JPS61267148A - 記憶回路 - Google Patents

記憶回路

Info

Publication number
JPS61267148A
JPS61267148A JP60108107A JP10810785A JPS61267148A JP S61267148 A JPS61267148 A JP S61267148A JP 60108107 A JP60108107 A JP 60108107A JP 10810785 A JP10810785 A JP 10810785A JP S61267148 A JPS61267148 A JP S61267148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
output
serial
bits
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60108107A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Kurihara
良一 栗原
Hiroaki Aotsu
青津 広明
Toshihiko Ogura
敏彦 小倉
Koichi Kimura
光一 木村
Tadashi Kyoda
京田 正
Hiromichi Enomoto
博道 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60108107A priority Critical patent/JPS61267148A/ja
Priority to US06/865,376 priority patent/US4757473A/en
Priority to KR1019860004000A priority patent/KR900008303B1/ko
Publication of JPS61267148A publication Critical patent/JPS61267148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1075Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers for multiport memories each having random access ports and serial ports, e.g. video RAM
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/06Addressing a physical block of locations, e.g. base addressing, module addressing, memory dedication
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/16Multiple access memory array, e.g. addressing one storage element via at least two independent addressing line groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は記憶回路に係り、特にデータの直列出力または
並列出力が可能な記憶回路に関する。
〔発明の背景〕
画像処理に適した従来の記憶素子の例としては、たとえ
ば1985年アイ・イー・イー・イーインタナショナル
 ソリッドステート サーキッツ コンファレンス ダ
イジェスト オブ ベイバーズ (1985IEIIN
’l’ERNATIONAI、80LID−8TATE
 CIRCUI’rSCONFERBNCE DIGE
ST OF PAP18)第3B〜39頁イシモト他に
よる l’−256にデュアルポートメモリJ (「A
 256K  Dual Port Memory J
  ) と題する文献に述べられている。ここに示され
ているデュアルポートメモリは、従来のランダム読み出
しおよび書き込みが可能な64にワード×4と、トのメ
モリセルアレイから成るランダムボートと、256ワー
ド×4ビットのデータラッチ回路から4ビット同時にク
ロック動作による連続読み出しが可能なシリアルボート
から構成されている、このデュアルポートメモリをビデ
オ・ディスプレイの画像用メモリとして使用した場合を
例にとり、従来技術の説明を行う。このデュアルポート
メモリのシリアルボートは4ビット並列にaonsのサ
イクルタイムで連続読み出しが可能である。したがって
、4ビット並列のデータをこの記憶素子の外部に設けら
れたシフトレジスタ等で並−直列変換することにより1
0118のシリアルデータを得ることができ、高精細ビ
デオ・ディスプレイに必要なドツトレートにまで適合さ
せることが可能である。また通常の64CIX4QQド
ツトクラスのディスプレイにおいては必要とするドツト
レートは約45nSであり、シリアルポートの出力がそ
のまま使用できる。しかし、この場合には以下に述べる
問題がある。
第5図は、画素数640X400ドツトのディスプレイ
において、16色カラー宍水用として4フレ一ム分の画
像メモリの構成例を示したものである。画素数640X
400=256000ドツトであるから、1フレ一ム分
のメモリとして64にワード×4ビットのデュアルポー
トメモリが1個必要であり、4フレ一ム分の画像メモリ
は4個の記憶素子から構成される。第5図において、図
示していないCPU(中央処理装置)の16ビットI鵡
のデータバス10にデュアルポートメモリ11゜12、
L5,14のランダムボート側データ1RDo、・・・
・・・。
FLD15が接続される。このランダムボート側データ
線R,Do 、・・・・・・、i’t:olsは、デュ
アルポートメモリ11のみ内部構成を示した如く、ラン
ダムボート21に接続される。シリアルポート22から
のデータ出力線8Do 、・・・・・・、5D1sは、
4本ずつ外部のシフトレジスタ1 b 、J 6 、1
7 、18の入力端子に接続され、その出力線8F’1
 、・・・・・・、8F4はカラーパレット19の入力
端子に接続される。カラーパレット19は、出力線SF
1.・・・・・・、SF4から入力される信号をデコー
ドして16色中の1色を選択し、色信号R,G、Bを出
力する回路である。
ここで問題となるところは、1フレームのド、ト信号、
例えばSF’tを得るためにデュアルポートメモリ11
の外部にシフトレジスタ15を必要とし、全体で4個の
シフトレジスタを必要とするため部品点数が場加するこ
とである。
一方、/ブトレジスタ15をデュアルポートメモリ11
の内部に収容するように記憶素子を構成することは可能
であるが、その場合には上記したようにこの記憶素子を
高精細ディスプレイに適用し得ないという問題がある。
し発明の目的1 本発明の目的は、前述した従来の問題点に対処するもの
であり、直列データ出力も可能な記憶回路°を提供する
ことにある。
〔発明の概11!〕 本発明は、複数ビットの同時読み出しが可能なメモリセ
ルアレイと、各ビットに対応して設けられ1こ読み出し
データラッチ回路と、該データラッチ回路のうちから同
時に選択された複数回路のデータをそのまま出力する第
1のモードと並−直列変換して1ビットの出力とする第
2のモードを取るよう制御する回路とを設けた記憶回路
を特徴とする。
し発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例につき図面を用いて詳細に説明
する。第1図は本発明の一実施例を示す記憶回路のフロ
ック図、第2図および第5図は第1図に示した実施例の
タイムチャートである。
第1図において、メモリセルアレイ1は、例えば256
X1024のマトリクス構成の256にビットメモリで
あり、同時に1024ビットのデータを読み出すことが
できる。読み出されたデータTDo、・・・・・・、T
D1025は、図示しない制御信号によりデータラッチ
回路217(う、チされる。データラッチ回路2の出力
は1g号線LDo、・・・・・・、LD1021を介し
てデータセレクタ50入力端に印加され、データセレク
タ5では1024ビット中の指定された4ビットだけが
選択され出力される。
したがって、データセレクタ3の出力は図示のとと<2
56ビ、ト分ずつWIRgD−OEL論理とされており
、4ビットのシリアルデータが信号線8Do、・・・・
・・、 Sn2を介して得られる。これらシリアルデー
タはシフトレジスタBの入力端子に印加され、シフトレ
ジスタ8の出力が信号線800・・・・・・。
S05を介して得られる、このシフトレジスタ8は、信
号線SDo 、・・・−・・、’:3DS上のシリアル
デ、りをそのまま並列出力する第1のモードと、シフト
クロック信号8FCおよびシリアル出力制御信号SOC
により並−直列変換を行う第2のモードとを有している
。第2のモードでは入力された信号線SDo 、・・・
・・・、8D5上のシリアルデータをシフトクロックS
FCに同期してシリアル出力信号線S00上にSDo 
、8D1 、Sn2.8D5上の各データの順序で出力
する。こσ)時、シリアル出力信号線S01.・・・・
・・。
SO3cmzシリアル出力制a信号SFCにより、高イ
ンピーダンス状態にされる。
次に、以上述べたデータ糸回路を制御する回路について
述べる。データセレクタ5およびシフトレジスタ8を駆
動するクロック信号SCは。
クロックセレクタ5.クロックカウンタ4およびAND
ゲート7に印加される。クロックカウンタ4はシリア/
I/出力制御信号80Cの制御でクロック信号SCをカ
ウントして4倍の周期の信号を出力し、クロックセレク
タ5に印加する。シリアル出力制御信号SOCはクロッ
クカウンタ4クロツクセレクタs、ANDゲート7およ
びシフトレジスタ8に印加される。クロックセレクタ5
は、シリアル出力制御信号SOCによりクロック信号S
Cと4倍周期の信号のどちらか一方を選択してカウント
クロックCCを出力する。このカウントクロックCCは
アドレスカウンタ6に印加され、その出力信号である8
ビット並列のセレクトアドレス8Aがデータセレクタ3
に印加される。
第2図は、シフトレジスタ8の第1のモード、すなわち
信号線8DO,・・・・・・、 Sn2上のシリアルデ
ータなそのまま並列出力する場合の動作を説明するタイ
ムチャートである、シリアル出力制御信号SOCは低レ
ベルであるため、カウントクロックCCはクロック信号
SCが選択され、信号線SOO,・・・・・・、S03
上のシリアル出力信号はクロック信号SCの周期で4ビ
ット並列に出力される。
第3図はシフトレジスタ8の第2のモード、すなわち並
−直列変換を行い、信号線80o上にだけシリアル信号
を出力する場合の動作を説明するタイムチャートである
。この場合シリアル出力制御信号SOCは高レベルに保
持されるため・カウントクロックCCはクロック信号8
Cの4倍周期の信号が選択され、したかって信号線5D
O1・・・・・・、SDR上のシリアルデータはクロッ
ク信号8Cの4倍の周期で選択される。一方、ANDゲ
ート7が付勢され、クロツク信号5CIIC同期したシ
フトクロック8FCにより、シフトレジスタ8が並−直
列変換を行い、信号線80o上に順次シリアルデータが
出力される。
以上のように、シリアル出力制御信号SOCにより従来
の4ビット並列出力と、並−直列変換して1ビット出力
とする2つのモードとを切替えることが可能である。
なお、第2のモードを実現するために、シフトレジスタ
8を用いる代りに、データセレクタ5で直接1024ビ
ット中の1ビットを選択し、データセレクタ3から点線
で示したように信号線Sonへ直接データ出力してもよ
い。
第4図は、本発明の他の実施例である記憶回路のブロッ
ク図である。第1図の実施例がシリアル出力の4と、ト
と1ビットの切替であるのに対し、第4図に示した実施
例はシリアル入力の4ビットと1ビットの切替を可能と
するものである。なお、第1図と同一機能のものは同一
符号を付して示す。但し、シリアル入力の切替であるの
でデータ信号の流れが上下逆になっている。この場合も
シリアル入力制御信号SICにより、シリアル入力信号
8Io 、・・・・・・ 、SI3が4ビット並列のま
1データセレクタ3からデータラ、子回路2にラッチさ
れる第1のモードと、シリ、アル入力信号8I5の1と
、トだけが入力となる第2のモードが実現されているこ
とは容易に理解されよう。
以上の実施例においては、入力および出力の並列ビット
数は4ビットの場合を示したが、これに限定されるもの
ではない。また、シリアル出力’ii+lJ 御信号S
OCまたはシリアル入力制御信号SICは、外部から直
接制御する方法を示したが、ランタームボート側に外部
から与える入力データとメモリセルアレイからの読み出
したデータとの演算機能と演算内容を指定する手段とを
設けるプーアルボートメモリの場合には、このような演
算内容の指定手段を用いてシリアル入力または出力の第
1のモードと第2のモードの切替を制御することも可能
である。更にまた、第1図および第4図に別々に示した
シリアル出力と入力を同一素子内に実現することも当業
者にとっては容易に実現可能である。この場合、シリア
ル入力信号とシリアル出力信号を同一端子とすることが
できる。
〔発明の効果〕
以上述べた如き構成であるから、本発明においては次の
如き効果がある。
(1)シリアル出力信号を複数ビットの並列出力と1ビ
、ト出力の切替機能を付加したので、1ビット出力の場
合には外部に設ける部品点数を減らすことができる。
(2)並列出力が必要な高速データ出力のアプリケーシ
ョンに適合することができる。
(ロ)シリアル出力の切替機能を付加したので、当製造
業者は一種類の記憶素子を製造・販売するだけで両者の
要求を満たすことができ、そのために生産から販売まで
の管理も簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である記憶回路のブロック図
、第2図および第3図は第1図に示す実施例の動作を説
明するタイムチャート、第4図は他の実施例である記憶
回路のブロック図、第5図は従来技術である記憶回路の
ブロック図である。 1・・・・・・メモリセルアレイ、 2・・・・・・データラッチ回路、 5・・・・・・データセレクタ、 4・・・・・・クロックカウンタ、 5・・・・・・クロックセレクタ、 第1図 篤2図 δθ  3 7 // /I=エゴコ=:エゴ=第3図 501  □高台と巳グ;ス □ 502  □高化ピーグシス □ ;503            frグイ−t、−0
−ダ′〕ス□茗4− 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数ビットの同時読み出しが可能なメモリセルアレ
    イと、各ビットに対応して設けられた読み出しデータラ
    ッチ回路と、該データラッチ回路のうちから同時に選択
    された複数回路のデータをそのまま出力する第1のモー
    ドと並−直列変換して1ビットの出力とする第2のモー
    ドを取るよう制御する回路とを設けたことを特徴とする
    記憶回路。 2、前記第1のモードと第2のモードのいずれかの選択
    は外部から与えられる入力データとメモリセルアレイか
    ら読み出したデータとの演算を行うために設けられた演
    算内容を指定する手段によって指定されることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の記憶回路。
JP60108107A 1985-05-22 1985-05-22 記憶回路 Pending JPS61267148A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60108107A JPS61267148A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 記憶回路
US06/865,376 US4757473A (en) 1985-05-22 1986-05-21 Memory circuit
KR1019860004000A KR900008303B1 (ko) 1985-05-22 1986-05-22 기억회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60108107A JPS61267148A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 記憶回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61267148A true JPS61267148A (ja) 1986-11-26

Family

ID=14476062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60108107A Pending JPS61267148A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 記憶回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4757473A (ja)
JP (1) JPS61267148A (ja)
KR (1) KR900008303B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0270028A2 (en) * 1986-11-27 1988-06-08 Nec Corporation Dual port memory device with improved serial access scheme
JPH02143979A (ja) * 1988-11-25 1990-06-01 Matsushita Electric Works Ltd 半導体メモリ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63163645A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Ricoh Co Ltd 二次元配列メモリ装置
US5329489A (en) * 1988-03-31 1994-07-12 Texas Instruments Incorporated DRAM having exclusively enabled column buffer blocks
EP0363031B1 (en) * 1988-09-20 1994-11-17 Fujitsu Limited Serial input/output semiconductor memory
JPH07101554B2 (ja) * 1988-11-29 1995-11-01 三菱電機株式会社 半導体記憶装置およびそのデータ転送方法
US5198804A (en) * 1989-07-17 1993-03-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video memory with write mask from vector or direct input
US5293637A (en) * 1989-10-13 1994-03-08 Texas Instruments Distribution of global variables in synchronous vector processor
JPH03237680A (ja) * 1990-02-13 1991-10-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体メモリ装置
JPH0821233B2 (ja) * 1990-03-13 1996-03-04 株式会社東芝 画像メモリおよび画像メモリからデータを読み出す方法
US5995443A (en) * 1990-04-18 1999-11-30 Rambus Inc. Synchronous memory device
US6751696B2 (en) 1990-04-18 2004-06-15 Rambus Inc. Memory device having a programmable register
IL96808A (en) * 1990-04-18 1996-03-31 Rambus Inc Introductory / Origin Circuit Agreed Using High-Performance Brokerage
DE4024724A1 (de) * 1990-08-03 1992-02-13 Samsung Electronics Co Ltd Dateneingabeschaltung einer dual-port-speichervorrichtung
FR2667688B1 (fr) * 1990-10-05 1994-04-29 Commissariat Energie Atomique Circuit d'acquisition ultrarapide.
JPH07130166A (ja) * 1993-09-13 1995-05-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置および同期型半導体記憶装置
US6891894B1 (en) 1999-11-18 2005-05-10 Lg Electronics Inc. Method for decoding and displaying digital broadcasting signals
US7149824B2 (en) 2002-07-10 2006-12-12 Micron Technology, Inc. Dynamically setting burst length of memory device by applying signal to at least one external pin during a read or write transaction

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4402067A (en) * 1978-02-21 1983-08-30 Moss William E Bidirectional dual port serially controlled programmable read-only memory
US4639890A (en) * 1983-12-30 1987-01-27 Texas Instruments Incorporated Video display system using memory with parallel and serial access employing selectable cascaded serial shift registers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0270028A2 (en) * 1986-11-27 1988-06-08 Nec Corporation Dual port memory device with improved serial access scheme
JPH02143979A (ja) * 1988-11-25 1990-06-01 Matsushita Electric Works Ltd 半導体メモリ

Also Published As

Publication number Publication date
US4757473A (en) 1988-07-12
KR900008303B1 (ko) 1990-11-12
KR860009422A (ko) 1986-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61267148A (ja) 記憶回路
JPH0198183A (ja) 記憶装置
JPH01134495A (ja) 画像データ回転処理装置及びその方法
JPH0284689A (ja) ビデオメモリ装置
US5838394A (en) Picture storage device separates luminance signal into even number and odd number data and separates two channel color signal into former half pixels and latter half pixels
US5420609A (en) Frame buffer, systems and methods
JPH02250132A (ja) デュアルポートダイナミックメモリ
US5289429A (en) Address decoder which variably selects multiple rows and/or columns and semiconductor memory device using same
EP0595251B1 (en) A serial access memory
US5349561A (en) Multiport memory and method of operation thereof
JPH09198862A (ja) 半導体メモリ
JPH06167958A (ja) 記憶装置
JP3550510B2 (ja) ダイナミックランダムアクセスメモリデバイス、データ転送システム及びデータ書き込み方法
JPS6346581A (ja) 半導体記憶装置
JPH0268671A (ja) 画像メモリ
JP2769384B2 (ja) 演算制御icおよび情報処理装置
JP3154506B2 (ja) 半導体装置
JPH0346833B2 (ja)
JPH0696583A (ja) 半導体記憶装置
JPS62151987A (ja) 画像処理用マルチ・ポ−ト・メモリ
JPS6331282A (ja) 映像信号処理装置
JPH01112592A (ja) 半導体記憶装置
KR0167682B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 데이타전송 인에이블 신호발생회로
JPH05189975A (ja) ランダムアクセスメモリ
JPH0831269B2 (ja) デ−タ選択回路