JPS593121Y2 - 内燃機関におけるカム軸の軸受装置 - Google Patents

内燃機関におけるカム軸の軸受装置

Info

Publication number
JPS593121Y2
JPS593121Y2 JP13227177U JP13227177U JPS593121Y2 JP S593121 Y2 JPS593121 Y2 JP S593121Y2 JP 13227177 U JP13227177 U JP 13227177U JP 13227177 U JP13227177 U JP 13227177U JP S593121 Y2 JPS593121 Y2 JP S593121Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
camshaft
hole
cylinder head
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13227177U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5458507U (ja
Inventor
博 石田
Original Assignee
ダイハツ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイハツ工業株式会社 filed Critical ダイハツ工業株式会社
Priority to JP13227177U priority Critical patent/JPS593121Y2/ja
Publication of JPS5458507U publication Critical patent/JPS5458507U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS593121Y2 publication Critical patent/JPS593121Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、内燃機関におけるシリンダヘッドにカム軸を
回転自在に軸支するための軸受装置に関するものである
多気筒内燃機関におけるカム軸は、シリンダヘッドに一
体形に設けた複数個の軸受によって軸支されるものがあ
るがシリンダヘッドはシリンダブロックに対してその間
にガスケットを挾んだ状態で複数本のボルトにて締結さ
れるもので、その締結に際してはシリンダヘッドの変形
を伴うものであるから、シリンダヘッドに一体形に設け
た軸受孔も変形等を起す、従ってこのシリンダヘッドに
3個以上の複数個の軸受によってカム軸を回転自在に軸
支するためには、シリンダヘッドの変形に伴う各軸受孔
の変形及び軸受孔相互間の変位を考慮しなければならな
い。
本考案は、シリンダヘッドの変形に伴う軸受孔の変形及
び軸受相互間の変位を、各軸受孔に対するカム軸の嵌め
合せ公差で吸収することにより、カム軸を真直ぐな状態
で正しく軸支するようにしたものであって、この一例を
3気筒機関の場合の実施例図面について説明するに、図
において1はシリンダブロック、2はシリンダヘッド、
3はカム軸を各々示し、前記シリンダヘッド2は、シリ
ンダブロック1に対してその間にガスケット4を挾んだ
状態の下で両側の2列に沿って適宜間隔で配設した複数
本のボルト5によって締結され、その上面には両端部及
びその中途部に軸受ボス7゜8.9を一体形に造形し、
各軸受ボス7、8.9には内径が各々D1.D2.D3
の軸受孔10.11.12を、シリンダヘッド2をシリ
ンダブロック1に締結しない状態で各軸受孔の中心線が
一直線13になるようにそれぞれ穿設する一方、カム軸
3には前記各軸受ボス7、8.9に該当する位置に、直
径が各々d1.d2.d3の軸受部14.15.1Bを
形成する。
この実施例においての8′に対しては軸受孔も軸受部も
設けていない。
この軸受部14.15.16を各軸受孔10.11.1
2に嵌合することによりカム軸3を回転自在に軸支する
に当り、各軸受孔10゜11、12と各々の軸受部14
.15.16との嵌合を、孔の内径D1.D2.D3よ
り軸の直径d1.d2.d3を稍小さくしてスキマ嵌め
すると共に、中途部の軸受孔11と軸受部15とのスキ
マ嵌めにおけるスキマ(D2 d2)を、両端部の軸
受孔10.12と軸受部14、16とのスキャ嵌めにお
けるスキマ(Dl−dl。
Da da)より大きくして成るものである。
なお、カム軸3の一端にはフューエルポンプ22やディ
ストリビュータ(図示せず)を駆動する端面カム1Bや
歯車19があり、他端には機関のクランク軸からタイミ
ングベルト20を介して動力伝達されるプーリ21が嵌
着している。
このようにシリンダヘッド2を複数本のボルト5によっ
てシリンダブロック1に締結する場合、シリンダヘッド
2はその両端部が中途部よりも強く締め付けられて、シ
リンダブロック1の上面に対して凸状に湾曲変形する傾
向を呈し、その結果各軸受ボス7、8.9に穿設した各
軸受孔10.11゜12は楕円状になると共に各軸受孔
10.11.12の中心線は第3図に二点鎖線17で示
すように元の中心線13に対して凸状に湾曲することに
なって、特に中途部における軸受孔11の中心はシリン
ダヘッド2締結前から上方に微少寸法eだけ変位するこ
とになる。
本考案は、このように変形及び変位した各軸受孔10.
11.12に対するカム軸3の軸受部14.15゜16
の嵌合をスキマ嵌めすると共に、中途部の軸受(Lll
と軸受部15とのスキマ嵌めにおけるスキマを、両端部
の軸受孔10.12と軸受部14.16とのスキマ嵌め
におけるスキマより大きくしたもので、各軸受孔10.
11.12の楕円変形はその軸受部14、15.16と
の間のスキマにより、中途部の軸受(Lllに対する変
位eはその軸受部15との間の大きなスキマにより各々
吸収できるから、カム軸3をその中心が湾曲することな
く真直ぐの状態の下で正しく軸支できるのである。
なお、中途部の軸受孔11と軸受部15とのスキマ嵌め
におけるスキマの程度は、端部の軸受ボス7からの距離
りによって相違するが、一般的に言って両端部のスキマ
嵌めにおけるスキマよりも20〜50ミクロン程度大き
くするだけで十分である、もちろん軸受の潤滑に必要な
油圧は確保しなければならない。
以上の通り本考案によれば、シリンダヘッドの締結時に
おけるシリンダヘッドの変形に対して、軸受部外面と軸
受孔内面との局所接触摩擦がなくてカム軸を真直ぐの状
態で確実に軸支できるがら、カム軸の回転が極めて円滑
で機関の出力損失を低減できるばかりか、低温始動時の
起動トルクが減少して始動が楽になり、また騒音も低下
し、カム軸及びその軸受箇所の耐久性を向上できる効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例装置の縦断面図、第2図は第1図
のII −II視断面図、第3図はシリンダヘッドをシ
リンダブロックに締結したときの断面図、第4図はカム
軸の正面図である。 1・・・・・・シリンダブロック、2・・・・・・シリ
ンダヘッド、3・・・・・・カム軸、7.8.9・・・
・・・軸受ボス、10゜11、12・・・・・・軸受孔
、14.15.16・・・・・・軸受部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダブロックにボルト締結されるシリンダヘッドに
    一体形に設けられた複数個の軸受ボスを設け、これに軸
    受孔を穿設し、該軸受孔にカム軸の軸受部を嵌合してカ
    ム軸を3箇所以上の箇所で軸支するにおいて、各軸受孔
    に対するカム軸の軸受部の嵌合をスキマ嵌めにすると共
    に、中途部の軸受孔と軸受部とのスキマ嵌めにおけるス
    キマを、両端部の軸受孔と軸受部とのスキマ嵌めにおけ
    るスキマよりも大きくして成る内燃機関におけるカム軸
    の軸受装置。
JP13227177U 1977-09-30 1977-09-30 内燃機関におけるカム軸の軸受装置 Expired JPS593121Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13227177U JPS593121Y2 (ja) 1977-09-30 1977-09-30 内燃機関におけるカム軸の軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13227177U JPS593121Y2 (ja) 1977-09-30 1977-09-30 内燃機関におけるカム軸の軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5458507U JPS5458507U (ja) 1979-04-23
JPS593121Y2 true JPS593121Y2 (ja) 1984-01-28

Family

ID=29099644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13227177U Expired JPS593121Y2 (ja) 1977-09-30 1977-09-30 内燃機関におけるカム軸の軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593121Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009167807A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Jtekt Corp カムシャフト装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034504U (ja) * 1983-08-16 1985-03-09 マツダ株式会社 エンジンのカムシヤフト
JPS63289221A (ja) * 1988-04-22 1988-11-25 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用並列四気筒エンジン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009167807A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Jtekt Corp カムシャフト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5458507U (ja) 1979-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3017284B2 (ja) 回転動作と往復動作との相互変換装置
JPH0337307A (ja) V型多シリンダエンジンのカム軸駆動装置
JPS63140808A (ja) 弁の制御時間を調整する調整装置
JPS593121Y2 (ja) 内燃機関におけるカム軸の軸受装置
US6941919B2 (en) General purpose engine
EP0754879B1 (en) Internal combustion engine with balancers
JPH0716002Y2 (ja) Dohcエンジン
JP6237175B2 (ja) エンジン
GB2140083A (en) Driving I.C. engine fuel pump and distributor
JPS6136552A (ja) 内燃機関のカム軸駆動装置
JP2789220B2 (ja) エンジンカム軸のスラスト受け装置
JP2516488Y2 (ja) Dohcエンジンのシリダヘッド
JPH04262024A (ja) 補機類の駆動伝達装置
JP2516637Y2 (ja) Dohcエンジンのシリンダヘッド
CN110778595B (zh) 曲轴外置全支撑结构
JPS6118220Y2 (ja)
JPH0610088Y2 (ja) カム軸の支持構造
JPS632682Y2 (ja)
JPS585042Y2 (ja) 横型エンジンにおける潤滑装置
JPH059557Y2 (ja)
JPH0450403Y2 (ja)
EP1008783A3 (en) V-Type internal combustion engine for vehicle
JPH01193032A (ja) V型エンジン
JP3070270B2 (ja) タイミングチエンカバーの取付構造
JP2724723B2 (ja) V型dohcエンジンの動弁装置