JPS62147825A - スタツフ多重受信回路 - Google Patents

スタツフ多重受信回路

Info

Publication number
JPS62147825A
JPS62147825A JP28687785A JP28687785A JPS62147825A JP S62147825 A JPS62147825 A JP S62147825A JP 28687785 A JP28687785 A JP 28687785A JP 28687785 A JP28687785 A JP 28687785A JP S62147825 A JPS62147825 A JP S62147825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parallel
data
serial
pulse
digital data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28687785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0831836B2 (ja
Inventor
Toru Amano
天野 通
Sadaharu Hiratsuka
平塚 貞晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP28687785A priority Critical patent/JPH0831836B2/ja
Publication of JPS62147825A publication Critical patent/JPS62147825A/ja
Publication of JPH0831836B2 publication Critical patent/JPH0831836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディ・ソタルデータを高速の伝送路にスタッ
フ多重し1分離するスタッフ多重受信回路に関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来、ディジタルデータを高速の伝送路にスタッフ多重
し2分離する場合、エラスティックメモリの制御として
読み出し、書き込みカウンタを態別に有し、さ、らに両
カウンタの出力状態を監視する比較回路及びアンダーフ
ロー、オーバーフロー制御回路とから構成する方法が用
いられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のスタッフ回路は、エラスティックメモリ
の制御のために読み出し、書き込みカウンタを必要とす
るので、構成が抜雑でノ・−ド規模が大きく消費電力が
多くなるという欠点があった。
本発明の目的は、簡単で小規模な回路構成のスタッフ多
重受信回路を提供することにある。
以下余日 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、ディジタルデータを、高速の伝送路にNビッ
ト単位として、スタッフ多重し2分離する伝送方式にお
いて、前記伝送路からの前記ディジタルデータを受け、
クロックと、前記ディジタルデータのスタッフ制御情報
を検出し、前記ディジタルデータが多重されている定め
られたタイムスロットの位置に直列−並列変換ieルス
を出力する分離回路と、前記データをoi前記クロック
により。
N相に並列展開するN段ンフトレノスタと、前記N段シ
フトレノスタの出力を、前記直列−並列変換パルスによ
り、前記ディジタルデータのみをNビット並列データと
して取込むNビットレジスタと、前記直列−並列変換パ
ルスを遅延させ、前記Nビノトレソスタ出力のデータ位
相に合った書き込みタイミングパルスを出力する遅延回
路と、前記Nビットレジスタの出力データを、前記遅延
回路からの前記書き込みタイミングパルスにより取り込
み、端末より与えられる任意の読み出しパルスで前記デ
ィジタルデータを出力するFIFOメモリFIFO制御
回路と、並列−直列変換パルスと、前記端末より入力さ
れる低速クロックにょシ、前記FIFOメモリの出力デ
〒りを並列−直列変換して。
直列ディジタルデータを出力する並列−直列変換回路と
、前記低速クロックをN分周するN分周カウンタと、前
記N分周カウンタ出力を復号して。
前記FIFOメモリに書き込まれているデータを読み出
す読み出しタイミングパルスと、前記並列−直列変換回
路へのロードタイミングをとるための前記並列−直列変
換パルスとを出力するデコード回路を有することを特徴
とするスタッフ多重受信回路である。
〔実施例〕
次に1本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は9本発明の一実施例のブロック図である。
ディジタルデータを挿入可能な特定の7ビノトに対して
スタッフ制御情報lビットがつけられ。
該スタッフ制御情報の状態によりディジタルデータが間
欠的に多重化(以後スタッフ多重と呼ぶ)されている。
高速データaは、高速伝送路から入力端子1を介して分
離回路2へ入力され、連続クロックbを再生し出力する
と共に、ディジタルデータのスタッフ制御情報を検出し
、ディジタルデータが多重されている定められたタイム
スロットの位置に直列−並列変換パルスCを出力する。
一方、高速データは、7段のシフトレジスタ3て。
連続クロックbにて7ビノトに並列展開され、並列展開
データdを出力する。並列展開データdは。
7ビ、トレノスタ5で連続クロックbの反転パルスと、
直列−並列変換・母ルスCとの論理積の反転パルスeに
より、ディジタルデータのみを7ビツト毎に取り込んで
、7ビノトの並列データfを出力する。又、後述するF
IFOメモリ6の書き込みタイミングパルスgは、遅延
回路4で直列−並列変換ノぐルスcを連続クロックbの
1タイムスロツト遅延し反転して供給する。FIFO(
First(n First−Out)メモリ6は、7
ビツトの並列データfををFIFOメモリ6で書き込み
タイミング・にルスgKより高速データの速度で入力し
、 FIFOメモリ6のデータ読み出しタイミングパル
スhによりディジタルデータの速度に速度変換した7ビ
ツトのFIFO出力並出力並列データ力する。
又、 FZFO制御回路7では、 FIFOメモリ60
アンダーフロー及びオーバーフローを監視、検出し。
FIFOメモリ6に対してリセットパルスjを出力する
と共にF’lFOメモリ6の出力データの読み出しタイ
ミングパルスhを制御パルスkにて停止又は。
解除する。7ビツトのFIFO出力並出力並列データ列
−直列変換回路8にて後述するデコード回路9からの並
列−直列変換パルスtと、端末側の入力端子12から入
力される低速クロックmにより。
7ビツト毎にロードされ、並列−直列変換して連続ディ
ジタルデータnを出力端子11より送出する。又低速ク
ロックmは、7分周カウンタ10により7分周され、3
ビツトの出力信号Pは、デコード回路9にて復号され、
 FIFOメモリ6の読み出しタイミングパルスhの反
転・やルスqと並列−直列変換回路8への並列−直列変
換パルスtを出力する。
第2図は、伝送路からの高速データaKスタッフ多重さ
れている。ディジタルデータのスタッフ制御端+l S
を検出し、ディジタルデータのみを書き込みタイミング
パルスgの立上りエノデテFIFOメモリ6へ書き込む
ところまでの動作を図にしたタイムチャートである。
第3図は、高速の速度でFIFOメモリ6へ書き込まれ
たディジタルデータが、端末側より入力された低速クロ
ックmによって9作られる読み出しタイミングパルスh
の立下シェッデで読み出され。
連続ディジタルデータnとして、出力端子11より出力
されるところまでの動作を図にしたタイムチャート、で
ある。尚1図中のD1〜D7は、1スタッフ単位中のN
ビットのディジタルデータを表わし2本実施例では、N
ビットを7ビノトで実施した例である。又i−1,i、
i+1は、任意のスタッフ単位番号で、Sは、スタッフ
制御情報ビットであり、スタッフ制御情報ビットSがQ
l”の時は、有効データ、′0”の時は、無効データを
示し、伝送路上シ入力される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、 FIFOメモリ
を用いることにより、読み出し、書き込みカウンタが不
要となり、この結果、簡単で小規模な回路構成で、高速
伝送路上にスタッフ多重された。
ディジタルデータを分離することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。 第2図、第3図は第1図の動作説明図である。 図において、に入力端子、2:分離回路、3ニア段シフ
トレゾスタ、4:遅延回路、5ニアビツトレジスタ、 
5 : FIFo、 7 : FIFO制御回路、8:
並列−直列交換回路、9:デコード回路、10ニア分周
カウンタ、11:出力端子、12:入力端子、a:高速
データ、b二連続クロック、c:直列−並列変換ノeル
ス、d:並列展σ:]データ、eニアビット取込パルス
、 f : FIFQ入力並列データ。 g:書き込みタイミングノルス、h:読み出Llイミン
グ・Pルス、 i : FIFO出力データ、j:リセ
ノF /Pルス、 k : 制御ノ”ルス、 t : 
並列−直列!換パルス9m二低速りロンク、n:連続デ
ィノタルデータ、Pニア分周カウンタ出力信号、S:ス
タッフRrlJ (R1情報ビット、D1〜D7:1ス
タッフm位中7ビツトのディジタルデ〜り。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ディジタルデータを、高速の伝送路にNビットを単
    位として、スタッフ多重し、分離する伝送方式において
    、前記伝送路からの前記ディジタルデータを受け、クロ
    ックと前記ディジタルデータのスタッフ制御情報を検出
    し、前記ディジタルデータが多重されている定められた
    タイムスロットの位置に直列−並列変換パルスを出力す
    る分離回路と、前記データを前記クロックにより、N相
    に並列展開するN段シフトレジスタと、前記N段シフト
    レジスタの出力を、前記直列−並列変換パルスにより、
    前記ディジタルデータのみをNビット並列データとして
    取込むNビットレジスタと、前記直列−並列変換パルス
    を遅延させ、前記Nビットレジスタ出力のデータ位相に
    合った書き込みタイミングパルスを出力する遅延回路と
    、前記Nビットレジスタの出力データを、前記遅延回路
    からの前記書き込みタイミングパルスにより取り込み、
    端末より与えられる任意の読み出しパルスで前記ディジ
    タルデータを出力するFIFOメモリと、前記FIFO
    メモリのオーバーフロー及びアンダーフローを監視する
    FIFO制御回路と、並列−直列変換パルスと、前記端
    末より入力される低速クロックにより、前記FIFOメ
    モリの出力データを並列−直列変換して、直列ディジタ
    ルデータを出力する並列−直列変換回路と、前記低速ク
    ロックをN分周するN分周カウンタと、前記N分周カウ
    ンタ出力を復号して、前記FIFOメモリに書き込まれ
    ているデータを読み出す読み出しタイミングパルスと、
    前記並列−直列変換回路へのロードタイミングをとるた
    めの前記並列−直列変換パルスとを出力するデコード回
    路とを有することを特徴とするスタッフ多重受信回路。
JP28687785A 1985-12-21 1985-12-21 スタツフ多重受信回路 Expired - Lifetime JPH0831836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28687785A JPH0831836B2 (ja) 1985-12-21 1985-12-21 スタツフ多重受信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28687785A JPH0831836B2 (ja) 1985-12-21 1985-12-21 スタツフ多重受信回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62147825A true JPS62147825A (ja) 1987-07-01
JPH0831836B2 JPH0831836B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=17710158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28687785A Expired - Lifetime JPH0831836B2 (ja) 1985-12-21 1985-12-21 スタツフ多重受信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0831836B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717074A (ja) * 1993-07-01 1995-01-20 Nec Corp ページプリンタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717074A (ja) * 1993-07-01 1995-01-20 Nec Corp ページプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0831836B2 (ja) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5757871A (en) Jitter suppression circuit for clock signals used for sending data from a synchronous transmission network to an asynchronous transmission network
JPH01317026A (ja) 並直列変換装置
JPH0644746B2 (ja) 並列型パルス挿入回路
JPS62147825A (ja) スタツフ多重受信回路
JPH05199199A (ja) スタッフ同期制御方式
JPH1127229A (ja) フレームアライナ回路
KR940004480Y1 (ko) 채널 분할에 따른 동기 부가 장치
JP2766006B2 (ja) エラスティック・ストア方式
JPS61224528A (ja) フレ−ムアライナ装置
JPS6229329A (ja) スタツフ多重送信回路
JPS6316471A (ja) デイジタルデ−タの再生装置
JP2002247002A (ja) 非同期信号伝送装置
KR0155718B1 (ko) 동기 데이타 발생장치
KR100204062B1 (ko) 저속 데이타 프레임 위상 정렬기
JPH0611133B2 (ja) フレ−ム位相制御回路
KR940010429B1 (ko) 동기신호 발생장치
JPH01264037A (ja) データ転送速度変換装置
JPH10107786A (ja) データ伝送回路
JPH02294126A (ja) データ多重化装置
JPS63234454A (ja) 複号化用標本化クロツク再生方式
JPH0756962B2 (ja) データ通信システム
JPS6043935A (ja) 信号同期変換装置
JPH02130041A (ja) 多重化装置
JPH0761051B2 (ja) データ信号速度変換回路
JPS62151045A (ja) 多重変換装置の同期信号伝送方式