JPS61220364A - くし形ボンデイングパツド - Google Patents

くし形ボンデイングパツド

Info

Publication number
JPS61220364A
JPS61220364A JP6122685A JP6122685A JPS61220364A JP S61220364 A JPS61220364 A JP S61220364A JP 6122685 A JP6122685 A JP 6122685A JP 6122685 A JP6122685 A JP 6122685A JP S61220364 A JPS61220364 A JP S61220364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
bonding
bonding pads
pectinate
laser diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6122685A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nobuhara
裕之 延原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6122685A priority Critical patent/JPS61220364A/ja
Publication of JPS61220364A publication Critical patent/JPS61220364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/4824Pads with extended contours, e.g. grid structure, branch structure, finger structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 くし形ボンディングパッドであって、電気的に分離され
た第1.第2のボンディングパッド間の接続をワイヤ先
端の圧着によって行う構造のボンディングパッドの形状
をくしの歯の形にしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体チップに形成されるボンディングパッド
の構造に関するものであって、さらに詳しく言えば、ワ
イヤ先端の圧着によって接続されるボンディングパッド
をくしの歯の形に構成し、1回のワイヤの圧着によって
ボンディングパッドの接続が確実になされるボンディン
グパッドに関するものである。
ウェハから切り出した集積回路の形成されたチップ、例
えば光電子集積回路チップの測定において、その回路中
の重要単体素子(例えばレーザダイオード)の特性を他
の回路から切り離して別個に測定することができると、
チップ選別や寿命試験等に有用であるので、その方法が
検討されている。前記のレーザダイオードの歩留りは一
般に他の回路よりは悪いので、チップに形成された集積
回路の測定をする前にレーザダイオードのみの測定を行
い、測定結果が悪いときはそのチップを不良とし、結果
が良の場合にのみ他の回路について測定を行うと、製造
歩留りがそれだけ改善されることになる。
〔従来の技術〕
第2図に従来のボンディングパッドが平面図で示され、
同図において、21はレーザダイオードの如き単体素子
、22a、 22b、 22cはボンディングパッド、
23と24は他の駆動回路へ導く配線、をそれぞれ示す
。単体素子21のみの測定においては、ボンディングパ
ッド22aと22cに試験用の針を接触させて測定をな
し、その結果が良であればボンディングワイヤ25の先
端25aを圧着してボンディングパッド22aと22b
を電気的に接続する。配線23と24は他の回路へ導く
から、次に単体素子21が組み込まれた回路全体につい
て次の測定をなす。
一般にボンディングパッド22aと22bとの間のギャ
ップ26は10〜20μmに設定され、ボンディングワ
イヤ25の直径は25μ糟であり、先端部分25aの拡
がりはワイヤの直径の2倍程度となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕 前記したワイヤ25の圧着により先端25aがギャップ
26を完全に埋めるとボンディングパッド22aと22
bとは電気的に接続されるが、第2図に示されるように
、ギャップ26が完全に埋められない場合、ボンディン
グパッド22aと22bとは電気的に接続されないので
、ワイヤ25を剥がし、再度ワイヤを圧着しなければな
らない。そのとき、ワイヤが圧着されたボンディングパ
ッド、第2図に図示の例ではボンディングバンド22b
が剥がされることがあり、そうなるとそのボンディング
パッドが形成されているチップは不良品となる。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたもので、ワイ
ヤの圧着により確実に電気的に接続されるボンディング
パッドを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明のボンディングバンドを示す。
レーザダイオード11とその駆動用電子回路12をモノ
リシックに集積したデバイスにおいて、レーザダイオー
ド11のみの測定を、パッド13と14とを用いて行っ
た後に、くし形ボンディングパッド15上ヘボンディン
グワイヤ16を圧着することによって、レーザダイオー
ドと駆動回路12とを接続し、回路全体の測定を行い、
次いでパンケージングをなすものである。
〔作用〕
2つのボンディングパッド13と15とは、くし形に構
成されているので、ワイヤ16の先端は、くし形部分の
中央から位置ずれしたとしてもその先端部分によってく
しの歯のいずれかのギャップは埋められて、2つのボン
ディングパッドが確実に電気的に接続されるのである。
〔実施例〕
再び第1図を参照すると、駆動回路12は、PET17
a+ i7b、 17cから構成され、これらPETと
レーザダイオード11から成るループ回路は、配線18
゜19によって電源の一例と+側に接続され、そして図
示の回路は1個の半導体チップに形成されている。
前記した如く、最初にボンディングパッド13と15と
が接続されていない状態で、試験針をボンディングパッ
ド13と14に接触させてレーザダイオード11のみの
特性を試験する。その結果が良であれば、ボンディング
パッド13と15とを電気的に接続する。そのためには
ワイヤ16の先端を圧着してボンディングパッド13と
15とを接続しなければならないが、本発明によるとボ
ンディングパッドをくし形にし、くシの歯の間のギャッ
プを埋めるのである。
すなわち、ボンディングパッド13と15の相手方に面
する側にはそれぞれ相補的な歯13a、 15aを形成
し、歯13aの間に歯15aが配置されるようにする。
そして、くしの歯相互間のギャップは例えば10μ−程
度に設定する。歯13a、 15aは多数配列されてい
るので、ワイヤ16の先端がくしの歯13a。
15aのどこかに来さえすれば2つのボンディングパッ
ドは確実に電気的に接続される。その後に試験とパフケ
ージングとを従来同様に行う。
くしの歯の形成は、リフトオフ法によってなされる。す
なわち、ボンディングパッド13.15の形成において
は、チップ表面にレジスト膜を形成しそれをボンディン
グパッドの形状と逆パターンにパターニングし、金属を
全面に蒸着し、しかる後にレジストを除去すると、レジ
ストのあった部分の上の金属は除去され、図示のパター
ンの金属パターンが基板上に残る。または、最初に金属
を蒸着し、しかる後に図示のパターンにエツチングして
もよい。いずれの方法によるにせよくし形のボンディン
グパッドは通常の技術を用いて形成可能である。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように本発明によれば、ボンディングワ
イヤの圧着位置がボンディングパッドのくしの歯部分の
どこにきても、レーザダイオード単体と駆動回路を確実
に接続することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のくし形ボンディングパッドを示すため
の光電子集積回路の平面図、 第2図は従来のボンディングパッドの平面図である。 第1図において、 11はレーザダイオード、 12は駆動回路、 13と15はくし形ボンディングパッド、13aと15
aはくしの歯、 14はボンディングパッド、 16はボンディングワイヤ、 17a、 17b、 17cはPET 。 18と19は配線である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  電気的に分離されボンディングワイヤ(16)の先端
    の圧着により接続される第1、第2のボンディングパッ
    ド(13、15)にして、 各ボンディングパッド(13、15)の相手方に面する
    側はそれぞれ相補的なくしの歯形状に形成し、一方側の
    歯(13a、15a)は他方側の歯(13a、15a)
    の間に配置される構成としたことを特徴とするくし形ボ
    ンディングパッド。
JP6122685A 1985-03-26 1985-03-26 くし形ボンデイングパツド Pending JPS61220364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6122685A JPS61220364A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 くし形ボンデイングパツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6122685A JPS61220364A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 くし形ボンデイングパツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61220364A true JPS61220364A (ja) 1986-09-30

Family

ID=13165082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6122685A Pending JPS61220364A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 くし形ボンデイングパツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61220364A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61256754A (ja) * 1985-05-10 1986-11-14 Nec Corp 半導体装置
JPS62174934A (ja) * 1986-01-28 1987-07-31 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61256754A (ja) * 1985-05-10 1986-11-14 Nec Corp 半導体装置
JPS62174934A (ja) * 1986-01-28 1987-07-31 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61220364A (ja) くし形ボンデイングパツド
JPH04312938A (ja) フィルムキャリアテ−プ
JPH01219566A (ja) プローブ・カード
JP2001284394A (ja) 半導体素子
JPS59148345A (ja) Lsiチツプ測定用プロ−バ−
JP3093216B2 (ja) 半導体装置及びその検査方法
JPH0496343A (ja) 半導体装置
JPH0514513Y2 (ja)
JPS6220341A (ja) 半導体装置
JPS59208469A (ja) プロ−ブカ−ド
JPS61187354A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05160215A (ja) 半導体装置用評価装置
JPH0220034A (ja) 半導体装置
JPS6231148A (ja) 半導体装置
JPS61253839A (ja) 半導体パツケ−ジ
JPS6373531A (ja) キヤリア・テ−プ
JPS62271443A (ja) 半導体装置
JPH0358426A (ja) Tab方式半導体装置
JPS6159744A (ja) 半導体装置
JPS63239853A (ja) 半導体装置
JP2001176939A (ja) フリップチップ実装評価装置
JPH06289053A (ja) 半導体装置の信頼性試験方法
JPH04144147A (ja) フィルムキャリヤテープおよびこのフィルムキャリヤテープを用いた半導体装置
JPH01208844A (ja) 半導体装置
JPH0623248U (ja) 半導体装置