JPS61274986A - 感熱記録体の製造方法 - Google Patents

感熱記録体の製造方法

Info

Publication number
JPS61274986A
JPS61274986A JP60118242A JP11824285A JPS61274986A JP S61274986 A JPS61274986 A JP S61274986A JP 60118242 A JP60118242 A JP 60118242A JP 11824285 A JP11824285 A JP 11824285A JP S61274986 A JPS61274986 A JP S61274986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
heat
coating
excessive
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60118242A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Ohira
安夫 大平
Kenji Kuriyama
栗山 賢司
Hideki Ikeda
秀樹 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honshu Paper Co Ltd
Original Assignee
Honshu Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honshu Paper Co Ltd filed Critical Honshu Paper Co Ltd
Priority to JP60118242A priority Critical patent/JPS61274986A/ja
Publication of JPS61274986A publication Critical patent/JPS61274986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ファクシミリ用、サーマルプリンター用、熱
ペン記録用などに幅広く用いられる感熱記録紙などの感
熱記録体の製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
通常無色ないし淡色のロイコ化合物と該ロイコ化合物を
熱時発色させる顕色剤とを利用した感熱記録方式は、現
像定着工程が不要であり、ハードのメンテナンスが容易
である等の特徴を有する為各種プリンター、ファクシミ
リ、計測機器の記録紙等に広く用いられている。そして
、機器の高速化に伴い低エネルギーで高速記録が可能で
あり、すぐれた均一発色性を有する感熱記録体が要求さ
れるに至っている。
この様な要求に応じる為、原紙上にアンダーコート層を
設け、その上に感熱発色層を設けることが行なわれてい
る。特にアンダーコート層中に吸油量の大きな無機顔料
を含有させた場合には、感熱記録体の感度及び発色の均
一性が大巾に向」二するので好ましい。そして、このよ
うな構成を有する感熱記録体は、種々の製造方法で製造
されているが、一般に製造コストの低減を図るために、
先づアンダーコート層を支持体上に形成させた後、その
上に過剰の感熱発色塗液を供給し、しかる後エアーナイ
フ、バーコーター、ブレードコーター等を用いて過剰の
前記塗液を除去して、均一な厚みの感熱発色塗層として
から乾燥して製造されている。すなわち、理想的には、
アンダーコート層上に必要量の感熱発色塗液を均一塗布
するのが望ましいが、このような装置では、現在のとこ
ろ製造の高速化が達成できないからである。
ところが、吸油量の小さな無機充填材を含有するアンダ
ーコート層上に、上記従来の方法で、感熱発色液を塗布
する場合には、大きな問題が生じなかったが、吸油量が
100rr+j!/100g以上という特に吸油量の大
きな無機充填材を含有したアンダーコート層上に、感熱
発色塗液を供給すると塗液中に含まれる水分が、急激に
アンダーコート層に吸収され、塗液の濃度が向上してし
まう。
従って、余剰の塗液をかきとると、かき取りが不均一に
なったり、困難となるのでス) IJ−りが発生しやす
い等の問題が生じ、発色の均一性が大幅に低下するとい
う問題が生じてきた。一方、感熱発色塗液中の結着剤成
分も、又吸油量の大きな充填材に吸収されやすいので、
他の成分に比べてアンダーコート層へ吸収される割合が
多く、これに起因して感熱発色層の表面強度が低下する
傾向にある。これを解決するために結着剤の量を増すと
発色成分の含有割合が少なくなり、発色感度が低下する
という問題が生じていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従って、本発明の感熱記録体の感度と発色の均一性とを
十分に保持させながら、かつ高速製造に適した感熱記録
体の製造方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、過剰に供給した感熱発色塗液を、供給後特定
の時間内に余剰量を除去すると、感度及び均一発色性に
すぐれた感熱記録体が高速度で製造できるとの知見に基
づくものである。
すなわち、本発明は、吸油量100mβ/100g以上
の無機充填材と結着剤とを含有するアンダーコート層を
設けた支持体の該コート層上に、感熱発色剤を含有する
塗液を過剰に供給した後、0.03秒以内に余剰の塗液
を除去することを特徴とする感熱記録体の製造方法を提
供する。
本発明では、先づ支持体上にアンダーコート層が形成さ
れる。通常支持体としては、紙、合成紙、プラスチック
フィルム等の各種シート状物が用いられ、これに吸収量
が100mj?/100g以上の無機充填材と結着剤と
が少なくとも配合されたアンダーコート用塗液が付与さ
れる。ここで用いる吸油量100mj?/100g以上
、好ましくは100〜300m1/100gの無機充填
材としては、たとえば、焼成りレー、酸化アルミニウム
、酸化チタン、炭酸マグネシウム、けい藻土、無水ケイ
酸、含水ケイ酸、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシ
ウム、ケイ酸カルシウム、アルミノケイ酸ソーダ、アル
ミノケイ酸マグネシウム等で上記吸油量を有するもの或
いは吸油量100mβ/100g以下のものを化学的、
物理的処理によって吸油1k100ml/100g以上
にしたものがあげられるが、中でもケイ酸類が好ましい
又、上記充填材の結着剤としては、カゼイン、デンプン
、PVA、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロ
ース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリアクリル酸等
の水溶性樹脂や、SBR。
MBR等のラテックスが使用され、その使用量は塗工層
の強度や感熱発色層の感度等を考慮して決められる。通
常、充填剤1oO重量部に対して20〜100部の割合
で用いられる。つまり、結着剤量が多いと塗工層の強度
は増加するが、感度は低下する傾向があるからである。
上記アンダーコート層は、エアナイフコーター、バーコ
ーター、ブレードコーター等を用いて支持体に塗布され
、乾燥された後の次工程で感熱発色塗液が塗布される。
本発明では、アンダーコート層の塗布と感熱発色塗液の
塗布を連続プロセスで行なうのが好ましいが、必ずしも
これに限定されるものではない。
次に乾燥したアンダーコート層上に通常、ロイコ化合物
及び該ロイコ化合物を熱時発色させる顕色剤とを含有す
る感熱発色塗液が塗布される。該ロイコ化合物としては
、通常無色ないし淡色であって顕色剤と反応して発色す
る物質が好ましく、トリフェニルメタン系、トリフェニ
ルメタンフタリド系、フルオラン系、ロイコオーラミン
系、ジフェニルメタン系、フェノチアジン系、フェノキ
サジン系、スピロピラン系、インドリン系、インジゴ系
などの各種誘導体が挙げられる。これらは、特に限定さ
れるものではないが具体的には以下のものが例示できる
クリスタルバイオレットラクトン(青色)、3−ジエチ
ルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン(黒色
)、3− (N−エチル−P−)ルイデイノ)−6−メ
チル−7−アニリノフルオラン(黒色)、3−ジエチル
アミノ−6−メチル=7−(オルト−、パラ−ジメチル
アニリノ)フルオラン(黒色)、3−ピロリディノー6
−メチル−7−アニリノフルオラン(黒色)、3−ピペ
リディノー6−メチル−7−アニリノフルオラン(黒色
)、3−(N−シクロヘキシル−N−メチルアミノ)−
6−メチル−7−アニリノフルオラン(黒色)、3−ジ
エチルアミノ−7−(オルト−クロロアニリノ)フルオ
ラン(黒色)、3−ジエチルアミノ−7−(メタ−トリ
フルオロメチルアニリノ)フルオラン(黒色)、3−ジ
エチルアミノ−6−メチル−クロロフルオラン(赤色)
、3−ジエチルアミノ−6−メチル−フルオラン(赤色
)、3−シクロヘキシルアミノ−6−クロロフルオラン
(橙色)、3−(N−イソアミル−N−エチルアミノ)
−6−メチル−7−アニリノフルオラン(黒色)などで
ある。
また、上記の顕色剤は、常温で固体であり熱時軟化ない
し溶融して、上記ロイコ化合物と接触し顕色させる物質
であって、たとえば、4−ターシャリブチルフェノール
、4−フェニルフェノール、ビスフェノール、4−ヒド
ロキシジフェノキシド、α−ナフトール、β−ナフトー
ル、メチル−4−ヒドロキシベンゾエート、4′−ヒド
ロキシアセトフェノン、4−ターシャリオクチルカテコ
ール、2.2°−ジヒドロキシジフェニール、2,2゛
−メチレンビス(4−クロロフェノール>、4゜4゛−
セカンダリブチリデンジフェノール、4゜4′−イソプ
ロピリデンビス(2−メチルフェノール)、4.4’−
イソプロピリデンビス(2゜6ジメチルフエノール)、
4−ヒドロキシ安息香酸ベンジル、4−ヒドロキシフタ
ル酸ジメチル、4−ヒドロキシフタル酸ジベンジル、ヒ
ドロキノンモノベンジルエーテル、ベンジル−4−ヒド
ロキシフェニルアセテートまたはレゾルシンモノベンゾ
エートなどが挙げられる。通常、顕色剤は、ロイコ化合
物100重量部に対して100〜1000重量部の割合
で用−いられる。
さらに必要に応じて種々の補助成分を添加することがで
きる。例えば、発色促進剤としてステアリン酸アマイド
等の脂肪酸アマイド、テレフタル酸エステルテルフェニ
ル、バラベンジルビフェニル、オクタヒドロアントラセ
ン、ベンジルマンデル酸、各種ナフタリン誘導体などを
添加することができる。又、アンダーコート層で用いた
のと同−又は別の結着剤を添加することができ、無機充
填材としては、吸油量100m1/100g以下又は以
上のものを添加できる。さらに、有機顔料、ワックス類
、保存安定のための酸化防止剤、紫外線吸収剤スティッ
ク防止のための各種脂肪酸金属塩、耐水性向上のための
耐水化剤、フェノール樹脂、界面活性剤等を挙げること
ができる。
本発明では、上記成分を含有する感熱発色塗液をアンダ
ーコート層上に過剰に供給した後、0.03秒以内に余
剰量を除去することを特徴とするものである。ここで余
剰量とは、製品として完成した感熱記録紙上に存在する
最終塗布量を得る為に必要な塗液量よりも多い量の量で
あり、作業性の点より通常この最終塗布量に対して5倍
以上、好ましくは10〜40倍の量を供給するのが望ま
しい。
そして、過剰の塗布量供給から、余剰量の除去までは、
通常の工程では0.04〜0.3秒であるのに対して、
本発明では0.03秒以内、好ましくは0.02秒以内
、さらに好ましくは0.0(105〜0、 O15秒以
内に行なうことを特徴とする。この様に塗布後極めて短
期間に余剰量を除去する方法としては、エアーナイフ、
バー、プレートなどの各種を用いることができるが、こ
のうちでも特に第1図に示した形態のブレードlを用い
るのが好ましい。すなわち、ロール2にそって供給され
るアンダーコート層付き支持体3に、ブレード1の間隙
4を通して過剰の感熱発色塗液を供給し、必要量をブレ
ードの先端5で規定し、余剰量を除去し、除去された余
剰液をブレードの後端6から除去するものである。しか
しながら、これ以外でも、本発明で規定する範囲内であ
れば、感熱発色液供給口装置と余剰液除去装置とを別々
のものとし、設置距離を設けてもよい。
本発明では、各層の塗布量は任意とすることができるが
、アンダーコート層1〜15 g /m”、感熱発色層
2〜15 g /m”とするのが望ましい。
〔発明の効果〕
本発明の製造方法によれば、250 m /min以上
、特に350 m/min以上の速度で感熱記録体を製
造するに際しても、均一な感熱発色層が得られ、同時に
感度のすぐれたものが得られるので、工業的に極めて有
用な高速製造方法が提供されるのである。
次に本発明を実施例にもとづいて説明するが、本発明は
これらに限定されるものではない。
〔実施例〕
実施例1 0アンダーコート用塗料の調製及びその塗工方法非晶質
シリカ(吸油量160rr+Il/100g)100重
量部を8%カゼイン水溶液500重量部中に投入しホモ
ミキサーで5分間分散し、バーコーターで52 g /
m’の坪量を有する原紙上に塗布量が6 g /m’と
なるように塗布した後乾燥し、支持体上にアンダーコー
ト層を形成した。
0感熱発色塗液の調製 下記のA液とB液とをそれぞれ調製し、A液106重量
部に、昭和電工製水溶性樹脂(TY−100L−1固形
分20%)75重量部と、ステアリン酸亜鉛30%水性
分散液20重量部とを混合し、さらにこの中に、非晶質
ケイ酸塩に吸油量150mj!/100g)25重量部
を徐々に添加混合した。次にこの液にB液76重量部を
添加し感熱塗液とした。
A液 黒発色ロイコ染料(3−(N−エチル−N−イソアミル
)アミノ−6−メチル−7−アニリツフルオラン ) (S−205山田化学課〕  10重量部m−ターフェ
ニル         25 〃ポリスチレンアクリル
酸アンモニウム 20%水溶液  2.5〃 水                      38
.5  7以上をサンドグラインダーで平均粒径が1μ
mとなるまで分散させて調製した。
B液 ビスフェノールA          25重量部水 
                    28.5 
 7以上をサンドグラインダーで平均粒径が1μmとな
るまで分散させて調製した。
0感熱発色塗液の塗布 第1図に示すブレードコーターを用い、過剰量(最終塗
液の15倍)の塗液を塗布した後、過剰量を除゛去する
までの時間を種々かえて感熱発色層を形成し、乾燥した
後、感度、発色均一性、塗工層の均−性及びドツト再現
性について評価した。
比較例1 アンダーコート層を塗布しない支持体に直接感熱発色塗
液を塗布した以外は実施例1と同様にして感熱記録体を
つくった。
比較例2 アンダーコート層中の非晶質シリカを吸油量40m1/
longの炭酸カルシウムに代えた以外は実施例1と同
様にして感熱記録体を製造した。
比較例3.4 余剰量の感熱発色塗液を除去するために従来のエアーナ
イフ(比較例3)、バー(比較例4)を用いた以外は実
施例1と同様にして感熱記録体を製造した。
比較例5 第1図に示したブレードとは異なり、感熱発色塗液を供
給してから、余剰量を除去するまでの時間が長い従来の
ブレードを用いて感熱記録体を製造した。
実施例1及び比較例1〜5までの製造条件及び製造した
感熱記録体の性能をまとめて表−1に示す。
尚、感度、発色の均−性及び塗工層均一性は次の方法に
より測定した。
O感 度 ドツト密度6dot7mm 、薄膜ヘッドのファクシミ
+J装置を用い、印加パルス巾を変えてベク記録を行い
判定した。
0発色の均一性 上記ベク記録部のドツト再現性、及びドツト濃度の均一
性を目視で判定した。
0塗工層均−性 塗工紙を120℃の乾燥器中で発色させ、感熱発色層の
均一性を目視判定した。
表−1より、感熱発色塗液供給から余剰量除去までの時
間を0.03秒以下、好ましくは0.015秒以下とす
ると、感度、発色均一性及びドツト再現性にすぐれ、か
つ塗工層の均一な感熱記録体が得られることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明で用いる過剰量の感熱発色塗液除去用
ブレードの1例を示す概略図である。 図中、1・・・・・・ブレード、 3・・・・・・アンダーコート層付き支持体。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸油量100ml/100g以上の無機充填材と結着剤
    とを含有するアンダーコート層を設けた支持体の該コー
    ト層上に、感熱発色剤を含有する塗液を過剰に供給した
    後、0.03秒以内に余剰の塗液を除去することを特徴
    とする感熱記録体の製造方法。
JP60118242A 1985-05-31 1985-05-31 感熱記録体の製造方法 Pending JPS61274986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60118242A JPS61274986A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 感熱記録体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60118242A JPS61274986A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 感熱記録体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61274986A true JPS61274986A (ja) 1986-12-05

Family

ID=14731756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60118242A Pending JPS61274986A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 感熱記録体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61274986A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313380A (ja) * 1989-06-12 1991-01-22 Oji Paper Co Ltd 感熱記録材料
JPH05201138A (ja) * 1990-06-18 1993-08-10 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423545A (en) * 1977-07-22 1979-02-22 Mitsubishi Paper Mills Ltd Heat sensitive paper with reduced adherability of dregs to thermal head
JPS5474761A (en) * 1977-11-28 1979-06-15 Fuji Photo Film Co Ltd Production of heat-sensitive recording sheet
JPS57212094A (en) * 1981-06-23 1982-12-27 Fuji Photo Film Co Ltd Manufacture of heat-sensitive recording sheet

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423545A (en) * 1977-07-22 1979-02-22 Mitsubishi Paper Mills Ltd Heat sensitive paper with reduced adherability of dregs to thermal head
JPS5474761A (en) * 1977-11-28 1979-06-15 Fuji Photo Film Co Ltd Production of heat-sensitive recording sheet
JPS57212094A (en) * 1981-06-23 1982-12-27 Fuji Photo Film Co Ltd Manufacture of heat-sensitive recording sheet

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313380A (ja) * 1989-06-12 1991-01-22 Oji Paper Co Ltd 感熱記録材料
JPH05201138A (ja) * 1990-06-18 1993-08-10 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01285383A (ja) 感熱記録材料
JPS61274986A (ja) 感熱記録体の製造方法
US5001104A (en) Heat-sensitive recording material
JPH02214688A (ja) 感熱記録材料
JPS621571A (ja) 感熱記録体
JPH0269287A (ja) 感熱記録体の製造方法
JP3026374B2 (ja) 感熱記録シート及びその製造法
JPH0362156B2 (ja)
JP2904960B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0292583A (ja) 感熱記録材料
JPS60105589A (ja) 感熱記録体
JP2994397B2 (ja) 感熱記録体
JP3084783B2 (ja) 感熱記録シート
JPH047190A (ja) 感熱記録材料の感熱発色層形成方法
JPH0396387A (ja) 感熱記録体
JP2003025734A (ja) 感熱記録材料
JPH0379385A (ja) 感熱記録材料
JPS62240581A (ja) 感熱記録シ−ト
JPH10147067A (ja) 二色系感熱記録媒体
JPH04129797A (ja) 感熱記録材料
JPH0771871B2 (ja) 感熱記録体
JPH0421484A (ja) 感熱記録体
JPH0321488A (ja) 感熱記録材料
JPH08216520A (ja) 感熱記録型再湿接着紙
JPH0257382A (ja) 感熱記録体