JPS61205670A - 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 - Google Patents

窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法

Info

Publication number
JPS61205670A
JPS61205670A JP60045178A JP4517885A JPS61205670A JP S61205670 A JPS61205670 A JP S61205670A JP 60045178 A JP60045178 A JP 60045178A JP 4517885 A JP4517885 A JP 4517885A JP S61205670 A JPS61205670 A JP S61205670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum nitride
sintered body
powder
thermal conductivity
sintering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60045178A
Other languages
English (en)
Inventor
浩一 曽我部
修 小村
雅也 三宅
原田 暹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP60045178A priority Critical patent/JPS61205670A/ja
Publication of JPS61205670A publication Critical patent/JPS61205670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、高熱伝導窒化アルミニウム焼結体、及びその
製造方法に関する。
[技術的背景コ エレクトロニクスの技術の急激な発達は、半導体デバイ
スの小型化のみならず、高出力化、高集積度化をも同時
に可能なものとしてきている。また、単一の基板上に、
半導体デバイスの高密度な実装方法も研究されている。
これらの例は、パワーダイオード、パワートランジスタ
、半導体レーザー、また、LSIさらにVLS Iなど
である。
高出力化、高集積度化、あるいは、高密度実装化する半
導体デバイスは、単位面積、単位体積当りの発熱量が大
きくなるという問題をもたらす。
現在のところ、半導体デバイスから発生する熱は、熱伝
導性の良い、ダイヤモンド、立方晶窒化ホウ素、酸化ベ
リリウム、絶縁性炭化ケイ素などを、ヒートシンクやパ
ッケージ材料の一部として用いて、散逸させる方法がと
られている。しかし、上記の良熱伝導性材料には、安全
性、製造に要するコスト、生産の絶対量などの観点から
見た場合、必ずしも十分とは言えない。
発熱量の大きい半導体デバイスの実用化に対して、低コ
ストで供給量の大きな、高熱伝導性材料が必要となって
きている。
[従来技術の問題点コ 素材としての窒化アルミニウムは、その結晶構造から、
サファイヤの8倍近くの熱伝導率を有するものと考えら
れていたが、測定値は、50W/m−に程度のものであ
った。窒化アルミニウムの焼結体の熱伝導率が、理論値
(32011/m・k)の1/6程度の値を示す。この
原因としては、結晶粒界や、不純物、あるいは格子欠陥
が影響するためと考えられている。
特に、窒化アルミニウム結晶粒中の酸素の存在が熱伝導
率の低下に大きな影響を与えている。この問題を解決す
る一つの方法として、各種の化合物を添加し、焼結を行
い、主に、粉末表面に存在する酸素を、添加剤によりト
ラップする方法が行われている。しかし、この方法にお
いてもいまだ不十分であり、100f/■・k程度の焼
結体しか得られていないのが現状である。
[発明の開示] 本発明者らは、上記の技術的問題点に鑑み、窒化アルミ
ニウム焼結体の熱伝導率を向上するべく、研究を重ねた
結果本発明に到ったものである。
本発明の特徴は、窒化アルミニウムの原料粉末を非酸化
性雰囲気中で1600℃以上に加熱し、熱処理すること
によって窒化アルミニウムの原料粉末に含まれている酸
素量を1.3mol%以下に減少させ、高純度化した後
、焼結を促進させる目的で、周期率表第1IIa族系列
元素(Y、Sc、L−、Ceなど)および第Ha族元素
(Mg、Ca、Sr、Ba)の窒化物から選ばれた1t
lまたは2種以上の粉末を添加し、焼結することによっ
て、緻密質で、窒化アル1 ニウム結晶粒子中の酸素不
純物の少ない高熱伝導性の焼結体を得たところにある。
その結果、酸素不純物量の減少及び焼結体の緻密化に伴
って熱伝導率が向上し、1601/m・k以上の熱伝導
率を達成した。
市販の窒化アルミニウム原料粉末には、通常2.5mo
l%以上の酸素が含まれている。この粉末をそのまま焼
結しても、HW/■・k程度の熱伝導率の焼結体しか得
られない。窒化アルミニウムの原料粉末に含まれている
酸素は、アルミナ還元窒化法で窒化アルミニウム粉末を
合成した場合、未反応の酸化アルミニウムに起因すると
考えられる。また1アルミニウム金属粉末、あるいは金
属の塊を窒化する場合、窒素ガス中の水分、酸素あるい
は、アルミニウム金属の表面酸化層に起因する。また、
粉末合成後、空気中で取り扱うことにより、窒化アルミ
ニウム粉末の合成方法に依らず、窒化アルZ +ラム粉
末の表面部分が、酸素による酸化、あるいは、大気中の
水分との加水分解により酸化されるために生じていると
考えられている。このような窒化アルミニウム粉末を焼
結した場合、合成中に取り込まれた酸素に加え、表面の
酸化層中の酸素が、粒子内部へ拡散して、電気的な中性
条件を溝たすように、アルミニウム原子の副格子中に空
孔を生じ、これがフォノンの散乱源となり、熱伝導率が
低下するものと考えられる。現在、熱伝導率と酸素の詳
しい関係については研究中である。
本発明者らは、酸素量を量の低減させた、窒化アルミ4
ウム粉末を焼結させることにより、低減前の粉末の焼結
体に対し、2倍近くの熱伝導率の焼結体を得た。また、
酸素含有量の低減に伴い、熱伝導率は向上していく。し
かし、酸素量を量が1.3a+o1%以下となると、窒
化アルミニウム粉末の焼結性が急激に低下する。例えば
、2100’C1プレス圧200kg/cm”でホット
プレスを用いた加圧焼結を行った場合でも、焼結体密度
は、 2.35g/c■3と、理論密度の70%程度の
焼結体しか得られなかった。
そのため、低酸素含宵窒化アルミニウム粉末は、焼結性
に難があり、熱伝導率の向上の限界を有している。
本発明者らは、難焼結性−低酸素含有窒化アルミニウム
粉末の緻密化に対し、第2成分としての周期律表第nl
a族系列元素(Y + La+ S C+ Ceなど)
、第IIa族元素(Mg、Ca、Sr、B為など)の窒
化物の添加が育効であることを見い出したものである。
第2成分の添加量を0.05〜7.5mo1%とじたの
は、0.05mol%以下では、緻密化が進行せず、ま
た7、5mol%以上では、熱伝導率が低下する傾向を
示すためである。また実施例で示したように、 O,O
S〜7.5■of%内の添加量では、熱伝導率は、大き
な変化を示さない。また、焼結体の熱伝導率は、出発原
料の窒化アルミニウム粉末の酸素含有量に依存している
。この原因は、現在解明中であるが、低酸素含有窒化ア
ルミニウム中への、第2成分の溶解度     ゛は小
さく、第2成分中への窒化アルミニウムの溶     
・鮮度が大きいため、第2成分は、アルミニウム原子、
窒素原子の拡散を促進する径路としてのみ作用している
のではないかと考えられる。
焼結温度をl600℃〜2200℃としたのは、180
0℃以下では、焼結が促進されず、焼結体密度が80%
程度にとどまるためであり、2200℃以上では、窒化
アルミニウム及び第2成分とも分解する傾向を育するた
めである。
焼結の雰囲気は、非酸化性雰囲気中がよく、望ましくは
、窒素ガス雰囲気、アルゴンガス雰囲気で焼結するのが
良い。
熱処理後の窒化アルミニウム粉末の取り扱いは、大気中
の酸素による酸化、水分による加水分解を防ぐ目的から
、乾燥窒素ガスを導入したグローボ、ラス中などで取り
扱い、大気との接触をさけて焼結を完了するのが良い。
以下、実施例によって本発明を説明する。
実施例 1 2.5mo1%酸素含有の窒化アルミニウム粉末を窒素
ガス雰囲気(1ate )中、1800℃、10時間保
持して熱処理を施した窒化アルミニウム粉末に、0.0
5゜0、+0.0.20.0.50.1.0.2.0.
5.0.7.5+*o1%となるように、窒化イツトリ
ウムを添加した混合粉末を成形、次いで1800℃窒素
ガス(1at+w )中で、8時間保持して焼結を行っ
た。このときの焼結体の密度及び熱伝導率の測定結果を
表−1に示す。また、比較例として、同一の熱処理を施
した窒化アルミニウム粉末を、第2成分を添加すること
なく、同一条件で焼結した結果も表−1にあわせて示す
表  1 実施例 2 熱処理後、酸素含有量が0.65mo1%となった窒化
アルミニウム粉末に3■o1%となるように、窒化イツ
トリウム(YN) 、窒化セリウム(CeN) 、窒化
ランタン(LaN) 、窒化スカンジウム(ScN)を
各々、添加した混合粉末を成形(プレス圧2 ton/
am” ) 、次いで1900℃、窒素ガス(1atm
 )雰囲気中で2時間保持して焼結を行った。このとき
の熱伝導率の測定結果を、表−2に示す。またアルゴン
ガス(lat■)雰囲気中で焼結を行ったときの結果も
表−2にあわせて示す。
表  2 実施例 3 熱処理後、酸素含有量が0.85+no1%となった窒
化アルミニウム粉末に2.0mo1%となるように窒化
イツトリウムを添加した混合粉末を、焼結温度1800
’C〜2200℃、プレス圧(200kg/am” )
 、窒素ガス雰囲気中、の条件でホットプレスを用いた
加圧焼結を行った。このときの熱伝導率、及び密度の測
定結果を表−3に示す。
表  3 実施例 4 熱処理後、酸素含有量が0.84■01%となった窒化
アルミニウム粉末に0.05.0.1G、 0.5.1
.0.5.Omo1%となるように窒化ランタンを添加
した混合粉末を焼結温度2000℃、焼結時間2.5時
間保持、窒素ガス雰囲気中(1ate )の条件でホッ
トプレスを用いる加圧焼結を行った。このときの熱伝導
率、密度の測定結果を表−4に示す。
表  4 実施例 5 熱処理後、酸素含有量が0.65−01%となった窒化
アルミニウム粉末に3.0mo1%となるように窒化ラ
ンタンを添加した混合粉末を成形(プレス圧2 ton
/cm” ) 、次いで1500℃〜2200℃の温度
範囲で、窒素ガス雰囲気中(1atm )で、3時間保
持して焼結を行った。
このときの熱伝導率の測定結果を表−5に示す。
表  5 実施例 6 熱処理後、酸素含有量が0.65−01%となった窒化
アルミニウム粉末に3.0mo1%となるように窒化イ
ツトリウムを添加した混合粉末を成形(プレス圧2 t
on/cm” ) 、次いで1800℃〜2200℃の
温度範囲で、窒素ガス雰囲気中(fat園)で、2.5
時間保持して焼結を行った。
このときの熱伝導率の測定結果を表−8に示す。
比較例として1500℃で焼結したときの結果もあわせ
て示す。
表  6 実施例 7 熱処理後、酸素含有量がO,GGio1%となった窒化
アルミニウム粉末に3.0mo1%となるように窒化セ
リウムを添加した混合粉末を成形(プレス圧2 ton
/c、l )、次いで11100℃〜2200℃の温度
範囲で、窒素ガス雰囲気中(1ate )で、2.5時
間保持して焼結を行った。
このときの熱伝導率の測定結果を表−7に示す。
表  7 実施例 8 熱処理後、酸素含有量が0.65go1%となった窒化
アルミニウム粉末に3.0−01%となるように窒化ス
カンジウムを添加した混合粉末を成形(プレス圧2to
n/c+s’ ) 、次いで1600℃〜2200℃の
温度範囲で、窒素ガス雰囲気中(lat■)で、2.5
時間保持して焼結を行った。
このときの熱伝導率の測定結果を表−8に示す。
表  8 実施例 9 2.5mol%酸素含宵の窒化アルミニウム粉末を窒素
ガス雰囲気(1atm )中、1800℃、10時間保
持して熱処理を施した窒化アルミニウム粉末に、O,O
S。
0.1G、 0.20.0.5G、 1.0.2.0.
5.0.7.5■O1%となるように、窒化カルシウム
を添加した混合粉末を成形、次いで1800℃窒素ガス
(1atm )中で、2時間保持して焼結を行った。こ
のときの焼結体の密度及び熱伝導率の測定結果を表−9
に示す。また、比較例として、同一の熱処理を施した窒
化アルミニウム粉末を、第2成分を添加することなく、
同一条件で焼結した結果も表−9にあわせて示す。
表  9 実施例 10 熱処理後、酸素含有量がOJ5mo1%となった窒化ア
ルミニウム粉末に3.0■o1%となるように、窒化カ
ルシウム、窒化マグネシウム、窒化ストロンチウム、窒
化バリウムを各々、添加した混合粉末を成形(プレス圧
2 ton/cm’ ) 、次いで1900℃、窒素ガ
ス(1atm )雰囲気中で2時間保持して焼結を行っ
た。このときの熱伝導率の測定結果を表−10に示す。
また、アルゴンガス(1atm )雰囲気中で焼結を行
ったときの結果も表−10にあわせて示す。
表  lO 実施例 口 熱処理後、酸素含W量が0.81mo1%となった窒化
アルミニウム粉末に0.1.0.5.1.0.5.0閣
OI%となるように窒化カルシウムを添加した混合粉末
を成形(プレス圧2 ton/cX ) 、次(為で1
900℃、窒素ガス雰囲気中で2時間保持して焼結を行
った。
このときの熱伝導率の測定結果を表−11に示す。
また、比較例として、同一の窒化アルミニウム粉末を同
一条件で焼結を行ったときの結果も表−11にあわせて
示す。
表  11 実施例 12 熱処理後、酸素含有量が0.80mo1%となった窒化
アルミニウム粉末に3.Omo1%となるように窒化カ
ルシウムを添加した混合粉末を、焼結温度1500℃〜
2200℃、プレス圧(1sOkx/Cs” )、窒素
ガス雰囲気中、の条件でホットプレスを用いた加圧焼結
を行った。このときの熱伝導率、及び密度の測定番吉果
を表−12に示す。
表  12 実施例 13 熱処理後、酸素含有量がQ、59mo1%となった窒化
アルミニウム粉末に3.0mo1%となるように窒化カ
ルシウムを添加した混合粉末を成形(プレス圧2ton
/cm” ) 、次いで1500℃〜2100℃の温度
範囲で、窒素ガス雰囲気中(1at鵬)で、2時間保持
して焼結を行った。このときの熱伝導率の測定結果を表
−13に示す。
表  X3 実施例 14 熱処理後、酸素含有量が0.80m1%となった窒化ア
ルミニウム粉末に3.Omo1%となるように窒化マグ
ネシウムを添加した混合粉末を成形(プレス圧2 to
n/am” ) 、次いでtsoo℃〜2200℃の温
度範囲で、窒素ガス雰囲気中(1ate )で、2時間
保持して焼結を行った。
このときの熱伝導率の測定結果を表−14に示す。
表  14 実施例 +5 熱処理後、酸素含有量が0.81mo1%となった窒化
アルミニウム粉末に3.0mo1%となるように窒化バ
リウムを添加した混合粉末を成形(プレス圧2 ton
/C■1)、次いでI[i00℃〜2200℃の温度範
囲で、窒素ガス雰囲気中(1st+s )で、2時間保
持して焼結を行った。
このときの熱伝導率の測定結果を表−15に示す。
表  15 実施例 !6 熱処理後、酸素含有量が0.80mo1%となった窒化
アルミニウム粉末に3.0−01%となるように窒化ス
トロンチウムを添加した混合粉末を成形(プレス圧2 
ton/am” ) 、次いで1600℃〜2200℃
の温度範囲で、窒素ガス雰囲気中(l ats+ )で
、2時間保持して焼結を行った。
このときの熱伝導率の測定結果を表−!6に示す。
表  16 実施例 +7 2.8mo1%の酸素を含有する市販窒化アルミニウム
粉末を窒素ガス雰囲気(5atm )、20G(1℃で
3時間処理後すぐに入れ、このグローボックス中で、窒
化カルシウム(5mo1%)の添加、混合を行った後、
ホットプレスモールドへ充填、ホットプレスへのモール
ド装填を全て窒素ガス(fat■)を充填したグローボ
ックス中で行い、混合粉末を、大気と接触させることな
く、ホットプレス(プレス圧、150kg/cm” )
 1950℃を用いる加圧焼結を行った。窒化アルミニ
ウム粉末の酸素含有量は、0.4層o1%であり、焼結
体の熱伝導率は、210W/m−にであった。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)窒化アルミニウム粉末と周期律表第IIIa族元素
    、第IIa族元素の窒化物粉末の1種または2種以上0.
    05〜7.5mol%とよりなることを特徴とする窒化
    アルミニウム焼結体。
  2. (2)熱伝導度が160W/m・k以上であることを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の窒化アルミニ
    ウム焼結体。
  3. (3)窒化アルミニウム粉末を非酸化性雰囲気中、16
    00℃以上の温度域で熱処理した後、窒化アルミニウム
    粉末と周期律表第IIIa族元素の窒化物粉末および、第
    IIa族元素の窒化物粉末から選ばれた1種または2種以
    上0.05〜7.5mol%を含有する混合粉末を成形
    し、次いで1600〜2200℃の温度および非酸化性
    雰囲気中で焼結することを特徴とする窒化アルミニウム
    焼結体の製造方法。
  4. (4)非酸化性雰囲気が、真空、窒素ガス、アルゴンガ
    ス、ヘリウムガス、水素ガスよりなる群から選ばれた、
    1種または2種以上であることを特徴とする特許請求の
    範囲第3項記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
  5. (5)熱処理後の窒化アルミニウム粉末中の酸化含有量
    が1.3mol%以下であることを特徴とする特許請求
    の範囲第3項記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方法
  6. (6)焼結が20kg/cm^2以上の圧力でホットプ
    レスすることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の
    窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
  7. (7)混合および/または成形を非酸化性雰囲気中で行
    うことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の窒化ア
    ルミニウム焼結体の製造方法。
JP60045178A 1985-03-07 1985-03-07 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 Pending JPS61205670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60045178A JPS61205670A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60045178A JPS61205670A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61205670A true JPS61205670A (ja) 1986-09-11

Family

ID=12712012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60045178A Pending JPS61205670A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61205670A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS643075A (en) * 1985-10-31 1989-01-06 Kyocera Corp Sintered material of aluminum nitride and production thereof
JPH01305863A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Hitachi Metals Ltd 窒化アルミニウム焼結体
US5077245A (en) * 1987-01-30 1991-12-31 Kyocera Corporation Aluminum nitride-based sintered body and process for the production thereof
US5124284A (en) * 1989-06-07 1992-06-23 Kyocera Corporation Aluminum nitride sintered body
US5154863A (en) * 1985-10-31 1992-10-13 Kyocera Corporation Aluminum nitride-based sintered body and process for the production thereof

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180965A (ja) * 1983-11-18 1985-09-14 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 高熱伝導率の窒化アルミニウムセラミツク体とその製法
JPS60186478A (ja) * 1984-03-07 1985-09-21 株式会社東芝 窒化物焼結体の製造方法
JPS61146764A (ja) * 1984-12-17 1986-07-04 ティーディーケイ株式会社 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPS61183174A (ja) * 1985-02-08 1986-08-15 株式会社東芝 窒化アルミニウム焼結体
JPS61200605A (ja) * 1985-03-01 1986-09-05 電気化学工業株式会社 セラミツク高熱伝導体及びその製法
JPS61201669A (ja) * 1985-03-01 1986-09-06 住友電気工業株式会社 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JPS61201670A (ja) * 1985-03-01 1986-09-06 住友電気工業株式会社 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JPS61201668A (ja) * 1985-03-01 1986-09-06 住友電気工業株式会社 高熱伝導窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JPH0336782A (ja) * 1989-07-04 1991-02-18 Fujitsu Ltd 集積回路装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180965A (ja) * 1983-11-18 1985-09-14 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 高熱伝導率の窒化アルミニウムセラミツク体とその製法
JPS60186478A (ja) * 1984-03-07 1985-09-21 株式会社東芝 窒化物焼結体の製造方法
JPS61146764A (ja) * 1984-12-17 1986-07-04 ティーディーケイ株式会社 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPS61183174A (ja) * 1985-02-08 1986-08-15 株式会社東芝 窒化アルミニウム焼結体
JPS61200605A (ja) * 1985-03-01 1986-09-05 電気化学工業株式会社 セラミツク高熱伝導体及びその製法
JPS61201669A (ja) * 1985-03-01 1986-09-06 住友電気工業株式会社 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JPS61201670A (ja) * 1985-03-01 1986-09-06 住友電気工業株式会社 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JPS61201668A (ja) * 1985-03-01 1986-09-06 住友電気工業株式会社 高熱伝導窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JPH0336782A (ja) * 1989-07-04 1991-02-18 Fujitsu Ltd 集積回路装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS643075A (en) * 1985-10-31 1989-01-06 Kyocera Corp Sintered material of aluminum nitride and production thereof
US5154863A (en) * 1985-10-31 1992-10-13 Kyocera Corporation Aluminum nitride-based sintered body and process for the production thereof
US5077245A (en) * 1987-01-30 1991-12-31 Kyocera Corporation Aluminum nitride-based sintered body and process for the production thereof
JPH01305863A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Hitachi Metals Ltd 窒化アルミニウム焼結体
US5124284A (en) * 1989-06-07 1992-06-23 Kyocera Corporation Aluminum nitride sintered body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5077245A (en) Aluminum nitride-based sintered body and process for the production thereof
KR960006248B1 (ko) 질화알루미늄소결체와 그의 제조방법
US5154863A (en) Aluminum nitride-based sintered body and process for the production thereof
US5482905A (en) Aluminum nitride sintered body and method of producing the same
JPS61205670A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPS63277567A (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体
JPS60151281A (ja) 窒化アルミニウム焼結体
JPH0336782B2 (ja)
JP2752227B2 (ja) AlN―BN系複合焼結体およびその製造方法
JP2742600B2 (ja) 窒化アルミニウム質焼結体およびその製造方法
JPH0254297B2 (ja)
US5108967A (en) Process for producing nonequiaxed silicon aluminum oxynitride
JPS63134570A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH01252584A (ja) 複合セラミックス焼結体およびその製造方法
JP2664063B2 (ja) 窒化アルミニウム予備焼結体、窒化アルミニウム焼結体およびそれらの製造方法
JP2778783B2 (ja) 異方性を有するBN−AlN系焼結体の製造方法
JPS63218585A (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体とその製造方法
JPS6374966A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP2541150B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体
KR100310549B1 (ko) 세라믹체,이의제조방법및이를포함하는전기부재
JPH04144967A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPH075378B2 (ja) 黒色窒化アルミニウム焼結体とその製造方法
JPH0735302B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS63222074A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP2547786B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造法