JPS61188452A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPS61188452A
JPS61188452A JP2819085A JP2819085A JPS61188452A JP S61188452 A JPS61188452 A JP S61188452A JP 2819085 A JP2819085 A JP 2819085A JP 2819085 A JP2819085 A JP 2819085A JP S61188452 A JPS61188452 A JP S61188452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
polycyanoaryl ether
repeating unit
resin composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2819085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0471104B2 (ja
Inventor
Shigeru Matsuo
茂 松尾
Tomoyoshi Murakami
友良 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2819085A priority Critical patent/JPS61188452A/ja
Priority to EP86101431A priority patent/EP0193003A1/en
Publication of JPS61188452A publication Critical patent/JPS61188452A/ja
Publication of JPH0471104B2 publication Critical patent/JPH0471104B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は樹脂組成物に関し、更に詳しくは、とくに高温
における機械的特性に優れた樹脂組成物に関する。
[発明の技術的背景とその問題点・] 従来より、熱可塑性樹脂の耐熱性を向上させる目的で、
樹脂に無機質充填材を配合することが一般に行なわれて
いる。しかしながら、通常使用されているポリサルホン
、ポリエーテルサルホンなどの熱可塑性樹脂にあっては
、該樹脂そのものの耐熱性が不十分であるものが多く、
その場合、無機質充填材を配合しても耐熱性はそれ程高
められないという問題があり、・とくに、高温における
機械的強度が十分でない場合が多い。
[発明の目的] 本発明は、従来のかかる問題を解消し、耐熱性ならびに
機械的強度に優れ、とくに高温において十分な機械的強
度を保持しうる樹脂組成物の提供を目的とする。
[発明の概要] 本発明者らは、熱可塑性樹脂と無機質充填材との組み合
せについて種々検討を重ねた結果、上記した如き特定の
繰り返し単位を基本骨格とするポリシアノアリールエー
テルと粒状無機質充填材とを組み合せた場合に上記目的
を達成しうることを確認して本発明を完成するに到った
すなわち1本発明の樹脂組成物は、 次式 二〇N いずれか1つを表わす) で示される繰り返し単位を主成分とするポリシアノアリ
ールエーテル40〜37重量%と、粒状の無機質充填材
3〜60重量%とから成ることを特徴とする。
本発明において使用されるポリシアノアリールエーテル
は、上記式(I)で示される繰り返し単位を主成分とす
る重合体であり1式(I)の繰り返し単位を50モル%
以上含んでいることが好ましい。
この重合体は、上記式(I)の繰り返し単位のほかに、 で示される繰り返し単位をその共重合成分として含んで
いてもよい0式(II )の繰り返し単位にお(防0合
 合S(シ ()S02((かは好ましいものである。
この繰り返し単位は50モル%以下の範囲で含有される
こと、が好ましい。
かかるポリシアノアリールエーテルはジハロゲノベンゾ
ニトリルと二価フェノールのアルカリ金属塩とを中性極
性溶媒中で反応させることにより容易に製造することが
できる。尚、この反応において分子量調節剤として一価
フエノールあるいは七ノハロゲノベンゾニトリルを用い
てもよい、このようにして得られたポリシアノアリール
エーテルは、例えば、p−クロロフェノールを溶媒とす
る0、2g/dfLの濃度の溶液の80”Ciにおける
還元粘度[ηsp/c]が0.5dl /g以上である
ような重合度であることが好ましい。
このポリシアノアリールエーテルに配合する粒状の無機
質充填材としては、マイカ、タルク、炭酸カルシウム、
亜硫酸カルシウム、硫酸カルシウム、珪酸カルシウム、
シリカ、アルミナ2ケイソウ士、アスベストなどの粉末
があげられ、中でも、マイカ、炭酸カルシウムは好まし
いものである。
゛また、これらの粒径は IOθ〜 500−の範囲で
あることが好ましい。
本発明の樹脂組成物は上記ポリシアノアリール・エーテ
ルに上述の粒状無機質充填材を配合することによって得
られる。粒状無機質充填材の配合量は樹脂組成物全体の
3〜60重量%である。従って、当然にことながら、残
部97〜40重量%をポリシアノアリールエーテルが占
めることになる0粒状無機質充填材の配合量が3重量%
未渦の場合には充分な耐熱性改善効果が得られず、一方
、80重;I:%を超えるとポリシアノアリールエーテ
ル中に粒状焦41質充填材が均一に分散しないという不
都合がある。好ましくは20〜50重量□%である。
この樹脂組成物を製造するにあ光っては、ポリシアノア
リールエーテルに粒状無機質充填材を上記の配合量で配
合し、これらを常法により溶融混練すればよい、このと
きの温度は38G −400℃。
好ましくは370〜390℃であり、混練時間は 1〜
10分間、好ましくは2〜5分間である。
[発明の実施例] 実施例1 2.6−シクロロベンゾニトリルとハイドロキノンのカ
リウム塩の反応により1次式: で示される繰り返し単位か、らなるポリシアノアリール
エーテルを得た。このポリシアノアリールエーテルのp
−クロロフェノールを溶媒とする0、2g/dl濃度の
溶液の60℃における還元粘度[773P/CIは1.
4di /gであった。
このポリシアノアリールエーテルに対し、無機質充填材
として80メツシユ以下のマイカ粉末をその含有量が全
体の50重量%となるように配合した。ついで、この混
合物をヘンシェルミキサーにより混合したのち、二軸押
出機を使用し、シリンダ温度3EIO〜400℃におい
て混線押出しを行ないペレット化した。得られたペレッ
トを射出成形して試験片を作製し、室温、 100℃お
よび200℃における曲げ強度並びに曲げ弾性率の測定
、および熱変形温度の測定を行なった。
比較例1 実施例1においてポリシアノアリールエーテルにマイカ
を配合しない点を除いては実施例1と同様にして試験片
を作製して各測定を行なった。
実施例2 2.6−シクロロベンゾニトリルと4.4−ヒフエノー
ルのカリウム塩との反応により、次式:で示される繰り
返し単位からなるポリシアノアリールエーテルを得た。
このポリシアノアリールエーテルのp−クロロフェノー
ルを溶媒とする0、2g/dl濃度の溶液の60℃にお
ける還元粘度[ηsp/c]は1.3dJL /gであ
った。
このポリシアノアリールエーテルに対し、無機質充填材
として60メツシユ以下のマイカ粉末をその含有量が全
体の50重量%となるように配合した。この混合物を使
用し、以下、実施例1と同様にして試験片を作製したの
ち、各測定を行なった。
比較例2 実施例2においてポリシアノアリールエーテルにマイカ
を配合しない点を除いては実施例2と同様にして試験片
を作製して各測定を行なった。
実施例3 2.6−シクロロベンゾニトリルと2.7−シヒドロキ
シナフタレンのカリウム塩との反応により、次式: で示される繰り返し単位からなるポリシアノアリールエ
ーテルを得た。このポリシアノアリールエーテルのp−
クロロフェノールを溶媒とする0、2g/dl濃度の溶
−の60℃における還元粘度[ηIP/C]は0.82
dl /gであった。
このポリシアノアリールエーテルに対し、無機質充填材
としてGOメツシュ以下のマイカ粉末をその含有量が全
体の50重量%となるように配合した。この混合物を使
用し、以下、実施例1と同様にして試験片を作製したの
ち、各測定を行なった。
比較例3 実施例3においてポリシアノアリールエーテルにマイカ
を配合しない点を除いては実施例3と同様にして試験片
を作製して各測定を行なった。
以上の測定結果を一括して表に示した。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように1本発明の樹脂組成物は
特定の構造を有するポリシアノアリールエーテルに粒状
無機質充填材を適正量配合することにより、従来のもの
に比べて、高温下の機械的強度、とくに曲げ弾性率が飛
躍的に増大するので、電子・電気機器、各種機械の素材
として有用であり、その工業的価値は大である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Arは▲数式、化学式、表等があります▼、▲
    数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式
    、表等があります▼のいずれか1つを表わす) で示される繰り返し単位を主成分とするポリシアノアリ
    ールエーテル40〜97重量%と、粒状の無機質充填材
    3〜60重量%とから成ることを特徴とする樹脂組成物
JP2819085A 1985-02-08 1985-02-18 樹脂組成物 Granted JPS61188452A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2819085A JPS61188452A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 樹脂組成物
EP86101431A EP0193003A1 (en) 1985-02-08 1986-02-04 Resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2819085A JPS61188452A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61188452A true JPS61188452A (ja) 1986-08-22
JPH0471104B2 JPH0471104B2 (ja) 1992-11-12

Family

ID=12241771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2819085A Granted JPS61188452A (ja) 1985-02-08 1985-02-18 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61188452A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433153A (en) * 1987-07-30 1989-02-03 Idemitsu Kosan Co Heat-stable cyanoaryl ether polymer composition
JPH03120893A (ja) * 1989-10-04 1991-05-23 Sanyo Electric Co Ltd 外装体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59206433A (ja) * 1983-03-31 1984-11-22 アモコ、コ−ポレ−ション ポリアリ−ルニトリルポリマ−およびその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59206433A (ja) * 1983-03-31 1984-11-22 アモコ、コ−ポレ−ション ポリアリ−ルニトリルポリマ−およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433153A (en) * 1987-07-30 1989-02-03 Idemitsu Kosan Co Heat-stable cyanoaryl ether polymer composition
JPH03120893A (ja) * 1989-10-04 1991-05-23 Sanyo Electric Co Ltd 外装体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0471104B2 (ja) 1992-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2953006C2 (ja)
JPS633058A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US4293478A (en) Process for producing polyphenylene ether composition containing inorganic pigment
JPS61188452A (ja) 樹脂組成物
JP2003128915A5 (ja)
JPH0372669B2 (ja)
JPS6335653A (ja) ポリアリ−レンサルフアイド樹脂組成物
JPS60115622A (ja) エポキシ樹脂系組成物
JPH02140267A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPH0759666B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPS61296057A (ja) 難燃性不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPS58138728A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH01282252A (ja) 樹脂組成物
DE3927399A1 (de) Mehrkomponentenlegierungen mit einer glastemperatur
JPS61261337A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0415826B2 (ja)
JP4034831B2 (ja) 耐トラッキング特性が改善された難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP2003277610A (ja) 熱可塑性芳香族ポリスルホン樹脂組成物
JPH0493349A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS60258250A (ja) 樹脂組成物
CN104974516B (zh) 一种高灼热丝无卤阻燃复合材料及其制备方法
CN109836793A (zh) 一种无机纤维增强高分子合金材料及其制备方法
JPS58138726A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS63142059A (ja) 安定化されたポリアミド樹脂組成物
JPS60221457A (ja) 離型性の改良されたポリスルホン系樹脂組成物