JPS61224528A - フレ−ムアライナ装置 - Google Patents

フレ−ムアライナ装置

Info

Publication number
JPS61224528A
JPS61224528A JP60063416A JP6341685A JPS61224528A JP S61224528 A JPS61224528 A JP S61224528A JP 60063416 A JP60063416 A JP 60063416A JP 6341685 A JP6341685 A JP 6341685A JP S61224528 A JPS61224528 A JP S61224528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
frame aligner
clock
read
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60063416A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0626328B2 (ja
Inventor
Yoichi Ito
陽一 伊藤
Masayuki Ohama
大濱 雅幸
Kiyoyoshi Abe
阿部 洗悦
Kuniharu Hirose
広瀬 邦治
Noriyuki Terada
寺田 紀之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP60063416A priority Critical patent/JPH0626328B2/ja
Publication of JPS61224528A publication Critical patent/JPS61224528A/ja
Publication of JPH0626328B2 publication Critical patent/JPH0626328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/062Synchronisation of signals having the same nominal but fluctuating bit rates, e.g. using buffers
    • H04J3/0626Synchronisation of signals having the same nominal but fluctuating bit rates, e.g. using buffers plesiochronous multiplexing systems, e.g. plesiochronous digital hierarchy [PDH], jitter attenuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ビット数の限られたフレームアライナを用い
て、ビット数の多いフレームアライナを構成する技術に
関するものである。
(従来の技術) 第3図は、従来のフレームアライナの一例である。1は
書き込み同期信号入力端子、2は書き込みクロック入力
端子、3は書き込み側カウンタ。
4は読み出し同9期信号入力端子、5は読み出しクロッ
ク入力端子、6は読み出し側カウンタ、7は位相比較回
路、8はフレームアライナ、9はデータ入力端子、10
はデータ出力端子、11はメモリ、12はデータ遅延回
路、13はセレクタである。
書き込み同期信号入力端子1には入力データの位相を示
す同期信号が、また書き込みクロック入力端子2には、
入力データに同期したクロックが印加され、書き込み側
カウンタ3を駆動する。一方、読み出し同期信号入力端
子4には出力データの位相を示す同期信号が、また、読
み出しクロック入力端子5には、出力データに同期した
クロックが印加され、読み出し側カウンタ6を駆動する
入出力に対応する位相は、位相比較回路7にて比較され
、比較回路7の出力に、よって、フレームアライナ8を
制御する。フレームアライナ8は、入力データ9を一度
入力側のタイミングにて書き込み、出力側のタイミング
にて出力データとして読み出すことのできるメモリ回路
11と遅延回路12及びセレクタ13とから成る。即ち
、入力データ9の位相と出力データ10の位相が、ある
範囲内に近付いたときに、入力データ9の遅延量を遅延
回路12とセレクタ13によって変化させ、書き込みと
読み出しが常に正しく実行されるように制御されている
第4図はフレームアライナの1つの例を示すタイムチャ
ートである。入力データDATA INは書き込みクロ
ックIIcLKに同期して8ビット単位で到来する。こ
の8ビツトの位相を識別するための同期信号がvs’/
NCである。一方、出力データDATAOUTはIIC
LKよりも高速なりロックRCLKに同期してバースト
的に8ビツト出力される。 DATA OUTの先頭を
示す同期信号がRSYNCである。 vSYNCとRS
YNCの位相は任意であり、常にDATA INは1〜
8の8ビット単位でバーストのDATA OUTに変換
可能なようにDATA INの遅延量を2種類準備して
おき、そのいずれかの遅延回路の出力をメモリに書き込
んだのちに、DATA 00丁として読み出すといった
内容の制御を行なう。このタイムチャートにおいて、第
3図との対応はWSYNCが端子1、WCLKが端子2
、DATA INが端子9、RSYNCが端子4.RC
LKが端子5、DATA OUTが端子10となる。熱
論、同様の回路により第4図のDATA OUTを入力
とし、 DATA INを出力とする逆変換も可能であ
る。
第5図は、フレームアライナ機能の他の例のタイムチャ
ートであル、 、:コテDATA IN、 wCLK。
VSYNCは第4図と同じである。一方、RCLKは1
ilcLKと同じ周波数で位相の異なるクロック、RS
YNCはVSYNCと同じ波形で位相の異なる同期信号
である。wCLK トll5YNc ニ同期したDAT
A INは、 RCLKとRSYNCに同期したDAT
A 00丁に8ビット単位で変換される。 vsYNc
とRSYNCの位相関係に応じて。
DATA INの遅延量を選択したのちにメモリに書き
込む点と、DATA OUTを入力とし、DATA I
Nを出力とするような逆変換が同様の回路で実現できる
という点は、第4図の場合と同じである。
なお、第4図と第5図において、入力データDATA 
INは、書き込みクロックvCLにの立ち下りでメモリ
に書き込まれ、読み出しクロックRCLKの立ち上りで
メモリから読み出される。また同期信号VSYNCおよ
びRSYNCはそれぞれWCLKとRCLKの立ち下り
で認識されるものとしている。
第4図および第5図のタイムチャートを実現するための
ハードウェアは、汎用ディジタルICで構成すると大規
模になるので、最近はLSI化されたものが商用に供さ
れることが多い、なお、第4図および第5図は、データ
を8ビット単位に変換しているが、変換する単位ビット
数が増大すれば、メモリと遅延回路の規模が大きくなる
ことは言うまでもない。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら上記従来の技術によると、メモリと遅延回
路の規模を増大させる場合あるいはカウンタのビット数
を増大させる場合に、LSI化された回路の内部にこれ
らの機能が入っていることが多いため、簡単に手を加え
ることができない。
結局、あらためて、汎用ディジタルICで回路を構成す
ることになり、せっか<LSI化された回路を利用する
ことができなくなるという欠点を有する。
この発明は、上記の欠点を除去し、すでに汎用のフレー
ムアライナ用として開発済のLSIを複数個用いて、簡
単な外付は回路の追加のみでメモリに書き込むビット数
の拡張をはかることの可能な回路構成に関するものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するための本発明の特徴は、入力データ
を所定ビット数を単位としてビットの順序をかえずにメ
モリを介して速度変換して出力データを提供するフレー
ムアライナにおいて、複数個のNビット(Nは正整数)
のフレームアライナと、入力データを書込みクロックに
よって順次シフトする手段と、出力データを多重化する
回路とを有し、入力データをA個(Aは前記フレームア
ライナの個数)おきにへ等分し百本来のデータのl/A
のビットレートのクロックで各フレームアライナに書込
み、これらを出力データの1/Aのビットレートのクロ
ックで読出し、読出されたデータをA多重して出力する
フレームアライナにある。
(作用) 入力データはA個おきにへ等分して本来のデータの1/
Aのビットレートのクロックで各フレームアライナに書
込まれ、これらは出力データの1/Aのビットレートの
クロックで読出された後A多重されて出力される。従っ
て、ビット数の少ないフレームアライナを複数個用いて
、ビット数の多いフレームアライナを構成することが出
来る。
(実施例) 第1図は、本発明の実施例を示す回路図で、14は書き
込み側タイミング発生回路、15はフレームアライナに
印加する書き込み同期信号、16はフレームアライナに
印加する書き込みクロック、17は第3図会体を1つの
ブロックで表現したフレームアライナ、18はフレーム
アライナ17のデータ入力端子で第1図の9に相当、1
9はフレームアライナ17の書き込み同期信号入力端子
で第3図の1に相当、20はフレームアライナ17の書
き込みクロック入力端子で第3図の2に相当、21はD
フリップフロップ、22は入力データDATA INを
Dフリップフロップ21でVCLKの1ビット分遅延さ
せたデータ、23は17と同一のフレームアライナ、2
4はフレームアライナ23のデータ入力端子で第3図の
9に相当、25はフレームアライナ23の書き込み同期
信号入力端子で第3図の1に相当、26はフレームアラ
イナ23の書き込みクロック入力端子で第3図の2に相
当、27は読み出し側タイミング発生回路、28はフレ
ームアライナに印加する読み出し同期信号、29はフレ
ームアライナに印加する読み出しクロック、30はフレ
ームアライナ17の読み出し同期信号入力端子で第3図
の4に相当、31はフレームアライナ17の読み出しク
ロック入力端子で第3図の5に相当、32はフレームア
ライナ23の読み出し同期信号入力端子で第3図の4に
相当、33はフレームアライナ23の読み出しクロック
入力端子で第3図の5に相当、34はフレームアライナ
17のデータ出力端子で第3図の10に相当、35はフ
レームアライナ1のデータ出力、36はフレームアライ
ナ23のデータ出力端子で第3図の10に相当、37は
フレームアライナ23のデータ出力、38は多重回路、
39は多重回路38に印加される多重制御信号である。
第2v4は第1図の回路の動作を示すタイムチャートで
ある0本タイムチャートは第5図のタイムチャートにお
いて、 DATA INを8ビット単位でフレームアラ
イナのメモリに書き込み・読み出ししていたのに対し、
16ビツト単位で書き込み・読み出しを行なうものであ
る。 DATA INはクロックVCLKに同期し、1
6ビツトを識別するための同期信号VSYNCとクロッ
クl/CLKは書き込み側タイミング発生回路14に印
加される。タイミング発生回路14からは、フレームア
ライナに印加される書き込み同期信号15と書き込みク
ロック16が出力される。書き込みクロック16はII
ICLKの2倍の周期を有する。フレームアライナ17
のデータ入力端子18には入力データDATA INが
、書き込み同期信号入力端子19には同期信号15が、
書き込みクロック入力端子20にはクロック16が接続
される。また、入力データDATA INはDフリップ
フロップ21のD入力に接続され、クロックWCLKに
て1ビツトシフトされ、DフリップフロップのQ出力に
は、データ22が表われる。データ22はフレームアラ
イナ23のデータ入力端子24に接続される。また、フ
レームアライナ23の書き込み同期信号入力端子25に
は同期信号15が、書き込みクロック入力端子26には
書き込みクロック16が印加される。第2図のタイムチ
ャートにおいて、同期信号15、クロック16とDAT
A INおよびデータ21どの位相関係かられかるよう
に、フレームアライナ17の中のメモリにはDATA 
INのうちの偶数番目ビットが書込まれ、フレームアラ
イナ23の中のメモリにはDATA INの奇数番目ビ
ットが書き込まれる。
これらのビットの読み出しは次のように行なわれる。読
み出し側タイミング発生回路27には、読み出すべき1
6ビツトのデータに同期したクロツクRCLKと16ビ
ツト識別用同期信号R3YNCが印加され、読み出し同
期信号28と読み出しクロック29を発生する。クロッ
ク29はRCLKの2倍の周期を有する。
これらの信号はフレームアライナ17の読み出し同期信
号入力端子30、読み出しクロック入力端子31および
フレームアライナ23の読み出し同期信号入力端子32
、読み出しクロック入力端子33に接続される。これら
の信号によってフレームアライナ17のデータ出力端子
34からはデータ35が、またフレームアライナ23の
データ出力端子36からはデータ37が出力される。デ
ータ35はDATA INのうちの偶数番目ビット、デ
ータ37は奇数番目ビットである。データ35とデータ
37は多重回路38に入力されて、タイミング発生回路
27から発生する多重制御信号39にて多重されてDA
TA OUTとなる。多重回路38は、制御信号39が
“L”レベルのとき、入力35を出力し、制御信号39
が“H”レベルのとき、入力37を出力するものである
第1図と第2図は、書き込むべきデータが各フレームア
ライナ内のメモリ容量の2倍の場合を示したが、N倍の
場合はフレームアライナの数をN個とし、入力データを
シフトするDフリッププロップをN個(Nビットのシフ
トレジスタ)とし、各Dフリップフロップの出力を順次
フレームアライナに入力し、出力データの多重回路をN
→1多重回路とすればよC1゜ただしNは2k(kは正
の整数)とする。出力データ多重回路は、上記説明では
セレクタ形式としたが、これをパラレル・イン・シリア
ル・アウトのシフトレジスタ形式とすることも可能で、
その場合は多重回路に与えるタイミングはRCLKとパ
ラレル・データ・ロード信号となる。
また、上記説明は第5図のタイムチャートに対応するも
のであったが、第4図のタイムチャートに対応する場合
もブロック図は第1図と同じである。
(発明の効果) 以上の説明のように1本発明によれば既存のフレームア
ライナを1つのブロックに見立てて、簡単な周辺回路の
追加により、フレームアライナで扱うデータのビット数
の拡張が可能になる。最近。
フレームアライナの機能を1つのLSIにまとめたもの
がふえてきているが1本発明はこうしたLSIを用いて
、ビット数の多いデータを扱う場合に有効となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるフレームアライナのブロック図、
第2図はその動作タイムチャート、第3図は従来のフレ
ームアライナのブロック図、第4図と第5図はその動作
タイムチャートである。 1は書き込み同期信号入力端子、2は書き込みクロック
入力端子、3は書き込み側カウンタ、4は読み出し同期
信号入力端子、5は読み出しクロック入力端子、6は読
み出し側カウンタ、7は位相比較回路、8はフレームア
ライナ、9はデータ入力端子、10はデータ出力端子、
11はメモリ、12はデータ遅延回路、13はセレクタ
、14は書き込み側タイミング発生回路、15はフレー
ムアライナに印加する書き込み同期信号、16はフレー
ムアライナに印加する書き込みクロック、17は第3図
会体を1つのブロックで表現したフレームアライナ。 18はフレームアライナ17のデータ入力端子、19は
フレームアライナ17の書き込み同期信号入力端子。 20はフレームアライナ17の書き込みクロック入力端
子、21はDフリップフロップ、22は入力データDA
TA INをD7リツプフロツプ21テVCLK(7)
 1ビット分遅延させたデータ、23はフレームアライ
ナ、24はフレームアライナ23のデータ入力端子、2
5はフレームアライナ23の書き込み同期信号入力端子
。 26はフレームアライナ23の書き込みクロック入力端
子、27は読み出し側タイミング発生回路、28はフレ
ームアライナに印加する読み出し同期信号、29はフレ
ームアライナに印加する読み出しクロック、30はフレ
ームアライナ17の読み出し同期信号入力端子、31は
フレームアライナ17の読み出しクロック入力端子、3
2はフレームアライナ23の読み出し同期信号入力端子
、33はフレームアライナ23の読み出しクロック入力
端子、34はフレームアライナ17のデータ出力端子、
35はフレームアライナ1のデータ出力、36はフレー
ムアライナ23のデータ出力端子、37はフレームアラ
イナ23のデータ出力、38は多重回路、39は多重回
路38に印加される多重制御信号である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力データを所定ビット数を単位としてビットの順序を
    かえずにメモリを介して速度変換して出力データを提供
    するフレームアライナにおいて、複数個のNビット(N
    は正整数)のフレームアライナと、入力データを書込み
    クロックによって順次シフトする手段と、出力データを
    多重化する回路とを有し、入力データをA個(Aは前記
    フレームアライナの個数)おきにA等分して本来のデー
    タの1/Aのビットレートのクロックで各フレームアラ
    イナに書込み、これらを出力データの1/Aのビットレ
    ートのクロックで読出し、読出されたデータをA多重し
    て出力することを特徴とするフレームアライナ。
JP60063416A 1985-03-29 1985-03-29 フレ−ムアライナ装置 Expired - Lifetime JPH0626328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60063416A JPH0626328B2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29 フレ−ムアライナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60063416A JPH0626328B2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29 フレ−ムアライナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61224528A true JPS61224528A (ja) 1986-10-06
JPH0626328B2 JPH0626328B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=13228661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60063416A Expired - Lifetime JPH0626328B2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29 フレ−ムアライナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626328B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0508811A2 (en) * 1991-04-11 1992-10-14 Nec Corporation Double buffer type elastic store comprising a pair of data memory blocks

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773546A (en) * 1980-10-24 1982-05-08 Fujitsu Ltd Fixed delay insertion and removal memory circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773546A (en) * 1980-10-24 1982-05-08 Fujitsu Ltd Fixed delay insertion and removal memory circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0508811A2 (en) * 1991-04-11 1992-10-14 Nec Corporation Double buffer type elastic store comprising a pair of data memory blocks

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0626328B2 (ja) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5056120A (en) Phase adjusting circuit
KR100265610B1 (ko) 데이터 전송속도를 증가시킨 더블 데이터 레이트 싱크로너스 디램
US6909643B2 (en) Semiconductor memory device having advanced data strobe circuit
JP4672194B2 (ja) 受信回路
KR20050061123A (ko) Ddr sdram 콘트롤러의 데이터 제어회로
JP2002150796A (ja) モノリシックな集積回路装置の常に可能化されたテストのための方法および集積回路装置
JPS61224528A (ja) フレ−ムアライナ装置
JPH0865173A (ja) パラレルシリアル変換回路
JP2766006B2 (ja) エラスティック・ストア方式
JP2004037332A (ja) データ遅延回路
JPS6373323A (ja) バツフアメモリ装置
JPS6129226A (ja) チヤネルデ−タ分離装置
JP3013767B2 (ja) フレームタイミング位相調整回路
JP2586340B2 (ja) 試験信号挿入回路
KR940004480Y1 (ko) 채널 분할에 따른 동기 부가 장치
JP2850671B2 (ja) 可変遅延回路
JP2000011637A (ja) Fifo型記憶装置
JPH0276332A (ja) ビット位相同期回路
JP2513132B2 (ja) 信号速度変換装置
JP3082545B2 (ja) 速度変換回路
JPH09139730A (ja) エラステックストア
JPS62147825A (ja) スタツフ多重受信回路
JPS63131735A (ja) 多重フレ−ムアライナ
JPS62259133A (ja) 遅延插脱によるスリツプ制御方式
JPH01264037A (ja) データ転送速度変換装置