JPS61279603A - 低融点合金粒体の製造方法 - Google Patents

低融点合金粒体の製造方法

Info

Publication number
JPS61279603A
JPS61279603A JP12214885A JP12214885A JPS61279603A JP S61279603 A JPS61279603 A JP S61279603A JP 12214885 A JP12214885 A JP 12214885A JP 12214885 A JP12214885 A JP 12214885A JP S61279603 A JPS61279603 A JP S61279603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
liquid
solder
melting point
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12214885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Hasegawa
裕一 長谷川
Yoshito Hamada
浜田 好人
Tomokuni Mitsui
朋晋 三井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UCHIHASHI KINZOKU KOGYO KK
Original Assignee
UCHIHASHI KINZOKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UCHIHASHI KINZOKU KOGYO KK filed Critical UCHIHASHI KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP12214885A priority Critical patent/JPS61279603A/ja
Publication of JPS61279603A publication Critical patent/JPS61279603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は低融点合金粒体の製造方法に関し。
特に球状粉末はんだの製造に使用する方法である。
く先行技術と問題点〉 粉末はんだにおいては、流動性等の面から球状化が必要
である。
従来、粉末はんだの球状化には、非球状はんだ粉末を加
熱溶融状態におき1.この溶融中に表面張力により粉末
を球状化する方法が用いられているが、常法においては
、溶融加熱状態のは   □んだ粉末が空気に接する機
会があり、粉末の表   □面酸化を免れ得ない。
かかる表面酸化を防止する方法として、気相中での化学
反応法、固体塩のガス還元法または。
不活性ガス中で金属を加熱蒸発させて凝集する方法等が
知られているが、方法が複雑であり製   □造装置の
コストアップを避は難い。
〈発明の目的〉 未発明の目的は簡単に球状粉末はんだを梨遺し得る方法
を提供することにある。
〈発明の構成〉 本発明に係る低融点合金粒体の製造方法は。
加熱ゾーンと冷却ゾーンとを順次に有する液体の当該加
熱ゾーンにおいて、低融点合金を溶融すると共に粒子化
し、この微粒子を加熱ゾーンの通過中に表面張力により
球状化し、この球状化粒体を冷却ゾーンにおいて凝固す
ることを特    □徴とする方法である。
〈実施例の説明〉 以下1図面により未発明を説明する。
図において、lは液槽である。2は垂直管(。
ガラス管またはステンレス管)%3はコックであり、垂
直管下端は液槽1に着脱自在に結合しである。4は垂直
管の上方に設けたヒータである。垂直管2並びに液槽1
内には高沸点液(天然油または合成油等)が充填してあ
り、垂直管上部の液をヒータ4により加熱し、垂直管内
の液を加熱ゾーン人と冷却ゾーンBとに区分しである。
高沸点液を振動させることもできる。5は低融点合金供
給管(ガラス管またはステンレス管)であり、下端には
微細格子6を取付け。
その下端を加熱ゾーン人中に位置させである。
7は低融点合金供給管5を振動させるための超音波発信
機または振動機である。8はオバーフロー管であり、下
端を液槽1に着脱自在に連結しである。
未発明によって球状粉末はんだを製造するには、ヒータ
4により加熱ゾーン人をはんだの融点以上に加熱し、供
給管5を振動機等により所定の周波数で振動させ、供給
管5にはんだを供゛給する。例えば、はんだに融点18
3℃のものを使用する場合、加熱ゾーンの液温は210
℃。
−゛供給管の振動数は100〜120 Hz  とすれ
ばよい。
而して、供給管5に供給されたはんだは、加熱ゾーン、
人の液体により加熱されて溶融し、との溶融ハンダが格
子6のメツシュサイズ、振動数等で規制された粒子サイ
ズで格子6より加熱ゾーン人の液中に放出される。この
加熱液中に    □放出されたはんだ粒子が加熱ゾー
ン人を降下し?v−h<@ttc、@″217“$6A
ffflt、B!   、:面張力によりはんだ粒子が
球状化していき、冷    □却ゾーンBを通過する間
に凝固する。而して、液槽1中には球状粉末はんだが蓄
積していき。
□ この蓄積の進行に伴い、オバーフロー管8から    
1余剰液が排出されていく。
液槽1中の粉末はんだの蓄積量が所定量に違    :
すれば、垂直管2のコック3を閉じ、液槽1を取り代え
1回収した液槽中の粉末はんだをクリーム半田に加工、
製品化するまでその液(油)中に保存しておく。
上記の液体は、無酸化1表面張力の諸点を考慮して選択
することか望ましく、フラックス(特に、ピネン、水な
どの低沸点物を除去した天酸ジオクチル溶液を用いるこ
とかできる。
〈発明の効果〉 未発明に係る低融点合金粒体の製造方法は上述した通り
の方法であ〕、低融点合金の溶融。
微粒子化並びに球状化をすべて加熱液中で行い。
更に球状化粒体を加熱液に連続の冷却液中で行われてい
るから、酸化膜のない球状はんだ粉末体の製造装置を示
す説明図である。
図において、4はと−11人は加熱ゾーン。
Bは冷却ゾーン、5は低融点合金供給管である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加熱ゾーンと冷却ゾーンとを順次に有する液体の当該加
    熱ゾーンにおいて、低融点合金を溶融すると共に粒子化
    し、この粒子を加熱ゾーンの通過中に表面張力により球
    状化し、この球状体を冷却ゾーンにおいて凝固すること
    を特徴とする低融点合金粒体の製造方法。
JP12214885A 1985-06-04 1985-06-04 低融点合金粒体の製造方法 Pending JPS61279603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12214885A JPS61279603A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 低融点合金粒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12214885A JPS61279603A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 低融点合金粒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61279603A true JPS61279603A (ja) 1986-12-10

Family

ID=14828791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12214885A Pending JPS61279603A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 低融点合金粒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61279603A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991016160A1 (de) * 1990-04-14 1991-10-31 W.C. Heraeus Gmbh Verfahren zur herstellung teilchenförmigen metalls, anordnung zur durchführung des verfahrens und dessen anwendung
JPH04259312A (ja) * 1991-02-08 1992-09-14 Uchihashi Estec Co Ltd 低融点合金粒体の製造方法
JPH0711308A (ja) * 1992-10-27 1995-01-13 Dia Shinku Kk 粉粒体製造装置及び粉粒体製造方法
US6312498B1 (en) * 1999-12-14 2001-11-06 Mk Electron Co., Ltd. Method of manufacturing solder balls
WO2003035308A1 (fr) * 2001-10-26 2003-05-01 Miyazaki Prefecture Particule metallique spherique pour monodispersion et procede permettant de produire celles-ci
JP2008179902A (ja) * 2008-04-21 2008-08-07 Dowa Holdings Co Ltd 球状体の製造方法と製造装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991016160A1 (de) * 1990-04-14 1991-10-31 W.C. Heraeus Gmbh Verfahren zur herstellung teilchenförmigen metalls, anordnung zur durchführung des verfahrens und dessen anwendung
JPH04259312A (ja) * 1991-02-08 1992-09-14 Uchihashi Estec Co Ltd 低融点合金粒体の製造方法
JPH0711308A (ja) * 1992-10-27 1995-01-13 Dia Shinku Kk 粉粒体製造装置及び粉粒体製造方法
US6312498B1 (en) * 1999-12-14 2001-11-06 Mk Electron Co., Ltd. Method of manufacturing solder balls
WO2003035308A1 (fr) * 2001-10-26 2003-05-01 Miyazaki Prefecture Particule metallique spherique pour monodispersion et procede permettant de produire celles-ci
US6884278B2 (en) 2001-10-26 2005-04-26 Miyazaka Prefecture Monodisperse spherical metal particles and manufacturing method therefor
US7291200B2 (en) 2001-10-26 2007-11-06 Miyazaki Prefecture Monodisperse spherical metal particles and manufacturing method therefor
JP2008179902A (ja) * 2008-04-21 2008-08-07 Dowa Holdings Co Ltd 球状体の製造方法と製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0135881B2 (ja)
ATE433815T1 (de) Vorrichtung zur herstellung von sphärischen kugeln
CN110919014A (zh) 一种3d打印用钛合金粉末的制备方法
JPS61279603A (ja) 低融点合金粒体の製造方法
JPS63503468A (ja) 溶融材料の顆粒化装置
JPH0149769B2 (ja)
JPS61279604A (ja) 低融点合金粒体の製造方法
JPS5770206A (en) Preparation of metal alloy powder
KR100442184B1 (ko) 솔더볼의제조방법및그장치
JP3394550B2 (ja) ビスフェノールaプリルの製造方法
JPS61245997A (ja) 球状粉末はんだの製造方法
JPH0474801A (ja) 球状低融点合金粒体の製造方法
JPH01262938A (ja) 微粉末の製造方法とその装置
JPS63111101A (ja) 金属もしくは合金粉末の球状化方法
JPH01191706A (ja) 金属微粉末の製造方法及びその装置
JPS637308Y2 (ja)
JP2510524B2 (ja) 半田粉末の製造方法
JPH0366361B2 (ja)
JPS61143502A (ja) クリーム半田の製造方法
KR950005294B1 (ko) 액체중에서 금속분말을 제조하는 방법 및 장치
JPH05171229A (ja) 金属、合金または金属酸化物の球状粒子の製造方法
Kruus Production of zinc dust using ultrasound
JPS55142536A (en) Method and apparatus for granulation of powder
RU2062683C1 (ru) Способ получения гранулированного лития и сплавов на его основе и устройство для его осуществления
JPS59145701A (ja) 非流動性金属粉末又は金属粉末混合物の顆粒化方法