JPS61216936A - 掘削機 - Google Patents

掘削機

Info

Publication number
JPS61216936A
JPS61216936A JP5872885A JP5872885A JPS61216936A JP S61216936 A JPS61216936 A JP S61216936A JP 5872885 A JP5872885 A JP 5872885A JP 5872885 A JP5872885 A JP 5872885A JP S61216936 A JPS61216936 A JP S61216936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
cabin
excavation
bucket
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5872885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513205B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Kishi
光宏 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hikoma Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Hikoma Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hikoma Seisakusho Co Ltd filed Critical Hikoma Seisakusho Co Ltd
Priority to JP5872885A priority Critical patent/JPS61216936A/ja
Publication of JPS61216936A publication Critical patent/JPS61216936A/ja
Publication of JPH0513205B2 publication Critical patent/JPH0513205B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shovels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は道路等の掘削作業中に於いて、掘削機の作業範
囲を狭くして、他の作業を妨げたり、道路を通行中の他
の車両の進行を妨げて道幅を広く専有することなく掘削
作業をすることのできる掘削機に関し、特に、旋回台と
掘削機構及び方向修正機構をそれぞれ自由に回転又は揺
動させることにより掘削機構を後方に方向転換する際に
アームの突出を少なくして車幅内において旋回でき、し
かも作業中における操作者の見通しを良好にさせるよう
にしたことを特徴とする掘削機に関する。
〔従来の技術〕
従来の掘削では車体よりアームを突出させ、このアーム
先端に土砂を堀取るバケットを取り付けており、このア
ーム及びバケットを凹曲させることにより土砂を堀取っ
ていた。この構成では堀覗った土砂を車体の後方にアー
ムを回転させて輸送する際に、バケットが車体側面より
大きく飛び出して付近に立っている人に接触する危険が
あると共に作業範囲を広(取らざるを得ない欠点があっ
た。このため例えば、二車線の一車線側で掘削作業をし
ている・場合に於いて、アームの旋回の・ために作業を
していない他の一車線にアームが飛び出すため、掘削作
業中には交通を一時遮断しなければならなず、極めて不
都合なものであった。この欠点を解消するため車体上に
旋回台と作業台をその回転軸心を偏芯させて設けておき
、バケットを車体の上方で通過させ、アームとバケット
を車体の側面から飛び出さないように構成した掘削機も
提案されている。しかし、この新しく提案された掘削機
では、作業員は旋回する作業台上に乗らなければならず
、狭い作業台上に作業員を風雨から保護するためのキャ
ビンを設けることができないものであった。
(発明が解決しようとする問題点〕 本発明は上述の欠点に鑑み、車体上に設けた旋回台上に
掘削機とキャビンを取り付け、両者を並列させておき、
掘削機は車体の一側に変位させて設けた旋回台トに設け
ておき、キャビンによって作業員を風雨から保護すると
共に、旋回台の回動に追従して操作者の視線方向を従動
させ、作業の視界を良好にさせることのできる掘削機を
提供するものにある。
〔問題を解決するための手段〕
本発明は、移動可能な車体と、この車体上においてやや
水平方向に回転できる旋回台と、この旋回台上であって
車体の一方向に変位して設けられ、やや水平方向に回動
できる支持機構とこの支持機構に支持されバケットと屈
曲できるアームから成る掘削機構と、操作機構を水平方
向に回転自在に保持する方向修正機構より成り、掘削作
業においては車体に対して旋回台を変位させると共に掘
削機構を旋回台に対して変位させ、同時に方向修正機構
により操作者の向く方向を掘削機構の変位させたのとほ
ぼ同じ角度だけ追従させることで掘削作業を行わせるこ
とができることを特徴とするもめである。
〔作用〕
本発明では旋回台前面の一側には支持機構により支えた
掘削機構を設け、かつ、旋回台の他側前面には作業員の
搭載するキャビンが設けであるため、車体の移動時及び
旋回時には掘削機構をキャビン側面に大きく取り込み、
バケット、アーム等が車体より突出しない状態で保持し
ておき、掘削作業をする際には旋回台が少し斜めに位置
させ掘削機構を車体の中央前方に向けるようにして掘削
作業をさせることができるものである。
〔実施例〕
本発明の一実施例を説明する。
第1図は本実施例の斜視図、第2図は平面図、第3図、
第4図は同上の側面図である。この掘削機は自走できる
ものであり、平坦な車体10の下面にはその四隅に車輪
11が軸支させてあり、車体10の両側の各一対の車輪
11間にはそれぞれキャタピラ(無限軌道)12が巻き
回しである。この車体10の上方中央には旋回台13が
水平方向に回転自在に載置しである。この旋回台13上
であってその前面−側には支持機構14が設けてあり、
また、旋回台13の前方の他側には作業員が乗るキャビ
ン15が固定してあり、キャビン15後方にはエンジン
、油圧発生機等を収納した機械部16が取り付けである
。つまり、旋回台13の前面部には左右にそれぞれ支持
機構14とキャビン15とが並列して設けであることに
なる。
次に前記支持機構14を説明すると前記旋回台13上に
は支持ピン17が垂直に固定してあり、この支持ビン1
7にはコ字形をした連結台18が水平方向に回動自在に
連結しである。この支持体18の下部には水平方向の伸
びたレバー19が固着してあり、こ(7) L/ バー
19には揺動用の油圧シリンダ20のシリンダロッドが
連結してあり、この油圧シリンダ2oの基部は前記旋回
台13上に連結しである。
コ字形に前方に向かって開口した支持体18にはく字形
をしたブーム21が上下方向に揺動自在に連結してあり
、ブーム21の先端にはアーム22が揺動自在に連結し
てあり、さらにアーム22の先端にはバケット23が連
結しである。そして支持体18とブーム21の中央の間
、ブーム21の中央とアーム22の基部との間、アーム
22とバケット23の間にはそれぞれ油圧シリンダ24
.25.26が介在させである。
このブーム21、アーム22、バケット23等により掘
削機構27が形成させである。
次に、第5図によりキャビン15内の操縦機構に付いて
説明する。前記キャビン15内であって旋回台13上に
は支軸31が回転自在に軸支してあり、この支軸31の
上部には円盤形をしたターンテーブル32が載置固定し
である。このターンテーブル32の下面周縁近くにはピ
ン33が突出させてあり、このピン33には油圧シリン
ダ34のシリンダロッド35が連結してあり、シリンダ
ボトム36は旋回台13に連結しである。そして、ター
ンテーブル32の上面一方には操作者の座る座席37が
固着してあり、ターンテーブル32の上面他方にはフッ
トペダル38とレバー39が設けである。
次に、本実施例の作用を説明する。
まず、第3図は油圧シリンダ24を伸ばしてブーム21
を前方に倒し、油圧シリンダ25.26を縮小してアー
ム22及びバケット23を立ち上げた状態であり、掘削
機構27を最大限に伸ばした状態を示すものである。ま
た、第4図は油圧シリンダ24を縮小してブーム21を
立ち上げ、油圧シリンダ25.26を伸張し、アーム2
2をブーム21側に接近させると共にバケット23を上
方に向けて持ち上げた状態を示すものでこの状態で車体
10を移動させたり、また、旋回台13を旋回させるこ
とができる状態を示すものである。この第3図に示す掘
削機構27を最大伸張させた状態より各油圧シリンダ2
4.25.26をそれぞれ共動させてブーム21及びア
ーム22をそれぞれ凹曲させることにより、バケット2
3を上下方向に自由に回動させ、これにより土砂を堀取
る作業ができる。この掘削機構27の動作及び機能は従
来の掘削機構と同一である。
次に第6図と共に掘削作業から堀取った土砂を後方に移
送する際の一連の動作を説明する。
第6図(イ)の状態では車体10の前方に向けてバケッ
ト23を毘作して土砂を堀取る作業をしている状態を示
すものである。この場合において、旋回台13は車体1
0に対し、水平方向にやや45度傾斜させてあり、キャ
ビン15は斜め前方を向いている。
そして油圧シリンダ20を伸張させ、レバー19を介し
、支持体18を支持ピン17を中心に旋回台13が回転
した方向とは逆方向にやや45度傾斜させである。
このため、旋回台13は車体10に対して斜め方向に位
置させであるが掘削機構27は車体10と平行に位置さ
せてあり、かつ、その位置は両キャタピラ12の間に位
置させである。このため掘削機構27のバケット23は
車体lOの中央前方に維持し、車体lOの前方における
土砂を堀取る作業ができる。このとき、油圧シリンダ3
4は伸張の動作をしており、シリンダロッド35、ピン
33によりターンテーブル32は支軸31を中心に回転
し、掘削機構27が回動した角度とほぼ同じ角度だけ第
6図中時計方向に振ることになる。このため、座席37
は掘削機構27と平行な方向に向き、キャビン15が車
体10に対して偏位していても座席に座った作業員は車
体10の前方を見て作業をすることができる。
次にバケット23により堀取った土砂を後方に移す際に
はまず旋回台13をその旋回中心Xを中心にして時計方
向に戻し、時計方向に矢印Aの方向に旋回させて車体1
0と旋回台13とを平行に位置させる同時に油圧シリン
ダ20を縮小させ、支持ピン17を中心に支持体18を
図中B方向に回動させ、掘削機構27と旋回台13とが
平行な位置になるように復帰させる。この後各油圧シリ
ンダ24.25.26をそれぞれ共同させて動作させ、
ブーム21及びアーム22、バケット23を回動させて
、第4図に示す様な位置にする。さらに油圧シリンダ3
4を縮小させ、シリンダロッド35を引込めることより
ピン33を介してターンテーブル32を第6図中(イ)
で反時計方向に回転させ、座席37を車体10の前方に
向けさせる。このため座席37に座っている操作者の視
線は掘削した車体10の前方に向かうことになる。この
状態が(ロ)で示される状態である。なお、旋回台13
の回転中心はXで示される。この状態では、バケット2
3は旋回台13上に位置して、かつ掘削機構27はキャ
ビン15の側面にぴったり納まって位置することになる
。この第6図(ロ)の位置になってから、さらに旋回台
13をその旋回中心にXを中心にして図中時計方向に旋
回させる。このとき掘削機構27及び、油圧シリンダ2
0は動作させず、掘削機構27をキャビン15の側面に
そのまま位置させておく、第6図(ハ)の状態がバケッ
ト23をその旋回台13上に位置させ、キャビン15の
側面に保持したまま旋回している途中を示すものである
。そして旋回台13を車体10に対しさらに回転させる
と第6図(ニ)の状態となり、旋回台13は車体10に
対し、その旋回中心Xを中心として180度回転するこ
とになり、キャビン及び15掘削機構27は車体10の
後方を向くことになる。そして掘削機構27の各油圧シ
リンダ24.25.26をそれぞれ共動させることによ
り、車体lOの後方に待機しているトラック29の荷台
上に土砂を移し変えることができる。
この第6図(ニ)の状態から掘削作業に戻るには前述と
は逆に(ニ)、(ハ)、(ロ)、(イ)の順に動作すれ
ば前述の掘削作業の位置に復帰することができる。
なお、車体10の側面をバケットにより掘削する場合に
は旋回台13の旋回角度及び、油圧シリンダ20による
支持機構の角度修正及び油圧シリンダ34によるテーブ
ル32の位置補正をそれぞれ調整することにより車体1
0の全幅の範囲で掘削作業を行うことができる。
〔発明の効果〕 本発明は上述の様に構成したので、掘削機構をバケット
の側面に収納させて回転することができ、掘削機構を車
体より大きく外方に突出させることなく車体の幅の範囲
内近くで旋回することができるため、通行中の人や他の
車両の障害となることがなく、極めて安全性の高くなる
ものである。また、掘削機構はキャビンの側面に収納す
ることができるため、キャビン内の作業員は前方の視界
性が良く、移動および、旋回時における安全確認が極め
て容易となる特徴を存している。また掘削作業中におい
ては操作機構は掘削機構の方向と同一方向に向いている
ので作業が正確に行われ、作業者に疲労が生じないもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は同上
の平面図、第3図同上の掘削機構を伸張させた場合を示
す側面図、第4図は同上の掘削機構を縮小し、キャビン
の側面に収納した状態を示す側面図、第5図はキャビン
内部構造を示す斜視図、第6図は旋回時における動作を
示す説明図である。 10−・−車体、13−  旋回台、14・=・−支持
機構、15−曲キャビン、20−  油圧シリンダ、2
7−  掘削機構、32・曲ターンテーブル、34・・
−油圧シリンダ。 特許出願人 株式会社 彦 間 製 作 所代理人  
弁理士   日 比 惺 明手続(甫正書(自発) 昭和60年5月10日 昭和60年特許願第58728号 2、発明の名称 3、補正をする者 4、代理人 別   紙 明細書中第11頁乃至第13頁を下記の様に補正する。 記 ま旋回している途中を示すものである。そして旋回台1
3を車体lOに対しさらに回転させると第6図(ニ)の
状態となり、旋回台13は車体IOに対し、その旋回中
心Xを中心として180度回転することになり、キャビ
ン及び15掘削機構27は車体10の後方を向くことに
なる。そして掘削機1127の各油圧シリンダ24.2
5.2′6をそれぞれ共動させることにより、車体10
の後方に待機しているトラック29の荷台上に土砂を移
し変えることができる。 この第6図(ニ)の状態から掘削作業に戻るには前述と
は逆に(ニ)、(ハ)、(ロ)、(イ)の順に動作すれ
ば前述の掘削作業の位置に復帰することができる。 なお、車体10の側面をバケットにより掘削する場合に
は旋回台13の旋回角度及び、油圧シリンダ20による
支持機構の角度修正及び油圧シリンダ34によるテーブ
ル32の位置補正をそれぞれ調整することにより車体1
0の全幅の範囲で掘削作業を行うことができる。 また、第7図、第8図は本発明の他の実施例を示すもの
で、見通しの良いキャビン構造となっている。この実施
例では第1の実施例の構成と同一の構成に付いては同一
の符号を付し、説明を省略しである。この実施例のキャ
ビン41はその前面が大きく大きく開口しており、この
キャビン41の前面開口には曲面風防42が取付けであ
る。この曲面風防42は強化ガラス、強化プラスチック
等で形成されており、カマボコ状に半円形に曲げてあり
、その直線面を車体10に対して垂直に位置させである
。この構成では曲面風防42は前面の左右全ての範囲に
見通しが可能となり、旋回台13が車体10に対して偏
位していても、キャビン41内の作業員は曲面風防42
を通して車体10の前方を視覚により見通すことができ
る。このため柱や窓枠等により視覚が妨げられて、キャ
ビン41の前方の一部が見にくい現象が生じなくなり、
安全確認やバケット23の位置の認識が確実となる。 〔発明の効果〕 本発明は上述の様に構成したので、掘削機構をバケット
の側面に収納さセて回転することができ、掘削機構を車
体より大きく外方に突出させることなく車体の幅の範囲
内近くで旋回することができるため、通行中の人や他の
車両の障害となることがなく、極めて安全性の高くなる
ものである。また、掘削機構はキャビンの側面に収納す
ることができるため、キャビン内の作業員は前方の視界
性が良く、移動および、旋回時における安全確認が極め
て容易とな)特徴を有している。また掘削作業中におい
ては操作機構は掘削機構の方向と同一方向に向いている
ので作業が正確に行われ、作業者に疲労が生じないもの
である。 4、図面の簡単な説明 第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は同上
の平面図、第3図同上の掘削機構を伸張させた場合を示
す側面図、第4図は同上の掘削機構を縮小し、キャビン
の側面に収納した状態を示す側面図、第5図はキャビン
内部構造を示す斜視図、第6図は旋回時における動作を
示す説明図、第7図は本発明の他の実施例を示す斜視図
、第8図は同上の側面図である。 lO〜・・車体、13−・−旋回台、14・・−支持機
構、15・−・−・キャビン、20−・−油圧シリンダ
、27−・−・掘削機構、32−ターンテーブル、34
・−・−・油圧シリンダ。 特許出願人 株式会社 彦 間 製 作 所代理人  
弁理士   日 比 惺 明手続主甫正書(自発) 昭和60年7月17日 昭和60年特許願第58728号 2、発明の名称 3、補正をする者 4、代理人 6、補正により増加する発明の数    なし7、補正
の対称 図面中第7図及び第8図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動可能な車体と、この車体上においてやや水平方向に
    回転できる旋回台と、この旋回台上であって車体の一方
    向に変位して設けられ、やや水平方向に回動できる支持
    機構とこの支持機構に支持されバケットと屈曲できるア
    ームから成る掘削機構と、操作機構を水平方向に回転自
    在に保持する方向修正機構より成り、掘削作業において
    は車体に対して旋回台を変位させると共に掘削機構を旋
    回台に対して変位させ、同時に方向修正機構により操作
    者の向く方向を掘削機構の変位させたのとほぼ同じ角度
    だけ追従させることで掘削作業を行わせることができる
    ことを特徴とする掘削機。
JP5872885A 1985-03-23 1985-03-23 掘削機 Granted JPS61216936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5872885A JPS61216936A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 掘削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5872885A JPS61216936A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 掘削機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61216936A true JPS61216936A (ja) 1986-09-26
JPH0513205B2 JPH0513205B2 (ja) 1993-02-22

Family

ID=13092560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5872885A Granted JPS61216936A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 掘削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61216936A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04126943U (ja) * 1991-05-13 1992-11-19 住友建機株式会社 建設機械の上部旋回体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5499304U (ja) * 1977-12-23 1979-07-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5499304U (ja) * 1977-12-23 1979-07-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04126943U (ja) * 1991-05-13 1992-11-19 住友建機株式会社 建設機械の上部旋回体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513205B2 (ja) 1993-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0433930B2 (ja)
WO1997028316A1 (fr) Excavateur hydraulique du type basculant
US6135225A (en) Tilt mechanism for supporting a cab assembly of a work machine and an associated method of operating a tilt mechanism of a work machine
KR950008727B1 (ko) 전선회형(全旋回型)백호우(backhoe)작업차
JPS61216936A (ja) 掘削機
JPS63272820A (ja) 掘削運搬車両
JP2810260B2 (ja) 旋回作業車
JP3312026B2 (ja) バックホウ
JP3540541B2 (ja) スイング式油圧ショベル
JP3662636B2 (ja) 掘削作業機
JP3014964U (ja) 杭打機のリーダ位置調整装置
JP2930930B2 (ja) 旋回作業車
JPS6138294B2 (ja)
JPS5826454B2 (ja) 掘削機
JPS6231468Y2 (ja)
JPH0421879Y2 (ja)
JP3220393B2 (ja) バックホウ
JPS6217234A (ja) 掘削機
JPH0745648Y2 (ja) ドーザ装置
JP3220391B2 (ja) バックホウ
JP2579471Y2 (ja) 旋回式掘削作業車
JPH0243417A (ja) 掘削機のブーム揺動構造
JP2537512Y2 (ja) 油圧式パワーショベル
JPH10140594A (ja) バックホウ
JPH0743192Y2 (ja) 側溝堀り掘削機のブームオフセット装置