JPS5842562Y2 - 内燃機関におけるオイルポンプ駆動部の潤滑装置 - Google Patents

内燃機関におけるオイルポンプ駆動部の潤滑装置

Info

Publication number
JPS5842562Y2
JPS5842562Y2 JP1029979U JP1029979U JPS5842562Y2 JP S5842562 Y2 JPS5842562 Y2 JP S5842562Y2 JP 1029979 U JP1029979 U JP 1029979U JP 1029979 U JP1029979 U JP 1029979U JP S5842562 Y2 JPS5842562 Y2 JP S5842562Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
oil pump
idle gear
gear
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1029979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55110707U (ja
Inventor
恒 古市
善道 高松
彬 石井
一彦 千速
利秋 中嶋
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP1029979U priority Critical patent/JPS5842562Y2/ja
Publication of JPS55110707U publication Critical patent/JPS55110707U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842562Y2 publication Critical patent/JPS5842562Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関におけるオイルポンプ駆動部の潤滑装
置に関し、クランクギアとポンプ駆動ギアの間に介在さ
れるアイドルギアの軸受部及びスラスト受圧部等の潤滑
不良による摩耗、焼付等を防止せしめるものである。
ところで、内燃機関においてはオイルポンプをフレーム
に固着された板状のブラケットに取り付けて該ブラケッ
トに軸承されたアイドルギアを介してクランク軸で駆動
する構成が用いられ、その場合に上記アイドルギアの軸
受部にはブラケットに形成された油路によりオイルポン
プから潤滑油が供給されるようになされる。
然してかかる構成においては、上記アイドルギアがブラ
ケット及び該ブラケットに取り付けられた軸受を兼ねる
リテーナにより両側面を挾まれた形となるため、該ギア
の軸受部に供給される潤滑油が両側方に逃げることがで
きないで円滑に流れないのであり、そのため潤滑効果が
十分に発揮されず、該軸受部におけるメタルの摩耗や焼
付等を生じることになるのである。
また、該アイドルギアは通常へりカルギアとされてスラ
スト力をブラケットで受けるようになされるため、該ギ
ア側面とブラケットの摺動面が圧接して両面間への潤滑
油の供給状態が一層悪くなるのであり、そのため該スラ
スト受圧面においても摩耗、焼付等を生じるのである。
本考案はこのような実情に鑑みてなされたもの゛で、オ
イルポンプがフレームに固着されたブラケットに取り付
けられ且つ該ブラケットに軸承されたアイドルギアを介
してクランク軸に駆動される構成において、該アイドル
ギアの内周面に嵌着される軸受メタルの幅をギアの厚み
より小さくすることにより該ギアの軸受部側力に円周状
の隙間を設けると共に、該ギアの側面が圧接するブラケ
ットの摺動面に数個所の油溝を形成し、これにより上記
メタルに供給される潤滑油を円滑に流動せしめ、該軸受
部及びスラスト受圧部における潤滑不良による摩耗、焼
付等を防止するようにしたものである。
以下これを図に示す実施例により説明すると、第1図に
おいて1は機関のフレーム、2は該フレームに設けられ
た主軸受3に軸承されたクランク軸、4は該フレームに
固着された板状のブラケットで、該ブラケットに歯車式
のオイルポンプ5が取り付けられている。
6は上記クランク軸上のギア2aとポンプ駆動ギア5a
の間に介在されたアイドルギア、7は該ギアのリテーナ
で、該リテーナは上記ブラケット4にピン8で位置決め
され且つボルト9により固定されていると共に、アイド
ルギアが該リテーナの外周に嵌合され且つフランジ部7
aによりブラケットとの間に挾まれた状態で保持されて
いる。
10はブラケットに形成された油路で、上記ポンプ5の
内部から該ブラケットとリテーナの取付面間に形成され
た油溜室11に通じ、また12は該室からリテーナの外
周面に通ずる油路で、これらの油路によりアイドルギア
の内周部に嵌着された軸受メタル13に潤滑油が供給さ
れるようになされている。
然して第2図に拡大して示すように該メタル13の幅は
アイドルギア6の厚さよりも小とされて該ギア内周部の
両側方に円周状の隙間a、bが形成されていると共に、
該ギアがヘリカルギアとされていることにより生じるス
ラスト力のため該ギアの側面が圧接する上記ブラケット
のギア摺動面4aには上記隙間aに連通し且つ外方に開
口する形状として数個の油溝14が形成されている。
尚、第3図中15はブラケット4をフレーム1に取り付
けるボルト、16はオイルポンプ5をブラケットに取り
付けるボルトである。
上記の構成によれば、クランク軸2の回転によりギア2
a、6,5aを介してオイルポンプ5が駆動されると共
に、該ポンプの内部から油路10、油溜室11.油路1
2を通ってアイドルギア6の軸受部におけるメタル13
に潤滑油が供給されるのであるが、該潤滑油はメタル内
周面とリテーナ7の外周面の間を両側方に流れて隙間a
、bに流入すると共に、該アイドルギアにおけるスラス
ト力が作用しない側方においてはフランジ部7aとの間
から容易に外部に流出し、またスラスト力のため該ギア
の側面が圧接する側方においても隙間aからブラケット
4の摺動面4aに形成された油溝14を通って容易に外
部に流出するのであり、これにより潤滑油の流通が円滑
化され、上記メタル13に対する潤滑作用が良好になり
、また上記油溝14に流入した潤滑油がアイドルギア6
の回転により該ギア側面とブラケットの摺動面4aの間
のスラスト受圧部にも十分に供給されることになるので
ある。
尚、スラスト力が作用しない側方には比較的潤滑油が流
れ易いので、上記隙間すを省略することも可能である。
以上のように本考案オイルポンプ駆動部の潤滑装置は、
オイルポンプがフレームに固着されたブラケットに取り
付けられ且つ該ブラケットに軸承されたアイドルギアを
介してクランク軸に駆動される構成において、該アイド
ルギアの内周面に嵌着される軸受メタルの幅をギアの厚
さより小さくすることにより該軸管部側方に円周状の隙
間を設けると共に、該ギアの側面が圧接するブラケット
の摺動面に上記隙間に連通し且つ外方に開口する適宜数
の油溝を形成する構成としたことにより、上記メタルに
供給される潤滑油が円滑に流れることになって該メタル
に対する潤滑作用が良好になると共に、アイドルギア側
面とブラケットの摺動面におけるスラスト受圧部にも十
分に潤滑油が供給されることになり、これにより該軸受
部及びスラスト受圧部における摩耗、焼付等が防止せし
められる効果を奏するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案潤滑装置の実施例における縦断面図、第
2図はその要部拡大縦断面図、第3図は第1図■−■線
による縦断面図である。 1はフレーム、2はクランク軸、4はブラケット、5は
オイルポンプ、6はアイドルギア、10゜12は油路、
13はメタル、14は油溝、a、bは隙間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. オイルポンプがフレームに固着されたブラケットに取り
    付けられ且つ該ブラケットに軸承されたアイドルギアを
    介してクランク軸に駆動される構成において、オイルポ
    ンプから上記アイドルギアの軸受部におけるメタル内面
    に通ずる通路を形成すると共に、該メタルの幅をアイド
    ルギアの厚さより小さくすることにより該軸受部側力に
    円周状の隙間を設け、且つ上記ブラケットにおけるアイ
    ドルギア摺動面に上記隙間に連通して外方に開口する油
    溝を適宜数形成したことを特徴とする内燃機関における
    オイルポンプ駆動部の潤滑装置。
JP1029979U 1979-01-29 1979-01-29 内燃機関におけるオイルポンプ駆動部の潤滑装置 Expired JPS5842562Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1029979U JPS5842562Y2 (ja) 1979-01-29 1979-01-29 内燃機関におけるオイルポンプ駆動部の潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1029979U JPS5842562Y2 (ja) 1979-01-29 1979-01-29 内燃機関におけるオイルポンプ駆動部の潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55110707U JPS55110707U (ja) 1980-08-04
JPS5842562Y2 true JPS5842562Y2 (ja) 1983-09-27

Family

ID=28822638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1029979U Expired JPS5842562Y2 (ja) 1979-01-29 1979-01-29 内燃機関におけるオイルポンプ駆動部の潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842562Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55110707U (ja) 1980-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5253547A (en) Balancer device for in-line engine
JPS6029604Y2 (ja) 内燃機関の潤滑油ポンプ
JP3316006B2 (ja) 内燃機関
JPH05506291A (ja) 車輌機関の液圧ポンプ
US4969809A (en) Lubrication system for an eccentric bearing of a rotary piston internal-combustion engine
JPS5842562Y2 (ja) 内燃機関におけるオイルポンプ駆動部の潤滑装置
JPS5931997Y2 (ja) クランクピン部の潤滑装置
JPH0618009Y2 (ja) エンジンのチエ−ン潤滑構造
JPS6126566Y2 (ja)
JPS6021454Y2 (ja) 潤滑装置
JPS6034819Y2 (ja) すべり軸受支持装置
JPS6026163Y2 (ja) 内燃機関の潤滑装置
JPS6118220Y2 (ja)
JPS6036727Y2 (ja) エンジンのスタ−タベアリング潤滑装置
JPS6390012U (ja)
JPS6215533Y2 (ja)
JPH036813Y2 (ja)
JPH0744727Y2 (ja) 内燃機関のカム軸軸受構造
JPS6136731Y2 (ja)
JPS6029609Y2 (ja) エンジンのアイドルギヤ潤滑装置
JPS6120531Y2 (ja)
JPH023013B2 (ja)
US2785665A (en) Center main bearing and pressure seal for internal combustion engines with crankcasecompression
JPH0212347Y2 (ja)
JPH0610088Y2 (ja) カム軸の支持構造