JPS61224118A - 磁気デイスク - Google Patents

磁気デイスク

Info

Publication number
JPS61224118A
JPS61224118A JP6552285A JP6552285A JPS61224118A JP S61224118 A JPS61224118 A JP S61224118A JP 6552285 A JP6552285 A JP 6552285A JP 6552285 A JP6552285 A JP 6552285A JP S61224118 A JPS61224118 A JP S61224118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic
electroless nickel
magnetization
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6552285A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Nakao
政之 中尾
Shigeo Endo
遠藤 重郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP6552285A priority Critical patent/JPS61224118A/ja
Publication of JPS61224118A publication Critical patent/JPS61224118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子計算機の記憶装置として用いる磁気ディ
スクに関するものである。
(従来の技術) 最近の電子計算機の発達にしたがい、外部記憶装置とし
て、磁気ディスク装置が多く用いられているが、現在の
磁気媒体塗布型のディスクでは媒体を薄くかつ磁束密度
を高めることが困難なため、記碌密度をこれ以上大きく
できないのが問題になっているn そこで、スパッタや蒸着、メッキ等によりて付与した薄
膜磁気媒体を有する磁気ディスクが開発されている。こ
れらの磁気ディスクは、軽量、低価格および高強度の点
から、非磁性基板としてアルミニウム合金が主に用いら
れているが、前記薄膜磁気媒体を直接アルミニウム合金
に付与すると、フライングヘッドの衝突によりて、媒体
および基板に大きな穴を生じ磁気ディスクとしての使用
に耐えられなくなる。したがってアルミニウム合金上に
非磁性で、かつ、硬く、緻密な下地膜を付与する必要性
が生じる。
現在、その下地膜として無電解ニッケルメッキ(電気を
流さない純化学的に膜を付着させるメッキ)膜や陽極酸
化(アルマイト処理)膜等を用いた磁気ディスクが試作
発表されている0だが、r−Few Ox 、 Go 
−Ni等の磁気媒体の磁気特性を良好なものにしようと
すると、熱処理(例えば300℃x3hr)が必要であ
るため、フライングヘッドの衝突に耐える強度に加え、
熱処理しても変形。
変質しない性質をもつ下地膜が要請される。この点を鑑
みると前記無電解ニッケルメッキ膜(遷元剤として次亜
リン酸ナトリウムを用いる)は、熱処理により磁気を帯
び、陽極酸化膜は、加熱によってクラックが生じ強度が
足りず、両者とも二つの要請を満足するものではない。
%に、前者の場合10G以上に磁化するとノイズが大き
くなり、磁気記録としてのS/N比が規定値より小さく
なる。このため、現在は、熱処理温度を低くシ、磁気特
性が好ましくない(例えば角形比0.69)ものを用い
ている。
また、無電解ニッケルメッキは、安価で緻密な膜が安定
にできる方法なので広く用いられているが、ある温度以
上で帯びる磁化を問題にして改良された公知例はほとん
どない。電解ニッケルメッキとしては、膜中にタングス
テンを65チ近くいれて高温でも非磁性にした例(例え
ば特開昭48−90506号公報参照)があるが、無電
解ニッケルメッキとしては、リン濃度を高めれば高める
ほど磁化しにくくなることが一般に知られている程度で
ある。リン濃度は、最高13重量%まで膜中にいれられ
、磁化開始温度は、約270℃まで高められる。また、
非磁性な無電解ニッケルメッキ膜は、常温ではアモルフ
ァス状態にあり、結晶化開始温度で磁化をはじめ、N1
5Pになるとされている。つまり、磁化開始温度は、結
晶化温度とほぼ等しいことが知られている。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記無電解ニッケルメッキ膜の磁化開始温度
を高め、磁化によるノイズが小さい磁気ディスクを提供
することである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、前記問題点を解決するために、非磁性基板、
下地処理膜、磁性膜および保護膜からなる磁気ディスク
において、前記下地処理膜をMo 。
Nb t Ta 、 Wの少なくとも一種を重量比で1
〜20チ含む無電解ニッケル膜で形成するようにした磁
気ディスクにある。
即ち、本発明は、無電解ニッケルメッキ膜の磁化開始温
度を高めるためには結晶化温度を高めればよいというこ
とを見出し、そのために、無電解ニッケルメッキ膜中に
、隅* Mo # Ta pWの金属を固溶させてアモ
ルファス状態を高温でも実現させた下地処理膜を有する
磁気ディスクに関するものである。このNb e Mo
 、 Ta pWは、少なくとも1種をメッキ浴組成に
あわせて、膜中に1〜20チ固溶させれば、結晶化温度
を1重量%に対し5〜10℃上昇させることができる。
なお、これらを20%以上いれると、浴が不安定になり
分解を生じる。また、これらを1ts以上いれれば、結
晶化温度は濃度にほぼ比例して増加するが、微量だとそ
の効果は小さい。
(実施例) 第1表は、本発明の実施例を示すものである。
第1表 これらの基板は、すべてアルミニアム3重f%マグネシ
ウム合金で、表面を研磨したものを用いた。
第2表は、第1表の条件で作成した膜の磁化開始温度を
3hrの熱処理で、10Gを超える磁化が生じる温度を
示したものである。
第   2   表 膜中にNb t Mo 、 Wを入れるといずれも磁化
開始温度は上昇する。なお、第2表に膜成分を示す。
浴番号チ、すでわかるように、浴成分にWを多くすると
、膜内のWは増加するか、Pが逆に減少する傾向がある
第1図は、隅の濃度と磁化開始温度との関係を示すもの
で、1重f%に対し9℃上昇している。
また、温度と磁化との関係を第2図に示す。浴番号口は
磁化曲線が高温側にずれている。なお、これらのメッキ
膜は、表面は緻密であり、密着性もディスクとして十分
実用に耐えうるものであった。
また、浴番号イ9口、ハのメッキ膜に対しては、表面を
軽く研磨した後、Fe5On(含Co 3チ)を厚み1
800Aになるようスパッタし、γ−Fe*Osにする
ため300℃X 3 hrで熱処理した後のB −H曲
線を第3図に、Co −Nfを150OAになるようN
2含有Ar雰囲気中でスパッタして、真空中で熱処理し
た後のB−H曲線を第4図にそれぞれ示した。第3図、
第4図のB−H曲線より、Mo + Nbを入れないと
下地膜の磁化の影響が現われ、磁気特性が、磁気記録に
使用しにくいものになることがわかる。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明は、非磁性基板、下地処理膜
、磁性膜および保護膜からなる磁気ディスクにおいて、
下地処理膜をMo r Nb + Ta 、 Wの少な
くとも1種を1〜20%未満含む無電解ニッケルメッキ
膜で形成すると、磁気特性が良好である磁気ディスクが
得られる効果を有す。
【図面の簡単な説明】
第1図は、無電解ニッケルメッキ膜に含まれたNb濃度
と磁化開始温度との関係を示す図、第2図は、3hrの
熱処理温度と残留磁化との関係を示す図、第3図は、従
来方法の下地処理膜と本発明による下地処理膜を用いた
rFezQs媒体磁気ディスクの熱処理後の磁気特性を
示す図、第4図は、第6図と同じ下地膜のCo −Ni
媒体磁気ディスクの熱処理後の磁気特性を示す図である
。 箸/面 θ                        
      5市11ドのA/b 毛運Eズ屹 Ovl
  %ノθ     んυ    M    3W剰1
ホ理温度C”Cン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性基板、下地処理膜、磁性膜および保護膜からなる
    磁気ディスクにおいて、前記下地処理膜をMo、Nb、
    Ta、Wの少なくとも一種を重量比で1〜20%含む無
    電解ニッケルメッキ膜で形成することを特徴とする磁気
    ディスク。
JP6552285A 1985-03-29 1985-03-29 磁気デイスク Pending JPS61224118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6552285A JPS61224118A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 磁気デイスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6552285A JPS61224118A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 磁気デイスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61224118A true JPS61224118A (ja) 1986-10-04

Family

ID=13289437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6552285A Pending JPS61224118A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 磁気デイスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61224118A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140091A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 Kobe Steel Ltd 磁気デイスク用無電解Ni−Pメツキ基盤の耐食性向上方法
US10699738B2 (en) 2016-12-27 2020-06-30 Showa Denko K.K. Base for magnetic recording medium, and HDD

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140091A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 Kobe Steel Ltd 磁気デイスク用無電解Ni−Pメツキ基盤の耐食性向上方法
JPH0159359B2 (ja) * 1986-12-02 1989-12-15 Kobe Steel Ltd
US10699738B2 (en) 2016-12-27 2020-06-30 Showa Denko K.K. Base for magnetic recording medium, and HDD

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61267929A (ja) 磁気記録媒体
JP2006063438A (ja) ガラス基体へのめっき方法、そのめっき方法を用いる磁気記録媒体用ディスク基板の製造方法及び垂直磁気記録媒体の製造方法
JPH0580804B2 (ja)
JP2006092721A (ja) 垂直磁気記録媒体用基板、その製造方法、および垂直磁気記録媒体
JP2001043526A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS61224118A (ja) 磁気デイスク
JPS61142525A (ja) 磁気記録媒体
JPH0474772B2 (ja)
JP2540479B2 (ja) 磁気記憶体
JPH0650683B2 (ja) 磁気記憶体
JP2650282B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS61217925A (ja) 磁気記録媒体
JPH0514325B2 (ja)
JP2792118B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0556006B2 (ja)
JPS61184725A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS6325826A (ja) 磁気記録体
JPH02162526A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS62243115A (ja) 磁気記録媒体
JP2001250216A (ja) 磁気記録媒体及びその製造法
JPS61276115A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS6364623A (ja) 磁気記録媒体
JPS63134668A (ja) 磁性めつき液
JPS62125523A (ja) 磁気記録媒体
JPH0237608B2 (ja) Jikikirokutainoseizohoho