JPS61191309A - 車両等の座席 - Google Patents

車両等の座席

Info

Publication number
JPS61191309A
JPS61191309A JP60033326A JP3332685A JPS61191309A JP S61191309 A JPS61191309 A JP S61191309A JP 60033326 A JP60033326 A JP 60033326A JP 3332685 A JP3332685 A JP 3332685A JP S61191309 A JPS61191309 A JP S61191309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
lock
pin
sub
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60033326A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH064044B2 (ja
Inventor
宮下 憲男
晃 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Tachikawa Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Tachikawa Spring Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60033326A priority Critical patent/JPH064044B2/ja
Priority to DE8686102124T priority patent/DE3682695D1/de
Priority to EP86102124A priority patent/EP0195930B1/en
Priority to US06/831,272 priority patent/US4641884A/en
Publication of JPS61191309A publication Critical patent/JPS61191309A/ja
Publication of JPH064044B2 publication Critical patent/JPH064044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/2222Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable the back-rest having two or more parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/225Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms
    • B60N2/2252Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear, e.g. one gear without sun gear

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両等の座席に関する。
車両用座席、特に−人掛は用座席忙はシートバックの傾
斜角度を調整するリクライニング装置が取り付けられ着
座姿勢を変えることができるように構成されている。し
かしこの座席においてはシートバックが単に倒れ傾斜角
度が調整されるように構成されているだけであるためシ
ートバックが通常の状態に位置する時はシートバック表
面は全面に亘って着座者の背中に沿うことになるがシー
トバックの倒れ角度を大きくすると背中上部とシートバ
ック表面との間に間隙が生じ座り心地が悪く安定した着
座姿勢を維持することかできず疲労し易くなる不都合が
ある。
そこで従来シートバックを複数に分割しそれぞれの連結
部に角度調整機構を備え、この分割部の傾斜角度を変え
ることによってシートバック表面が全体に亘って着座者
−の背中に?dうように構成した所謂多関節シートが提
案されている。しかしこの多関節シートの場合層座者の
体格或いは好み忙応じた着座姿勢がとれる反面各号割部
の角度調整をそれぞれ別個に行う構成であるため操作が
非常に面倒であると共に元の位置に復帰させる場合、或
いは所望角度に再調整する場合は調整しなおさなければ
ならず操作に手数を要する欠点がある。
本発明は斯る点に鑑みてなされたもので、シードパツク
を複数に分割した多関節シートにおいて各分割部の角度
調整機構をそれぞれ個々に調整できるようにすると共に
各角度調整機構を一本のレバー操作により複数の設定姿
勢に確実且つ容易に変更でき又それぞれの設定姿勢から
更に微調整を可能とした多関節シートバックを有する車
両等の座席を提供するものである。
以下本発明の実施例を図面について説明する。
図忙おいて11)は車両用座席の全体を示しく2)はシ
ートクッション、(3)はシートバックで、このシート
バック(3)は上下方向に3分割即ち腰椎部に対応する
下部(3す、背中上半部に対応する中間部(3b)及び
ヘッドレスト部としての上部(3C)の3部分に分割さ
れている。そしてこのシートバック(3)の下部(3a
)とシートクッション(2)との連結部には第1の角度
調整機構(4カ、下部(3a)と中間部(3b)との連
結部には第2の角度調整機構(5)が又中間部(3b)
とヘッドレスト部(3C)との連結部には第3の角度調
整機構(6)がそれぞれ配設されている。そして第1の
角度調整機構即ちリクライニング装置(4)とts2及
び第3の角度調整機構(5)及び(6)とはそれぞれコ
ントロールワイヤ(7)及び(8)により連結されてお
り、リクライニング装置(4)のレバーαυの操作によ
り第2及び第3の角度調整機構(5)及び(6)はそれ
ぞれ動作される。又リクライニング装置(4)及び第2
、第3の角度調整機構(51、(6)にはそれぞれ微調
整用ノブ(431)及び(5a)、(6a)が装着され
ている。又各部間の他側部にはそれぞれリクライニング
装置(4)、第2及び第3の角度調整機構(5)及び(
6)にそれぞれ対応してリターンスプリング(4) (
5)及び(6)が備えられ各部は常時前方へ回動偏倚さ
れるように構成されている。
このよ5に構成されるシートバック(3)は第2図AK
示すようにシートクッション(21K対して第1の前倒
れFL1第2の前倒れFL2ニュートラル位置N、安楽
位置0.フルリクライニング位置Fに設定することがで
きる。この際の各機構の角度設定は同図BK示す如くリ
クライニング装置(4)においては同図Bの如く前倒れ
位置FL、ニュートラル位置N、安楽位置C、フルリク
ライニング位置Fの順に傾動することになるが、第2及
び第3の角度調整機構(5)及び(6)においては同図
Cの如く前倒れ位置PL、安楽位置C、ニュートラル位
置N。
フルリクライニング位置Fの順で傾動するように゛なり
、そのためリクライニング装置(4)のレバーaυの引
き上げ量を第3図に示す如くロック位置にュートラル位
置N)から中段(安楽位置C)上段(フルリクライニン
グ位置F)の2段階としこの −引き上げ量によってシ
ートバック(3)の姿勢を設定できるように構成する。
即ち、リクライニング装置(4)のレバーaυを中段ま
で引き上げるとニュートラル位置Nから安楽位置C又は
第1の前倒れ位[FLlまで変更可能となり、又レバー
αυを上段まで引き上げるとフルリクライニング位置F
又は第2の前倒れ位置FL2まで変更可能となる。
次に以上のように動作される各機構の構成を第3図以下
について詳細に説明する。
先ず、第1の角度調整機構即ちリクライニング装置(4
)はシートクッション(2)のクッションフレームに固
定されるベースブラケットα2.シートバック(31の
下部(3a)のフレームに固定される可動アームα3、
中間ギアα滲、アイドラ(19及び上述のレバーαυを
ヒンジピン+161により連結して組み立てられており
、ヒンジピンaeの先端に微調整ノブ(4a)が取付け
られている。アームQ31には外歯歯車部(131)が
形成され、又中間ギアa4にはアームσ3の外歯歯車部
(13a)より歯数が多い内歯歯車部(14a)が形成
され、アーム(13)は中間ギアα滲に対して外歯歯車
部(13a)が内歯歯車部(14a)に一部の範囲で噛
合した状態で回転運動を行う、所謂パウメル式リクライ
ニング方式であり、ヒンジピンαeを微調整ノブ(4a
)により回転するとアームQ3と中間ギア(+41は相
互に回転角を無段階に変化できる。又中間ギア(141
の外周には外歯(14b)が形成されており、ベースブ
ラケットQ3に軸ピンαηにより枢着されたロックギア
サブα樽の歯形部(18a)と噛合っている。
又、アイドラ霞には軸孔を中心とする円弧状長孔(15
a)が形成されてアームリに突設した突片住9が挿入さ
れており、アームQ3とアイドラa9とはこの長孔(1
5a)の範囲内で回動可能であるが通常は突片α9とア
イドラα9の周縁に形成された切り起し片(15b)と
の間にスプリング[株]が架張されてアームu3とアイ
ドラQ9とは常に一方側に引かれた状態で係合されてい
る。レバーaυには一体的にロックプレートQυが形成
されており、このロックプレー)01)K形成された段
状長孔(21a) Kロックギアサブ(181の自由端
部に突設されたロックビンのが係合されている。
ペースブラケットα2の軸ビンαηにロックギアサブ餞
と同軸上にセレクターサブ(至)が軸着され、この自由
端部側には第1のピンQ滲と第2のピン(至)が所要間
隔で突設されており、第1のピンQ4はセレクターサブ
のがスプリング(1)により上方へ偏倚されてロックプ
レートQυの前側、下縁凸部(21b)、中間下縁凹部
(21C)及び後備下縁凸部(21d)にかけて常に摺
接され、又第2のピン(至)はレバーaυの引き上げ量
に応じてアイドラ(1!19の下縁側周縁の前側凸部(
15C)、中間凹部(15d)にかけて摺接されるよう
になっている。
又アーム(13にはノックサブ−が回転可能に軸着され
ており、この先端にノックビン■が突設され、スプリン
グ@忙よりベースブラケット鰺の上部周縁の係合部(至
)に摺接されている。このベースブラケットα2の係合
部(至)には所要間隔で係合凹部(3Oa)及び(30
b)が形成されている。又レバーαυはロックスプリン
グc11により常に下方へ偏倚されている。
以上のよ5に構成される第1の角度調整機構即ちリクラ
イニング装置(4)の動作について説明する。
先ずニュートラル位置Nから前倒れ位置PLそして再び
ニュートラル位置Nへの動作についてレバーαυをニュ
ートラル位置Nから中段Cまで引き上げるとロックグレ
ートQυの長孔(21a)がその上段部(21a’) 
においてロックギアサブagのロックピン(2)を押し
下げ、そのためロックギアサブ(11は回動されて先端
の歯形部(18a)が中間ギアα4から履隔しロックが
解除される。この状態でアーム0とアイドラ霞、中間ギ
アα着は一体的に前倒れ回転される。この前倒れ状態で
はアイドラQSの前側凸部(15c)がロックピン@を
押し下げているのでレバーαBは戻らずロック解除状態
が保持されるが、この状態でアームα3を起立方向に回
動するとアイドラープレートa9の前側凸部(15C)
がロックピン@より外れることKなるためレバーαυが
戻り再びニュートラル位置Nにてロックされる。
次にニュートラル位置Nから安楽位置Cへの動作につい
て。
レバー(Inを中段まで引き上げると、上述の如く中間
ギアQ4)の外歯(14b)とロックギアサブαυの歯
形部(18a)との噛合が解除され、一方この状態でセ
レクターサブ(ハ)の第1のピン■がロックプレートC
υの中間凹部(21C)の中心に対応することになるの
でセレクターサブ(ハ)はスプリング(至)の偏倚力に
より上方へ回動されて先端の第2のピンのがアイドラ(
151の中間凹部(15d)に摺接することになる。
そこでアームa3を後方に倒して行くとセレクターサブ
(ハ)の第2のピン(ハ)はアイドラa9の中間凹部(
15d)の端部即ち中間凹部(15d)と後側凸部(1
5e)との間の段部(156’)に衝合し、そのためア
ームC13)L+ 5−+IIJ I−tT+ 褐ナヘ
Fr all If FBI トfS 刑ml a h
、−どの状態でレバーαBより手を離せば、レバーQn
はロックスプリングGυの偏倚力により復帰回動されて
ロックプレート(2])の長孔(21a)の上段部(2
1a’)がロックギアサブα梯のロックピン(23に係
合することになり、そのためロックギアサブαaは上方
へ回動されて先端の歯形部(18a)が中間ギアα尋の
外歯(14b)に噛合し、従ってアームαJは安楽位置
Cでロックされることになる。
ニュートラル位置Nからフルリクライニング位置F又は
安楽位置Cからフルリクライニング位置Fの動作につい
て。
レバー(9)を上段まで引き上げるとセレクターサブ@
の第1のピン34はロックプレー1υの後側凸部(21
d)により押し下げられてセレクターサブのはスプリン
グ(ハ)の偏倚力に抗して下方へ回動され、先端の第2
のピン(ハ)はアイドラープレー)(1510周縁部と
は干渉しなくなり、一方この際ロックギアサブa&はロ
ックピンのがロックプレート(2υの長孔(21a)の
下段部(Zla)により押し下げられるため下方に回動
され先端の歯形部(18a)は中間ギアα4の外歯(1
4b)から離隔されアームα3は回動可動可能となり、
フルリクライニング位置Fまで回転できる。そこでレバ
ーaDより手を離せば上述の場合と同様にフルリクライ
ニング位置Pにおいてロックされる。
又この位置から元のニュートラル位置Nまで戻す場合は
レバーαυを引き上げてロックギアサブαυを四ツクピ
ンのを介して回動させ先端の歯形部(18m)を中間ギ
アIの外歯(14b)から離隔し、ロックを解除した状
態で起立方向に回動させる。
尚、この起立方向の回動においてはこのリクライニング
装置(4)と対向してシートパンク(3)の下部(3a
)の軸支部の他端部に配設されたリターンスプリング(
4)の偏倚力和より自動的に行われる。又、この後方よ
りアーム0を起して行く時はノンクサプ@のノックピン
(ハ)とベースプレートr13の保合部(至)の係合凹
部(30a)及び(30b)との係合による抵抗により
安楽位置C,ニュートラル位置NY感知することができ
る。
次に第2及び第3の角度調整機構(5)及び(6)につ
いて説明するも、両機構は同一に構成されるので第2の
角度調整機構(5)Kついてのみ説明する。
この第2の角度調整機構(5)は基本的には第1の角度
調整機構、即ちリクライニング装置(4)と同様である
が、リクライニング装置(4)のアーム0の角度設定、
即ち前方より前倒れ位置pL、ニュートラル位置N、安
楽位置C,フルリクライニング位置Fの順と異なり、前
方より前倒れ位置PL、安楽位置C,ニュートラル位置
N、フルリクライニング位置Fの順であるので、前倒れ
位置PLから安楽位置Cを飛び越えてニュートラル位置
Nでロックオンさせるための部材、ニュートラルプレー
トサブ(至)、プルスプリング(至)及びフックC(7
)が追加されている。
このニュートラルプレートサブ(至)はヒンジピン−を
中心として回転し長孔(35Jl)とアーム(43のパ
ッチ(49とKより寸法差分だけ回転するようになされ
ているが通常はプルスプリングC3[9により後方に引
かれている。
セして關ツクプレート15υは第1の角度調整機構即ち
リクライニング装置(4)のレバー(111にコントロ
ールワイヤ(7)により連結レバーaυの操作により作
動するように構成されている。
以上のように構成される第2の角度調整機構(5)の動
作にづいて説明する。先ずニュートラル位置Nから安楽
位置Cに移行し、そして再びニュートラル位置N&C戻
す場合及びニュートラル位置Nから前倒れ位置FLに移
行し、そして再びニュートラル位置Nに戻す場合につい
て。
第1の角度調整機構即ちリクライニング装置(4)のレ
バー(111を中段C1で引き上げるとコントロールワ
イヤ(ηにより第2の角度調整機構(5)のロックプレ
ート6υが中間位置まで回転し長孔(51a)がその上
段部(51m’)においてロックギアサブ囮のロックピ
ン6りを押圧してロックギアサブ(ハ)l押し下げ先端
の歯形部(48m)を中間ギア(財)の外歯(44b)
から離隔しロックを解除する。そこでアーム03、中間
ギア04J、アイドラ(ハ)及びニュートラルプレート
サブ(至)は一体的に前倒れする。尚、この前倒れは第
2の角度調整機構(5)と対応してシートバック(3)
の中間部(3b)の軸支部の他端部に配設されるリター
ンスプリング(5)の偏倚力忙よるシートパック中間部
(3b)の傾動に伴ない自動的に行われる。
この時セレクターサブ■の第1のピン(財)はロックプ
レート61)の下縁凹部(51C)に摺接し、又先端の
第2のピン(ト)はアイドラ卿の外周凹部(45d)に
摺接し、この状態でアーム(43が前方に回転しセレク
ターサブ(ト)の先端ピン(ト)がアイドラ(49の外
周凹部(45d)の後端部に係合する状態でアーム(4
30回転は規制される。
又リクライニング装置(4(のレバーaυを上段まで引
き上げるとロックプレー)(51)は最後まで回転され
セレクターサブ■の中間ピン(ロ)はロックプレート6
υの後側凸縁部(51d)に摺接して押圧されること忙
なるのでセレクターサブ(至)は回動してその先端ピン
(ト)がアイドラープレー) (451の外層凹部(4
5d)を越え外周前側部(45C)に摺接するようにな
り、アーム(43は前倒れ位置k”Lまで回転する。こ
の時ニュートラルプレートサブ(至)は、フックC17
1を介してプルスプリング(ト)により引かれて前方へ
@転する。この前倒れ状態ではアイドラ(49の前側白
縁部(45C)がロックギアサブ(4Bのロックピン5
3を押し下げてロックプレート61)の長孔(51a)
との間に挾持した状態となり、そのためロックプレート
6υは戻らずロック解除状態を保っている。
この前倒れ状態においてアーム(43を引き起していぐ
とセレクターサブ(至)の先端ビン651にアイドラグ
レート(ハ)の下縁凹部(45d)が対応しく第2の角
度調贅機it t51のニュートラル位置N)、更にそ
のまま後方へ倒していくとアイドラープレート(ハ)の
下縁凹部(45d)の後端がセレクターサブ關の先端ピ
ンl551vc係合し、そのためシートバック(3)の
下部(3a)t/後方へ押圧することKなり、従ってリ
クライニング装置(4)のアームα3を前倒れ状態から
ニュートラル位@Nまで起して上述の如くロックさせる
ことができる。このリクライニング装置(4)のロック
によりコントロールワイヤ(力が戻り、第2の角度調整
機構(5)のロックも行われる。即ち第2の角度調整機
構(5)はニュートラル位置Nにおいて再びロックされ
ることになる。
次にニュートラル位置Nからフルリクライニン  ・グ
位置F又は安楽位置Cからフルリクライニング位置Fの
動作について。
リクライニング装f(41のレバー(Illを上段まで
引き上げると第2の角度調整機構(5)のロックプレー
ト61)も最後まで回転し上述の如くロックプレート6
υの長孔(51a)が四ツクギアサブ囮のpツクピン6
3を押し下げて先端歯形部(48a)を中間ギア(44
の外歯(44b)から離隔しロックを解除してフルリク
ライニング位置Ftでアーム03を倒伏することができ
る。
尚、この際ロックプレート6υを最後まで回転させてお
かないとセレクターサブ印の先端ピン(ト)がアイドラ
ープレート(49の下縁凹部(4sd)の後端に係合し
た状態となるためアーム(ハ)を倒伏できないことにな
る。
即ちロックプレート51)を最後まで回転させるとロッ
クプレートの後側曲縁部(51d)がセレクターサブ(
至)の中間ビン(ロ)を押し下げセレクターサブQを下
方へ回動させて先端ビン(ト)をアイドラープレー )
 (45)の下縁凹部(45d)から離隔させることに
なるのでアーム(43の倒伏回動が自由に行えることに
なる。
このようにして、フルリクライニング位fItFまで倒
伏した状態においてリクライニング装置(41のレバー
Hから手を離せばリクライニング装f(4)がロックさ
れると共にコントロールワイヤ(7)が戻りロックプレ
ート6υも復温回転されて第2の角度調整機構(5)も
ロック状態となる。また微調整ノブ(5a)を回動する
ことによりアーム(43は七〇内歯歯車部(4(ト)の
中間ギアー〇外歯歯車部(44a) K対する噛合範囲
が移動しながら回動されることになり、傾斜角が変えら
れる。即ち、微調整ノブ(5a)を回動することにより
シートバック中間部(3b)の傾斜姿勢の微調整を行う
ことができる。この場合アーム(43の傾斜回動範囲は
アーム(43に突設したビン(ト)とペースグレート囮
の上縁に形成した係合凹部用との係合により規制される
第10図及び第11図忙ついて第2及び第3の角度p4
整機構の他の実施例を説明する。
尚、本例においても第2及び第3の角度調整機構は同一
に構成されるので第2の角度調整機構についてのみ説明
する。
本例は上述した第2の角度調整機構(5)においてアイ
ドラープレート及びニュートラルプレートサブを省略し
機構を簡略化したものである。
即ち本例はベースブラケット@、アーム0、中間ギアf
fa及びロックプレート(ハ)を主要部材としてヒンジ
ビンσeにより組み立てられており、アームσ3には軸
孔を中心として内歯歯車部(73a)が形成され、一方
中間ギアσ〜にはアームe73の内歯歯車部(73a)
より歯数が少い外歯歯車部(74a)が形成されており
、この内歯歯車部(73a)と外歯歯車部(74a)と
は偏心状態で歯数の相違によって一部の範囲において噛
合され互いに転がり運動を行いヒンジビン(7f9の回
転によりアームCI3と中間ギアσ荀とは相互に角度を
無段階に変化できるように構成されている。
又中間ギアσ々の外周の外歯部(74b)にはペースプ
レート0に植立された軸ビンσηに軸支される口ツクギ
アーサブσυの先端部歯形部(78a)が噛合されてい
る。又ロックギアーサブケ樽にはロックビンσ壜が突設
され、このロックギアーサブfflが軸支される軸ビン
σ?)Kはセレクターサブ翰が軸支されており、このセ
レクターサブ■の中間部にはビン侶υが突設され、又先
端部(SOa)はアームσ国の下側周縁部に前後に隔設
した凸縁部(73b)及び(73C)と対応されている
ロックプレート(ハ)の下部には段状の長孔(75a)
が形成されており、セックギアーサブσ秒のロックビン
σ湯が係合され、又このロックプレート伺の上部にはビ
ンりを植立して、リクライニング装置(4)(7)L/
バーal)K連結すtLるコントロールワイヤ(71)
先端が結着され、更に後部に凸縁部(75b)を形成し
た下縁部にはセレクターサブ■のビン参υが対応摺接さ
れる。このロックプレートσ9の外側面側には外面プレ
ー)&1か配され、この外面プレート峙はベースプレー
トσコに固定されており、又この外面プレートaにはセ
レクターサブ■のピン侶υの先端部を係合する長孔(8
3a)が形成され、この長孔(83a)から突出するピ
ン侶υの先端部と外面プレート上部の突片(83b)と
の間にはスプリング(財)が架張されビン@υをロック
プレートσ9の下縁部に常時摺接するよう和なされてい
る。又ロックプレートσ9の腕片(75C)と外面プレ
ート(へ)の下縁部の突片(83C)との間にはロック
スプリング(ハ)が架張され、ロックプレート(ハ)を
常時ロック方向、即ちコントロールワイヤ(7)により
牽引回転される方向と逆方向に回転するようになされて
いる。
尚、アームσ3にはピン(へ)が突設されておりこのビ
ン徊はベースプレート@の上縁部に形成された凹部幼に
摺接されてアーム63の回転範囲を規制するようになさ
れている。又ヒンジピンσQの先端部は外面プレートQ
の軸孔から外方に突出されて微p+整ノブが固定される
以上のように構成される本例の第2の角度調整機構の動
作について説明する。
先ず、ニュートラル位9Nから安楽位置C又は前倒れ位
置FLへの移行、そしてニュートラル位置Nへの復帰動
作について。
リクライニング装置(41のレバー(111を中段Cま
で引き上げるとコントロールワイヤ(7)によりロック
プレートσ9が中間位置まで回転されて長孔(75a)
がロックギアーブq樽のロックピンσ9を押し下げてロ
ックギアサブQ8を下方へ回動させ、先端歯形部(78
a)を中間ギアσaの外周歯形部(74b)よりM隔さ
せロックを解除する。この状態でアーム0は内歯歯車部
(73a)と中間ギア<r→の外歯歯車部(74a)と
の噛合により一体的に前倒れ回動される。この前倒れ回
動はこの第2の角度調整機構(5)と対応して設置され
るリターンスプリング(5)の偏倚力によりシートバッ
ク(31の中間部(3b)を介して自動的に行われる。
この時セレクターサブt8CJのビン6υはロックプレ
ート(751の下縁凸縁部(75b)から周縁に摺接す
ることになるのでセレクターサブ翰はスプリング(2)
の偏倚力により上方に回転されて先端部(80a)がア
ームff3の下側周縁部の凸部(73b)と(73c)
の間に摺接し、アーム(731が前方に回転することに
より前側凸部(73b)がこのセレクターサブ輪の先端
部(80a)に係合し、アームq3の回転が規制される
又、リクライニング装置(41のレバー(1Bを上段ま
で引き上げるとロックプレートσQは最後まで回転され
るが、この状態においてもロックギアーブσ樽のロック
ピンσ9は長孔(75a)により押し下げられ又、セレ
クターサブ翰のピン恰υはロックプレート(ハ)の周縁
に摺接され先端部(80a)がアームσJの下縁部の凸
部(73b)、(73C)間忙摺接された状態に有り、
アームσjはロックが解除され凸部()3b)と(73
c)の間の範囲内で回転可能となっている。
この状態においてアームa3を引き起していくと後側凸
部(73C)がセレクターサブ鵜の先端部(SOa)に
当接して回転が規制され、更にそのままアームσJを後
方へ押圧するとリクライニング装置(4)のアームa3
をシートバック(31の下部(3a) ’&介して前倒
れ状態からニュートラル位置Nまで起すことになり、こ
のニュートラル位置Nでロックさせることができる。こ
のリクライニング装置(4)のアームa3をロック丁れ
ば即ちレバーαυが下方へロックスプリングGυの偏倚
力により回動されることになるのでコントロールワイヤ
(7)が戻り第2の角度調整機構(5)のロックプレー
トσ9もロックスプリング(財)の偏倚力により復帰回
動されてアームq3はニュートラル位置Nでロックされ
ることになる。
次にニュートラル位置Nからフルリクライニング位置F
又は安楽位置Cからフルリクライニング位置Fまでの移
行動作について。
リクライニング装置(4)のレバー(111を上段まで
引き上げると第2の角度vI4整機構(5)のロックプ
レートσ9も最後まで回転して上述の如くアームのロッ
クを解除し、アームσ3をフルリクライニング位置Fに
倒伏することができる。
備、ロックプレートσ樽は最後まで回転させなくとも即
ち中段までの回動においても中間ギアσ4に対するロッ
クを解除するので、この第2の角度調整機構(5)のみ
においてはリクライニング装置(4)のレバー01)を
中段まで回動すればフルリクライニング位置Fに倒すこ
とができることになるが、この場合はシートパック(3
)は全体として安楽位置Cとはならずニュートラル位置
Nとフルリクライニング位置Fの間において単に傾斜し
た状態となるため着座状態が不安定となる。
又、本例においても微調整ノブによりヒンジビンσeを
回動することにより、アームσ3はその内歯歯車部(7
3a)の中間ギアσ荀の外歯歯車部(74a) K対す
る噛合範囲が移動しながら回動することになり傾斜角を
変えることができる。この場合アームσ騰の傾斜回動範
囲はアームσjに突設したビン輸とベースプレー) f
f3の上縁に形成した凹部(資)との係合により規制さ
れる。
以上のように本発明によれば、シートバックを上下方向
に複数に分割した所謂多関節シートにおいて、各連結部
の角度調整機構を1本のレバー操作により同時に操作で
きて、いくつかの設定姿勢に確実且つ容易に変更できる
と共にそれぞれの設定姿勢から更に各角度調整機構を微
調整することによってシートパンクの各部分を着座者の
好みに応じた状態に変更することも可能となり着座者が
望む姿勢に確実に設定できるので着座者の疲労を最小限
忙抑えることができる。しかも各角度調整機構はロック
プレートの回転により動作する無段階的ロック手段と内
歯歯車部と外歯歯車部との一部分の噛合による微調整手
段とにより構成されるので構造が蘭葦であると共に各角
度調整機構はコントロールワイヤにより連結するだけで
あるから組み付けも簡単でありコストが低床になるなど
の効果を有し特に本発明は車両用座席に適用してその効
果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した車両用座席の斜視図、第2図
Aは同座席の動作状態を示す11a1面図、同図B及び
Cは動作状態を説明する線図、第3図は本発明に適用す
る角度調整機構の一例の一部省略した斜視図、第4図は
第1の角度調整機構の分解斜視図、第5図は同機構のニ
ュートラル状態の一部省略した側面図、第6図は同機構
の前倒れ状態の一部省略した側面図、第7図は第2の角
度調整機構の一例の分屏fi4視図、第8図は同機構の
ニュートラル状態の側面図、89図は同機構の前倒れ状
態の一部省略した側面図、第10内は第2の角度調整機
構の他例の分解斜視図、第11図は同機構の側面図であ
る。 図中(11は車両用座席、(2)はシートクッション、
(3)はシートバック、(3a)は下部、(3b)は中
間部、(3C)はヘッドレスト部、(4)はリクライニ
ング装置、(5) 、 +6)は第2、第3の角度調整
機構、(4a) 。 (5a)、(6a)は微調整ノブ、(71、(8)はフ
ントロールワイヤ、(111はレバー、(13、43、
ff3はアーム、(13m)。 (43a)、(73a)は歯車部、(ill) 、 (
441、ff4)は中間ギア、(14a)、(44a)
、(74a)は歯車部、(14b) 、 (44b) 
、 (74b)は外周歯形部、<Is 、 (45)は
アイドラプレート、+181 。 GIFD 、 fflはロックギアサブ、c21)、5
υ、σつはロックプレー)、E、631.(81)はセ
レクターサブである。 第2図 第4図 第5図 第6図 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シートバックを複数に分割し、各分割部分の傾斜角度を
    可変できるようにした車両等の座席において、上記各分
    割部分間の角度調整機構に微調整手段を備えると共に、
    各角度調整機構を上記シートバックの下部に設置される
    リクライニング装置と連動手段を介して連結し、上記角
    度調整機構を上記リクライニング装置の各操作に対応し
    て動作させ、上記分割部分を複数段階の傾斜姿勢に変化
    及び復帰させると共に上記分割部分の傾斜姿勢を微調整
    できるようにしたことを特徴とする車両等の座席。
JP60033326A 1985-02-21 1985-02-21 車両等の座席 Expired - Fee Related JPH064044B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60033326A JPH064044B2 (ja) 1985-02-21 1985-02-21 車両等の座席
DE8686102124T DE3682695D1 (de) 1985-02-21 1986-02-19 Fahrzeugsitz.
EP86102124A EP0195930B1 (en) 1985-02-21 1986-02-19 Seat for vehicles
US06/831,272 US4641884A (en) 1985-02-21 1986-02-20 Seat for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60033326A JPH064044B2 (ja) 1985-02-21 1985-02-21 車両等の座席

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61191309A true JPS61191309A (ja) 1986-08-26
JPH064044B2 JPH064044B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=12383431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60033326A Expired - Fee Related JPH064044B2 (ja) 1985-02-21 1985-02-21 車両等の座席

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4641884A (ja)
EP (1) EP0195930B1 (ja)
JP (1) JPH064044B2 (ja)
DE (1) DE3682695D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150031U (ja) * 1988-03-31 1989-10-17
JP2008526403A (ja) * 2005-01-14 2008-07-24 デオン アクチエンゲゼルシャフト アームチェア

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6383054U (ja) * 1986-11-18 1988-05-31
US4795212A (en) * 1988-01-29 1989-01-03 Herman Miller, Inc. Chair back adjustment
US5005906A (en) * 1988-06-14 1991-04-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Reclining device
IT1223725B (it) * 1988-07-25 1990-09-29 Sicam Linea Srl Sedile di autoveicolo
US5035467A (en) * 1988-09-15 1991-07-30 Pin Dot Products Seating system
JPH0289947U (ja) * 1988-12-28 1990-07-17
US5062676A (en) * 1990-04-16 1991-11-05 Mars Suzanne P Adjustable chair
US5039155A (en) * 1990-08-15 1991-08-13 Prince Corporation Vehicle seating system
DE4128160C5 (de) * 1991-08-24 2009-04-16 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Anpassen des Verlaufs der Rückenlehne an die Sitzposition einer Person
JP2514119Y2 (ja) * 1992-02-27 1996-10-16 池田物産株式会社 シ―ト装置
US5520435A (en) * 1993-10-22 1996-05-28 Kabushiki Kaisha Fuji Iryoki Reclining legless chair with interlocking headrest
US5582464A (en) * 1995-01-17 1996-12-10 Maymon; Herzel Chair primarily for use by persons with spinal chord injury
KR960030854A (ko) * 1995-02-15 1996-09-17 김명숙 등받이가 분리되는 의자
US5718481A (en) * 1995-03-28 1998-02-17 Fisher Dynamics Corporation Seat recliner mechanism
US5810444A (en) * 1995-12-14 1998-09-22 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Seat latch blockout mechanism
US5806932A (en) * 1996-07-25 1998-09-15 P. L. Porter Co. Seat adjustment and dumping mechanism with memory of adjustment
JP3295318B2 (ja) * 1996-11-12 2002-06-24 本田技研工業株式会社 車両用シート装置
US5836647A (en) * 1997-05-20 1998-11-17 Turman; Ben Vehicle seat with shock absorption
DE19726800C2 (de) * 1997-06-24 2002-12-05 Faurecia Autositze Gmbh & Co Kraftfahrzeugrückenlehne mit einer Verstelleinrichtung zum Verschwenken des Rückenlehnenkopfes
US6086153A (en) 1997-10-24 2000-07-11 Steelcase Inc. Chair with reclineable back and adjustable energy mechanism
DE19904738A1 (de) * 1999-02-05 2000-08-10 Volkswagen Ag Fahrzeugsitz mit einer crashaktiven Kopfstütze
US6179384B1 (en) 1999-04-21 2001-01-30 Steelcase Development Inc. Force adjusting device
US7207629B2 (en) * 2003-06-23 2007-04-24 Herman Miller, Inc. Tilt chair
US20050156456A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-21 Robinson David L. Vehicle seat headrest adjustment apparatus
DE102004005705B4 (de) * 2004-02-05 2011-06-16 Isringhausen Gmbh & Co Kg Rückenlehne für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz
DE102004027900B4 (de) * 2004-06-09 2006-03-30 Otto Zapf Fahrzeugsitz
US7237841B2 (en) * 2004-06-10 2007-07-03 Steelcase Development Corporation Back construction with flexible lumbar
US7458637B2 (en) * 2004-06-10 2008-12-02 Steelcase Inc. Back construction with flexible lumbar
US7152927B1 (en) 2004-12-07 2006-12-26 Lee O Halstrom Ratcheted headrest for a recliner chair
DE102005001960A1 (de) * 2005-01-15 2006-07-20 Daimlerchrysler Ag Fahrzeugsitz
KR100764985B1 (ko) * 2006-03-21 2007-10-09 현대자동차주식회사 차체 이송 대차용 클램핑 장치
CA2662279A1 (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Gayo Design Ltd. Adjustable chair for accommodating multiple body positions and methods of use thereof
CN102151026B (zh) 2007-01-29 2016-05-18 赫尔曼米勒有限公司 座位结构及其使用方法
JP5087975B2 (ja) * 2007-04-06 2012-12-05 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
US7547066B2 (en) * 2007-04-20 2009-06-16 Cosco Management, Inc. Juvenile vehicle seat with forward-folding headrest and rearward-folding foundation
JP4957416B2 (ja) * 2007-07-05 2012-06-20 アイシン精機株式会社 車両用シート装置
US20090066136A1 (en) * 2007-09-10 2009-03-12 Ming-Hung Wen Adjustable Backrest Device
US7942479B2 (en) * 2007-11-28 2011-05-17 Ford Global Technologies, Llc Combined manual recline and manual lumbar adjustment mechanism
EP2223886A4 (en) * 2007-12-12 2014-10-22 Ts Tech Co Ltd IN THE MIDDLE BENDING BACKREST, VEHICLE SEAT WITH A BACKREST THAT CAN BE BENDED IN THE CENTER, AND METHOD OF MANUFACTURING THE VEHICLE SEAT
AU2009258164A1 (en) 2008-05-26 2009-12-17 Steelcase Inc. Conforming back for a seating unit
US20100102606A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Chih Chiang Wang Chair Structure
CN104203050A (zh) 2011-09-21 2014-12-10 赫尔曼米勒有限公司 双层头枕、身体支撑结构以及支撑使用者颅骨的方法
DE102013110416B3 (de) * 2013-06-26 2014-12-18 Grammer Ag Fahrzeugsitz und Nutzkraftfahrzeug mit einem Fahrzeugsitz
USD696545S1 (en) 2013-07-30 2013-12-31 Steelcase, Inc. Rear surface of a chair back
FR3025759B1 (fr) * 2014-09-17 2016-12-09 Sogerma Siege multi-positions pour operateur de conduite
WO2016079713A1 (en) * 2014-11-19 2016-05-26 Zodiac Seats France Comfort pilot seat kinematics
JP6571973B2 (ja) * 2015-04-24 2019-09-04 株式会社フジ医療器 椅子式マッサージ機および椅子式マッサージ機の製造方法
JP6690408B2 (ja) * 2016-05-27 2020-04-28 トヨタ紡織株式会社 シート調節装置
US10059234B2 (en) * 2016-06-10 2018-08-28 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seatback
CN105996539B (zh) * 2016-07-27 2018-10-26 广东优派家私集团有限公司 一种多功能模块化智能座椅
US10973333B2 (en) * 2016-09-30 2021-04-13 Adient Luxembourg Holding S.Á R.L. Stadium seat having a split back recliner and a vehicle including a stadium seat having a split back recliner
US10414501B2 (en) * 2017-05-31 2019-09-17 Rockwell Collins, Inc. Seat back breakover with dynamically triggered actuator
JP2020111252A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 日本発條株式会社 車両用シート
JP7322343B2 (ja) * 2019-04-15 2023-08-08 日本発條株式会社 車両用シート

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US336387A (en) * 1886-02-16 Adjustable chair
DE1291224B (de) * 1964-11-17 1969-03-20 Keiper Fa F Sitz, insbesondere Kraftfahrzeugsitz
US3540777A (en) * 1967-12-02 1970-11-17 Mario Revelli De Beaumont Chair for automotive vehicles with a displaceable back
DE2446181C3 (de) * 1974-09-27 1979-10-04 Keiper Automobiltechnik Gmbh & Co Kg, 5630 Remscheid Verstelleinrichtung für eine in verschiedene Lagen bringbare Lehne für Fahrzeugsitze
JPS5489872A (en) * 1977-12-26 1979-07-17 Ikeda Bussan Co Back structure for seat
US4234228A (en) * 1978-08-25 1980-11-18 Flamm Jonathan A Modular articulating seating system for the handicapped
GB2085719B (en) * 1980-08-20 1984-04-11 Antocks Lairn Ltd Adjustable chairs
JPS5755107A (en) * 1980-09-20 1982-04-01 Toyo Kogyo Co Reclining apparatus of seat
US4457557A (en) * 1981-12-30 1984-07-03 Toshiaki Une Reclining device for use in a vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150031U (ja) * 1988-03-31 1989-10-17
JP2008526403A (ja) * 2005-01-14 2008-07-24 デオン アクチエンゲゼルシャフト アームチェア

Also Published As

Publication number Publication date
EP0195930A3 (en) 1988-08-31
US4641884A (en) 1987-02-10
DE3682695D1 (de) 1992-01-16
EP0195930A2 (en) 1986-10-01
JPH064044B2 (ja) 1994-01-19
EP0195930B1 (en) 1991-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61191309A (ja) 車両等の座席
CA2223243C (en) Chair with a tilt control mechanism
US4763950A (en) Tilting chair, especially office chair
JP2003159140A (ja) 前方に折り畳むことができる背もたれを有する乗物用シート
US20020140266A1 (en) Height-adjustment mechanism for a chair
JP2001061592A (ja) 座席の背もたれのためのヘッドレスト
US20230073826A1 (en) Seating structure
JP3578905B2 (ja) 車両用シート
NZ227479A (en) Outdoor seat: folds into box shape
JP5640558B2 (ja) リクライニング装置
JPH0330530B2 (ja)
JP2000025498A (ja) 自動車用シート
JPS6313853B2 (ja)
JP2517135Y2 (ja) リクライニングシート
JPH0729873Y2 (ja) シート装置
JPS6320362Y2 (ja)
JPH1118873A (ja) シート取付形フットレスト
JP2573365Y2 (ja) 机兼用椅子
JP3385143B2 (ja) 跳上げシートのロック装置
JPS6227468Y2 (ja)
JPS5942262Y2 (ja) ベンチ型シ−ト
JP2541430B2 (ja) 車両用シ―トのヘッドレスト装置
JP2537710Y2 (ja) ウォークイン機構付きリクライニング装置
KR200147148Y1 (ko) 자동차용 팔받침대
JP2616356B2 (ja) 車両用シートのヘッドレスト装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees