JPS61273044A - デ−タ伝送装置 - Google Patents

デ−タ伝送装置

Info

Publication number
JPS61273044A
JPS61273044A JP60114735A JP11473585A JPS61273044A JP S61273044 A JPS61273044 A JP S61273044A JP 60114735 A JP60114735 A JP 60114735A JP 11473585 A JP11473585 A JP 11473585A JP S61273044 A JPS61273044 A JP S61273044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
fault diagnosis
diagnosis
transmitter
fault
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60114735A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Furuya
古谷 岱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60114735A priority Critical patent/JPS61273044A/ja
Publication of JPS61273044A publication Critical patent/JPS61273044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ伝送装置の故障診断に関する。
本発明は三辺上のデータ伝送装置がループ状伝送路によ
り結合された方式に利用するに適する。
〔概要〕
本発明は、通信に参加しないときには入力端子の信号を
出力端子にそのまま送信するデータ通信装置において、 自己宛のデータに含まれる故障診断命令を識別し、入力
端子を出力端子に結合して通信に参加しない状態に設定
してから故障診断プログラムを実行する構成により、 システム全体の動作を停止することなく遠隔操作により
故障診断を実行し保守を効率化するものである。
〔従来の技術〕
ローカルエリアネットワークなどで、ループ状伝送路に
よるデータ伝送が広く行われるようになったが、ループ
状伝送路に結合された一つのデータ伝送装置に故障の疑
いがあるときに、その故障診断は原則として、その装置
の場所に保守要員が出向き、故障診断および修理を行う
′方法が採られている。
データ伝送装置のプロセッサに装置各部の良否を判断す
る故障診断プログラムが用意されていて、故障診断を行
うときにはこのプログラムを実行する構成のものもある
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような装置では保守要員が直接装置を操作
して故障診断プログラムを作動させる必要がある。また
、この故障診断プログラムを遠隔操作するためには、シ
ステム全体の動作を一時中断してから制御しなければな
らなかった。
本発明はこれを改良するもので、保守要員がそのデータ
伝送装置に直接出向かなくても、遠隔制御により故障診
断を実行することができ、さらに、システムを動作させ
たまま、他のデータ伝送装置に影響を与えることなく、
故障診断を実行することができる装置を提供することを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、伝送路の入力側に接続される入力端子と、伝
送路の出力側に接続される出力端子と、入力端子の信号
のタイムスロットから自己宛のデータを取り込み利用で
きるタイムスロットに自己宛のデータを挿入して出力端
子に送信する伝送制御回路と、この伝送制御回路に接続
されたプログラム制御手段と、上記入力端子および出力
端子を上記伝送制御回路に接続する第一のモードと上記
入力端子の信号をその実ま上記出力端子に送信する第二
のモードとを切り換える切換手段と、を備えたデータ伝
送装置において、上記プログラム制御手段にはその装置
各部の故障診断を実行する診断プログラム制御手段を含
み、自己宛のデータから故障診断命令を識別する手段と
、この手段により故障診断命令が識別されたときには上
記切換手段を第二のモードに切換えるとともに上記診断
プログラム制御手段を起動させる手段とを備えたことを
特徴とする。
〔作用〕
本発明の装置を備えた方式では、伝送路に結合された一
つのデータ伝送装置(たとえば操作者が常駐する装置)
から、被監視データ伝送装置(たとえば無人の装置)に
対して、送信データのその被監視データ伝送装置に宛て
たタイムスロットに故障診断命令を送信する。被監視デ
ータ伝送装置では自己宛のデータの中に故障診断命令を
識別すると、切換手段を第二モードにして伝送路をバイ
パス状態にする。その後に故障診断プログラムを実行し
、その診断結果を記録する。
この記録は、少なくともその概要がその被監視データ伝
送装置から、伝送路を介して命令を送信したデータ伝送
装置に伝送されることが望ましい。
故障があることが診断され、保守要員が修理に当着した
ときには、その診断結果を操作により読み出すことがで
きる。
〔実施例〕
つぎに図面を参照して本発明の実施例を詳しく説明する
第1図は本発明が実施されるシステム構成例を示す図で
ある。データ伝送装置1は操作者が常駐する装置であり
、データ伝送装置2〜4は無人の装置である。伝送路1
)〜14はこれらのデータ伝送装置1〜4をループ状に
結合する。
第2図は本発明実施例データ伝送装置のブロック構成図
である。この装置は、伝送路の入力側に接続される入力
端子21と、伝送路の出力側に接続される出力端子22
とを備え、この入力端子21の信号のタイムスロットか
ら自己宛のデータを取り込み利用できるタイムスロット
に自己宛のデータを挿入して出力端子22から送信する
伝送制御回路23を備える。この入力端子21および出
力端子22と伝送制御回路23との間には、入力端子2
1および出力端子22をこの伝送制御回路23に接続す
る第一のモードと入力端子21の信号をそのまま出力端
子22に送信する第二のモードとを切り換える切換手段
25を備える。さらに、伝送制御回路23にはプログラ
ム制御手段26が接続されている。このプログラム制御
手段には、プロセッサ28およびメモリ29を含み、こ
れらはバス27を介して伝送制御回路23に接続されて
いる。
ここで本発明の特徴とするところは、伝送制御回路23
に、自己宛のデータから故障診断命令を識別する手段と
、この手段により故障診断命令が識別されたときには上
記切換手段を第二のモードに切換えるとともに上記プロ
グラム制御手段26を起動させて診断プログラムを実行
させる手段とを含むところにある。
すなわち、通常の動作時には、セレクタ31および32
はそれぞれ図に破線で示すように信号32および34を
選択する。このときには、入力端子21の信号が信号線
36から伝送制御回路23に取り込まれ、伝送制御回路
23の出力信号が信号線32を介して出力端子22に送
信される。伝送制御回路23では、到来する信号から自
己宛のタイムスロットを識別し、そのタイムスロットの
信号を取り込むとともに、自己宛のタイムスロットとし
て利用できるタイムスロットに自己宛の信号を挿入する
。この動作はプログラム制御手段26の援助のもとに実
行される。
取り込まれたタイムスロットの信号は端子39に送出し
てここに接続される端末に与えられる。また挿入する信
号はこの端子39に接続された端末から与えられる。
この状態でデータ伝送装置1が故障診断命令を送信する
。各データ伝送装置2〜4では、自己宛のタイムスロッ
トに伝送された信号に、故障診断命令が含まれていると
、プロセッサ28はこれを識別する。伝送制御回路23
はフリップフロップ40を反転して、−バッファ41を
介してセレクタ32および34を切換える。これにより
入力端子21の信号は信号線35を経由してセレクタ3
1から出力端子22に直接伝送されるようになる。つぎ
に、プロセッサ28は必要情報を退避させてから故障診
断プログラムを読み取り、この装置各部の故障診断を実
行する。
故障診断の具体的な構成および動作については公知であ
るので詳しい説明を省略する。診断の結果はメモリ29
に記憶される。
故障診断のプログラム実行が終了すると、フリップフロ
ップ40は再び反転され、セレクタ31および34は図
の破線のように復旧する。これにより、通常の通信状態
となる。メモリ29に記憶された診断結果は、この装置
宛のタイムスロットに伝送される命令にしたがって読み
出されて、送信端子22から自己宛のデータとして送信
される。
この診断結果のデータは、保守要員がこの装置を直接に
操作しても読み出して故障修理に利用することができる
。送信端子22から自己宛のデータとして送信する診断
結果は、その結果のすべてではなくともその概要を示す
データであってもよい。
第3図はデータ伝送装置1からデータ伝送装置2〜4に
送信される命令の信号構成例を示す図である。Fはフラ
グ、DAは宛先アドレス、SAは送信元アドレス、Cは
命令情報、Fe2は巡回冗長検査用のビットである。第
4図はデータ伝送装置2〜4からデータ伝送装置1に送
信される応答信号の構成例を示す図である。STSはス
テータス情報であり、ここに診断結果が伝送される。
第2図で、バッファ41はオープンコレクタ型の回路で
あり、セレクタ31および34の制御線43はハイレベ
ル+5vにバイアスされている。各セレクタ31および
34はロウレベルの状態で破線の接続となるように設定
されている。この設定により故障によりバッファ41の
出力が消滅したときには、自動的にこの装置は入力端子
21の信号が出力端子22に接続された状態になって、
システム全体に影響を与えることなく通信から離脱する
ことができる。
(発明の効果〕

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)伝送路の入力側に接続される入力端子と、伝送路
    の出力側に接続される出力端子と、 入力端子の信号のタイムスロットから自己宛のデータを
    取り込み利用できるタイムスロットに自己発のデータを
    挿入して出力端子に送信する伝送制御回路と、 この伝送制御回路に接続されたプログラム制御手段と、 上記入力端子および出力端子を上記伝送制御回路に接続
    する第一のモードと上記入力端子の信号をそのまま上記
    出力端子に送信する第二のモードとを切り換える切換手
    段と、 を備えたデータ伝送装置において、 上記プログラム制御手段にはその装置各部の故障診断を
    実行する診断プログラム制御手段を含み、自己宛のデー
    タから故障診断命令を識別する手段と、 この手段により故障診断命令が識別されたときには上記
    切換手段を第二のモードに切換えるとともに上記診断プ
    ログラム制御手段を起動させる手段と を備えたことを特徴とするデータ伝送装置。
  2. (2)伝送制御回路は、故障診断プログラムが実行され
    た後に、その診断結果を自己発のデータとして送信する
    手段を含む特許請求の範囲第(1)項に記載のデータ伝
    送装置。
JP60114735A 1985-05-28 1985-05-28 デ−タ伝送装置 Pending JPS61273044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60114735A JPS61273044A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 デ−タ伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60114735A JPS61273044A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 デ−タ伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61273044A true JPS61273044A (ja) 1986-12-03

Family

ID=14645327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60114735A Pending JPS61273044A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 デ−タ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61273044A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283871A (en) * 1989-11-17 1994-02-01 Fujitsu Limited Routing system for accessing remote node in network from craftman's terminal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283871A (en) * 1989-11-17 1994-02-01 Fujitsu Limited Routing system for accessing remote node in network from craftman's terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2996440B2 (ja) データ処理システムの診断方式
JP2519276B2 (ja) 障害情報収集処理方式
JPH0776932B2 (ja) デ−タ伝送方式
JPS61273044A (ja) デ−タ伝送装置
JPS59172861A (ja) ル−プバツク制御方式
JPS62271153A (ja) 共通バス構造における診断方式
JPH0152774B2 (ja)
JP2637653B2 (ja) 冗長化制御装置
JP3291729B2 (ja) 二重化計算機システム
JPS60217445A (ja) 通信制御装置切替方式
JP2872118B2 (ja) 装置の試験方式
JPH02212946A (ja) 情報処理装置の障害通知方式
JPS63276137A (ja) 遠隔保守診断方式
JPH05160879A (ja) データ転送装置の診断方法
JPS61189750A (ja) 通信制御装置
JPH01102700A (ja) 障害情報収集処理方式
JPH0273433A (ja) データ転送装置
JPH0730651A (ja) 診断方式
JPS6086629A (ja) 処理装置バツクアツプ方法
JPS61187444A (ja) 集線装置の診断方法
JPH05342076A (ja) 二重書構成のファイル装置
JPH01184550A (ja) 中間制御装置のテスト回路
JPS59221056A (ja) 回線制御方法
JPS61233841A (ja) 自己診断機能付パ−ソナルコンピユ−タ
JPS62188453A (ja) 通信制御装置