JPS61275013A - 空調用送風モ−タ制御装置 - Google Patents

空調用送風モ−タ制御装置

Info

Publication number
JPS61275013A
JPS61275013A JP11605585A JP11605585A JPS61275013A JP S61275013 A JPS61275013 A JP S61275013A JP 11605585 A JP11605585 A JP 11605585A JP 11605585 A JP11605585 A JP 11605585A JP S61275013 A JPS61275013 A JP S61275013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
starting
motor
switch
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11605585A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Kojima
康史 小島
Yoshinobu Shimoda
賢伸 下田
Yasuto Kai
甲斐 靖人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP11605585A priority Critical patent/JPS61275013A/ja
Priority to JP60285007A priority patent/JPS62105832A/ja
Publication of JPS61275013A publication Critical patent/JPS61275013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00828Ventilators, e.g. speed control

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特に自動車用空調装置に用いて好適な空調用
送風モータ制御装置に関する。
〔従来の技術〕
従来自動車用空調装置においては、送風装置の風量を車
室内の空調条件に合せて切換設定するために、送風モー
タの駆動回路途中に複数の抵抗体を直列に介在させて、
この複数の抵抗体を切換短絡させることによって送風モ
ータの回転数制御を行っていた) ところで近年、車両の高級化、静粛化に伴って送風モー
タの作動音は騒音の原因としてその低減が切望されてい
る。そのため送風モータの最低風量モードにおける起動
をできるだけ低電圧で行うようにして、作動音を小さく
することが必要となっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、送風モータは作動中は小さな電圧であっ
ても慣性力により継続作動させることができるが、起動
時には大きな電圧を必要とし、また従来より風量調節モ
ードは乗員の空調感覚を考慮して停止モードから順次風
量の大きいモードに切換るように構成されているために
最低風量モードの起動時に起動がおこらない場合が発生
するという問題があった。特に低温時には、潤滑オイル
の粘度も高まるために、このような問題が発生しやすく
なる。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明は、上記の如き問題点を解消するために、
送風モータの回転数を制御する抵抗体と、前記抵抗体の
一部または全部を短絡させる短絡回路と、 前記短絡回路中に介在させ低温時に閉じ高温時に開くよ
うに設定されたバイメタルスイッチとを備え前記送風モ
ータの最低風量モードの起動時に前記最低風量モード設
定電圧よりも高い電圧を印加させるように構成するとい
う技術的手段を採用する。
〔作用〕
上記手段によれば、最低風量モード時起動時には、抵抗
体の一部または全部を短絡することにより最低風量モー
ド設定電圧よりも大きな電圧で起動させることができる
ため、低温時であっても確実に送風モータを起動できる
〔発明の効果〕
従って本発明によれば、空調装置の送風モータの最小風
量モードにおいて起動しないという問題を回避すること
ができ、送風機が起動しないことによって発生する種々
の不具合を有効に回避することができるというすぐれた
効果を有する。また・本発明で温度スイッチとしてバイ
メタルスイッチを使用しているため非常に簡単な構造で
あり作動の確実性も高い。
〔実施例〕
以下本発明を図に示す実施例に基づいて説明する。第1
図は本発明の第1の実施例の送風モータ制御装置の電気
回路を説明する図で、1は図示しない自動車インスツル
メンタルパネル内部に収納°された空調装置用ブロワモ
ータで、下流側のエバポレータ、ヒータコア(いずれも
図示しない)に空調空気を送風できるように構成されて
いる。このブロワモータ1の一方の端子はリレー2のリ
レー接点に接続されリレー接点の他端は、溶断ヒユーズ
3を介してバッテリー4のプラス端子に接続されており
、バッテリー4のマイナス端子はアースされている。リ
レー2は、コイル2aと前記リレー接点である常開スイ
ッチ2bとからなり、コイル2aに通電されるとスイッ
チ2bが閉じるように構成されている。
またブロワモータ1の他方の端子は、このブロワモータ
1の回転数を制御するためのブロワレジスタ5に接続さ
れており、プロワレジスタ5の他方の端子はアースされ
ている。プロワレジスタ5は、3つの抵抗体を直列に接
続して構成されており、ブロワモータ側から第1、第2
、第3抵抗体5a、5b、5cからなる。6は切換スイ
ッチでブロワモータ1の停止(OFF)および回転速度
の低速(Lo)、中速1(Ml)、中速2 (M2)、
高速(Hi)の4段を切換を行う。6aは上記4段の切
換設定端子間をスライド作動する可動片で、共通端子6
b、6cと上記4つのモード端子のいずれかを接続する
。この切換スイッチ6は図示しない自動車の計器盤部に
設けられた空調制御パネルに設置され、つまみによって
可動片6を乗員が操作することによって切換が行われる
。また一方の共通端子6cはアースされており、他の共
通端子6bとは可動片6aが可動片6aがOFF以外の
位置にあるとき、この可動片6aによって接続される。
共通端子6bは、前記リレー2のコイル2aの一端に接
続されコイル2aの他端は、溶断ヒユーズと、リレー2
との間に接続されて、OF’F以外のモードでコイル2
aに通電されスイッチ2bを閉じるように構成されてい
る。
そして上記Hiモードの端子は、前記抵抗体5とモータ
1との間に接続され、M2モードの端子は、第1抵抗体
5aと第2抵抗体5bとの間に接続され、M1モードの
端子は、第2抵抗体5bと第3抵抗体5cとの間に接続
されている。そしてバイメタルスイッチ7は前記第3抵
抗体5cを短絡する短絡回路上に介在されており、図示
しないヒータ吹出ダクトの壁面に取付けられている。そ
して、第2図に温度特性を説明するように該ダクト内温
度が低下して一5℃となると開から閉となり、温度が上
昇して0℃になると閉から開になるように構成されてい
る。なおプロワレジスタ5はプロワモータ1によって回
転させるプロワファンの吹出口部近傍のケース壁面に取
り付けられており、プロワファンの吹出風によって前記
抵抗体が空冷されるように構成されている。
次に上記構成においてその作動を説明すると、冬期など
で気温が一5℃以下になっているときは、乗員が空調制
御パネルのつまみをOFFからり。
位置に起動させると、共通端子6b、6cが接続され、
リレー2のコイル2aに通電されるのでスイッチ2bが
閉じブロワモータ1に電流が流れる。
このとき温度が一5℃以下であるのでバイメタルスイッ
チ7は閉じており、第3抵抗体5cは短絡されているの
で、このときブロワモータ1にかかる電圧は、M1モー
ド時と同じ電圧が印加される。
従って、例えは気温が低いためにブロワモータ1の潤滑
オイルの粘度上昇等によって起動トルクが増大している
場合であっても、充分な起動電圧が印加されるため確実
な起動が行われる。そして起動後間もなくヒータコアに
供給されるエンジン冷却水温が上昇し、ヒータ吹出ダク
ト内を流れる空気の温度が一5℃以上になると、バイメ
タルスイッチ7は開となり、第3抵抗体5cの短絡は解
除されるので通常のLoモードの電圧がブロワモータl
に印加される。このとき、ブロワモータはすでに起動さ
れているので回転を継続するための駆動トルクは小さく
回転が止まることはない。
また気温が0℃以上のときの起動はバイメタルスイッチ
7は開いているので通常の起動と同様であるが気温が低
(なければブロワモータの起動トルクはそれ程大きくな
いので充分起動できる。
本発明の温度スイッチであるバイメタルスイッチ7は、
ヒータ吹出ダクト壁面の他に種々の場所に取付は可能で
あり、第3図のプロワレジスタ5の斜視図に示す如く、
抵抗体の接続端子部にバイメタル板7aを設け、起動に
よって抵抗体に通電され発熱するのを利用してバイメタ
ルスイッチ板7aが加熱され開とされるように構成して
もよく、この場合はプロワレジスタ5の抵抗体の発熱が
バイメタルスイッチ板7aに放射伝達されるため前記第
1の実施例よりもよりすみやかに電圧降下がおこり、通
常Loモードへの復帰が早く行われる。
なお5dはプロワレジスタの基盤であってプロワファン
の吹出口部の壁面に固定される。
また第4図に示す如く抵抗体をセメント?b等でおおう
と抵抗体部は熱容量が大となり、この熱を熱伝導良好な
電極板5eの基部にバイメタル板7aを配設し、電極板
5fの基部の開閉で、短絡回路を開閉するようにバイメ
タル板7aを配設してもよく、こうすることによって熱
伝導によってバイメタルに熱が供給されて作動するため
により作動誤差が小さくなる。
また上記構成においてバイメタルスイッチ7ば低温での
起動性の悪さを考慮して一5℃で閉、0℃で開となるよ
うに設定したが、この設定温度は任意に変えることがで
きることは言うまでもなく、開となる温度を高めれば低
温時のみでなく通常の温度でも起動時に高電圧が印加さ
れ、いったん起動された後は、モータの起動電圧以下に
電圧を下げても回転作動が維持されるために、最低風量
モードの印加電圧をより低く設計することができ非常に
静粛な空調モードが得られる。
また本発明において作動停止の切換のためにリレー2を
回路中に介在させているが、リレー用いないものであっ
てもよくまた、上記第1の実施例ではプロワレジスタは
3つの抵抗体よりなり4つの風量モードが設定されてい
たが、モード数が3つ以下あるいは4つ以上であっても
よい。さらに上記実施例において抵抗体を一本の連続し
た抵抗体で構成させ、連続的に風量制御を行うものにも
本発明は適用可能である。さらに上記実施例ではLoモ
ードの起動時にM1モードと同じ電圧で起動できるよう
に構成したがM2、Hiモードの高い電圧で起動させて
もよいことは言うまでもなく、こうすることによってよ
り起動は確実にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の構成を説明する電気回路
図、第2図は第1図におけるバイメタルスイッチ7の開
閉作動を説明する特性図、第3図および第4図は第1図
におけるバイメタルスイッチ7の取付位置、および取付
方法の他の実施例を説明する斜視図である。 1・・・プロワモータ、5・・・プロワレジスタ、6・
・・切換スイッチ、7・・・バイメタルスイッチ。 代理人弁理士  岡 部   隆 第1図 7:I(4Xり+V7Jjw± 第2図 薗

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 送風モータの回転数を制御する抵抗体と、 前記抵抗体の一部または全部を短絡させる短絡回路と、 前記短絡回路中に介在させ低温時に閉じ高温時に開くよ
    うに設定されたバイメタルスイッチとを備え前記送風モ
    ータの最低風量モードの起動時に前記最低風量モード設
    定電圧よりも高い電圧を印加させるように構成したこと
    を特徴とする空調用送風モータ制御装置。
JP11605585A 1985-05-29 1985-05-29 空調用送風モ−タ制御装置 Pending JPS61275013A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11605585A JPS61275013A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 空調用送風モ−タ制御装置
JP60285007A JPS62105832A (ja) 1985-05-29 1985-07-29 自動給紙装置の給紙負荷解除装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11605585A JPS61275013A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 空調用送風モ−タ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61275013A true JPS61275013A (ja) 1986-12-05

Family

ID=14677584

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11605585A Pending JPS61275013A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 空調用送風モ−タ制御装置
JP60285007A Expired - Lifetime JPS62105832A (ja) 1985-05-29 1985-07-29 自動給紙装置の給紙負荷解除装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60285007A Expired - Lifetime JPS62105832A (ja) 1985-05-29 1985-07-29 自動給紙装置の給紙負荷解除装置

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JPS61275013A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006076537A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Nissan Motor Co Ltd 車両用空調システム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01118467A (ja) * 1987-10-31 1989-05-10 Daiwa Seiko Inc 自動給紙装置
JPH01247333A (ja) * 1988-03-25 1989-10-03 Mita Ind Co Ltd 給紙装置
JP2653838B2 (ja) * 1988-06-24 1997-09-17 ダイワ精工株式会社 自動給紙装置
JPH0813565B2 (ja) * 1988-08-11 1996-02-14 株式会社日立製作所 自動給紙機構
JPH03200637A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Canon Inc シート給送装置
JP3422894B2 (ja) * 1996-04-16 2003-06-30 株式会社Pfu パッドオープン状態解除手段をもつ帳票媒体処理装置
JP4716944B2 (ja) * 2006-07-20 2011-07-06 シロキ工業株式会社 車両用シートシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006076537A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Nissan Motor Co Ltd 車両用空調システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62105832A (ja) 1987-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3293573B2 (ja) 車両用空調装置
JPS61275013A (ja) 空調用送風モ−タ制御装置
US4677941A (en) Electrical cooling fan
JP2001097028A (ja) 自動車用暖房装置
JPS6120693B2 (ja)
JP2571235Y2 (ja) 電気自動車用空調装置
JPS5931443Y2 (ja) 自動車用暖房装置
KR200231168Y1 (ko) 자동차 에어컨디셔닝 도어 액츄에이터
JP3185388B2 (ja) スイッチ位置記憶装置
JP3508814B2 (ja) 車両用空調装置の風量制御装置
JPS605293Y2 (ja) 空調用送風モ−タ制御装置
JPS63184513A (ja) 自動車用空気調和装置
JPS584619A (ja) 自動車の空調方法及び装置
JPH0338132B2 (ja)
JPS5918890Y2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH0231298Y2 (ja)
JPH0495519A (ja) 車両用空調装置
JPH0728005Y2 (ja) 自動車用空気調和装置の送風制御装置
US4112338A (en) Wiring arrangement for blower motors of an air conditioner
JPS6088624A (ja) 車両の空調用フアンモ−タ制御回路
JPH0511685Y2 (ja)
JPH07101228A (ja) 車両用空調装置
JPS60219110A (ja) 車両用空気調和装置のブロア−モ−タ−制御装置
JPS6347129Y2 (ja)
JPS589772Y2 (ja) 自動車用暖房装置