JPS6122406A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS6122406A
JPS6122406A JP14150884A JP14150884A JPS6122406A JP S6122406 A JPS6122406 A JP S6122406A JP 14150884 A JP14150884 A JP 14150884A JP 14150884 A JP14150884 A JP 14150884A JP S6122406 A JPS6122406 A JP S6122406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic core
case
magnetic
core
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14150884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542046B2 (ja
Inventor
Koichi Sano
浩一 佐野
Masayuki Fujimura
藤村 将行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP14150884A priority Critical patent/JPS6122406A/ja
Publication of JPS6122406A publication Critical patent/JPS6122406A/ja
Publication of JPH0542046B2 publication Critical patent/JPH0542046B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • G11B5/105Mounting of head within housing or assembling of head and housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は磁気ヘッドに関し、さらに詳しくは磁気記録媒
体に情報の記録、再生を行なう磁気コアをケース内に嵌
合、固定した磁気ヘッドに関する。
〔従来技術〕
従来のこの種の磁気ヘッドの磁気コアの位置決め構造を
第1図を参照して説明する。
同図において符号1で示すものは磁気コアであシ、略「
コ」の字形状をなすコア半体1a、1aの一対を磁気ギ
ャップGを介して突き合わせ、接合して構成されており
、その中間部上面には上記のコア半休1a、1aの突き
合わせを補強し支持する補強板2が接合されている。ま
た磁気コア1の磁気ギャップGに対向する後端部にはボ
ビン3が嵌合されており、このボビン乙には巻線コイル
5が巻回され、またこの巻線コイル4に接続された端子
導体4,4が植設されている。
このように構成された磁気コア組立体へ支持体であるコ
アサポート6が同図に示す様に一方の側に嵌合されるか
、或いは両側に嵌合され、磁気ヘッド素体7が構成され
る。
そしてこの磁気ヘッド素体7は不図示の板バネとともに
同様に不図示のケース内に圧入、嵌合され、その場合に
上記板バネの弾性力でコアサポート6がケース内側面に
圧接されて位置決めされることによシ磁気コア1が位置
決めされる。
この位置決めの後にケース内に固定材の樹脂を充填する
等の方法により磁気ヘッド素体7全体が固定される。
ところがこのようにして磁気コア1を位置決め、固定す
る構造では、コアサポート6を1個或いは2個および板
バネを必要とし、部品点数が多く、また組立て工数が多
いため製造コストが高く付くという欠点があった。
〔目 的〕
本発明は以上のような従来の欠点を除去するためになさ
れたもので、磁気コアをケース内に嵌合し、固定する磁
気ヘッドにおいて、部品点数と組み立て工数の削減が図
れ、しかも従来と同等以上の精度で磁気コアの位置決め
が行なえる磁気ヘッドを提供することを目的としている
〔実施例〕
以下、本発明の実施例の詳細を第2図以下の図面を参照
して説明する。々お各図において第1図と同一ないし相
当する部分には同一の符号が付しである。
第2図に示すものは補強板8であシ、本実施例ではこの
補強板8が第3図に示すように磁気コア1を構成するコ
ア半体1a、1aのそれぞれの上下両面に接合されてい
る。
補強板8は両図に示すようにコア半体1aと略同様に屈
曲した形状を有しており、第3図に示すよう拠接合した
場合に先端部8aと後端部8cはコア半体1aの先端部
と後端部に一致しているが。
中間部8bの幅がコア半体1aの同部分の幅より大きく
、その外方端部がコア半体1aの外方端縁から突出する
ように形成されている。
このような補強板8を上下両面に接合したコア半体1a
、1aを磁気ギャップGを介して突き合わせ、接合して
磁気コア1が構成されている。そしてこの磁気コア1の
後端部に、従来と同様の巻線コイル5を巻回され端子導
体4,4を植設されたボビン6を嵌合することによシ磁
気コア組立体9が構成されている。
そしてこの磁気コア組立体9け第4図に示すケース10
内に嵌合される。
このケース10は正面が不図示の磁気記録媒体に摺動さ
れる捨働す右上摺動面10aとして形成され、との摺動
面10aには磁気コア1の磁気ギャップGを臨ませる開
口部10bが形成されている。そして摺動面10aの図
中左右両側に隣接したケース100両内側面には、図示
の外側面の凹みで示されるように内側に向かって突出し
だ凸部10Cが形成されておシ、この凸部10Cは前記
のケース10の内側面で前記開口部10bと高さが対応
する位置にケース10の背面側の後端縁から摺動面10
a近傍まで延びて形成されている。またここでは図示さ
れない内側面の凸部10Cの上下方向の幅は上述のコア
半体1aの厚み寸法、すなわち上下の補強板8,8間の
寸法にほぼ等しく形成されている。
またケース10の凸部10Cを有した両内側面間の寸法
と、突き合わされた上下の対の補強板8゜8の中間部B
b 、Bbどうしの外側縁間の寸法とはほぼ等しくなる
ように構成されている。
以上の構成において磁気コア組立体9をケース10に嵌
入した状態を第5図に示す。
この場合、同図に示すように磁気コア組立体9の左右両
側で上下の補強板8,8の中間部8b。
8bの外方端部が両側の凸部10C1・10Cの上下に
係合し、これを挾持する。
これにより磁気コア組立体9は補強@8を介して凸部1
0c 、 1oe間に支持され、前述した補強板8とケ
ース10の寸法関係によって第5図中上下左右方向に位
置決めされる。すなわち磁気コア1が前記方向に位置決
めされる。そしてこの状態で磁気コア組立体9は凸部1
0c 、 10c上をスライドさせられてケース10内
の所定位置棟で嵌入され、先端の磁気ギャップGが摺動
面10aの開口部10bに臨ませられる。
しかる後にケース10内に固定材の樹脂を充填する等の
方法によシ磁気コア組立体9は固定される。
以上のような本実施例による磁気コア1の位置決め構造
によれば、補強@8と凸部10Cの係合構造のみを介し
て位置決めが行なわれ、従来のコアサポート6や板バネ
等を用いないので、磁気ヘッドの部品点数が減少し、組
立工数も減少する。
また本実施例によれば、磁気コア1の位置決め精度は前
述した補強板8と凸部10cを含むケース10の寸法関
係によって決定される。そして補強板8とケース10け
ともに構造が簡単であシ容易に高い寸法精度が得られる
ので、従来と同等以上の精度で上記位置決めを行なえる
ー。
なお補強板8の形状、構造および数は上記のものに限ら
”ず、また他の補強部材を用いても良く、またケース1
0側の係合部も上記の凸部10Cに限らず例えば凹部等
の他の保合構造を用いても良い。
〔効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば、磁気コ
アに接合した補強部材を、ケースの内側面に設けた係合
部に係合させることにより磁気コアを位置決めする構造
を採用したので、部品点数と組立工数の削減を図れ、し
かも従来と同等以上の精度で磁気コアを位置決めできる
優れた磁気ヘッドを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気ヘッドの磁気コア位置決め構造を説
明する磁気ヘッド素体の斜視図、第2図以下は本発明の
詳細な説明するもので、第2図は補強板の平面図、第3
図は磁気コア組立体の斜視図、第4図はケースの斜視図
、第5図はケースに磁気コア組豆体を嵌合した状態を示
す背面図である。 1・・・磁気コア    1a・・・コア半休3・・・
ボビン     4・・・端子導体5・・・巻線コイル
   8・・・補強板8a・・・先端部    8b・
・・中間部8C・・・後端部    9・・・磁気コア
組立体10・・・ケース     10c・・・凸部特
許出願人  キャノン電子 株式会社第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気記録媒体に情報の記録、再生を行なう磁気コアをケ
    ース内に嵌合、固定した磁気ヘッドにおいて、磁気コア
    に接合した補強部材を、ケースの内側面に設けた係合部
    に係合させることにより磁気コアを位置決めすることを
    特徴とする磁気ヘッド。
JP14150884A 1984-07-10 1984-07-10 磁気ヘツド Granted JPS6122406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14150884A JPS6122406A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14150884A JPS6122406A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 磁気ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6122406A true JPS6122406A (ja) 1986-01-31
JPH0542046B2 JPH0542046B2 (ja) 1993-06-25

Family

ID=15293586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14150884A Granted JPS6122406A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6122406A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9902517B2 (en) 2013-11-01 2018-02-27 Frito-Lay North America, Inc. Apparatus and method for a structurally resilient package

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515638U (ja) * 1978-07-14 1980-01-31

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515638B2 (ja) * 1972-03-08 1980-04-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515638U (ja) * 1978-07-14 1980-01-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9902517B2 (en) 2013-11-01 2018-02-27 Frito-Lay North America, Inc. Apparatus and method for a structurally resilient package

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542046B2 (ja) 1993-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6122406A (ja) 磁気ヘツド
JPH0542048B2 (ja)
JPH0473208B2 (ja)
JP2555990Y2 (ja) 磁気ヘッド
JP2002170203A (ja) 磁気ヘッド
JP3099207U (ja) 磁気ヘッド
JPS59151319A (ja) 磁気ヘツド
JP3029683B2 (ja) 磁気ヘッドの組立て方法
JPS58133617A (ja) 磁気ヘツド
JPS618704A (ja) 磁気ヘツド
JP2504380B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2683470B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0227378Y2 (ja)
JPH0452805Y2 (ja)
JPS62121908A (ja) 磁気ヘツド
JPH0330203B2 (ja)
JP3389041B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH081684B2 (ja) 磁気ヘツド
JPH0473206B2 (ja)
JP2002025004A (ja) 磁気ヘッド
JPS5826311A (ja) 磁気ヘツド
JPS59186112A (ja) 磁気ヘッド
JP2001216608A (ja) 磁気ヘッド
JP2003196805A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JP2000099911A (ja) コイルボビン及び磁気ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees