JPS6159744A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6159744A
JPS6159744A JP18095784A JP18095784A JPS6159744A JP S6159744 A JPS6159744 A JP S6159744A JP 18095784 A JP18095784 A JP 18095784A JP 18095784 A JP18095784 A JP 18095784A JP S6159744 A JPS6159744 A JP S6159744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
wirings
semiconductor device
wiring
check pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18095784A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Tsunekawa
恒川 安正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18095784A priority Critical patent/JPS6159744A/ja
Publication of JPS6159744A publication Critical patent/JPS6159744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、配線の製造状態をモニターすることの出来る
チップ周辺チェックパタンを設けた半導体装置に関する
ものである。
(従来の技術) 近年、LSIは高速化、高密度化、高集積化の傾向にあ
シ、これを実現するために種々のプロセス上の工夫がな
されてきた。
局部的酸化膜法(以下、ロコスという、)もその手段の
一つとして種々のLf9I製造KID入れられている。
しかるにロコスは表面に大きな酸化膜段差を生ずるとい
う欠点をもち、配線形成ホトレジスト工程において、こ
の酸化膜段差によル光の反射がおζ)、配線のスパイク
シ1−トを引き起こすということが大きな問題となって
いる。従来製造上またパタン設計上このトラブルをなく
すべく種々の工夫がなされてきているが、この光の反射
の程度をLf9I製造過程中にお艷てモニターすること
は良好なるLSIを製造する上において重要なことであ
る。
現在これt−調べるに、わざわざチップの領域について
、顕微鏡<l、外観チェックする方法がとられてきたが
、これは多大の工数を必要とするという欠点がある。
(発明の目的) 本発明は、よシ良好なるLSIを製造するためになされ
たものでアバ従って本発明の目的は、チップ内部配線状
態を正確にそニターすることの出来る適尚なる周辺チェ
ックパタンを有する半導体装置を提供することにある。
(発明の構成) 本発明の半導体装置は、溝をはさんでその溝側壁近傍に
それぞれ相異なる測定パッドに接続された導電配線を設
けたことから構成される。
(昨月) 本発明の半導体装置は、上記構成による周辺チェックパ
ターンよシ、導電配線部Xt−顕微鏡によシ直視するか
、tたは測定パッド間を探針することによ)、容易に反
射による配線のスパイク状態をモニターすることが出来
る。
(実施例) 以下、本発明の実施例につき、図面をもちいて説明する
第1図及び第2図はそれぞれ本発明の一実施例の要部を
示す平面図及びその五人′断面図である。
第1図、第2@において、11.llaはAtからなる
配線、12はロコス酸化膜14の溝部、15はエピタキ
シャル層、16は基板である。
図示のように配線11.llaは、溝部12をはさんで
その溝側壁近傍に交互K<L状に置かれ、両端に測定パ
ッド”3* 13aが配設され、配線シ冨−トを測定で
きるようKなっている。なお測定パッド13,131は
約50μ口程度のものでよい。また配線長は数十〜数百
μ程度あればよい。
最小配線間隔aは、製造条件に個有のものであシ、配線
マージンの最小値に設定されている。この場合は4μで
ある。一般的にこの値は数μである。
本実施例のチェックパタンによれば、くシ状配線部を顕
微鏡によシ直視するか、または測定パッド13−13j
1間を探針することによシ、内部配線状態をチェックす
ることが出来るので、従来のようにわざわざチップ外観
をチェックする工数が省略出来る〇 (発明の効果) 以上、詳細説明したように、本発明の半導体装置は、上
記の構成による周辺チェックパターンを備えておシ、配
線の反射スパイクの状態を容易に峰二ターできるので、
従来のようにチェックに多大の1数を必要とせず、低コ
ストで良好なるLSIを製造できるという効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部を示す平面図、第2図
はそのAA’断面図である。 11、lla・・・・・・配線、12・・・・・・溝部
、13゜13a・・・・・・測定パッド、14・・・・
・・ロコス酸化膜、15−・・・、・・エピタキシャル
層、16・・・・・・基板、a・・・・・・最小配線間
隔、b・・・・・・ロコス酸化膜段差。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  表面上にある溝をはさんでその溝側壁近傍にそれぞれ
    相異なる測定パッドに接続された導電配線を設けたこと
    を特徴とする半導体装置。
JP18095784A 1984-08-30 1984-08-30 半導体装置 Pending JPS6159744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18095784A JPS6159744A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18095784A JPS6159744A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6159744A true JPS6159744A (ja) 1986-03-27

Family

ID=16092230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18095784A Pending JPS6159744A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6159744A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629364A (ja) * 1992-03-24 1994-02-04 Toshiba Corp 半導体装置とそのテスト方法
JPH0610158U (ja) * 1991-12-13 1994-02-08 天昇電気工業株式会社 収納容器の留め具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610158U (ja) * 1991-12-13 1994-02-08 天昇電気工業株式会社 収納容器の留め具
JPH0629364A (ja) * 1992-03-24 1994-02-04 Toshiba Corp 半導体装置とそのテスト方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6291835B1 (en) Semiconductor device
JP2000294730A (ja) システムlsiチップ及びその製造方法
US4933635A (en) In-line process monitors for thin film wiring
JPS6159744A (ja) 半導体装置
JPH02224354A (ja) 半導体装置のコンタクトホールの目ずれ検査方法
JPS58161336A (ja) 半導体集積回路装置
JPH02184043A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61219154A (ja) 半導体装置
JPH0658937B2 (ja) 半導体集積回路
JP2944347B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2855884B2 (ja) 半導体装置
JPS63257241A (ja) 半導体装置のモニタ素子
JPH0631736Y2 (ja) プリント回路基板
JPS6231148A (ja) 半導体装置
JPS61220364A (ja) くし形ボンデイングパツド
JPH04142053A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03116850A (ja) 半導体装置
JPS59184545A (ja) 半導体ウエ−ハ
JPH0572748B2 (ja)
JPH02284439A (ja) 半導体装置およびその検査方法
JPH0314250A (ja) 半導体装置
JPH01117336A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63248134A (ja) 半導体装置
JPH02178942A (ja) 多層配線構造半導体装置
JPS6226178B2 (ja)