JPS6118962A - 電子写真感光体の製造方法 - Google Patents

電子写真感光体の製造方法

Info

Publication number
JPS6118962A
JPS6118962A JP59139861A JP13986184A JPS6118962A JP S6118962 A JPS6118962 A JP S6118962A JP 59139861 A JP59139861 A JP 59139861A JP 13986184 A JP13986184 A JP 13986184A JP S6118962 A JPS6118962 A JP S6118962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge transfer
transfer layer
charge
charge generating
generating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59139861A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Hisada
均 久田
Yoshinobu Murakami
嘉信 村上
Ryuichi Niigae
新ケ江 龍一
Shinobu Kawatoko
川床 しのぶ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59139861A priority Critical patent/JPS6118962A/ja
Publication of JPS6118962A publication Critical patent/JPS6118962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/07Polymeric photoconductive materials
    • G03G5/071Polymeric photoconductive materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/072Polymeric photoconductive materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds comprising pending monoamine groups
    • G03G5/073Polymeric photoconductive materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds comprising pending monoamine groups comprising pending carbazole groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/043Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
    • G03G5/047Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure characterised by the charge-generation layers or charge transport layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、有機光導電性物質を含有する電子写真感光体
の製造方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、電子写真感光体としてセレン、セレン−テルル合
金、硫化カドミウム、酸化亜鉛などの無機光導電性物質
から成る感光体が広く用いられてきたが、近年、有機光
導電性物質を感光層に用いる電子写真感光体が研究され
、種々の提案がなされてきた。
有機光導電性物質を用いる有機感光体は無機感光体に比
較し、成膜が容易である、可撓性が高く設計の自由度が
大きい、安価でかつ無公害であるなどの利点がある反面
、感度及び感光体寿命の点で無機感光体に劣るという欠
点を有していた。
そこでその改善策として、電荷発生層と電荷移動層とに
機能を分離させて感光層を形成する積層型電子写真感光
体が提案され、活発に研究が進められて一部は実用化さ
れるに至った。
しかしながら、この積層型電子写真感光体も感度、残留
電位、繰シ返し安定性などにおいて満足々ものは余りな
く、依然としてセレン、硫化カドミウムなどの無機感光
体が多く用いられているのが現状である。
発明の目的 本発明の目的は、積層型感光体を塗布形成後さらに加熱
処理することによって、残留電位が低く、高感度な電子
写真感光体の製造方法を提供するものである。
発明の構成 本発明の電子写真感光体の製造方法は、導電性支持体上
に、トリメチン染料を含有する電荷発生層とボIJ−N
−ビニルカルバゾールもしくはその誘導体を含有する電
荷移動層を積層塗布し、乾燥後さらに高温にて加熱処理
することを特徴とするものである。以下、本発明の電子
写真感光体の製゛造方法について詳細に説明する。
本発明の電子写真感光体の電荷発生層に用いられる電荷
発生物質は、一般式(1)で示される2−((2’−ベ
ンソヒラニリデン)プロペニル〕ベンゾピリリウム塩誘
導体及び2−((2’−ベンゾチアビラニリデン)プロ
ペニル〕ベンゾチアピリリウム塩誘導体のトリメチン染
料であり、2−メチルベンゾピリリウム塩または2−メ
チルベンゾチアピリリウム塩をオルトギ酸エチルと加熱
反応させることによって得られるが、その製造法の詳細
は特公昭51−11643号公報、特公昭51−173
92号公報に記載されている。
(式中、R1は水素あるいはフェニル基、R2は水素、
P−メトキシフェニル基、4′−メトキシナフチル1′
基あるいは2−メトキシナフチル1′基、R3は水素、
メトキシ基、ニトロ基あるいはフェニル基、R4は水素
あるいはメトキシ基、Xは酸素原子あるいは硫黄原子、
Yはアニオン官能基を示す。) このトリメチン染料の代表例としては、2−(3’−(
3”−フヱニルー2〃−ベンソヒラニリデン)フロベニ
ルツー3−フェニルベンゾピリリウムバークロレート、
2−(3’ −(4“−P−メトキシフェニル−2“−
ベンゾチアピラニリデン)プロペニル)−4−P−メト
キシフェニルベンゾチアピリリウムパークロレート、2
   (3/  (3//。
6”−ジフェニル−4“−P−メトキシフェニル−2”
−ベンソヒラニリデン)プロペニル〕−3,6−ジフェ
ニル−4−P−メトキシフェニルベンソヒリリウムパー
クロレ−1’、2− (3’ −(3”、6“−ジフェ
ニル−4−P−メトキシフェニル−2”−ペンソチアピ
ラニリデン)プロペニルツー8,6−ジフエニル−4−
P−メトキシフェニルベンゾチアピリリウムパークロレ
ートなどが挙げられる。
本発明の電子写真感光体の電荷発生層を形成するには、
前記トリメチン染料を単独あるいは必要に応じてバイン
ダー樹脂と混合し、適当な溶剤中に溶解して得られる塗
布液を塗布、乾燥すればよい。
この電荷発生層中のバインダー樹脂は、他層との接着性
向上、塗布膜の均一性向上、塗布時の流動性調整などの
目的で必要に応じて用いられ、周知の各種ポリマー、例
えばポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、
ポリビニルブチラール、アクリル樹脂、メタクリル樹脂
、ポリエステル、ポリカーボネートなどが挙げられる。
また、塗布液調製用の溶剤としては、テトラヒドロフシ
ンなどのエーテル類、クロロホルム、1・2−ジクロル
エタン、ジクロルメタン、ナトのハロゲン化炭化水素類
、メチルエチルケトン、アセトン、シクロヘキサノンな
どのケトン類、クロルベンゼンナトのハロゲン化芳香族
類、エチルセロソルブ。
メチルセロソルブなどのセロソルブ類など、前記反応生
成物を溶解し得るものであればよく、それらを単独ある
いは混合して用いることができる。
もちろん、バインダー樹脂を用いる場合は両者を溶解し
得る溶剤が選択される。
このようにして調整された塗布液を通常の塗布法によっ
て塗布、乾燥し数μmの膜厚で電荷発生層を形成するが
、好ましくは0.2〜2μmの膜厚に形成するのがよい
本発明の電子写真感光体の電荷移動層に用いる電荷移動
物質はポリーN−ビニル力ルバソールモしくはその誘導
体で、臭素化ポリ−N−ビニルカルバゾール、N−ビニ
ルカルバゾール〜アクリル共重合体などが挙げられる。
これらの電荷移動物質を単独あるいはバインダー樹脂と
混合して適当な溶剤に溶解し、通常の塗布法によって塗
布、乾燥して電荷移動層を形成せしめるが、この電荷移
動層に用いるバインダー樹脂、溶剤は電荷発生層に用い
たものと同様に周知のものが使用できる。電荷移動層の
膜厚としては数μm〜数+μmであるが、好ましくは6
〜20μmの厚さである。
本発明の電子写真感光体に用いられる導電性支持体は従
来から知られている導電性を有するものであればよく、
アルミニウムなどの金属板及び金属ドラム、酸化スズ、
酸化インジウムなどの金属酸化物からなる板、まだはそ
れらの金属及び金属酸化物を蒸着、スパッタリング、ラ
ミネート、塗布などによって付着させ導電性処理した各
種プラスチックフィルム、紙などである。
さらに2本発明の電子写真感光体を構成する電荷発生層
及び電荷移動層には、塗布膜の可撓性。
−件2機械的強度などを向上させるために通常の可塑剤
を添加してもよい。可塑剤としては、オルソターフェニ
ル、エポキシ化合物、フタル酸エステル、マレイン酸エ
ステル、塩素化ハラフィン。
塩素化脂肪酸エステルなどが挙げられる。また、必要で
あれば通常の電子写真感光体と同様に、カゼイン、ポリ
酢酸ビニル、ポリビニルブチラールなどの接着層または
バリヤ一層を設けることができる。
このようにして導電性支持体上に電荷発生層。
電荷移動層を積層塗布し、乾燥した後、さらに高温にて
加熱処理して電子写真感光体を得る。加熱処理条件は1
00’C〜120℃で30分間以上が望ましく、100
℃以下であれば加熱処理の効果がなく、150℃以上で
あれば感光層が退色し感度が低下する。加熱処理するこ
とによって感度が向上し残留電位が低くなるが、この効
果についての理論的解明はまだ成されていない。しかし
、積層型感光体では電荷発生層と電荷移動層との界面が
電子写真特性に犬きく影響し、電荷移動層中に電荷発生
層が溶出すると特性がそこなわれたり、9八 また両層の界面障壁が大きすぎても充分な特性が得られ
ないため、加熱処理することによって両層の界面におい
て両層が適度に相溶してこのよう々効果が得られるもの
と思われる。
実施例の説明 以下、本発明の実施例について説明する。
(実施例1) 2−〔3’−(3”−フェニル−2”−ベンゾピラニリ
テン)フロベニルツー3−フェニルベンゾピリリウムパ
ークロレート0.4g、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
体(ユニオンカーバイド社製商品名VMCH)0.04
gをジクl:I工p 730 gmジクロルメタン10
gの混合溶剤に溶解し、この塗布液をアルミニウム板上
にスピンナー塗布後、60℃で30分間乾燥して塗布量
0.I Fsgβ゛の電荷発生層を形成した。
この上に、ポIJ−N−ビニルカルバゾール(BASF
社製商品名ルビカン)5g、エポキシ樹脂(SHELL
社製商品名エピコート828)1.5F 、ヲ)ルエン
60gに溶解した塗布液をプレード塗布し、80’Cで
1時間乾燥した後、塗布量17 、 as、9/、、”
の電荷移動層を形成し、積層型電子写真感光体を得た。
さらにこの感光体を表1に示すように、80℃、 10
0’C、120’(: 、 150’(:、170℃で
それぞれ1時間加熱処理した。それぞれの温度で加熱処
理した感光体をA、B、C。
D、Eとする。
次にこれらの感光体を静電複写紙試験装置(川口電気製
作所製5P428型)を用いて、−eKVで帯電した時
の帯電電位V。(V)、51uxの白色光で露光した時
に表面電位が1/2voまで減衰するのに要する露光量
E 1/2 (1ux−sea)及びυ七■。!で減衰
するのに要する露光量E1/6(lux・5ea)を測
定した。それぞれの結果を第1表に示した。
(実施例2) 実施例1と同様にして積層型電子写真感光体を形成し、
さらにこの感光体を120℃で、10分間、20分間、
30分間、1時間、2時間加熱処理した。それぞれの時
間加熱処理した感光体をF。
11   、 G、H,I 、Jとする。
また実施例1と同様にして、これらの感光体について■
。(V)、 E 1/2(lux−sea)、 E 1
/Is (lux−sec)を測定し、その結果を表に
示した。
(比較例) 実施例1と同様にして積層型感光体を形成し、特に加熱
処理をしなかったものについて、Vo(V)。
E 1/2(lux−sec) 、 E115(lux
−sea)を測定し、その結果もあわせて表に示した。
以下余白 表に示したように、加熱処理温度としては100℃〜1
20℃が好適であり、80℃では効果がなく150℃以
上では感度が低下する。また150℃以上で加熱処理し
たものは感光層が退色していた。加熱処理時間はたとえ
ば120℃であれば30分間以上で充分な効果が得られ
る。
発明の効果 以上、本発明の電子写真感光体について詳細に説明しだ
が、本発明はトリメチン染料を含有する電荷発生層とポ
リ−N−ビニルカルバゾールモジくはその誘導体を含有
する電荷移動層から成る積層型感光体を塗布形成した後
、さらに100’C〜120℃で30分間以上加熱処理
したものであり、この加熱処理によって残留電位の減少
、感度の向上という電子写真特性改善の効果が得られる
ものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性支持体上に、トリメチン染料を含有する電
    荷発生層とポリ−N−ビニルカルバゾールもしくはその
    誘導体を含有する電荷移動層を積層塗布し、乾燥後さら
    に高温にて加熱処理することを特徴とする電子写真感光
    体の製造方法。
  2. (2)加熱処理条件が100〜120℃で30分間以上
    の範囲であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の電子写真感光体の製造方法。
JP59139861A 1984-07-05 1984-07-05 電子写真感光体の製造方法 Pending JPS6118962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59139861A JPS6118962A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 電子写真感光体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59139861A JPS6118962A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 電子写真感光体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6118962A true JPS6118962A (ja) 1986-01-27

Family

ID=15255244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59139861A Pending JPS6118962A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 電子写真感光体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118962A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007212886A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Ricoh Co Ltd 静電潜像担持体及びその製造方法、並びに画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5421346A (en) * 1977-07-19 1979-02-17 Fuji Xerox Co Ltd Electrophotographic light sensitive material
JPS56109357A (en) * 1980-02-01 1981-08-29 Mitsubishi Paper Mills Ltd Electrophotographic material
JPS56109358A (en) * 1980-02-01 1981-08-29 Mitsubishi Paper Mills Ltd Improved electrophotographic sensitive material
JPS5742049A (en) * 1980-08-27 1982-03-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd Improved electrophotographic sensitive material
JPS5776548A (en) * 1980-10-30 1982-05-13 Mitsubishi Paper Mills Ltd Electrophotographic light sensitive material
JPS57144559A (en) * 1981-03-02 1982-09-07 Fuji Xerox Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS57151948A (en) * 1981-03-16 1982-09-20 Fuji Xerox Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS57157254A (en) * 1981-02-23 1982-09-28 Minnesota Mining & Mfg Photosensitive layer and electronic photographic article
JPS5978359A (ja) * 1982-10-27 1984-05-07 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真用感光体

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5421346A (en) * 1977-07-19 1979-02-17 Fuji Xerox Co Ltd Electrophotographic light sensitive material
JPS56109357A (en) * 1980-02-01 1981-08-29 Mitsubishi Paper Mills Ltd Electrophotographic material
JPS56109358A (en) * 1980-02-01 1981-08-29 Mitsubishi Paper Mills Ltd Improved electrophotographic sensitive material
JPS5742049A (en) * 1980-08-27 1982-03-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd Improved electrophotographic sensitive material
JPS5776548A (en) * 1980-10-30 1982-05-13 Mitsubishi Paper Mills Ltd Electrophotographic light sensitive material
JPS57157254A (en) * 1981-02-23 1982-09-28 Minnesota Mining & Mfg Photosensitive layer and electronic photographic article
JPS57144559A (en) * 1981-03-02 1982-09-07 Fuji Xerox Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS57151948A (en) * 1981-03-16 1982-09-20 Fuji Xerox Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS5978359A (ja) * 1982-10-27 1984-05-07 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真用感光体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007212886A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Ricoh Co Ltd 静電潜像担持体及びその製造方法、並びに画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61272754A (ja) 電子写真感光体
JPH0374833B2 (ja)
JPH0120741B2 (ja)
JPS6118962A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH01150148A (ja) 電子写真用有機光導電材料
JPH0331252B2 (ja)
JPH0892240A (ja) 多層電子写真要素
JPS6389865A (ja) 電子写真感光体
JPS63155052A (ja) 電子写真用感光体
JP2834204B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH01253753A (ja) 電子写真感光体
JPS63193153A (ja) 電子写真用感光体
JPS63271459A (ja) 電子写真感光体
JPH0363651A (ja) 電子写真感光体
JPS60260047A (ja) 電子写真感光体
JPS6295534A (ja) 電子写真用感光体
JPS6355553A (ja) 感光体
JPH0331254B2 (ja)
JPS60260050A (ja) 電子写真感光体
JPS63229460A (ja) 積層型電子写真感光体
JPH01142730A (ja) 光導電性被膜およびそれを用いた電子写真感光体
JPS60164751A (ja) 感光体
JPH0542667B2 (ja)
JPH01265257A (ja) 電子写真感光体
JPS6298357A (ja) 電子写真感光体