JPS6118220Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6118220Y2
JPS6118220Y2 JP9717381U JP9717381U JPS6118220Y2 JP S6118220 Y2 JPS6118220 Y2 JP S6118220Y2 JP 9717381 U JP9717381 U JP 9717381U JP 9717381 U JP9717381 U JP 9717381U JP S6118220 Y2 JPS6118220 Y2 JP S6118220Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
governor
flange
injection pump
camshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9717381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS582362U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9717381U priority Critical patent/JPS582362U/ja
Publication of JPS582362U publication Critical patent/JPS582362U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6118220Y2 publication Critical patent/JPS6118220Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は直列型多気筒機関、主としてデイーゼ
ルエンジンの燃料噴射ポンプ取付構造に関する。
本考案の目的は、(1)噴射ポンプ作動用カム軸及
び機械式ガバナの取付作業の容易化、(2)機械式ガ
バナ及び駆動ギヤの支持構造の強化及び単純化で
ある。以下図面に関連して本考案を説明する。
デイーゼルエンジンの平面略図である第1図に
おいて(矢印Fを前方とする)、1はクランクケ
ース(但しシリンダヘツド2により隠れている)
であつて、クランクケース1の上端にはシリンダ
ヘツド2が固着され、クランクケース1の前端
(第1図の右端)にはギヤケース3が固着されて
いる。クランクケース1の前端部には噴射ポンプ
ケース取付用フランジ5がクランクケース1と一
体に形成されており、フランジ5はクランク軸6
に対して直角に配置されている。ギヤケース3に
はガバナケース(部)7が一体に形成されてお
り、ガバナケース7内とギヤケース3内は連通し
ている。ガバナケース7はギヤケース3をクラン
クケース1に固着するときにフランジ5部分に固
着される。フランジ5のガバナケース7と反対側
には噴射ポンプケース8が固着され、噴射ポンプ
ケース8には噴射ポンプ11が固着されている。
噴射ポンプケース8内にはフランジ5を貫通して
ガバナケース7内まで延びるポンプ作動用カム軸
12が配置され、カム軸12のガバナケース7内
部分には駆動ギヤ15及び機械式ガバナ16が装
着されており、駆動ギヤ15はギヤケース3内の
アイドルギヤ17に噛み合い、アイドルギヤ17
はクランク軸6のクランクギヤ18に噛み合つて
いる。噴射ポンプケース8内及びガバナケース7
内の詳しい構造については第2図に示す。
即ち第1図の−断面拡大部分図である第2
図において、噴射ポンプケース8の前壁8a及び
後壁8bと、フランジ5には同一中心の孔20,
21,22が形成されている。前壁8aの孔20
の内周面の前端側には環状のスペーサ23が嵌合
しており、このスペーサ23合前半分はフランジ
5の孔22に嵌合し、また前壁孔20に形成され
た段部によりスペーサ23は後方へ移動不能に係
止されている。即ち噴射ポンプケース8は前、後
壁8a,8bの孔20,21がフランジ5の孔2
2と同一中心となるように、スペーサ23を介し
てフランジ5にいんろう嵌合しており、複数本の
ボルト25によりフランジ5に固着されている。
カム軸12は軸の長さ方向に間隔を隔てて配置
された第1軸受26と第2軸受27によつて回転
自在に支承されており、第1軸受26は後壁孔2
1の内周面に支持され、第2軸受27はフランジ
5の孔22の内周面に支持されている。カバー4
8はフランジ5に固着されており、カム軸12が
F方向へ抜け出る事を防止している。
駆動ギヤ15はカム軸12のガバナケース7内
部分に焼ばめされると共にキー29により固着さ
れている。
次にカム軸12等の組付けについて説明する。
まず噴射ポンプケース8をスペーサ23を介して
てフランジ5に嵌合して、噴射ポンプケース8の
孔20,21をフランジ5の孔22と同心に揃え
ておき、ボルト25によつて噴射ポンプケース8
をフランジ5に固定する。一方カム軸12には予
め第1、第2軸受26,27を装着すると共に駆
動ギヤ15を焼ばめにより圧入し、さらにキー2
9により駆動ギヤ15を確実に固着しておく。そ
してカム軸12、第1、第2軸受26,27及び
駆動ギヤ15の結合体を、フランジ5の前側から
孔22,20を通して噴射ポンプケース8内に挿
入し、第1軸受26を噴射ポンプケース8の後壁
8bに支持させると同時に第2軸受27をフラン
ジ5に支持させる。次に駆動ギヤ15等にガバナ
16を組み付け、ギヤケース3をクランクケース
1に固着すると同時にガバナケース7をフランジ
5に固着する。
以上説明した本考案によると: (1) 駆動ギヤ15、及び機械式ガバナ16の支持
強度が高くなる。即ち駆動ギヤ15及びガバナ
16はカム軸12のガバナケース7内の片持状
部分に装着されるが、カム軸12のガバナ16
側部分に配置される第2軸受27は、ガバナケ
ース7内に面するフランジ5に支持されている
ため、駆動ギヤ15を第2軸受27に近接させ
ることができ、それに伴つてガバナ16も第2
軸受27に近づけることができる。従つてカム
軸12のガバナケース内部分が駆動ギヤ15等
の重量等により回転中に振れるおそれがなくな
り、駆動ギヤ15は噴射時期のタイミングギヤ
として良好に作動すると共にガバナ16も正確
に作動するようになる。
(2) 噴射ポンプケース8、カム軸12及びガバナ
16等の組付けを簡単かつ正確に行える。即ち
噴射ポンプケース8をフランジ5(即ちクラン
クケース1)に組み付け、しかる後に予め組み
立てておいた第1、第2軸受26,27、駆動
ギヤ15等とカム軸12の結合体をフランジ5
の前方から挿入し、その後カム軸12の端面に
ガバナー関連部品を特別な調整、注意をはらう
事なく組み付けることができる等、組付作業に
手間がかからない。
(3) 第2軸受27はフランジ5(即ちクランクケ
ース1側)に支持されており、軸受孔22はク
ランクケースと一体でありクランクケースの他
の孔と同時加工が出きるため、ギヤー間の軸間
距離が正確に加工される。従つてカム軸12の
位置と、アイドルギヤ17に対する駆動ギヤ1
5の位置を正確に合わせることができる。さら
に第2軸受27がフランジ5内にあるため、噴
射ポンプケース8のカム軸方向の寸法が短くな
り、ポンプ室まわりがコンパクトになる。
本考案の重要な利点をまとめると次の通りであ
る。
(A) 機械式のガバナ16及びカム軸駆動用の駆動
ギヤ15の装着作業及び点検作業の容易化と駆
動ギヤ15及びガバナ16の支持強度の向上を
同時に達成できる。
即ち機械式ガバナ16及び駆動ギヤ15を、
ガバナケース7内の駆動ギヤ15の片持ち状突
出部分に一緒に装着しているので、駆動ギヤ1
5及びガバナ16の装着作業及び点検作業をガ
バナケース7側(同じ方向側)から一緒に行な
うことができ、上記作業が簡単になる。しかも
第2軸受27をフランジ5に支持することによ
り、カム軸12の片持ち状突出部分の支点とな
る第2軸受27に駆動ギヤ15及びガバナ16
を近付けることができ、それによりカム軸12
のガバナケース7内の部分が振れる恐れがなく
なり、駆動ギヤ15及びガバナ16が良好にか
つ正確に作動する。
(B) ガバナケース7をギヤケース3と一体に形成
し、ガバナケース7内に駆動ギヤ15及びガバ
ナ16を配置しているので、ギヤケース3内の
潤滑油により駆動ギヤ15及びガバナ16を簡
単に潤滑でき、潤滑構造が簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用したデイーゼルエンジン
の平面略図、第2図は第1図の−断面部分拡
大図である。 1……クランクケース、3……ギヤケース、5
……噴射ポンプ取付用フランジ、7……ガバナケ
ース、8……噴射ポンプケース、12……カム
軸、15……駆動ギヤ、16……機械式ガバナ、
26……第1軸受、27……第2軸受。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クランクケースのギヤケース取付側端部に噴射
    ポンプケース取付用フランジを設け、ギヤケース
    と一体に形成されたガバナケースをフランジのギ
    ヤケース側に固着すると共にフランジのガバナケ
    ースとは反対側に噴射ポンプケースを固着し、噴
    射ポンプケース内に配置した噴射ポンプ駆動用カ
    ム軸に、間隔を隔てた第1、第2軸受を装着し、
    第1軸受を噴射ポンプケースのギヤケースと反対
    側の側壁に支持させ、第2軸受をフランジに支持
    させ、上記カム軸を、フランジを貫通してガバナ
    ケース内へと片持ち状に突出させ、ガバナケース
    内の片持ち状のカム軸部分に、駆動ギヤ及び機械
    式ガバナを装着したことを特徴とする直列型多気
    筒機関の燃料噴射ポンプ取付構造。
JP9717381U 1981-06-29 1981-06-29 直列型多気筒機関の燃料噴射ポンプ取付構造 Granted JPS582362U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9717381U JPS582362U (ja) 1981-06-29 1981-06-29 直列型多気筒機関の燃料噴射ポンプ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9717381U JPS582362U (ja) 1981-06-29 1981-06-29 直列型多気筒機関の燃料噴射ポンプ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS582362U JPS582362U (ja) 1983-01-08
JPS6118220Y2 true JPS6118220Y2 (ja) 1986-06-03

Family

ID=29891991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9717381U Granted JPS582362U (ja) 1981-06-29 1981-06-29 直列型多気筒機関の燃料噴射ポンプ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582362U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS582362U (ja) 1983-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6029604Y2 (ja) 内燃機関の潤滑油ポンプ
JPS6118220Y2 (ja)
JPS5931997Y2 (ja) クランクピン部の潤滑装置
JPS593121Y2 (ja) 内燃機関におけるカム軸の軸受装置
JPH0122884Y2 (ja)
JPS6026163Y2 (ja) 内燃機関の潤滑装置
JP2587032Y2 (ja) タイミングギア装置
JP2570277Y2 (ja) タイミングギヤ潤滑装置
JPH0552232U (ja) エンジンのアイドル歯車軸取付構造
JPH0627807Y2 (ja) エンジンケ−ス
JPH0238037Y2 (ja)
JPH0238126Y2 (ja)
JP3614914B2 (ja) エンジンのクランク回転角検出装置
JPH0559924A (ja) 内燃機関における潤滑ポンプの取付け装置
JPS624651Y2 (ja)
JPS6318730Y2 (ja)
JPH0631197Y2 (ja) ウォ−タ−ポンプのシャフト支持構造
JPH034755Y2 (ja)
JPS5842562Y2 (ja) 内燃機関におけるオイルポンプ駆動部の潤滑装置
JPH0240344Y2 (ja)
JPH0223763Y2 (ja)
JPS622250Y2 (ja)
JP3549605B2 (ja) エンジンの発電機配置構造
JPH0625615Y2 (ja) 内燃機関におけるカム軸の軸受装置
JPS6120302Y2 (ja)