JPS6118319Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6118319Y2
JPS6118319Y2 JP6525981U JP6525981U JPS6118319Y2 JP S6118319 Y2 JPS6118319 Y2 JP S6118319Y2 JP 6525981 U JP6525981 U JP 6525981U JP 6525981 U JP6525981 U JP 6525981U JP S6118319 Y2 JPS6118319 Y2 JP S6118319Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
gas
gas cylinder
mounting plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6525981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56168700U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6525981U priority Critical patent/JPS6118319Y2/ja
Publication of JPS56168700U publication Critical patent/JPS56168700U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6118319Y2 publication Critical patent/JPS6118319Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本願の目的とするところは、ガスボンベの温度
が上昇するときは熱交換板より大気に熱を放熱し
てガスボンベの異常温度上昇を防止することがで
きるようにした小型高圧液化ガスボンベを使用す
る卓上型ガスコンロを提供するにある。
本願の他の目的とするところは液化ガスは気化
ガスを使用するので、それを補充しようとして液
化ガスが気化するため、温度は低下し、温度が低
下すると液化ガスの気化する量が少なくなるため
ガス圧がドロツプしてバーナーにて必要なだけ燃
焼することができなくなるので、煮沸に時間が掛
るそれを防止するようにガスボンベの温度が低下
したらば大気温を吸熱してガスボンベに温度を伝
えて液化ガスの気化を助長してガスドロツプを防
止するようにした小型高圧液化ガスボンベを使用
する卓上型ガスコンロを提供するにある。
今前記目的を達するためにその一実施例を述べ
れば、中央にバーナー1を有するガスコンロのケ
ース2の片側に設けたガスボンベ室3の前部に小
型液化高圧ガスボンベ4のトツプバルブの嵌合部
5を一箇所に設けたガバナー6より成るガスボン
ベバルブ開閉装置7を形成し、嵌合部5よりガバ
ナー6に至る間の一次側のガス通路に連通してシ
リンダー8を設け、該シリンダー8内にはピスト
ンを一定圧のスプリングで常にガス通路側に押圧
されているように設けると共にピストンロツド9
をガス通路と反対側にシリンダー8より突出して
成るものである。
該シリンダー8はガス通路の上部に垂直に設
け、且つシリンダー8のピストンロツド9の上部
に下端の突部をケース2の底板に設けた長孔より
突出した作動板10の上部を係合し、作動板10
は全体を縦長に設け、且つ又、作動板10には長
孔が穿つてあり、該長孔にはシリンダー8の一部
及び嵌合部5が嵌合され、作動板10の上下動に
邪魔にならないようにされているものである。こ
れとは別にケース2の底板に枢着し先端をケース
2の前方に突出した鎌形状のレバー11の曲折角
部に孔を穿ち、且つ曲折角部の孔の後部に底板に
前後動自在に設けた後部にガスボンベ4の押圧片
を有する摺動板12を枢着し、前記孔に作動板1
0の下部の突部を底板の長孔を介して嵌合するよ
うにし、レバー11を枢着した箇所の内側(摺動
板12を枢着した反対側)に前後動板13を枢着
し、該前後動板13は前進したときケース2の前
板14の内側近く迄でとどくように形成すると共
に前後動板13に切欠き部を設け、又ガス量調整
バルブ15の回転軸16に回動板17を設け、該
回動板17は常は下降するようにスプリングで力
を与え、前後動板13が前進しているときは切欠
き部に回動板17が係合するようにしたものであ
り、更に又、回転軸16或は回転軸16に設けた
摘子18には係合突部が設けてあり、該係合突部
がバルブ15を閉じたとき回動板17をスプリン
グに抗して上方に回動して前後動板13には係合
しないようにしたものである。尚、スプリングは
回動板17とケース2の前板14とに張設するも
のである。
前後動板13の先端に突出部を設け、回動板1
7の下端後部に鈎形曲折部を形成し、前後動板1
3が最も後退した時鈎形曲折部の垂直板が前後動
板13の突出部の中間に当接しそれ以上右側に回
動しないようにしたものである。
作動板には常に下降させるためのスプリングを
設けてあるものである。
尚摺動板12には常に後退するようにスプリン
グにて力を与えてあるものである。
本願は前記構成のガスコンロに於いてガスボン
ベ室3内に、円弧状のボンベ載置板19を前後方
向に縦長に形成し、その外側に数多の薄板状の熱
交換板20をボンベ載置板19に対して直角に設
けるものである。
熱交換板20の下部ほゞ中央に切欠き21を形
成して摺動板12が前後方向に摺動するのに邪魔
にならないようにしたものである。
ボンベ載置板19はガスボンベ4に密接できる
ようにガスボンベ4と同径の円弧とし、長さはガ
スボンベ4の胴4aとほゞ同長か、少し短目に形
成する。
又、ボンベ載置板19はガスボンベ4の中心点
を通る横水平線以下の半円でもよく、図のように
内側は横水平線より始まり外側は横水平線より30
度下がつた所までの150度位いでもよいものであ
る。
更に又、円周に対し全周にわたつて形成した円
筒を二つ割にし片側の切断部(中央)をヒンジ等
にて連結し、ヒンジ部で開閉できるようにして円
筒内部にガスボンベ4を挿入するようにしてもよ
いものである。
熱交換板20の高さは高いほどよいが、ガスコ
ンロ2の大きさ等により適宜選択設計すればよい
ものである。又、熱交換板20の数は多ければ多
い程よいが、加工性を考慮して適宜選択設計すれ
ばよいものである。
即ち本願はボンベ載置板19の外側に熱交換板
20を数多形成し、大気温とガスボンベ4とを熱
交換させることによりその目的を達するものであ
り、その形状、数には限定されるものではない。
本願は前記構成よりしてレバー11を平面にて
最も右に位置させ、摘子18を閉じに回動した上
でボンベ載置板19の上にガスボンベ4を載置
し、レバー11を左側に回動すると摺動板12は
レバー11に枢着されているので押圧片でボンベ
4を押しながらボンベ4と共に前進し、トツプバ
ルブがバルブ嵌合部5に嵌合しガスを噴射する。
このとき摘子18により回動板17が上昇されて
いるので前後動板13はレバー11によつて後退
するので摘子18を開の方向に回動すればガスは
バーナー1に噴射して使用することができるもの
である。
そしてレバー11を左側に回動することにより
レバー11の孔が作動板10の下部に位置するの
で作動板10の突部が孔に嵌合し摺動板12は後
退しないものであるが、ボンベ4内のガス圧が規
定以上上昇するとシリンダー8のピストンロツド
9はガス圧に押し上げられ、作動板10を押し上
げレバー11の孔より突部を引き上げるので、レ
バー11は常に右に回動するようにスプリングで
力を与えられているのでレバー11は右側に戻
り、摺動板12もレバー11により戻され、この
時摺動板12にケース2内に上方に向けて設けた
突起がボンベ4の前縁部に係合してボンベ4もレ
バー11及び摺動板12と共に戻り、トツプバル
ブをバルブ嵌合部5より抜きさり、ガスの噴射を
を中止するものである。又レバー11の戻りと同
時に前後動板13が前進するので回動板17と係
合するものである。この状態でレバー11を再び
使用しようとレバー11を左に回動しようとする
摘子18が開になついて回動板17が前後動板1
3の切欠き部に係合しているのでレバー11は後
退できず、従つてレバー11は左側に回動できず
ボンベ4は前進しないのでガスボンベ4を使用で
きないものである。
その為レバー11を右に戻しておき、摘子18
を閉に回動し、回動板17を持ち上げ前後動板1
3との係合をはずし、この状態でレバー11を左
に回動することにより使用できるものである。
又ガス圧が上昇しないときでも使用中に何等か
の危険を感じた時レバー11を下に押し下げると
下降し作動板10の突部の係合をはずしガス圧で
レバー11と突部との係合をはずした時と同様の
作動をするものである。
本願は叙上のように中央にバーナー1を有する
ガスコンロのケース2の片側に設けたガスボンベ
室3の前部に小型液化高圧ガスボンベ4のトツプ
バルブの嵌合部5を一箇所に設けたガバナー6よ
り成るガスボンベバルブ開閉装置7を設けたガス
コンロにおいて、ガスボンベ室3内に、円弧状の
ボンベ載置板19を前後方向に縦長に形成し、そ
の外側に数多の薄板状の熱交換板20をボンベ載
置板19に対して直角に設け、且つボンベ載置板
19はガスボンベ4に密接できるようにガスボン
ベ4と同径の円弧とし、長さはガスボンベ4の胴
4aとほゞ同長か、少し短目に形成し、又、ボン
ベ載置板19はガスボンベ4の中心点を通る横水
平線以下の半円形或は内側は横水平線より始まり
外側は横水平線よりある程度下がつた所までの円
弧形、又はボンベ載置板19を中央をヒンジ等に
て連結した二つ割の円筒形に形成して成るのでガ
スボンベ内の気化ガスを使用していると液化ガス
が気化ガスに変る際、熱を吸収するため、ガスボ
ンベ全体の温度が低下し、気化がなくなり、ガス
圧がドロツプしてしまい、定規の燃焼使用ができ
なくなるのでこの時熱交換板で大気温を吸収し、
大気温をガスボンベに伝えることにより、気化を
助成しガス圧のドロツプ防止することができ、且
つ又、何等かの事によりガスボンベに燃焼温度が
伝わりガスボンベが高温になつた時は、熱交換板
にてガスボンベの温度を吸収し大気に放熱するこ
とによりガスボンベの温度を下げることができ、
ガスボンベの温度上昇による危険事態を未然に防
止することができる等の数多の効果を有し、良く
所期の目的を達することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は一部切欠き平面図、第2図はボンベ室
の部分の断面図、第3図は第1図のA−A線の断
面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央にバーナー1を有するガスコンロのケース
    2の片側に設けたガスボンベ室3の前部に小型液
    化高圧ガスボンベ4のトツプバルブの嵌合部5を
    一箇所に設けたガバナー6より成るガスボンベバ
    ルブ開閉装置7を設けたガスコンロにおいて、ガ
    スボンベ室3内に、円弧状のボンベ載置板19を
    前後方向に縦長に形成し、その外側に数多の薄板
    状の熱交換板20をボンベ載置板19に対して直
    角に設け、且つボンベ載置板19はガスボンベ4
    に密接できるようにガスボンベ4と同径の円弧と
    し、長さはガスボンベ4の胴4aとほゞ同長か、
    少し短目に形成し、又、ボンベ載置板19はガス
    ボンベ4の中心点を通る横水平線以下の半円形或
    は内側は横水平線より始まり外側は横水平線より
    ある程度下がつた所までの円弧形又はボンベ載置
    板19を中央をヒンジ等にて連結した二つ割の円
    筒形に形成して成る小型高圧液化ガスボンベを使
    用する卓上型ガスコンロ。
JP6525981U 1981-05-06 1981-05-06 Expired JPS6118319Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6525981U JPS6118319Y2 (ja) 1981-05-06 1981-05-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6525981U JPS6118319Y2 (ja) 1981-05-06 1981-05-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56168700U JPS56168700U (ja) 1981-12-12
JPS6118319Y2 true JPS6118319Y2 (ja) 1986-06-03

Family

ID=29659417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6525981U Expired JPS6118319Y2 (ja) 1981-05-06 1981-05-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118319Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5333825B2 (ja) * 2008-07-30 2013-11-06 株式会社石井鐵工所 縦置二重殻円筒形低温貯槽の外槽構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56168700U (ja) 1981-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6118319Y2 (ja)
JP2001099422A (ja) ガスコック
KR100371733B1 (ko) 점화기구
JPH0339205B2 (ja)
JPH0424310Y2 (ja)
JPH08285269A (ja) ガス機器の燃焼調整装置
CA2463984A1 (en) Igniter
KR200197962Y1 (ko) 원터치식 점화 스위치를 가지는 휴대용 가스 버너
JPH08285279A (ja) ガス機器の燃焼調整装置
KR200199096Y1 (ko) 원터치식 점화 스위치를 가지는 휴대용 가스 버너
JPS5838295Y2 (ja) ガス器具の操作装置機構
JPS632769Y2 (ja)
JPS5827199Y2 (ja) ガスコンロにおける安全機構
JPH05722Y2 (ja)
KR0157355B1 (ko) 가스기기의 화력증감기구
JPS5849468Y2 (ja) 簡易ガスこんろの安全装置
JPS632768Y2 (ja)
JPH0552543U (ja) プッシュ式器具栓
JPS6244243Y2 (ja)
JPH0330703Y2 (ja)
JPS5823093Y2 (ja) ガス点火装置
JPS5937559Y2 (ja) 火力調節可能な石油燃焼器
KR200215210Y1 (ko) 가스용기 결착구의 회동 방지장치
JPS5822600U (ja) 異常圧安全機構のリセツト操作装置
KR200237716Y1 (ko) 작동레버를 갖는 레버식 가스밸브