JPS6221694Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221694Y2
JPS6221694Y2 JP1982169892U JP16989282U JPS6221694Y2 JP S6221694 Y2 JPS6221694 Y2 JP S6221694Y2 JP 1982169892 U JP1982169892 U JP 1982169892U JP 16989282 U JP16989282 U JP 16989282U JP S6221694 Y2 JPS6221694 Y2 JP S6221694Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
balancer
crankcase
oil passage
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982169892U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5973513U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16989282U priority Critical patent/JPS5973513U/ja
Publication of JPS5973513U publication Critical patent/JPS5973513U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6221694Y2 publication Critical patent/JPS6221694Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は内燃機関の潤滑油清浄装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種清浄装置の縦断面を第1図に示
す。図において、1は側蓋で、クランクケース2
に図示せぬボルト等により固定され、3はオイル
フイルタで、先端に金網4を固着した管材5から
構成され、蓋を有する他端はボルト6等により側
蓋1に固定されている。7はオイルポンプで、側
蓋1にボルト8で固定されるポンプケース9に装
着され、駆動軸10を介してバランサ11に連結
されている。反バランサ側はカバー12がボルト
13等によりポンプケース9に固定されている。
ポンプケース9はオイルフイルタ3から油路14
を経て連絡する吸入口15と吐出口16とを有す
る。バランサ11は、ポンプケース9と軸受1
7、バランサカバー18と軸受19により夫々軸
支され、バランサ歯車20はクランク軸21に固
定されたクランク歯車22に噛合つている。バラ
ンサカバー18は側蓋1にボルト23等により固
定されている。24は盲栓、25は潤滑油油面で
ある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記のものには次の欠点がある。
オイルフイルタ3は図示のように構造が複雑で
あると共に、側蓋1への固定の際には、オイルシ
ール26等を介在させてオイル洩れが発生しない
ようにする必要があり、組立精度を要求される。
盲栓24の場合も同様にオイル洩れが発生しない
ようにオイルシール26が使用されている。
上記に対処する考案として例えば実開昭55−
44083号の考案があり、エンジンのオイルパンを
鋳造により形成し、オイルパンの内底壁の一部に
浄油室を形成し、この浄油室の上面開口を過体
で覆つてストレーナを形成し、浄油室とオイルポ
ンプとをオイルパンの肉壁内に通設した吸込み油
路で連結したエンジンの潤滑装置が示されてい
る。
しかしながらオイルパンに形成した吸込み油路
及び盲蓋用穴は、機械加工を必要とすること、ま
たオイルパンの浄油室の上面開口を過体で覆う
ため、過体に塵埃等が沈着し易い問題点があ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、バランサを側蓋との間に支持するバ
ランサカバーにボスと凹陥穴と油路をダイカスト
で一体に形成し、同ボスにオイルフイルタをクラ
ンクケースの底部に対し垂直状に装着して同オイ
ルフイルタをクランクケース内に開口させると共
に、同凹陥穴、同油路を経て側蓋の油路へ接続し
たことを特徴とするものである。
〔作 用〕
バランサカバーにダイカスト成形によつて、凹
陥穴、油路を鋳抜きにより一体成形すると共に、
フイルタをクランクケースの底部に対して垂直状
に配置して塵埃等の沈着を防止する。
〔実施例〕
以下図面を参照して本考案による実施例につき
説明する。
第2図は本考案による1実施例の潤滑油清浄装
置を示す縦断面図である。
図において、符号1,2及び7より17まで及
び19より23までは従来例を示す第1図と同一
部材である。なお、25は潤滑油油面である。
31はバランサカバーで、反側蓋1側、即ちク
ランクケース2内方側にボス32を突出させると
共に、同ボス32の周囲に凹陥穴33を形成する
壁34を設け、オイルフイルタ35を同壁34に
当接する様に、即ちクランクケース2の底部に対
し垂直状にボルト36をボス32に締めつけて、
オイルフイルタ35を装着している。なお、凹陥
穴33、油路37はダイキヤスト成形により鋳抜
きにより形成される。
油路37は凹陥穴33に一端を開口すると共
に、他端は側蓋1に形成された油路38に連絡す
る。39は鋼球で、油路14の端部に圧入されて
シールを可能とする。
〔考案の効果〕
上記構成の場合の効果について述べる。
潤滑油はオイルフイルタ35、油路37,3
8,14を経てオイルポンプ7へ導かれる。
オイルフイルタとして第1図に示すような特殊
な構造のものは不要となり、構造が極めて簡略化
される。
クランクケース2内部に潤滑油清浄装置を配置
したことにより、油洩れの問題は全く無くなる。
よつて、部品点数低減、組立1数低減等のコス
トダウンが実現し、また油洩れの解消により品質
が向上する。
またバランサカバーに凹陥穴、油路を鋳抜きに
よりダイカストで一体成形したので製作コストが
低減される。フイルタをクランクケース底部に対
し垂直状に配置したので、塵埃等の沈着が防止さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の潤滑油清浄装置を示す縦断面
図、第2図は本考案による1実施例の潤滑油清浄
装置を示す縦断面図である。 1……側蓋、2……クランクケース、11……
バランサ、31……バランサカバー、32……ボ
ス、35……オイルフイルタ、33……凹陥穴、
37……油路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バランサを側蓋との間に支持するバランサカバ
    ーにボスと凹陥穴と油路をダイカストで一体に形
    成し、同ボスにオイルフイルタをクランクケース
    の底部に対し垂直状に装着して同オイルフイルタ
    をクランクケース内に開口させると共に、同凹陥
    穴、同油路を経て側蓋の油路へ接続したことを特
    徴とする内燃機関の潤滑油清浄装置。
JP16989282U 1982-11-11 1982-11-11 内燃機関の潤滑油清浄装置 Granted JPS5973513U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16989282U JPS5973513U (ja) 1982-11-11 1982-11-11 内燃機関の潤滑油清浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16989282U JPS5973513U (ja) 1982-11-11 1982-11-11 内燃機関の潤滑油清浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5973513U JPS5973513U (ja) 1984-05-18
JPS6221694Y2 true JPS6221694Y2 (ja) 1987-06-02

Family

ID=30371035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16989282U Granted JPS5973513U (ja) 1982-11-11 1982-11-11 内燃機関の潤滑油清浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5973513U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544083B2 (ja) * 1977-02-01 1980-11-10

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544083U (ja) * 1978-09-18 1980-03-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544083B2 (ja) * 1977-02-01 1980-11-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5973513U (ja) 1984-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0837236B1 (en) Oil pan and bearings structure for crankshaft
JP3380548B2 (ja) 車輌機関の液圧ポンプ
JPH0123644B2 (ja)
JPS6223514A (ja) エンジンの潤滑装置
JPS6221694Y2 (ja)
US6012421A (en) Internal combustion engine with improved lubrication system
JPH027259Y2 (ja)
JPH0447376Y2 (ja)
JP3212306B2 (ja) 内燃機関のシリンダブロック
JPS6141929Y2 (ja)
JP2537737Y2 (ja) 多気筒エンジン用潤滑装置
JPS61185609A (ja) 内燃機関におけるオイルの撹拌防止用バツフルプレ−トの取付装置
JPS5851411Y2 (ja) 頭上カム軸型デイ−ゼルエンジン
JPS6337443Y2 (ja)
JPS63314359A (ja) ディ−ゼルエンジンの燃料噴射ポンプ取付装置
JPH0140205B2 (ja)
JPH0545764Y2 (ja)
JPS6214334Y2 (ja)
JPS6136731Y2 (ja)
JP3701935B2 (ja) エンジンにおけるオイルパン構造
JPH08246835A (ja) 内燃機関のオイルポンプへの気泡混入オイル吸入防止構造
JPS6029609Y2 (ja) エンジンのアイドルギヤ潤滑装置
JPH0137133Y2 (ja)
JPH022888Y2 (ja)
JPS6345528Y2 (ja)