JPS59208469A - プロ−ブカ−ド - Google Patents

プロ−ブカ−ド

Info

Publication number
JPS59208469A
JPS59208469A JP58082745A JP8274583A JPS59208469A JP S59208469 A JPS59208469 A JP S59208469A JP 58082745 A JP58082745 A JP 58082745A JP 8274583 A JP8274583 A JP 8274583A JP S59208469 A JPS59208469 A JP S59208469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
contact
tip
inspection
bump pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58082745A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Uehara
上原 明彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Microcomputer Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Microcomputer Engineering Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58082745A priority Critical patent/JPS59208469A/ja
Publication of JPS59208469A publication Critical patent/JPS59208469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は半導体装置の検査に用いられるプローブカード
に関し、特にいわゆるバンプバッド(突起電極)を有す
る半導体ウニノーの検査に用いられるプローブカードに
関する。
〔背景技術〕
第1図に半導体ウエノ・1の拡大図を示す。当該ウェハ
1上にはその数鵡角の中に検査すべき端子2が多数設け
られている。
この端子2の検査の一例を第2図および第3図に基づい
て説明する。
第2図は、第1図のウェハ1に形成された1つのチップ
1′について示した図であり、チップ上に設けられた入
出力端子2に対して、夫々、探針(プローブ)3が当て
られる。図中、簡略化のため忙プローブは一部省略しで
ある。入出力端子2は0.1 ml程度の高さに丸く盛
り上った球形のいわゆるバンプパット(突起電極)であ
る。このバンプパッド2に対して第2図に示したような
従来の探針では、丸く盛り土りた微小なバンプの頂部へ
数百本にも及ぶ多数の探針のそれぞれの先端を安定に接
触させることは困難であった。
これを解消するために、第3図に示すような、探針3の
先端部形状を平面状に形成しかつその先端部を検査すべ
き半導体ウェハIK対しほぼ平行に設けて成るプローブ
カードが提案されている(実開昭56−119652号
公報)。
しかるに、このプローブカードではバンプバッドと探針
とが一点接触となり確実な接触がとれず、不安定であり
、バンプパッドに対し探針な接触させて電気信号による
検査を行う場合に適宜の接触抵抗がとれずその接触を何
回もとり直したりする必要があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、半導体装置における検査すべき端子特
に半導体ウェハのバンプパッドに探針を確実に押し当て
、当該パッドと探針(プローブ針)の接触面を大きくす
ることにより、プローブ検査の信頼度を向上させ、前■
[]シた従来技術の有する欠点を解消することにある。
また、本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特
徴は、本明細譬の記述および添付図面からあきらかにな
るであろう。
〔発明の概要゛〕
本発明に粘いて開示される発明のうち代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、下記の通りである。
すなわち、本発明においては、探針の先端部検査すべき
端子と接続する面を凸凹となしたことにあり、これKよ
りプローブ検査の信頼度を向上させて上記目的を達成す
るものである。
〔実施例〕
以下本発明の実施例について説明する。
第4図および第5図は本発明によるプローブカードを用
いたプローバを示す図であり、第4図は全体の概略を示
す概観図、第5図はその断面構造を示す図である。複数
の探針3が配設されたプリント配線基板(プローブカー
ド)4の上部にボックス6をネジ穴50を貫通するネジ
5によりネジ止めし、いわゆるポゴピンと称されるビン
7によりプリント配線基板4とボックス6とに夫り形成
されている導体層を互いに電気的に接続している。
探針3が半導体ウニノーの検査すべき突起電極と接触す
ると、電気的信号はビン7、ボックス6に配された導体
パターン8.コネクタ9.信号線11を経て検査機(テ
スタ)へと入力されて検査が実施されるような構造のも
のとなっている。
第6図はこのような検査に使用されるプローブカード4
を下方から見た図であり、当該プローブカードはプリン
ト配線基板4の中央開口部10に放射状に適宜数の探針
3が配設されている。当該探針3は上記基板4に半田1
2?cどにより同着され、当該半田部から延在する。例
えばAuまたはA2のメタライズ層より成るプリント配
#(リード13を経て第4図および第5図に示すような
態様で検査機へと接続されるようになっている。
第7図は、半導体ウェハ1の検査すべき端子21とプロ
ーブカードの探針3とが接触している様子を示す側面図
であり、このような端子21と探針3との接触において
、その先端部31の形状は第8図および第9図に示すよ
うに形成している。
すなわち、探針3の先端部31は半導体ウェハ1のバン
プパッド21と接触する面32を凸凹を有する面と成し
、これにより後述するごとく飛躍的にプローブ検査の信
頼度を向上させることができた。
尚第8図は第7図に示す当該探針の底面図であり、また
第9図は第7図に示す探針の正面図である。
本発明における探針の先端部形状は第2図に示すごとく
半導体ウェハ面1に直角に近い角度圧接触するものであ
ってもよく、これに凸凹を付してもよいが、好ましくは
第1図に示すごとく平面状に形成しかつその先端部を検
査すべき半導体ウェハ面1に対しほぼ平行に設けること
がよい。
また、凸凹32の形状を第9図に示すように鋭角に構成
することが好ましい。
本発明によれば探針の先端部バンプパッドと接触する表
面を凸凹面となしたので、バンプパッドと探針とが多点
接触となる。また、特に凸凹の形状を鋭角に構成するこ
とにより、バンプパッドと探針との接触時に当該バンプ
パッドに対して探針が切れ込むようになるので、より一
層接触面が増大し、接触がより一層確実となり、プロー
ブ検査の信頼度を飛躍的に向上できる。
この本発明による効果を第10図(A)〜(DIにより
さらに詳細に説明する。第10図(Alはいまだバンプ
パッドに探針3が接触していない状態の側面図を示すが
、この状態から探針がZ方向(下方向)におりてきて、
当該探針がバンプパッド21に接触しく第10図(B)
) 、これからさらに探針にZ方向から力が加わると、
探針3はバンプバッド21をX方向にスライドしく詑1
0図(C))、当該探針3の先端部31はバンプバッド
21に切り込まれテくル(第10図(D))。尚第10
図+Diハ第10図(C1の状態のときの正面図である
この点、従来のごとく単に探針先端部形状を平面状に形
成するのみでは、当該探針とバンプバッドとの接触は一
点接触となり、第10図(qに示す状態では探針はバン
ブパッドをスライドするのみである。これでは確実なコ
ンタクトがとれない。
〔効果〕
(1)探針先端部が凸凹面を有するので、第10図+D
)および第9図から判るように多点接触となり、また探
針先端部がバンプバッドに切り込まれてくるので、バン
プバッドと探針との接触が確実となる。
したがって、プローブ検査において、バンプバッドに対
し探針な接触させ電気信号の入出力による検査を行う場
合、接触抵抗が減少するので適格に検査を行うことがで
き、それ故いわゆる針当てのやり直しをする必要性を低
減できる。
(2)従来の半導体ウニへ面に直角に近い角度で接触さ
せる態様においても本発明のように凸凹面を形成するこ
とにより、探針が球形のパッドから逃げるということは
ない。
(3)従来みられた針の変形防止される。従来のプロー
ブ針ではパッドとの接触が確実性に欠は不安定であり、
針当てのやり直し、針の変形などが起こりがちであった
が、本発明によればこのような問題が少なくなり、プロ
ーブ検査において安定動作を得ることができるので検査
時間が短縮され、針の破損も減少されるので半導体装置
製造の際の原価の低減が図れる。
以上本発明によってなされた発明を実施例にもとづき具
体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
〔利用分野〕
本発明は半導体ウニへのプローブ検査に適用できるほか
、広く半導体装置のプローブ検査にも応用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は半導体ウェハの拡大平面図、 第2図はプローブ検査の様子を示す概略図、第3図はプ
ローブ検査装置の探針の要部断面図、第4図は本発明の
実施例を示すためのプローブ検査装置の斜視図、 第5図は第4図のプローブ検査装置の要部断面図、 第6図はプローブカード(プリント配線基板)の底面図
、 第7図は本発明の実施例を示す側面図、第8図は本発明
探針の要部底面図、 第9図は本発明探針の要部正面図、 第10図は本発明の作用効果の説明図であり、(A)は
探針がいまだバンプバッドに接触していない状態の側面
図、(B)は探針がZ方向からおりてきてバンプパッド
f接触した状態の側面図、(clは探針にZ方向から力
が加わり、当該探針がX方向にスライドする様子を説明
する側面図、(旬は探針の先端部がバンプバッドに切り
込まれた様子を説明する正面図である。 1・・・半導体ウェハ、2.21・・・バンプバッド、
3・・・探針、4・・・プリント配線基板(プローブカ
ード)、5・・・ネジ、6・・・ボックス、7・・・ビ
ン、8・・・導体パターン、9・・・コネクタ、10・
・・開口部、11・・・信号綜、12・・・半田、13
・・・配線、31・・・探針の先端部、32・・・探針
の底面部、50・・・ネジ穴。 第  1  図 / 第  2 図 /′ 第  3  図 第  4  図 グl 第  6 図 第  7 図 びど 第10図 449−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、半導体装置の検査に用いられるブロープカートニお
    いて、当該プローブカードの探針先端部の検査すべき半
    導体装置の端子と接続する面を凸凹を有する面と成した
    ことを特徴とするプローブカー ド。
JP58082745A 1983-05-13 1983-05-13 プロ−ブカ−ド Pending JPS59208469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58082745A JPS59208469A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 プロ−ブカ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58082745A JPS59208469A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 プロ−ブカ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59208469A true JPS59208469A (ja) 1984-11-26

Family

ID=13782957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58082745A Pending JPS59208469A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 プロ−ブカ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59208469A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62142852U (ja) * 1986-02-28 1987-09-09
JPH03110370U (ja) * 1990-02-28 1991-11-12
US6046598A (en) * 1994-11-18 2000-04-04 Fujitsu Limited Test board and a test method using the same providing improved electrical connection
WO2002097453A1 (fr) * 2001-05-28 2002-12-05 Advantest Corporation Carte sonde, sonde, procede de fabrication de sondes et procede de fabrication de cartes sondes

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62142852U (ja) * 1986-02-28 1987-09-09
JPH03110370U (ja) * 1990-02-28 1991-11-12
US6046598A (en) * 1994-11-18 2000-04-04 Fujitsu Limited Test board and a test method using the same providing improved electrical connection
WO2002097453A1 (fr) * 2001-05-28 2002-12-05 Advantest Corporation Carte sonde, sonde, procede de fabrication de sondes et procede de fabrication de cartes sondes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3135825B2 (ja) プローブカードおよびそのプローブカードを使用した半導体集積回路のプロービング試験方法
JPH10335035A (ja) Bga−ic用測定機構
JP3616236B2 (ja) プローブカードおよびそれを用いたウエハテスト方法
US6249114B1 (en) Electronic component continuity inspection method and apparatus
JPH11125645A (ja) 垂直針型プローブカードおよびその製造方法
JPS59208469A (ja) プロ−ブカ−ド
JPH03231438A (ja) プローブカード及びこれを用いたプローブ装置
JPS612338A (ja) 検査装置
JPS62269075A (ja) プリント基板検査装置
JPH1164385A (ja) 検査用基板のプローブ
JPS626653B2 (ja)
US20030197514A1 (en) System and method for testing a printed circuit board by employing a ceramic substrate with micro-probes formed on the ceramic substrate
KR100689218B1 (ko) 볼 그리드 어레이형 디바이스 및 이의 패키징 방법
JPH06140482A (ja) プローブ装置
JP2816695B2 (ja) 固定プローブボード
KR100231481B1 (ko) 프로브패드
JPH04109645A (ja) 半導体プロービング試験装置
JPS6137776B2 (ja)
JPS5855766Y2 (ja) プロ−ブカ−ド
JPH04109646A (ja) 半導体プロービング試験装置
JPH05347335A (ja) プローブカード
JPH04252964A (ja) テスターヘッド
JPH04364485A (ja) 混成集積回路装置の検査方法
JPH03195974A (ja) プローブカード
JPH04369253A (ja) 半導体集積回路パッケージ