JPS61274436A - Fmステレオ受信機におけるステレオ雑音低減装置 - Google Patents
Fmステレオ受信機におけるステレオ雑音低減装置Info
- Publication number
- JPS61274436A JPS61274436A JP11616085A JP11616085A JPS61274436A JP S61274436 A JPS61274436 A JP S61274436A JP 11616085 A JP11616085 A JP 11616085A JP 11616085 A JP11616085 A JP 11616085A JP S61274436 A JPS61274436 A JP S61274436A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- meter
- stereo
- output voltage
- comparator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Noise Elimination (AREA)
- Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
A 産業上の利用分野
本発明は、電界強度が弱くなってくると、セパレーショ
ン制御、ハイカット制御動作をする機能において、マル
チパス検出回路馨付加して、マルチパス妨害が発生した
場合、それン負整流して負電圧を作り、シグナルメータ
(以下本明細書においてはSメータと称する)出力電圧
と合成して。
ン制御、ハイカット制御動作をする機能において、マル
チパス検出回路馨付加して、マルチパス妨害が発生した
場合、それン負整流して負電圧を作り、シグナルメータ
(以下本明細書においてはSメータと称する)出力電圧
と合成して。
セパレーション制御、ハイカット制御動作l制御する電
圧を作り出すステレオ雑音低減装置忙関する。
圧を作り出すステレオ雑音低減装置忙関する。
B 発明の概装
本発明忙よる上記ステレオ雑音低減装置においては、あ
る基St圧■。が設けられ、Sメータ出力電圧がその基
準電圧より大きい場合に、高レベルの切換え制御信号が
出力さn、へイカント制御動作ン行なわせないような切
換えスイッチが設けられる。該切換え制御回路は比較器
出力をうけである一定時間Ts後に高レベルとするよう
な不感帯が設けらt、頻繁な切換え制御信号の発生ン防
ぐよ5にS成さnている。
る基St圧■。が設けられ、Sメータ出力電圧がその基
準電圧より大きい場合に、高レベルの切換え制御信号が
出力さn、へイカント制御動作ン行なわせないような切
換えスイッチが設けられる。該切換え制御回路は比較器
出力をうけである一定時間Ts後に高レベルとするよう
な不感帯が設けらt、頻繁な切換え制御信号の発生ン防
ぐよ5にS成さnている。
C従来の技術
第3図は前に述べた種類のステレオ雑音低減装置の構成
を示すブロック図で%必中1はSメータ出力端子、2は
増幅器、3は負整流器、4は加算器、5は時定数用コン
デンサ、6はセパレーション制御あるいはステレオ雑音
制御(以下本例i曹においてはSNCと略記する)端子
、7&工八イカツト制御(以下本明細書においてはHC
Cと略記する)端子である。
を示すブロック図で%必中1はSメータ出力端子、2は
増幅器、3は負整流器、4は加算器、5は時定数用コン
デンサ、6はセパレーション制御あるいはステレオ雑音
制御(以下本例i曹においてはSNCと略記する)端子
、7&工八イカツト制御(以下本明細書においてはHC
Cと略記する)端子である。
第1図に示す回路はFMステレオ受信機においてステレ
オオーディオ信号のS/N比ン改善する従来のステレオ
雑音低減装置のブロック図でつぎのように動作する。
オオーディオ信号のS/N比ン改善する従来のステレオ
雑音低減装置のブロック図でつぎのように動作する。
IF段のSメータ出力端子lから、マルチパス妨害が検
出さ扛る。このマルチパス妨害の検出のためには蚕亀変
調分(AM分)が検出される。Sメータ電圧ラインに含
まれる交流成分は増幅器2で増幅され、それを負整流器
3で整流して負の電圧が作られ、加算器4でSメータ出
力電圧のプラス電圧に加算される。
出さ扛る。このマルチパス妨害の検出のためには蚕亀変
調分(AM分)が検出される。Sメータ電圧ラインに含
まれる交流成分は増幅器2で増幅され、それを負整流器
3で整流して負の電圧が作られ、加算器4でSメータ出
力電圧のプラス電圧に加算される。
この回路はFM中電界において発生しやすいマルチパス
妨害を検出して、SNC,HCC動作ンさせるもので、
音用の高域成分を電界に応じて除徐に減良させ、また自
動的にステレオからモノラルにしてS/N改善を図る。
妨害を検出して、SNC,HCC動作ンさせるもので、
音用の高域成分を電界に応じて除徐に減良させ、また自
動的にステレオからモノラルにしてS/N改善を図る。
このSNC,HCC機能はステレオ復調用ICの内部に
含まnでいる。
含まnでいる。
第4図は、X界強度対Sメータ出力電圧のグラフで1図
示のように、電界強度が下がってくると、最初にSNC
動作が行なわn、ステレオの分離度を徐々に劣化させ、
S/Nが改善される。その後。
示のように、電界強度が下がってくると、最初にSNC
動作が行なわn、ステレオの分離度を徐々に劣化させ、
S/Nが改善される。その後。
HCC動作で高域減衷が行なわれ、さらにS/Nの改善
が図られる。
が図られる。
第5図は、アンテナ電界強度(Sメータ出力電圧)に対
応するSNCとHCC動作の開始点を説明する図、第6
図は瞬間的にマルチパス妨害が発生した場合に電界強度
のディツプ点が発生する様子ン示す図である。Sメータ
電圧においても、急−タ電圧レベルが下がりSNC,H
CC動作ともに機能する。ここで、マルチパス妨害の発
生する周期(T1〕と第3図に示す時定数用コンデンサ
で定まる時定数(τ)の関係において、T、 <τであ
nば負電圧が発生している期間が長(なってしまう。そ
のため、加算器4で合成された出力電圧も本来の電圧レ
ベルよりも下忙ある期間が長くなってしまう。つまり平
均的な電界強度は高いKも拘わらず、マルチパス妨害が
発生することにより。
応するSNCとHCC動作の開始点を説明する図、第6
図は瞬間的にマルチパス妨害が発生した場合に電界強度
のディツプ点が発生する様子ン示す図である。Sメータ
電圧においても、急−タ電圧レベルが下がりSNC,H
CC動作ともに機能する。ここで、マルチパス妨害の発
生する周期(T1〕と第3図に示す時定数用コンデンサ
で定まる時定数(τ)の関係において、T、 <τであ
nば負電圧が発生している期間が長(なってしまう。そ
のため、加算器4で合成された出力電圧も本来の電圧レ
ベルよりも下忙ある期間が長くなってしまう。つまり平
均的な電界強度は高いKも拘わらず、マルチパス妨害が
発生することにより。
SNC,HCCの両方の動作なしてしまう。したがって
、を界強度は強いにも拘わらず、高域が落ちてしまい、
ステレオ受信機でありながらモノラル受信の高域減良と
いう受信状態がしばらくの間続き、異和感が生じる。そ
の他、ある−元以上の電界強度地区でマルチパス妨害が
頻繁に発生する場合には、HCC動作により再生音にお
いて、ふわふわ感(音のふらつき)が生じ、異和感lぬ
ぐえなかった。
、を界強度は強いにも拘わらず、高域が落ちてしまい、
ステレオ受信機でありながらモノラル受信の高域減良と
いう受信状態がしばらくの間続き、異和感が生じる。そ
の他、ある−元以上の電界強度地区でマルチパス妨害が
頻繁に発生する場合には、HCC動作により再生音にお
いて、ふわふわ感(音のふらつき)が生じ、異和感lぬ
ぐえなかった。
人力レベルの低下に応じて2段階に分けてHCC動作を
行なわせるラジオ受信機が実公昭57−4517号に開
示されているが、この技術でもHCCvJ作はSメータ
出力電圧に高低によってのみ行なわれ、マルチパス雑音
が頻繁に人力すると、スイッチング回路が@繁にオン−
オフを繰り返し、へイカットされた状態とハイカットさ
れない状態が繰り返さする点は前に述べた従来技術にお
けるものと同じである。
行なわせるラジオ受信機が実公昭57−4517号に開
示されているが、この技術でもHCCvJ作はSメータ
出力電圧に高低によってのみ行なわれ、マルチパス雑音
が頻繁に人力すると、スイッチング回路が@繁にオン−
オフを繰り返し、へイカットされた状態とハイカットさ
れない状態が繰り返さする点は前に述べた従来技術にお
けるものと同じである。
D 発明が解決しようとする問題点
本発明の目的は、ある一定レベル以上の電界強度の放送
波を受信しているとぎにマルチパス妨菩χ検出しそnv
負整流して得らnる負電圧とSメータ出力電圧との合成
電圧が下がり、S N C。
波を受信しているとぎにマルチパス妨菩χ検出しそnv
負整流して得らnる負電圧とSメータ出力電圧との合成
電圧が下がり、S N C。
HCC動作の領域になっても、SNCのみの動作を行な
い)IOC動作は行なわない、つまり十分な電界強度(
ステレオ受信してもS/Nが十分とれている状態)のレ
ベルでマルチパスが発生した場合に、あるSメータ電圧
レベルの時にマルチパス妨害により電圧レベルが下がっ
ても、 Hcc動作動作子、ある一定電圧レベル以下の
とぎにSNCとHCCの両方が動作するように゛構成さ
れたFMステレオ受信機におけるステレオ雑音低#1.
装置を提供することである。
い)IOC動作は行なわない、つまり十分な電界強度(
ステレオ受信してもS/Nが十分とれている状態)のレ
ベルでマルチパスが発生した場合に、あるSメータ電圧
レベルの時にマルチパス妨害により電圧レベルが下がっ
ても、 Hcc動作動作子、ある一定電圧レベル以下の
とぎにSNCとHCCの両方が動作するように゛構成さ
れたFMステレオ受信機におけるステレオ雑音低#1.
装置を提供することである。
E 問題点を解決するための手段
上記目的を達成するために1本発明によるFMステレオ
受信機におけるステレオ雑音低減装置は、冒頭に述べた
ステレオ受信機がさらに、上記合成する手段の出力段に
設けられたハイカット制御端子と、セパレーション制御
端子と、七〇へイカット制御端子前段に設けられたスイ
ッチ手段と、上記シグナルメータ出力電圧と基!S電圧
を比較する手段と、その比較に応じて上記スイッチ手段
を制御し、ヒステレシス特性を有する切換え制御手段と
を備えることン要旨とする。
受信機におけるステレオ雑音低減装置は、冒頭に述べた
ステレオ受信機がさらに、上記合成する手段の出力段に
設けられたハイカット制御端子と、セパレーション制御
端子と、七〇へイカット制御端子前段に設けられたスイ
ッチ手段と、上記シグナルメータ出力電圧と基!S電圧
を比較する手段と、その比較に応じて上記スイッチ手段
を制御し、ヒステレシス特性を有する切換え制御手段と
を備えることン要旨とする。
F 作用
HCC回路に挿入されたスイッチが、Sメータ出力電圧
が予め定めらnた値以下のときのみオンされ、したがっ
て1本発明によるステレオ雑晋低M装置は、十分な電界
強度のときに−pルチパス妨害が発生しても高域減衰さ
せず、ステレオ→モノラル状慇に切り換えるのみで、マ
ルチパス妨害の軽減を因り、オーディオ帝音域は#、試
されないようにし、ステレオ受信機でありなからモノラ
ル状態の高域減衰という現象をなくす。
が予め定めらnた値以下のときのみオンされ、したがっ
て1本発明によるステレオ雑晋低M装置は、十分な電界
強度のときに−pルチパス妨害が発生しても高域減衰さ
せず、ステレオ→モノラル状慇に切り換えるのみで、マ
ルチパス妨害の軽減を因り、オーディオ帝音域は#、試
されないようにし、ステレオ受信機でありなからモノラ
ル状態の高域減衰という現象をなくす。
G 実施的
第1図は、本発明によるステレオ雑音低減装置の構成を
示すブロック図で5図中第3図と共通する引用奇七・は
第3肉におけろものと同じ部分を表わし、8は比較器、
9は切換え制御回路、 10は基隼電圧源、11はスイ
ッチを表わす。
示すブロック図で5図中第3図と共通する引用奇七・は
第3肉におけろものと同じ部分を表わし、8は比較器、
9は切換え制御回路、 10は基隼電圧源、11はスイ
ッチを表わす。
電界強度に対応するSメータ出力電圧を比較器8の一人
力端子に人力し、十入力端子に基S電圧(比較電圧)
Vo’&人力し、Sメータ出力電圧が基準電圧V。より
高けnば、比較器8の出力が1高レベルhKなり、切換
え制御回路9のトリガ信号となる。このトリガ信号によ
り切換え制御回路9がスイッチ11ヲ切るために制御信
号を出力する。
力端子に人力し、十入力端子に基S電圧(比較電圧)
Vo’&人力し、Sメータ出力電圧が基準電圧V。より
高けnば、比較器8の出力が1高レベルhKなり、切換
え制御回路9のトリガ信号となる。このトリガ信号によ
り切換え制御回路9がスイッチ11ヲ切るために制御信
号を出力する。
他方、Sメータ出力電圧が基準電圧■。より低ければ、
比較器8の出力は 低レベル″になり、スイッチ11ン
オンするように、切換え制御回路9が動作する。
比較器8の出力は 低レベル″になり、スイッチ11ン
オンするように、切換え制御回路9が動作する。
ここで、切換え制御回路9は、HCC117作の切換え
スイッチ11が頻繁にオン−オフya’繰り返すことを
避けるために、ヒステリシス特性ン持っている。切換え
スイッチ11はアナログスイッチで構成される。
スイッチ11が頻繁にオン−オフya’繰り返すことを
避けるために、ヒステリシス特性ン持っている。切換え
スイッチ11はアナログスイッチで構成される。
第2図(aJは基準電圧V。よりSメータ出力電圧が下
がった場合のSメータ出力電圧、比較器8の出力および
切換え制御回路9の出力の関係を示す。
がった場合のSメータ出力電圧、比較器8の出力および
切換え制御回路9の出力の関係を示す。
この場合には、比較器8の出力が6高レベル になり、
その後時間T後に切換え制御回路9の出力が゛高レベル
となる。同図(b)は頻繁にSメータ出力電圧が基準
電圧V。と交叉する場合を示し。
その後時間T後に切換え制御回路9の出力が゛高レベル
となる。同図(b)は頻繁にSメータ出力電圧が基準
電圧V。と交叉する場合を示し。
この場合には比較器8の出力は高”、低″とい5状態ヲ
繰り返す。しかし、切換え制御回路9はTだゆ遅れて切
り換るのでその出力は1回変化するだけである。
繰り返す。しかし、切換え制御回路9はTだゆ遅れて切
り換るのでその出力は1回変化するだけである。
切換え制御回路には、マイクロコンピュータ等ケ利用す
ることも可能である。すなわち、ある一定時間内に比較
器出力が高レベルになる回数を計数し、ある一定回数以
上になったとぎ切換え制御信号を出すようにプログラム
すれはよい。
ることも可能である。すなわち、ある一定時間内に比較
器出力が高レベルになる回数を計数し、ある一定回数以
上になったとぎ切換え制御信号を出すようにプログラム
すれはよい。
H発明の詳細
な説明した通り1本発明によれば、十分な電界強度のと
ぎにマルチパス妨害か発生しても高域減涙させず、ステ
レオ→モノラル状態に切り換えるのみで、マルチパス妨
害の軽減ン図り、オーディオ帯音域は減良さ肚ないよう
にし、ステレオ受信機でありながらモノラル状態の高域
減衰という現象はな(なり、電界強度が所定の価以下に
低下しタトキのみ、セパレーション制御、ハイカット制
御ともに動作する。
ぎにマルチパス妨害か発生しても高域減涙させず、ステ
レオ→モノラル状態に切り換えるのみで、マルチパス妨
害の軽減ン図り、オーディオ帯音域は減良さ肚ないよう
にし、ステレオ受信機でありながらモノラル状態の高域
減衰という現象はな(なり、電界強度が所定の価以下に
低下しタトキのみ、セパレーション制御、ハイカット制
御ともに動作する。
第1図は1本発明によるステレオ雑音低減装置の構成を
示すブロック図、第2図は切換え制御回路の動作を説明
するための図、第3図は従来のステレオ雑音低減装置の
構成ケ示すブロック図、第4図は電界強度に対するSメ
ータ出力電圧の関係を示すグラフ、第5図はSNC,H
CCの動作を説明するための図、第6図はマルチパス発
生時の電界強度の変化奢示す図である。 1・・・Sメータ出力端子、2・・・増幅器、3・・・
負整流器、4・・・加算器、5・・・時定数用コンデン
サ、6・−・SNC,7・・・HCC,8・・・比較器
、9・・・切換え制御回路、 10・・・基準電圧電源
、■・・−切換えスイッ特許出願人 クラリオフ株式
会社 代理人 弁理士 水 1)式 三 部株、来Cヌテに
オノイス゛I呑減回路 第3図 電界苅J#Sメプ1+オ電’)Etvグ2り@4図 SN C,HCC動イ乍 オンヒyI Dは第5図 1r界ノ1(Δ(夛イL図 第6図
示すブロック図、第2図は切換え制御回路の動作を説明
するための図、第3図は従来のステレオ雑音低減装置の
構成ケ示すブロック図、第4図は電界強度に対するSメ
ータ出力電圧の関係を示すグラフ、第5図はSNC,H
CCの動作を説明するための図、第6図はマルチパス発
生時の電界強度の変化奢示す図である。 1・・・Sメータ出力端子、2・・・増幅器、3・・・
負整流器、4・・・加算器、5・・・時定数用コンデン
サ、6・−・SNC,7・・・HCC,8・・・比較器
、9・・・切換え制御回路、 10・・・基準電圧電源
、■・・−切換えスイッ特許出願人 クラリオフ株式
会社 代理人 弁理士 水 1)式 三 部株、来Cヌテに
オノイス゛I呑減回路 第3図 電界苅J#Sメプ1+オ電’)Etvグ2り@4図 SN C,HCC動イ乍 オンヒyI Dは第5図 1r界ノ1(Δ(夛イL図 第6図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 シグナルメータ出力電圧よりマルチパス検出する手段と
、その検出信号に負整流に負電圧を作る手段と、その負
電圧とシグナルメータ出力電圧とを合成する手段とによ
り、セパレーシヨン制御およびハイカツト制御を行なう
ステレオ受信機において、 (a)上記合成する手段の出力段に設けられたハイカツ
ト制御端子とセパレーシヨン制御端子、(b)そのハイ
カツト制御端子前段に設けられたスイツチ手段、 (c)上記シグナルメータ出力電圧と基準電圧を比較す
る手段。 (d)その比較に応じて上記スイツチ手段を制御し、ヒ
ステレシス特性を有する切換え制御手段を含むことを特
徴とするステレオ雑音低減装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11616085A JPS61274436A (ja) | 1985-05-29 | 1985-05-29 | Fmステレオ受信機におけるステレオ雑音低減装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11616085A JPS61274436A (ja) | 1985-05-29 | 1985-05-29 | Fmステレオ受信機におけるステレオ雑音低減装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61274436A true JPS61274436A (ja) | 1986-12-04 |
JPH0556054B2 JPH0556054B2 (ja) | 1993-08-18 |
Family
ID=14680260
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11616085A Granted JPS61274436A (ja) | 1985-05-29 | 1985-05-29 | Fmステレオ受信機におけるステレオ雑音低減装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61274436A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6356841U (ja) * | 1986-09-30 | 1988-04-15 |
-
1985
- 1985-05-29 JP JP11616085A patent/JPS61274436A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6356841U (ja) * | 1986-09-30 | 1988-04-15 | ||
JPH0418266Y2 (ja) * | 1986-09-30 | 1992-04-23 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0556054B2 (ja) | 1993-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5465411A (en) | Diversity receiver with switching noise reduction | |
JPS6139731A (ja) | 雑音検出器 | |
JPS61274436A (ja) | Fmステレオ受信機におけるステレオ雑音低減装置 | |
US4881274A (en) | FM multipath noise reduction circuit | |
JPH0453334B2 (ja) | ||
JPH04277934A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JPS5917740A (ja) | スペ−ス・ダイバ−シテイ受信機 | |
JPH0141252Y2 (ja) | ||
JPS6259938B2 (ja) | ||
JP2004129162A (ja) | 受信方法及び受信装置 | |
JPS61262324A (ja) | Fm受信機 | |
JPH02112335A (ja) | ステレオ受信機回路 | |
JP2525423Y2 (ja) | 車載用fmラジオ受信機のif帯域自動切換え回路 | |
JPS585041A (ja) | ダイバ−シテイ受信装置 | |
JPH0521372B2 (ja) | ||
JPS5917741A (ja) | スペ−ス・ダイバ−シテイ受信機の切換検知回路 | |
JPS646604Y2 (ja) | ||
JPH0214820B2 (ja) | ||
JPH0523002Y2 (ja) | ||
JPS6259939B2 (ja) | ||
JPH11122123A (ja) | 無線受信機 | |
JPH057785Y2 (ja) | ||
JPS5610750A (en) | Radio receiver | |
JPH0332117Y2 (ja) | ||
JPS6316184Y2 (ja) |