JPS5849468Y2 - 簡易ガスこんろの安全装置 - Google Patents

簡易ガスこんろの安全装置

Info

Publication number
JPS5849468Y2
JPS5849468Y2 JP9045678U JP9045678U JPS5849468Y2 JP S5849468 Y2 JPS5849468 Y2 JP S5849468Y2 JP 9045678 U JP9045678 U JP 9045678U JP 9045678 U JP9045678 U JP 9045678U JP S5849468 Y2 JPS5849468 Y2 JP S5849468Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas cylinder
gas
set lever
cylinder
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9045678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5529302U (ja
Inventor
公人 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9045678U priority Critical patent/JPS5849468Y2/ja
Publication of JPS5529302U publication Critical patent/JPS5529302U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5849468Y2 publication Critical patent/JPS5849468Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ガスボンベ組込式の簡易ガスこんろに関し、
詳細にはガスボンベのガス圧が異常上昇した際にガスボ
ンベを離脱してガスの供給を停止させるようにした安全
装置に関するものである。
この種の安全装置としては、ガスボンベが過熱され、ガ
ス圧が異常上昇した際に、ガス送給通路内に設けたバル
ブを閉止してバーナを消火する方式と、セットレバ−を
戻してガスボンベをノズル取付口から離し、ノズル内の
バルブを閉止してバーナを消火する方式の2通りが提案
されている。
前者の方式は、バルブ装置を余分に設け、これをガス圧
に応じて移動するピストンに連動させたものであり、コ
ストが高くなるという難点がある。
後者の方式は、セットレバ−を死点位置から戻してガス
ボンベを離脱させるものである。
しかし、ピストンはガスこんろの前方に、またセットレ
バ−は後方にそれぞれ配されているから、その間に伝達
機構が必要とされ、構造が複雑になるという欠点がある
本考案は上記欠点に鑑み、構造が極めて簡単で安価な簡
易ガスこんろの安全装置を提供することを目的とするも
ので゛ある。
本案装置はセットレバ−をセット位置にロックするロッ
ク部材を設け、このロック部材とセットレバ−の係止状
態を外れ気味にしておいたことを特徴とするものである
ロック部材はスプリング、板バネ等によりロック位置へ
付勢されており、これによりセットレバ−のロックが不
必要に解除されないようになっている。
ガスボンベが過熱されると、ガス圧が異常上昇するから
、このガス圧に応じてガスボンベの後退力が増大する。
そこでこの後退力よりもスプリングの付勢力を少さくシ
、かつガスボンベが後退するストロークの一部でロック
部材のロックが解除されるようにしておけば、セットレ
バ−のロックが自動解除される。
セットレバ−のロックが解除されると、ガスボンベが離
脱するから、ノズルが突出し、その向合Gに設けた自動
バルブが閉止してバーナが消火される。
セットレバ−はその一部でガスボンベの尻を押圧するが
、これはセットレバ−とこれに連動する尻押し板とに2
分してもよい。
このときには、尻押し板を係止するようにロック部材を
配設する。
セットレバ−のロック解除は、ノズルに作用するガス圧
だけで行なってもよいが、より確実にするには、ガス圧
で移動するピストンを設け、このピストンでガスボンベ
の頭部を後方に押すようにするとよい。
以下、図面を参照して本考案の実施例について詳細に説
明する。
第1図において、ガスこんろ1の上面中央に、バーナ2
が配置されており、ボンベ室3に装填されたガスボンベ
からガスが供給される。
燃焼つまみ4を矢線方向にまわすと、ガバナ内のバルブ
が開く。
さらにまわすと、圧電装置が作動して電極5から火花を
放出し、バーナ2が点火される。
第2図ないし第6図はボンベ室内に設けた安全装置を示
すものである。
前記ボンベ室3には、燃焼つまみ4によって操作される
ガバナ6が設けられている。
このガバナ6のノズル取付口6aにガスボンベ7のノズ
ル7aが挿入される。
前記ガスボンベ7は、ノズル7aが押し込まれた際にボ
ンベ内のバルブが開口してガスか゛噴出する。
そこでガスボンベ7は、尻押し機構8で前方に強く押さ
れる。
前記尻押し機構8は、セットレバ−9と、これと一体に
作られた尻押し板10、およびセットレバ−9の係止部
11に外れ気味に係合するロックピン12とから構成さ
れている。
このセットレバ−9は、支持板13に形成した切欠き1
3aを通して折り曲げられており、その上端部が軸14
で支持板13に回転自在に軸支されている。
前記ロックピン12の一端は、支持板13に設けた長孔
13bに挿入されており、セットレバ−9がほぼ水平と
なるセット位置まで持ち上げられた際に、スプリング1
5によりロック位置に移動してセットレバ−9の係止部
11を係止する。
このときには、セットレバ−9と一体の尻押し板10が
ガスボンベ7の尻を強く押し、ノズル6aをノズル取付
口6aに挿入する。
第5図に詳細に示すように、ガスボンベ7が過熱されガ
ス圧が高くなると(4〜7kg/cm2)、ガスボンベ
7が爆発するおそれが生じる。
このときは、ガス圧等によりボンベ7が後退しようとす
る。
この結果、係止部11に後退力Fが作用する。
この後退力Fの作用線とロックピン12の移動方向とが
なす角度θが90°くθ〈180°に設定されているた
め、ロックピン12が係止部11により強制的に押し下
げられ、ロックが解除される。
前記ガスボンベ7を離脱し易くするために、スプリング
16で後方に付勢された可動体17が設けられている。
この可動体17のアーム17 aは、ガスボンベ7の側
縁7bに当接する。
また可動体17の途中に設けたプレーH7bは、その一
方の面がガスボンベ7の頭部に当接しており、ガス圧に
応じて作動するシリンダ18のピストン19によって後
方に押される。
このシリンダ18は、安全の為に設けるものであり、必
ずしも設けなければならないものではない。
つぎに上記構成を有する本案装置の作用について説明す
る。
ガスボンベ7の側縁7bを可動アーム17に当接させ、
かつノズル7aをノズル取付口6aに少し挿入させるよ
うに、ガスボンベ7をセットする。
つぎにセットレバ−9を、第5図に示す位置から、第6
図に示すセット位置まで持ち上げる。
このセットレバ−9が持ち上げられると、尻押し板10
が前方へ回転するから、ガスボンベ7がガバナ6に向か
って前進する。
ガスボンベ7が装填されると、ノズル7aがノズル取付
ロ6a内に押し込まれ、その内蔵バルブが開口する。
一方、このガスボンベ7が装填されると、スプリング1
5によりロックピン12がロック位置に上昇し、係止部
11を係止してセットレバ−9をセット位置にロックす
る。
ガスボンベ7にはノズル7aの復元力、ノズルの口径と
ガス圧によって決まる力、ピストンの押圧力、およびス
プリング16の弾性力等を合算した後退力F1が生じて
いる。
通常の燃焼状態では、この後退力F1の分力と、ロック
ピン12を付勢するスプリング15の弾性力F2とが平
衡している。
したがって、ロックピン12はセットレバ−9をロック
したままになっている。
ガスボンベ7のガス圧が異常上昇すると、そのガス圧に
応じて後退力F1増大する。
この結果、後退力F1の分力がスプリング150弾性力
F2よりも大きくなり、係止部11でロックピン12が
僅か押し下げられる。
ロックピン12が押し下げられると、セットレバ−9の
ロックが解除されるから、ガスボンベ7は、可動アーム
17のスプリング16により急速に後退する。
ガスボンベ7が後退すると、そのノズル7aが自由にな
るため、突出して内部のバルブを閉鎖する。
したがって、ガス圧が異常上昇すると、ガスボンベ7が
自動的に切り離されるから、ガスの供給が停止され、バ
ーナ2が消火する。
上記構成を有する本案装置によれば、ガスボンベ自体の
後退力を利用して、セットレバ−のロックを解除し、ガ
スボンベを離脱させるものであるから、構造が簡単にな
り、安価に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は簡易ガスこんろの斜視図、第2図は本案装置の
側面図、第3図は尻押し機構の背面図、第4図はその斜
視図、第5図および第6図は尻押し機構の説明図である
。 1・・・・・・簡易ガスこんろ、2・・・・・・バーナ
、6・・・・・・ガバナ、6a・・・・・・ノズル取付
口、7・・・・・・ガスボンベ、7a・・・・・・ノズ
ル、8・・・・・・尻押し機構、9・・・・・・セット
レバ−110・・・・・・尻押し板、11・・・・・・
係止部、12・・・・・・ロックピン、13a・・・・
・・長孔、1・・・・・・スプリング、17・・・・・
・可動体、18・・・・・・シリンダ、19・・・・・
・ピストン。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)セットレバ−の操作により、ガスボンベの尻を押
    圧してガスボンベを装填する簡易ガスこんろにおいて、
    ロック位置とロック解除位置との間を移動自在であり、
    前記セットレバ−がセット位置に移動されたときにこれ
    をロックし、かつその移動方向と前記セットレバ−のロ
    ック方向とがなす角度θが90°〈θ< 180°にな
    るように設定されたロック部材と、このロック部材をロ
    ック位置に付勢する付勢部材とを設け、ガスボンベ内の
    圧力が異常上昇した際にガスボンベの後退力を利用して
    ロック部材のロックを自動解除し、ガスボンベを離脱さ
    せるようにしたことを特徴とする安全装置。
  2. (2)前記付勢手段がスプリングであることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の安全装置。
JP9045678U 1978-07-03 1978-07-03 簡易ガスこんろの安全装置 Expired JPS5849468Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9045678U JPS5849468Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 簡易ガスこんろの安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9045678U JPS5849468Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 簡易ガスこんろの安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5529302U JPS5529302U (ja) 1980-02-26
JPS5849468Y2 true JPS5849468Y2 (ja) 1983-11-11

Family

ID=29018808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9045678U Expired JPS5849468Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 簡易ガスこんろの安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849468Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5529302U (ja) 1980-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5224854A (en) Safety lighter
JP2001515194A (ja) 子供の使用を阻止するライター
CA2384154A1 (en) Utility lighter
US6382960B1 (en) Child resistant lighter
RU2002109225A (ru) Бытовая зажигалка
JP3033033B2 (ja) 安全装置付ガスライター
US3628278A (en) Revolver cylinder crane latch mechanism
CA2373263A1 (en) Utility lighter
EP1522791B1 (en) A laborsaving and safety cigarette lighter
JPS5849468Y2 (ja) 簡易ガスこんろの安全装置
US3735517A (en) Falling breech block action for a single shot firearm
GB2038458A (en) Hand firearm having firing pin safety mechanism
US4516466A (en) Mechanism providing positive safety with bolt locked
JPH0333971B2 (ja)
JPH0227332Y2 (ja)
JPH0512619Y2 (ja)
JPH08285269A (ja) ガス機器の燃焼調整装置
JPS59168208A (ja) 内燃機関用休止機能付弁作動装置
JPS6030615Y2 (ja) 自動式点火安全装置
JP5811445B2 (ja) ガスボンベセット機構
JPH0252173B2 (ja)
JPH05722Y2 (ja)
JPH0318671Y2 (ja)
JP2525112Y2 (ja) 点火装置
JPS6118319Y2 (ja)