JPS584619A - 自動車の空調方法及び装置 - Google Patents

自動車の空調方法及び装置

Info

Publication number
JPS584619A
JPS584619A JP56102298A JP10229881A JPS584619A JP S584619 A JPS584619 A JP S584619A JP 56102298 A JP56102298 A JP 56102298A JP 10229881 A JP10229881 A JP 10229881A JP S584619 A JPS584619 A JP S584619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blower
speed
switch
medium
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56102298A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yonezawa
米澤 正弘
Masataka Oota
正孝 太田
Kunio Fukunaga
福永 国雄
Suteo Kobayashi
小林 捨夫
Yoshihiro Sakai
坂井 義弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP56102298A priority Critical patent/JPS584619A/ja
Publication of JPS584619A publication Critical patent/JPS584619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3207Control means therefor for minimizing the humidity of the air

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水滴が飛ぶのを防止する機構を有する自動車の
空調方法及び装置に関する。
一般に自動車用空調装置は車室内計器盤下方の小さいス
ペースに設置するため冷房用蒸発器と暖房用加熱器との
距離が充分にとれず、送風機の高速(Hl)一定状態で
は良好であるが送風機の高速(Hl )起動時および送
風機速度を低速(Lo )から高速(Hl)にした場合
などの急激な大風量によって蒸発器の凝縮水滴。が吹き
飛ばされて、蒸発器部と加熱部のケース嵌合部およびケ
ースからの水洩れや冷風吹出口からの水飛びがあり、こ
れを防ぐために蒸発器の出口に金網、フィルタ等を設け
なければならない、しかし、金網やフィルタ等では水飛
びの完全な防止対策とはなっておらず、また、通風抵抗
の増大および目づまりや悪臭の発生原因となる。
本発明の目的は、水滴の飛散を防ぐことの出来る自動車
の空調方法及び装置を提供することにあるO 本発明によれば、蒸発器と送風機を有し、送風機の速度
を高速(Ht) 、中途(Me )、低速(LO)と有
段に制御する自動車の空調装置において、前記送風機の
高速(Hi)起動時及び低速(LO)から高速(Hl)
運転への切替え時に所定時間中速(M・)運転を介在さ
せるように作用する切替え手段を含んでなる自動車の空
調装置が提供される。第1図を参照して本例の自動車用
空調装置について、以下説明する。
該空調装置は、送風機1と、その下流側に位置する蒸発
#s2と、さらにその下流側に位置する加熱#3と、こ
の加熱器の下流側に隣接する冷風吹出口4とを包含する
。このような構成を車室内の計器盤下方の小さいスペー
スに、組込むと蒸発器2、加熱器3、吹出口4を互いに
接近させて配置しなければならず、その結果、蒸発器2
のところで生じた凝縮水の水滴が、送風機1の高速(H
l)起動時、および低速(LO)から高速(Hl)に切
り替えた場合の急激な大風量によって加熱器3、冷風吹
出口4のところまで吹き飛ばされ、ケース嵌合部からの
水洩れ、車室内への水飛びの原因となる。
第2図を参照して、従来の送風機速度制御電気回路につ
いて述べる。送風機用スイッチ5で抵抗器B&、6bの
回路を切り替えて、送風機1の速度を高速(Hl)、中
途(M・)、低速(LO)の3段に切り替える。
第3図は本発明による高速(Hl)起動時の水飛びを防
止するために高速(Hl)回路内に遅延リレー7を設け
たものである。例えば、送風機スイッチ5をoyyから
低速(Lo )にすると電流は従来通り送風機1から抵
抗器fia I 6bを通って低速運転される。この場
合は中風量のため水飛びはない1次に、送風機用スイッ
チ5をOFFから中途(Me )にすると電流は従来通
り送風機1から抵抗器6aを通って中速運転される。こ
の場合も中風量のため水飛びはない。次に送風機用スイ
ッチ5をOFνから高速(Hl)に切り替えると、遅延
リレーTが5〜10秒の遅延時間後に作動を開始するた
め、0νyから高速(Hl)への切り替え直後は該リレ
ー7の接点TsLは第3図に示す如く閉成し電流は送風
機1から抵抗11と該接点7mを通って流れるため送風
機1は中速(M・)で動作する。5〜10秒の上記遅延
時間後に該リレー7は作動し別の接点7bが閉成すると
同時に該接点7aは開成し電流は送風機1と、該接点″
7bを通って直接アースに流れるため従来通りの高速(
Hl)運転となる。以上の構成により、高速(Hl)起
動時の5〜10秒間は中速(M・)運転となるため水飛
びは発生しない。なお、中速(M・)から高速(Hl)
切り替え時には水飛びは起こらない。
また、前記実施例について遅延リレー7による接点7m
、7bの切り替え機構で説明したが同じ効果を発揮する
ものであればいかなるものを使用してもよい。また、本
発明は暖房用加熱器3を持たない空調装置にも使用でき
ることはもちろんである。
実験結果によると、送風機の高速(Hl)起動時及び低
速(LO)から高速(Hl)へ切替えた場合急激な大風
量により水飛びが発生する。高速(Hl)定常状態及び
OFFから中速(Me)及び低速(Lo )から中速(
M・)及び中途(M・)から高速(Hl)への切替え時
には水飛びは発生しない。従って、本発明でt′1遅延
遅延リレー用い、高速(Hl)起動時及び低速(Lo 
)から高速(Hl)への切替え時にのみ送風機1を5〜
10秒間中途(M・)運転させた後、高速(Hl)運転
に自動切替えが行なわれ諷。以上の述べたように送風機
の高速(ヒ1)運転への切替え時には常にワンクション
(5〜10秒間の中速(Me )運転)があるため水飛
びを防止することが出来る。上記の5〜10秒間という
数値は実験結果から得た最短時間である。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動車空調装置を示す概略配置図、第シ図は従
来の送風機速度制御電気回路図、第6図は遅延リレーを
組込んだ本発明による送風機速度制御電気回路図である
。 符号の説明 1・・・送風機、2・・・蒸発器、3・・・加−器、4
・・・冷風吹出口、5・・・送風機用速度制御スイッチ
、ト・・抵抗器、7・・・遅延リレー。 代理人 浅 村   皓 外4名 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  送風機の速度を高速(Hl)、中速(M・)
    、低速(Lo )と有段に制御する自動車の空調方法に
    おいて、前記送風機の高速(Hl)起動時及び低速(L
    o )から高速(Hl)運転への切替え時に所定時間中
    途(M・)運転を介在させることによって送風機高速(
    Hl)起動時の大風量による蒸発器からの水飛びを防止
    する自動車の空調方法。
  2. (2)蒸発器と送風機を有し送風機の速度を高速(Hl
    )、中速(Ms )、低速(Lo )と有段に制御する
    自動車用空調装置において、前記送風機の高速(Hl)
    起動時及び低速(LO)から高速(Hl)運転への切替
    え時に所定時間中速(M・)運転を介在させ′るように
    作用する切替え手段を含んでなる自動車用空調装置。 (畠)特許請求の範囲第2項に記載の装置において、前
    記切替手段は第1の接点と所定の遅延時間をもって閉成
    する第2の接点とを有する遅延リレー及  −び送風機
    用速度制御スイッチとを含み、前記両接点の一端は該ス
    イッチの高速(Hl)端子に共通に接続され、前記第1
    の接点(T&)の他端は該スイッチの中速(M・)端子
    に接続され、前記第2の接点(Tk>の他端は前記送風
    機を介して電源に接続されていることを特徴とする自動
    車用空調装置。
JP56102298A 1981-07-02 1981-07-02 自動車の空調方法及び装置 Pending JPS584619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102298A JPS584619A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 自動車の空調方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102298A JPS584619A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 自動車の空調方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS584619A true JPS584619A (ja) 1983-01-11

Family

ID=14323703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56102298A Pending JPS584619A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 自動車の空調方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584619A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007076503A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Denso Corp 空調装置
JP2010085017A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の室内機およびこれを備えた空気調和装置
CN103574813A (zh) * 2012-08-09 2014-02-12 大金工业株式会社 加湿装置
JP2014035144A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Daikin Ind Ltd 加湿機能付き空気清浄機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007076503A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Denso Corp 空調装置
JP2010085017A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の室内機およびこれを備えた空気調和装置
CN103574813A (zh) * 2012-08-09 2014-02-12 大金工业株式会社 加湿装置
JP2014035143A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Daikin Ind Ltd 加湿装置
JP2014035144A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Daikin Ind Ltd 加湿機能付き空気清浄機
CN103574813B (zh) * 2012-08-09 2016-03-02 大金工业株式会社 加湿装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4765284A (en) Cooling control apparatus of automobile engine
US4604873A (en) Air conditioning unit for automobiles
EP0039468A2 (en) An air conditioning device
US4677941A (en) Electrical cooling fan
JPS584619A (ja) 自動車の空調方法及び装置
JPS61275013A (ja) 空調用送風モ−タ制御装置
JP3279012B2 (ja) 車両用空調装置
JPS59118520A (ja) 消臭剤発散量制御装置
JPS6033121A (ja) 自動車用空調機の風量制御方法
JP3314692B2 (ja) 車両用空調装置
JPS604409A (ja) 車両用空調装置
KR100422841B1 (ko) 자동차 공조 시스템의 강제 외기 모드 해제 방법
KR100461359B1 (ko) 공조장치의악취제거시스템
JPS6317685Y2 (ja)
JP3185388B2 (ja) スイッチ位置記憶装置
JPS6342013Y2 (ja)
JPS6192945A (ja) 車両用ウインドデフオガ装置
JPS59124426A (ja) 自動車用空調装置
KR100274822B1 (ko) 원격시동시 자동차 에어컨 자동 제어장치
JPS6082428A (ja) 車両用冷却フアン駆動制御装置
KR100384143B1 (ko) 차량 공조기의 제상 장치
KR200162556Y1 (ko) 자동차 에어컨 작동 제어장치
KR20020034743A (ko) 자동차용 공조 시스템
JPH0139622Y2 (ja)
JPS6216332Y2 (ja)