例えば次のものであってもよい: Vjl a          Vll t)■C N11d 式中、 R19は(C1〜C8)アルキル、侃、アミン、(C1
−Ct)アルキルによって置換されたアミン、フェニル
、または環化アミン(例えば、モルフイリニv1ピペリ
ジル、ピリジニル、およびピペラジニル)であり、 pは0または1である(p=0のときは、5員塊を衆わ
丁)。 式■(a=d)によって表わされるもののような多数の
ペンタメチン化合物が周知であり、その製造方法は下記
のものを含む文献に見い出せる:(i)  Yu、 L
、スロミンスキー、1.D、ラドチェンコ、およびA、
1. )ルマチェグ執筆、有機化学雑誌(Zhurna
l Organicheskoi Khimii )(
ソ連)第14巻第10号第2214〜2221頁(19
78年10月);第15巻第4号第865〜868号(
1979年4月);第16巻第1189頁(1977年
)。 (ii)  S、M、マキン、I’、 1.ざイコ、お
よび0.A。 シャプリギナ執筆、有機化学雑誌(ン連〕第16巻第1
1頁第2440〜2443頁(1977年11月);第
13巻第6号第1189〜1192頁(、、’1977
年6月)。 (Iil)G、A、レイノルドおよびに、H,ドレック
スバーr執筆、ジャーナル・オプ・オーがニック・ケミ
ストリー第42巻第5号(1977年)。 Ov)  米特許第4,030,932号(v)米特許
第3,482,978号 式Vおよび■を有するトリカルボシアニン染料の代入例
は次の通りである: クラス〔A〕の高分子染料の特に好ましい例を次に説明
する。 (1)  次のような式を有するクラス[A] 1 )
のアゾ染料重合体単位: B5 一0OCNHCH2CH2−0−C−0−CH2CH2
NHCOO−5−OOCNH+CH2−)、NHCOO
−、fたは一0OC−(CH2斥Coo−であり、そし
て R20は−OCH3、−、(J、’ま痘は−Hであるこ
とができ、 これ等3種類のRはピーク吸収488 nm 。 514nm、および47 S nmを与え、mは1〜1
8の整数であり、 n1即ち、1合鎖中の単位の数は5〜 100.000の範囲にある。 これは式Xのアゾ染料と下記の6株類の代表的な単量体
(M−as IX−bs ■−C% ■−as IX−
elおよびIX−f)との共重合によって合成される: ■ CH3 d)  0CN−CH2CH20−C−0−CH2CH
2−NCOe)  OCN蓋CH2力FNCO o       O 式中、mは1〜18の整数である; 囚 式中、R20は(C1〜Ca ) 77L/キ7L/%
 −y ルーz −? シ、−(J、−Br 、 −O
H、−NH2、−No2、または−〇Nである。 これ等縮合重合は必然的に単量体■とXかも誘導された
交互鎖を生成する。最終平均分子量はしばしばおおよそ
8,000〜20,000に規定される。 コレ等高分子アゾ染料はシクロヘキサノンおよび塩素化
溶剤に対して良好な溶解度を有し、そしてひびのない平
滑透明均一フィルムを与えるように浴液からスピン塗布
または浸漬塗布できる。それ等はピーク波長に於ける吸
光係数5019−1crrL−1をもって可視部で吸収
し、それは約6〜8 X 10’CWT1の層吸収係数
と解釈される。 (2)  クラス[A、]2)のトリシアノビニヤ化ボ
リアリールイミノジエタノールエステ7+/:四3 nは5〜10,000であり、 ポリマーについて Hl = R” =−Hの場合λtnax = 492
 nmR2=−HXR1=−CH3の場合箱aj<=5
13 nmHl: R2=−○CH3の場合λtn&x
 = 535 nmλfnaxに於けるこれ等ポリマー
の吸光係数は25〜301 g−’crrL−1である
。これ等は塩素化溶剤およびケトン未解剤に対して良好
な溶解度を有して良好な皮膜形成性を示す。これ等重合
体の合成はマクロモレキュールズ2(2jの146頁(
1969年6月/り月)にスルツプルグとコンタ−によ
って記載されている。 この著者達はこれ等構造についての他の変形を開示して
いないけれども、我々は我々が新規であると信する下記
高分子染料を合成することができた。 上記と同クラスの新規高分子染料: 但し、Rはあらゆる脂肪族または芳香族の炭化水素であ
り、好ましくは20個までの炭素原子を有する。 かかる高分子染料の一例(但し、 R1が−CH3であり、そして R2が−Hである場合) はMEK中でλmax= 519 nmを有する。 これ等新規高分子染料は下記形態の化合物0NC−R−
CNO を、マクロモレキュールズ2(2)の146頁(196
9年3月/り月)にスルンプルグとコツターによって使
用されている下記式を有する発色団前駆体 t と反応させて重合体を生成し、その重合体t−さらにジ
メチルホルムアミドまたはピリジン中のテトラシアノエ
チレンと50〜55°Cで約す時間反・応させて15,
000〜50,000の分子量範囲の最終高分子染料を
生じさせることによって製造される。 (3)  本発明のクラス[A)3)の新規アントラキ
ノン染料の例は次のような式の単位を有する:式中、n
は5〜100,000の整数である。 (4)  スチリル染料から誘導されたクラス臥〕4)
の新規高分子染料: 但し、Xは好ましい例[A) i )において先に定義
した通りの非発色団基であり、 Qは謀(CH・)・、−5−1または一〇−であること
ができ、 R21は(C1−C20)アルキルであることができ、
そして nは5〜100,000の整数である。 QがC(CH3)zであり、 R′がエチルであり、W
がニー陰イオンであり、モしてXが nmを与える。 この染料は下記反応式で表われているように製造これは
λmax = 546 nmを有する。 (51クラスCB) 1 )から誘導された新規高分子
染料は次のような単量体から出発して合成できる:但し
、R6は−Hまたは一〇H3であることができ、R1は
アルキルであることができ、 R2は個別に、−CH3、−H,または−QCH3であ
る。 これ等エチレン型不飽和単量体の重合はイミド窒素の隣
のメチレン基上の反応性水素を介しての架橋を阻止する
ために7−ドゾカンメルカブタンのような連鎖移動剤の
添加が必要なこと以外に周知の標準的方法による。得ら
れた1合体のトリシアノビニル化はジメチルホルムアミ
ドまたはビリシン中のテトラシアノエチレンとの50〜
55℃での約す時間の反応によって遂行され、そして例
えば下記ターポリマーの製造に使用できる:例 ターポリマー 但し、nは5〜100,000の整数である。 λmax= 5Q5 nm (フィルム);510 n
m (CHCj3 ) このターポリマーには3株類の側鎖が主鎖に沿ってラン
ダムに配置されている。 (6)  クラス[B] 2)の高分子染料の例は次の
ような式を有することができる: 式中、nti5〜100,000の整数であることがで
き、そして Wは染料陰イオンである。 これ等エチレン型不飽和単擬体の重合は新規クラス〔B
〕2)重合体に関して上記に記載した通りである。 一般予備手順 1 クラス〔A〕のポリアゾ染料 (a)ポリエステルまたはポリカーざネート共重合体ア
リ−Vアゾフェニルイミノジエタノール染料0.01モ
ルと、アリールニ酸塩化物またはアリールジクロロホル
メート0.01モルト、1,2−ジクロロエタン43d
と、ピリジン3111J((0,038七欠)との混合
物を1時間還流し、それから冷却し、ホームブレンダー
でエタノール3ooat中で凝集させ、そして濾別した
。重合体染料をプレンダーにもどし、水と2回ブレンド
し、そして乾燥した。 (b)ポリウレタン共重合体 乾燥ジメチルスにホキシトJQau中のアリールアゾフ
ェニルイミノジエタノール0.1モルの浴液をシクロヘ
キサノン4OILl中のシイソシアネ−) 0.1モル
の溶液に一度に添加した。反応混合物を攪拌しながら3
時間115℃で刃口熱し、冷却し、そして高分子染料を
上記I←)のように抽出した。 ■ クラス〔B〕のポリ(メタ)アクリレート染料(a
)(i)  メチンまたはポリメチン染料単量体と、(
i+)  (メタ)アクリレートと の2成分単量体の任意の相対量の混合物を、1重Il1
%の1−ドデカンメルカプタンおよび11量チのアゾビ
スインブチルニトリル(全単量体に対する%)ト共にト
ルエン中で79°C±1℃で5時間刀口熱した。染料(
メタ)アクリレートが使用されたとぎには得られる高分
子染料のトルエン溶液はそのまま被榎されてもよいし又
は上記I←)のように抽出されてもよい。(11)に非
発色団基を含有している重合体に下記方法(b)によっ
てトリシアノビニルを付着させてもよい。 (b)  I (a)、I (b)、またはI (a)
で製造された非発色回置合体のトリシアノビニル化はそ
れ等をジメチルホルムアミド中のテトラシアノエチレン
と50〜55°Cで偽時間反応させることによって遂行
できる。 次に、実施例によって本発明の目的および効果をさらに
説明するが、それ等実施例にす1用されている具体的材
料およびその量、並びにその他条件および細部は本発明
を不当に制限するように解されるべきでない。下記実施
例および上記予備的例における高分子染料層はいずれも
少なくとも10103(”の吸収係数を有する。 実施例1 クラス〔C〕の高分子染料のための中間体:5゜5′−
ビス−(1−エチル−2,3,3−)リメチルーインド
リニウムヨー、>11 P )スルホン(■−b)(Z
=−SO2−1Y−(CH3)2C−1w−r−)o合
成2201の65重量%ヒドラジン水和物を、ビス−(
4−クロロフェニル)スルホン57.4 、!7(0,
2モル)と2−メトキシエタノール22[]glとの7
0℃の加熱混合物中に滴加した。添加終了後、反応混合
物の温度を115℃に上げ、24時間保ち、それから濾
過して暗い緑がかった不純物i除去した。ろ液を水30
01で希釈し、冷却した。白色固体生成物をフィルター
上に集め、そして冷水で洗浄して白色粉体40.0 g
’t−得た。その粉体は179〜186℃で分解しなが
ら融解した。 ヒドラジン化合物39.009にメチルイソプロピルケ
トン300.Ml!と共に、全ての水が除去されるまで
(約7時間)還流した。それから、過剰のケトン會減圧
下で蒸留によって除去した。残留物は橙赤色の重い液体
(59〜60g)であった。 粗ヒドラゾン〔ビス−(4−メチルイソプロビルーヒト
ラソンーフェニル)スルホン) 全無水エタノール12
0d中に溶解し、70℃に加熱した。 それから、190.00,9のzncA2 t”分けて
添加し、反応混合物を窒素下に24時間保った。それを
、濃塩酸16−を含有する氷水350創に注ぎ、それか
らホームプレンダーでブレンドし、そして黄橙色の粉体
tフィルター上に集めた(収量、66.29の乾燥固体
)。zncz2塩を、6001Llのcuct3と30
0dの20重量% KOHとの混合液と共に9時間還流
した。有機相を分離し、水で洗浄し、無水Mg5O,で
乾燥した。減圧下でCHCL3 ’に除して有機固体を
得た後、それを酢酸エチル/石油エーテル(1:5)か
ら結晶化した。収量: 22.1 g、融点217〜2
18℃。元素分析によって生成物が5.5′−ビス(2
,3,3−トリメチルインドレニン)スルホンであるこ
とを確認した。 5.5′−ビス−(2,3,3−)リメチルインドレニ
ン)スルホン8.5.9 (0,025モル)とヨウ化
エチル15d’f″密封ステンレス鋼ボンベに入れ、油
浴で110°Cで20時間加熱した。冷却された反応混
合物をモーターで粉砕し、エーテルで数回洗浄し、それ
から酢酸エチルで洗浄した。 収量: s、o o 、rの固体、融点150℃。 元素分析によって生成物全バート1化合物のビス−第四
塩であると確認した。 実施例2 クラス〔C〕の高分子染料VIのための中間体:1.1
′−ペンタメチレンビス−(2,3,3−トリメチルイ
ンドレニンヨーシト)−■a(R−H。 Y −(CH3)2C−、W −1−)の合成2.3.
3−)リメテルインドレニン15.0 ON (0,1
モル)と1.5−ショートペンタン151 (0,04
6モル)ヲ密封ステンレス鋼ボンベに入れ、油浴で11
0℃で20時間加熱した。得られたケーキはアセトンを
用いてモーターで粉砕された。固体をフィルター上に集
め、そして更にアセトンで洗浄した。 収量: 20.00 Nの黄褐色固体、融点242〜2
44℃(収率67.4チ)。 実施例6 クラス〔C〕の高分子シアニン染料の製造実施例1パー
) +CIのビスー複素環式第四塩5ミリモルと、2−
クロロ−1−ホルミル−3−ヒドロキシメチレンシクロ
ヘキセン(■−b) 5 ミIJモルと、酢酸ナトリウ
ム5ミリモルと、無水酢酸301と、酢酸151との混
合物を15分間還流し、それから冷却した。得られた固
体をエーテルによって沈殿させ、フィルター上に集め、
水洗臥それからアルコールで洗浄し、それから2−メト
キシエタノールで精製した。他のビス−複素環式第四塩
と共にこの方法を使用して、式累および■によって表わ
される染料を製造した。 実施例4 一般式〔A〕の高分子アゾ染料の光学記録能力の試験を
まず静的レーず一露光によって行った。 染料サンプルはシクロヘキサノン中の8重量%溶液から
比較的厚い(1μ扉)被膜を生じるように1“x g/
顕微鏡スライドに浸漬塗布され、自然乾燥された。5つ
のサンプル全作製した。 1    (W)a)と(X)の共重合体2    (
IX)c)と(X)の共重合体3    ([)c)/
(X)/Sの2/1/1ターポリマー(但し、8千m−
トリルーイミドジ ェタノール) 4   50%)リシアノビニル化されたポリ(フェニ
ルイミノジエタノール/イソ フタレート) 5    [dとXの共重合体 高分子染料の溶剤被覆層上にドツトを記録するために必
要な光パルスエネルギーは、波長488nmDパルスレ
ーデービームカ0.65 NAマイクロスコープ対物レ
ンズによって材料表面上に焦点金納ぶような静的試験機
で、求められた。下記第2表O第3欄は顕微鏡下で丁度
検出できるドラトラ記録するために各サンプルに必要と
されるエネルギーレベルを示している。 消去のために、サンプル全機械駆動台上に載せて、記録
ドツト上、に焦点をばかした連続レーザービームを当て
た。材料はビーム下で溶融され、記録ドラ)1−消去し
た。下記表の第4欄は様々なサンプルで達成された書込
み一消去回数を示す。これ等数は試行し成功した回数全
表わしておシ、可能な最大限の回数を表わすものではな
い。 第2表 静的試験 1  131   0.01    10   50n
s2  111   0.005    6   50
ns3   830.0075   10   50n
s4   70   0.005    10   5
0ns5       0.005    15   
50ns実施例5 光学記録装置での運転試験 実施例4のサンプル/i61に対して運転試験を行った
。この試験では、材料は12’アルミニウム光学デイス
ク上に約0.1μ扉の乾燥被膜を生じるようにスピン塗
布され、そして光学記録装置で試験された。 記録装置(第4図参照)では、カラーバーのテストパタ
ーンのRF倍信号発生させ、そして第−CRTによって
モニターされた。RF倍信号音響光学変調器によって光
パルスに変換され、サーボ集束系およびトラッキング機
構を備えたマイクロスコープ対物レンズによってディス
クへ向けられた。 ディスクから反射された信号は第二CRTでモニターさ
れた。カラーバーが幾度ディスプレイされたが、今度は
それ等は被膜の欠損による映写パターンや白黒閃光等の
ような欠陥を示した。信号は様様な入射パワーレベルで
記録され、セしてHeNeレーデ−を用いる第二光学系
によって再生された。 記録信号の再生は第三CRTによってモニターされた。 20 mW (またはそれ以上)の記録レベルでは、第
三〇R’I’上のディスプレイは本質的に第二CRTの
それであシ、実施例4のサンプル、7fL1では2Q 
mW入射ビームパワーで記録が達成されたことを示して
いた。 実施例6 第1表の高分子シアニン染料(XI) a)および′(
X[l) d)?1 、2−ジクロロエタン/シクロヘ
キサノン中の溶液からスピン塗布した。各染料につき、
三層型、二層型、およびバインダー使用三層型の被覆物
が作製された。 三層型:銅反射性層を有するガラス基体上に8102の
12001スペ一サ一層を設け1そして最後に高分子染
料層を設け た。 三層型: 1000XのAt反射性層を有するガラス基
体上に直接に高分子染料層金膜 けた。 バインダー使用二層型: i ooo久のM反射性層を
有するガラス基体上に高分子染 料とパーキュリーズ社製スティベライ トエステル10の5/8重量比の混合 物の被覆した。 静的露光試験(第6表)は815 nmの赤外線を発す
るレーザーダイオードからの1μm直径の集束ドラトラ
使用して行われた。 第3表 XI−a      三層型:染料/ 5i02/AL
4.9 mWXI−a      二層型:染料/AJ
I       7.9fflWXll−d     
 二層型:染料/A1      5.00 mW■−
d     三層型:染料/810.、/Cu    
6.2 mW(高分子染料+バインダー)/態の構成体
においては、もつと長いパルス時間(>100ns)に
於いてのみドラ)k記録できるが、バインダーを除去し
たときの、他のサンプル全てにおいてドツトは50 n
sで記録できた。 実施例7 下記高分子アゾ染料は様々な非発色団単量体結合基A?
用いて製造された。得られたTg値が示されている。重
合体の単位1個の分子量を基準にして2.5〜3.OX
 10’ t−モル−1crIL″″lの範囲のελエ
エが求められた。 ポリエステル ポリカーボネート CH3 ’rg= 101℃ ポリウレタン Tg= 131°C ウレタンカーボネート A −−00CNHCH2CH2−OCO−CH2CH
2NHCOO−Tg−809C 実施例8 下記に比較テストの表を示す。クラス〔C〕の式(XI
)および(■)の高分子シアニン染料の代表例の感度は
他の代替染料系よシも良いことが明らかであろう。 第4表 染料単独型式      3.4 mW1500nS 
  良好な安定性(欧州特許出願          
      が主張されて79200789)    
               いる錯体 高分子染料     静的しきい値    暗所での8
20染料単独型式     ”r−7mW150 n 
s     nmに於ける光学濃度の変 化 〈6%損失 於室温75週聞 く15チ損失 於75℃7 5週間 両性イオン染料/    検量サンプルに等   20
%損失しぎい値〕 実施例9 公知材料との比較テストは記録用ビームのパワーレベル
の範囲に対してのキャリヤ/ノイズ(C/N)比をもっ
て行われた。測定は実施例5に使用されているものと似
た装置を用いて、周波数iQMHz、時間50 nsの
短い反復パルスを与える音響光学変調器を使用して行わ
れた。第6図において理解されるように、高分子染料デ
ィスクは(実施例乙に記載されているような)本発明の
二層型高分子染料の臨界応答(グラフD診照)を示して
おシ、臨界応答はグラフEで示されているように普及型
の三層ディスクの特徴でもあり、グラフFおよびGでそ
れぞれ示されているようなフォトクロミック系およびサ
ーモプラスチック+染料系のあいまいな応答とは対照的
である。高分子染料は55 dBのC/N比を示し、そ
れは三層ディスクのC/N比に近く、そして他のものよ
ジもはるかに高い。このテストに使用された高分子染料
は 白 苦\。 ・=※ 喫 であす、それはアルミニウム被覆ガラスディスク(実施
例6参照)上にシクロヘキサノン中の8重量%溶液から
スピン塗布された。乾燥後、高分子染料層の厚さは0.
15μmであった。 当業者には本発明の範囲および思想を逸脱することなく
本発明の様々の変更および変形が明らかになるであろう
、そして本発明はここに記載されている例示的態様に不
尚に限定されるものでないことが理解されるはずである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による染料層の変形によって形成された
画像スポットの顕微鏡写真であり;第2図は第1図の個
々の記録スポットの拡大された顕微鏡写真であり; 第6図は2個の記録スポットの拡大断面図であ屈 第4図は本発明の実施に有効な記録装置の代表例であシ
; 第5図は本発明の実施に有効なレーデ−続出装置の代表
例であシ; 第6図は様々な構成の記録要素についてのCZN比対記
録パワーを示すグラフである(実施例9参照)。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)縮合高分子染料少なくとも1種類からなる熱可塑
    性光吸収性材料の光学記録媒体であって、該染料は集束
    光ビームによる該材料の熱可塑的変形を可能にするよう
    に波長域300〜1000nmで選択光吸収することが
    でき、該光学記録媒体は光作用による化学的崩壊または
    光学的性質の変化に不活性である、ことを特徴とする光
    学記録媒体。
  2. (2)高分子染料少なくとも1種類からなる熱可塑性光
    吸収性材料の光学記録媒体であって、該染料は集束光ビ
    ームによる該材料の熱可塑的変形を可能にするように波
    長域300〜1000nmで選択光吸収することができ
    、該光学記録媒体は光作用による化学的崩壊または光学
    的性質の変化に不活性であり、該高分子染料は式〔A〕
    、〔B〕、または〔C〕の少なくとも1種類の単位を有
    しており、 〔A〕は次のような式の単位を有する縮合重合体である
    : ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 nは5〜100,000の整数であり、 Rは炭素原子30個までの直鎖、枝分れ、もしくは環状
    脂肪族のまたは単環もしくは縮合環芳香族の炭化水素で
    あり、 Zは非置換または置換フェニレンまたはナフチレン基で
    あるところの結合基である (但し、置換基は−Br、−F、−OH、アルキル、ア
    ルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、−NH
    _2、−NO_2、フェニル、カルバモイル、−CN、
    カルボアルコキシ(▲数式、化学式、表等があります▼
    アルキル)、スルホニル、スルファミル、およびスルフ
    ァミドである)か、又はYがアントラキノン基である場
    合には単結合であってもよく、 Yはアゾ、トリシアノビニル、アントラキノン、ポリメ
    チン、またはメチン発色団を完成し、そして Xは縮合残基▲数式、化学式、表等があります▼、▲数
    式、化学式、表等があります▼、または▲数式、化学式
    、表等があります▼である; 〔B〕は次のようなエチレン型不飽和単量体IIIとIVの
    、5個〜100,000個の単量体単位を有する、共重
    合体から誘導される: 但し、 IIIは▲数式、化学式、表等があります▼、 CH_2=CH−OR^8、 ▲数式、化学式、表等があります▼、および CH_2=CR^6−CN (但し、 R^6は−Hまたは−CH_3であり、 R^7は−OR^8または−NHR^8であり、そして
    R^8はC_1〜C_1_8アルキルである)からなる
    群から選択された全く発色団部分を含有しないエチレン
    型不飽和モノ官能性単量体であり、そして IVは▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、および CH_2=CH−O−R^9−Z−Y (但し、 R^6は式IIIの単量体に関係なく、−Hまたは−CH
    _3であり、 Zは上記定義通りの結合基であり、 Yはトリシアノビニル、メチン、またはポリメチン発色
    団であり、そして R^9は有機結合基であるか又はYがトリシアノビニル
    、ポリメチン、またはメチン発色団である場合には単結
    合であってもよい) からなる群から選択された発色団含有エチレン型不飽和
    単量体である; 〔C〕は次のような式Vまたは式VIの単位を有するトリ
    カルボシアニン高分子染料である: ▲数式、化学式、表等があります▼V ▲数式、化学式、表等があります▼VI 式中、 Qは▲数式、化学式、表等があります▼、−S−、−S
    e−または−O−であり、Aは▲数式、化学式、表等が
    あります▼または▲数式、化学式、表等があります▼で
    あ り、 R^1^9はアルキル、−Cl、アミン、C_1〜C_
    4アルキルで置換されたアミン、フェニル、または環化
    アミンであり、 pは0または1であり、 R^6、R^7は個別にC_1〜C_3_0アルキルで
    あり、R^4およびR^5は個別にH−、C_6H_5
    SO_2−、またはCF_3SO_2−であり、 Xは−SO_2−、−(CH_2)−_m、またはビニ
    ルであり、Wは染料陰イオンであり、 mは1〜20の整数であり、そして vは5〜10,000の整数である; ことを特徴とする光学記録媒体。
  3. (3)式〔A〕の該高分子染料が次のような式の縮合重
    合体の単位を有する: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 nは5〜100,000の整数であり、 Rは炭素原子30個までの直鎖、枝分れ、もしくは環状
    脂肪族のまたは単環もしくは縮合環芳香族の炭化水素で
    あり、 Zは非置換または置換フェニレンまたはナフチレン基で
    あるところの結合基である (但し、置換基は−Br、−F、−OH、アルキル、ア
    ルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、−NH
    _2、−NO_2、フェニル、カルバモイル、−CN、
    カルボアルコキシ(▲数式、化学式、表等があります▼
    アルキル)、スルホニル、スルファミル、およびスルフ
    ァミドである)か、又はYがアントラキノン基である場
    合には単結合であってもよく、 Yはアゾ、トリシアノビニル、アントラキノン、ポリメ
    チン、またはメチン発色団を完成し、そして Xは縮合残基▲数式、化学式、表等があります▼、▲数
    式、化学式、表等があります▼、または▲数式、化学式
    、表等があります▼である; 特許請求の範囲第2項の光学記録媒体。
  4. (4)式〔B〕の該高分子染料が次のようなエチレン型
    不飽和単量体IIIとIVの各少なくとも1種類から誘導さ
    れた単位を有する: 但し、 IIIは発色団部分を全く含有しないエチレン型不飽和モ
    ノ官能性単量体 ▲数式、化学式、表等があります▼、 CH_2=CH−OR^8、 ▲数式、化学式、表等があります▼、または CH_2=CR^6−CN (但し、 R^6は−Hまたは−CH_3であり、 R^7は−OR^8または−NHR^8であり、そして
    R^8はC_1〜C_1_8アルキルである)であり;
    そして IVは発色団を含有するエチレン型不飽和単量体▲数式、
    化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、または CH_2=CH−O−R^9−Z−Y (但し、 R^6は式IIIの単量体に関係なく、−Hまたは−CH
    _3であり、 Zは非置換または置換フェニレンまたはナフチレン基で
    あるところの結合基(但し、置換基は−Br、−F、−
    OH、アルキル、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアル
    キルアミノ、−NH_2、−NO_2、フェニル、カル
    バモイル、−CN、カルボアルコキシ(▲数式、化学式
    、表等があります▼アルキル)、スルホニル、スルファ
    ミル、およびスルファミドである)であり、 Yはトリシアノビニル、メチン、またはポリメチン発色
    団を完成し、そして R^9は有機結合基であるか又はYがトリシアノビニル
    、ポリメチン、またはメチン発色団である場合には単結
    合であつてもよい) である; 特許請求の範囲第2項の光学記録媒体。
  5. (5)式〔C〕の該高分子染料が次のような式Vまたは
    式VIのトリカルボシアニン染料の単位を有する:▲数式
    、化学式、表等があります▼V ▲数式、化学式、表等があります▼VI 式中、 Qは▲数式、化学式、表等があります▼、−S−、−S
    e−または−O−であり、Aは▲数式、化学式、表等が
    あります▼または▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、 R^1^9はアルキル、−Cl、アミン、C_1〜C_
    4アルキルで置換されたアミン、または環化アミンであ
    り、 pは0または1である) であり、 R^6、R^7は個別にC_1〜C_3_0アルキルで
    あり、R^4およびR^5は個別にH−、C_6H_5
    SO_2−、またはCF_3SO_2−であり、 Xは−SO_2−、−_(CH_2)−_mまたはビニ
    ルであり、Wは染料陰イオンであり、 mは1〜20の整数であり、そして vは5〜10,000の整数である; 特許請求の範囲第2項の光学記録媒体。
  6. (6)さらに、発色団を含有しない熱可塑性重合体を9
    9重量%まで有している、特許請求の範囲第1項〜第5
    項のいずれか一項の光学記録媒体。
  7. (7)該熱可塑性光吸収性材料は光吸収性または熱可塑
    性の性質を認め得る程喪失することなく少なくとも10
    回の連続熱可塑的変形を受ける、特許請求の範囲第1項
    〜第6項のいずれか一項の光学記録媒体。
  8. (8)該高分子染料が高分子染料基を40〜100モル
    %の範囲で有する、特許請求の範囲第1項〜第7項のい
    ずれか一項の光学記録媒体。
  9. (9)さらに、該光学記録媒体と該支持体との間に反射
    性層を有し、そして任意にさらに、該反射性層と該光学
    記録媒体との間に透明誘電層を有している、特許請求の
    範囲第3項の光学記録媒体。
  10. (10)光学的に読出し可能な情報を光学的に記録する
    ための情報記録要素であって、 該記録要素中に発生される熱に対して熱安定性であるか
    又は断熱性である支持体と、 該支持体の少なくとも一方の表面上に被覆された、特許
    請求の範囲第1項〜第8項のいずれか一項の熱可塑性光
    吸収性材料の光学記録媒体の層とからなる情報記録要素
  11. (11)該媒体が少なくとも10^3cm^−^1の吸
    収係数を有する、特許請求の範囲第1項〜第10項のい
    ずれか一項の光学記録媒体。
JP61052342A 1985-03-11 1986-03-10 光学記録媒体 Pending JPS61287791A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US710175 1985-03-11
US06/710,175 US4666819A (en) 1985-03-11 1985-03-11 Optical information storage based on polymeric dyes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61287791A true JPS61287791A (ja) 1986-12-18

Family

ID=24852927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61052342A Pending JPS61287791A (ja) 1985-03-11 1986-03-10 光学記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4666819A (ja)
EP (1) EP0194747B1 (ja)
JP (1) JPS61287791A (ja)
DE (1) DE3681308D1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4845529A (en) * 1987-12-18 1989-07-04 Thomas W. Secrest Storage apparatus comprising a plurality of layers
US5099270A (en) * 1973-03-09 1992-03-24 Thomas W. Secrest Storage apparatus comprising a plurality of layers
US5239338A (en) * 1973-09-24 1993-08-24 Pearson Robert E Storage apparatus comprising a plurality of layers
JPH0621931B2 (ja) * 1986-01-17 1994-03-23 三菱電機株式会社 光記録材料
FR2613111B1 (fr) * 1987-03-23 1994-05-06 Toyo Boseki Kk Support d'enregistrement optique
US5910393A (en) * 1987-06-10 1999-06-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical recording material
DE3820001A1 (de) * 1988-06-11 1989-12-14 Basf Ag Optisches aufzeichnungsmedium
US4959448A (en) * 1988-07-04 1990-09-25 Akzo N.V. Liquid crystalline side-chain polyesters prepared by polycondensation reactions
JP2893184B2 (ja) * 1988-08-05 1999-05-17 旭電化工業株式会社 光学記録材料
JPH0373814A (ja) * 1989-08-15 1991-03-28 Jujo Paper Co Ltd 光出力、主波長識別方法
US5384221A (en) * 1990-12-12 1995-01-24 Physical Optics Corporation Birefringent azo dye polymer erasable optical storage medium
US5194463B1 (en) * 1991-09-27 1995-06-20 Eastman Kodak Co Light-absorbing polyurethane compositions and thermoplastic polymers colored therewith
DE4218359A1 (de) * 1992-06-04 1993-12-09 Basf Ag Polymerisate, die Methin- oder Azamethinfarbstoffe enthalten
US5434032A (en) * 1992-11-06 1995-07-18 Board Of Regents, The University Of Texas System Infrared imaging methods and systems
US5501821A (en) * 1992-11-16 1996-03-26 Eastman Kodak Company Optical article exhibiting a large first hyperpolarizability
KR940018448A (ko) * 1993-01-21 1994-08-18 피터 씨. 샬크비즈크; 권터 페트 열변색 적외선 염료
US5326660A (en) * 1993-03-29 1994-07-05 Sri International Erasable optical recording media
TW296392B (ja) * 1993-09-29 1997-01-21 Akzo Nobel Nv
US5688896A (en) * 1994-09-26 1997-11-18 Akzo Nobel N.V. Non-linear optically active polycarbonate
US5786123A (en) * 1996-03-19 1998-07-28 Eastman Kodak Company Optical recording elements comprising a polymeric dye
US5645910A (en) * 1995-06-19 1997-07-08 Eastman Kodak Company Formazan-cyanine copolymers dyes for optical recording layers and elements
EP0750020A3 (en) * 1995-06-19 1999-04-21 Eastman Kodak Company Polymeric dyes for optical recording layers and elements
US5667860A (en) * 1995-11-14 1997-09-16 Eastman Kodak Company Optical recording elements having recording layers exhibiting reduced bubble formation
US5886091A (en) * 1996-01-05 1999-03-23 Milliken & Company Printing ink composition
US6124425A (en) 1999-03-18 2000-09-26 American Dye Source, Inc. Thermally reactive near infrared absorption polymer coatings, method of preparing and methods of use
TW556155B (en) * 2000-04-03 2003-10-01 Sony Corp Optical record medium
DE10039374A1 (de) * 2000-08-11 2002-02-21 Eml Europ Media Lab Gmbh Holographischer Datenspeicher
DE10039372C2 (de) * 2000-08-11 2003-05-15 Tesa Scribos Gmbh Holographischer Datenspeicher
DE10115227A1 (de) * 2001-03-28 2002-12-19 Bayer Ag Optischer Datenträger enthaltend in der Informationsschicht eine lichtabsorbierende Verbindung mit mehreren chromophoren Zentren
US6610219B2 (en) 2001-02-06 2003-08-26 Battelle Memorial Institute Functional materials for use in optical systems
DE10128902A1 (de) * 2001-06-15 2003-10-16 Tesa Scribos Gmbh Holographischer Datenspeicher
JP4137771B2 (ja) * 2002-11-29 2008-08-20 富士フイルム株式会社 光情報記録媒体および新規オキソノール化合物
DE10313173A1 (de) * 2003-03-25 2004-10-07 Bayer Chemicals Ag Optischer Datenträger mit polymerem Netzwerk in der Informationsschicht
DE602005020479D1 (de) * 2005-12-20 2010-05-20 Agfa Graphics Nv Tintenstrahldruckfarbe zur Herstellung von lithographischen Druckplatten und deren Herstellungsverfahren
EP1803780B1 (en) * 2005-12-20 2009-03-25 Agfa Graphics N.V. Contrast dyes for inkjet lithographic printing plates
WO2007127964A2 (en) * 2006-04-28 2007-11-08 Verification Technologies, Inc. Formulations useful in the production of anti-shrink-copy-protected digital recording media
US8772376B2 (en) * 2009-08-18 2014-07-08 International Business Machines Corporation Near-infrared absorbing film compositions
US20210363452A1 (en) * 2020-05-22 2021-11-25 Merit Medical Ireland Limited Lubricious and durable coatings for medical appliances

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185694A (ja) * 1983-04-07 1984-10-22 Tdk Corp 光記録媒体

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2425772A (en) * 1941-09-03 1947-08-19 Du Pont Polymeric cyanine dyestuffs
NL233195A (ja) * 1957-11-13
US3475760A (en) * 1966-10-07 1969-10-28 Ncr Co Laser film deformation recording and erasing system
DE1574687B2 (de) * 1968-02-06 1978-08-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Aufzeichnungsträger für Informationen
BE758116A (fr) * 1969-10-30 1971-04-01 Fuji Photo Film Co Ltd Compose a poids moleculaire eleve et son procede de preparation
GB1584779A (en) * 1976-09-24 1981-02-18 Agfa Gevaert Laserbeam recording
US4241355A (en) * 1977-09-29 1980-12-23 Rca Corporation Ablative optical recording medium
WO1979000404A1 (en) * 1977-12-19 1979-07-12 Eastman Kodak Co Medium for recording by thermal deformation
US4218689A (en) * 1978-01-30 1980-08-19 Rca Corporation Ablatable medium for optical recording
NL7905914A (nl) * 1979-08-01 1981-02-03 Philips Nv Kleurstof bevattend laagje van een filmvormend polymeer bindmiddel en toepassing ervan in een informatie- registratieeelement.
DE3000167A1 (de) * 1980-01-04 1981-07-09 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Lichtempfindliches aufzeichnungsmaterial
JPS58224448A (ja) * 1982-06-24 1983-12-26 Ricoh Co Ltd 光学的情報記録媒体
JPS5945195A (ja) * 1982-09-08 1984-03-13 Tdk Corp 光記録媒体
JPS5962188A (ja) * 1982-10-02 1984-04-09 Tdk Corp 光記録媒体
JPS5973994A (ja) * 1982-10-20 1984-04-26 Tdk Corp 光記録媒体
DE3371573D1 (en) * 1982-11-25 1987-06-19 Ciba Geigy Ag Light-sensitive and possibly cross-linkable mixture of compounds apt to condensation and addition reactions, reaction products obtained thereby and use thereof
JPS59217761A (ja) * 1983-05-24 1984-12-07 Nippon Kanko Shikiso Kenkyusho:Kk インドレニンおよびチアシアニン色素
US4501876A (en) * 1983-07-18 1985-02-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Film-forming poly(conjugated polymethine-type)dye
US4581317A (en) * 1984-03-01 1986-04-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Optical recording element

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185694A (ja) * 1983-04-07 1984-10-22 Tdk Corp 光記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0194747A3 (en) 1988-11-17
US4666819A (en) 1987-05-19
EP0194747B1 (en) 1991-09-11
DE3681308D1 (de) 1991-10-17
EP0194747A2 (en) 1986-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61287791A (ja) 光学記録媒体
KR0160944B1 (ko) 색소 배합 조성물 및 광학 기록 매체
EP0676751B1 (en) Optical recording media
JP3561009B2 (ja) 記録可能な光学要素
EP0962923B1 (en) Information recording medium and novel oxonol compound
JPS60228194A (ja) 光学的記録素子
JP3666702B2 (ja) 情報記録媒体
EP1424691B1 (en) Optical information-recording medium, novel oxonol compound and method of recording information
EP0463784A2 (en) Optical recording medium, optical recording method, and optical reproducing method
JP4082872B2 (ja) 光情報記録媒体及び光情報記録方法
JPS63117070A (ja) 色素混合物、およびそれを含む光学記録用要素
JPH08231866A (ja) 複素環式アゾアニリン色素、その金属錯体およびそれを含む光学記録要素
JP3707759B2 (ja) 情報記録媒体及びオキソノール化合物
JP2000052658A (ja) 情報記録媒体及び新規オキソノ―ル化合物
JP2000118145A (ja) 光記録媒体
JPH09263056A (ja) 光学記録要素及びそれに用いるポリマーシアニン色素
JP2617523B2 (ja) 光学的データ記憶用要素
JP2001158879A (ja) 退色防止剤、該退色防止剤を含有する光情報記録媒体及び感熱転写シート
US5169744A (en) Infra-red laser beam sensitive recording material
JP3620681B2 (ja) 情報記録媒体
JPH026491A (ja) 珪素ナフタロシアニン及びこの化合物を含有する感光性塗装薄膜
JPS6333477A (ja) インドレニン系化合物及びこれを含有する光記録媒体
JP2006297923A (ja) 光情報記録媒体
JPH1158977A (ja) 光記録媒体
EP1107243A2 (en) Optical information recording medium