JPS61276018A - 画像表示制御方式 - Google Patents

画像表示制御方式

Info

Publication number
JPS61276018A
JPS61276018A JP60118045A JP11804585A JPS61276018A JP S61276018 A JPS61276018 A JP S61276018A JP 60118045 A JP60118045 A JP 60118045A JP 11804585 A JP11804585 A JP 11804585A JP S61276018 A JPS61276018 A JP S61276018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
screen
display
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60118045A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0310971B2 (ja
Inventor
Mitsuaki Hongo
本郷 満明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60118045A priority Critical patent/JPS61276018A/ja
Publication of JPS61276018A publication Critical patent/JPS61276018A/ja
Publication of JPH0310971B2 publication Critical patent/JPH0310971B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概 要] ホストコンピュータから転送されたデータをディスプレ
イ装置の画面に表示するため、現在表示中のデータを画
面セーブ用メモリに退避しようとしたときに、退避すべ
きデータ量が多くて該画面セーブ用メモリの容量を越え
た場合、前記ホストコンピュータからの転送データのエ
ラー検出用付加情報を受信し終わってこれを解析するこ
とにより該転送データの正常性が確認されるまで、現在
表示中の表示を継続するごとく制御する画像表示の制御
方式。
[産業上の利用分野] 本発明はデータ通信用端末機などのディスプレイ装置の
画面の制御に関するもので、画面セーブ用メモリの容量
より退避すべきデータ量の方が大である場合を生ずるよ
うなときにも対応することの可能な、制御方式に係る。
[従来の技術] ホストコンピュータから画像データの転送を受けて、こ
れをディスプレイ装置の画面に表示する場合、従来のデ
ィスプレイ制御装置では、ホストコンピュータからの画
像データにエラーが発生した場合に備えて、先ずディス
プレイ装置に現在表示されている画面の画像データを画
面セーブ用メモリに退避しておいて、ホストコンピュー
タから転送されて来た画像データを一定量(例えば25
6バイト)ずつディスプレイ装置に送り画面に表示して
いた。このとき、ホストコンピュータから転送を受けた
画像データは、ディスプレイ制御装置内の1組の伝文セ
ーブ用メモリに一旦格納されてから再び読み出されて、
指定されたディスプレイ装置に向けて送出される。
[発明が解決しようとする問題点] 近年、ディスプレイ装置の機能の拡大と表示画面の複雑
、多様化に伴い、1画面のデータ量が増大して来ており
、従来のディスプレイ装置の画面セーブ用メモリでは、
1画面の画像データを収容し切れないばあいを生ずるこ
とが多くなった。
従って、画面セーブ用メモリの容量を拡大することによ
り問題は解決できるのだが、メモリを大容量化するとい
うことは装置の小形化や経済性が損なわれるという問題
点があった。
本発明はこのような従来の問題点に鑑み、画面セーブ用
メモリの容量を拡大することなく、退避すべきデータの
量が該画面セーブ用メモリの容量を越える場合であって
も、安定した画面の表示が行える制御方式を提供するこ
とを目的としている。
[問題点を解決するための手段] そして、この目的は本発明によれば特許請求の範囲に記
載のとおり、複数のディスプレイ装置を擁し、該ディス
プレイ装置とホストコンピュータとの間のデータ転送を
制御するディスプレイ制御装置において、ホストコンピ
ュータから転送を受けたデータをディスプレイ装置の画
面に表示するため現在該ディスプレイ装置に表示されて
いるデータをディスプレイ制御装置の画面セーブ用メモ
リに退避する際に、データ量が該画面セーブ用メモリの
容量を越えたとき、前記ホストコンピュータから転送さ
れて来るデータのエラー検出用の付加情報を受信し終わ
って該データが正常であることが確認されるまで、現在
ディスプレイ装置に表示中のデータの表示を継続するこ
とを特徴とする画像表示制御方式により達成される。
[実 施 例] 第1図は本発明の1実施例の制御を示す流れ図である。
以下第1図を用いてその制御について説明する。ホスト
コンピュータから画像データが送られてくると、ディス
プレイ制御装置では、これを伝文セーブ用メモリに格納
すべく受信を開始する。
一方、現在ディスプレイ装置の画面に表示している画像
データを確保しておくため、該当するディスプレイ装置
の画面セーブ用メモリに、画像データを退避すべく書き
込みを開始する。そして、該データを総て画面セーブ用
メモリに書き込むことが出来た場合には、伝文セーブ用
メモリから256バイトずつデータを読み出して、これ
をディスプレイ装置の画面として表示する。もし、ディ
スプレイ装置の画像データが多量であって、画面セーブ
用メモリに収容し切れないときは、画面の表示は従前の
ものをそのまま継続して、ホストコンピュータからの画
像データに付加されているエラー検出用の情報の到来を
待って、これを解析し、エラーがなければ伝文セーブ用
メモリから256バイトずつデータを読み出して、これ
をディスプレイ装置の画面として表示する。また、エラ
ーが発生した場合には、ホストコンピュータに対して画
像データの再送を要求する。第2図は、前述した制御を
更に画像データの流れとして説明する図で、1はホスト
コンピュータ、2はディスプレイ制御装置、3は画面セ
ーブ用メモリ、4は伝文セーブ用メモリ、5I〜5nは
ディスプレイ装置を表しており、(a)は画面セーブ用
メモリに該当する画像データの総てを退避出来た場合を
示しており、(b)はメモリ容量が足りなくて画像デー
タが退避出来なかった場合を示している。また、それぞ
れの図の^〜Dおよび点線はデータの流れを示している
すなわち、画面セーブ用メモリの容量が充分あって画面
データを退避することが出来た場合には第2図(a)に
示すように現在ディスプレイ装置の画面として表示して
いる画像データをAのとおり画面セーブ用メモリ3に退
避してから、ホストコンピュータから転送を受けた画像
データをBで示すように伝文セーブ用メモリ4を経由し
てディスプレイ装置の画面として表示する。もしホスト
コンピュータ1から転送を受けたデータにエラーが発生
していることが検出されると、先に退避しておいた画面
セーブ用メモリ3のデータをCに示すように読み出して
これを画面に表示す条。
一方、画面セーブ用メモリ3の容量が足りなくて、現在
のディスプレイ装置の画面のデータが退避出来なかった
場合には、第2図(b)のDに示すように、ホストコン
ピュータ1から転送を受けた画像データを、一旦伝文セ
ーブ用メモリに格納してから、エラー検出のための付加
情報(例えばBBC)が来るまで待ち、それを検出した
ときエラーがなければ、該画像データをディスプレイ装
置に表示する。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の方式によれば、ディスプレ
イ装置の画面に表示する画像データの量が多く、これを
退避するための画面セーブ用メモリに収容し切れない場
合であっても、安定した画面の表示が行えるから、デー
タ通信用端末機の従来の画面セーブ用メモリをハードウ
ェア的に拡張することなく、複雑・多様なデータ量の多
い画像を表示せしめることが可能であるという利点を有
し、また、多数のディスプレイ装置を接続する場合でめ
つても、小形で経済的なディスプレイ制御装置を実現し
得るから効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の制御を示す流れ図、第2図
は本発明の1実施例の画像デ゛−タの流れを説明する図
である。 1・・・ホストコンピュータ、2・・・ディスプレイ制
御装置、3・・・画面セーブ用メモリ、4・・・伝文セ
ーブ用メモリ、5.〜5n・・・ディスプレイ装置 ゝ°1−・−]1 本発明のl炙施例Φ制租慢元す流軌図 序l 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のディスプレイ装置を擁し、該ディス プレイ装置とホストコンピュータとの間のデータ転送を
    制御するディスプレイ制御装置において、ホストコンピ
    ュータから転送を受けたデータをディスプレイ装置の画
    面に表示するため現在該ディスプレイ装置に表示されて
    いるデータをディスプレイ制御装置の画面セーブ用メモ
    リに退避する際に、データ量が該画面セーブ用メモリの
    容量を越えたとき、前記ホストコンピュータから転送さ
    れて来るデータのエラー検出用の付加情報を受信し終わ
    って該データが正常であることが確認されるまで、現在
    ディスプレイ装置に表示中のデータの表示を継続するこ
    とを特徴とする画像表示制御方式。
JP60118045A 1985-05-31 1985-05-31 画像表示制御方式 Granted JPS61276018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60118045A JPS61276018A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 画像表示制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60118045A JPS61276018A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 画像表示制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61276018A true JPS61276018A (ja) 1986-12-06
JPH0310971B2 JPH0310971B2 (ja) 1991-02-14

Family

ID=14726664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60118045A Granted JPS61276018A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 画像表示制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61276018A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385821A (ja) * 1986-09-29 1988-04-16 Toshiba Corp 端末装置
JPH01195530A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Nec Corp 対話処理計算機システムの画像保存方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385821A (ja) * 1986-09-29 1988-04-16 Toshiba Corp 端末装置
JPH01195530A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Nec Corp 対話処理計算機システムの画像保存方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0310971B2 (ja) 1991-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060242340A1 (en) Image sensing device
JPS58502027A (ja) 低デ−タ転送率の直列入出力インタ−フェイスをモニタするようにされた周辺装置
US5343557A (en) Workstation controller with full screen write mode and partial screen write mode
JPS61276018A (ja) 画像表示制御方式
US6700887B1 (en) Packet transfer apparatus which generates access reject command during a DMA transfer
JP2830239B2 (ja) 入力表示制御装置
JPH01212994A (ja) 通信制御装置
JPS6048774B2 (ja) デ−タファイル管理方式
JPH04369756A (ja) データ転送方法
JP2690226B2 (ja) 終了通知同期制御方式
JP2770417B2 (ja) 画像メモリ装置
JPS61138357A (ja) プロセツサ間の情報転送方式
JPS63167949A (ja) デ−タ転送システム
JPS63219248A (ja) パケツト中継・転送装置
JPH01123551A (ja) 調歩データ受信方式
JPS62282353A (ja) デ−タ転送装置
JPH03226139A (ja) 情報処理装置
JPS61175860A (ja) 画像マスク処理装置
JPH07146840A (ja) バス接続方式
JPH02288634A (ja) ループ式通信システムの局接続順序確認方式
JPH01208049A (ja) 通信制御装置
JPS6383854A (ja) デ−タ転送回路
JPH06105230A (ja) 映像信号変換装置
JPH0440738B2 (ja)
JPS6278639A (ja) メモリアクセス方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees