JPS61167036A - 意匠ねん糸を製造するための装置 - Google Patents

意匠ねん糸を製造するための装置

Info

Publication number
JPS61167036A
JPS61167036A JP61005160A JP516086A JPS61167036A JP S61167036 A JPS61167036 A JP S61167036A JP 61005160 A JP61005160 A JP 61005160A JP 516086 A JP516086 A JP 516086A JP S61167036 A JPS61167036 A JP S61167036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
core
core yarn
holding surface
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61005160A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0651934B2 (ja
Inventor
ルイ・ヴイニヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heberlein Hispano SA
Original Assignee
Heberlein Hispano SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heberlein Hispano SA filed Critical Heberlein Hispano SA
Publication of JPS61167036A publication Critical patent/JPS61167036A/ja
Publication of JPH0651934B2 publication Critical patent/JPH0651934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/36Cored or coated yarns or threads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は意匠ねん糸を製造するための装置であって、芯
糸を加ねん器へ供給する供給装置と、この供給装置と加
ねん器との間の個所で芯糸に接触し芯糸へ繊維を供給す
る可動の繊維供給兼保持面と、方向性を有しかつ平行化
された繊維を、繊維供給兼保持面の運動方向でみて芯糸
との接触個所の手前の個所で可動の該繊維供給兼保持面
に供給する装置と、加ねん器から意匠ねん糸を引出す引
張装置とを備えており、繊維供給兼保持面が芯糸に接触
する個所には、繊維供従来の技術 この種の装置は例えば国際公開WO−A −84104
550号又は特開昭59−223324号公報に開示さ
れている。この装置では、繊維供給兼保持面に保持され
た、方向性を有する。平行化された繊維が芯糸に供給さ
れる。繊維供給兼保持面が芯糸に接触する個所で、供給
された繊維の前端が、加ねん、される芯糸によって捕捉
され、繊維が芯糸に巻付けられる。繊維の後端はそのさ
い繊維供給兼保持面上で抑えられ、これによって繊維は
巻付は時に1ラフトされ、平行性を保つ。繊維の後端が
早期に繊維供給兼保持面から離れてしまうことがあるた
め、繊維のこの引渡し個所の領域に、繊維の後端を抑え
る繊維捕捉装置が設けられている。
本発明が解決しようとする問題点 公知の繊維捕捉装置は小形のブラシの形態を有している
。しかし、この種の機械的なブラシの作用は、芯糸の走
行速度がほぼ300m/闇を上回るほどに装置の作業速
度を高め、芯糸が数十万rpmで加ねんされるような場
合には不十分となる。このような高速の作業速度では、
通常のブラシでは、遠心力の作用下で繊維が芯糸から立
ち上がり、極端な場合には芯糸から解離するのを許容的
に阻止することができない。例えば太いブラシを使用し
てブラシの作用を増大させようとすると、形成される意
匠ねん糸に不拘−及び張力変動が生じる。その原因はブ
ラシの剛毛に繊維がひっかかるためである。さらに、経
時中にブラシが汚れ、その作用が一定ではなくなる。
そこで本発明の課題は、十分に芯糸に巻付けられる前に
繊維供給兼保持面を離れた繊維を、この繊維が芯糸に完
全に巻付けられるまで、高作業速度でも変動のない、制
御可能な作用で許容的に保持できるような冒頭に述べた
形式の繊維捕捉装置を提供することにある。
問題点を解決するための手段 上記課題を解決した本発明の構成は、繊維捕捉装置が通
気性の表面及びこの表面の背後に負圧を維持するための
手段を備えていることにある。
本発明の作用 通気性の表面、例えば多孔壁又は格子の後方に負圧が維
持されると、繊維供給兼保持面を離れて末だ十分に芯糸
に巻付けられていない繊維は通気性の表面へ向かって吸
込まれてこの表面にひきとどめられ、その間に芯糸に完
全に巻取られる。繊維をこのようにひきとどめることに
よって、芯糸への巻付けがある程度の張力下で行なわれ
、従って繊維は緊張したままとなり、このことが、形成
される意匠ねん糸の高品質を結果する。さらに、負圧の
調節によって吸込力を簡単に変化させて例えば装置の作
業速度に適合させることができる。
実施例 図示の装置はそれぞれ略示したドラフト機構Sを有し、
この1ラフト機構Sは供給ローラ1゜2.3を備えてお
り、この供給ローラを介して、ドラフトされた繊維束が
放出される。一方の繊維束は、形成すべき意匠ねん糸の
芯糸牛として加ねん器に供給される。図示の実施例では
この加ねん器は、互見・に向がい合って位置する2つの
ほぼ平行な摩擦板6,7から成り、両摩擦板6.7は互
いに逆回りに回転して、周方向個所Uのところで、案内
された意匠前ねん糸に接触してこれを加ねんする。意匠
前ねん糸は加ねん器を過ぎた後、引張装置8に供給され
、次いで一般的に巻取られる(図示せず)。
芯糸牛としては繊維束の代りに無端のフィラメント又は
繊維束と無端のフィラメントとの混合物を使用してもよ
い。ドラフトされた他方の繊維束5は繊維供給兼保持面
9へ供給される。
この繊維供給兼保持面9は運動し、加ねん器(6,7)
の手前の個所Cのところで芯糸牛に接触する。繊維供給
兼保持面9は図示の実施例では、回転する中空円板10
0通気性(例えば多孔)の周面から成っており、この中
空円板内には、図示しない吸込導管を介して負圧が維持
される。繊維供給兼保持面9の運動速度は繊維束5の供
給速度に比して若干大きく、従って、この繊維束5の方
向性を有する平行化された繊維がドラフトされて繊維供
給兼保持面9に受取られる。この繊維は次いで負圧の作
用で繊維供給兼保持面9上に保持されてこれと一緒に個
所Cへ運動して芯糸牛に接触し、この個所Cで繊維の前
端が、加ねんされる芯糸4によって捕捉されてこれに巻
付けられる。巻付は時に、繊維の後端は繊維供給兼保持
面9上に(中空円板10内の負圧の作用によって)抑え
られ、その結果   □繊維は緊張を保ち、その方向性
及び平行性を失なわない。芯糸4はこれに巻付けられた
繊維と一緒に、意匠ねん糸として加ねん器を介して引張
装置8へ達する。
装置の作業速度を、芯糸ひいては意匠ねん糸のほぼ3o
orry=を上回る走行速度に増大させると、繊維供給
兼保持面9上に供給された繊維は特にそれが比較的短い
場合には遠心力の作用を受けて、完全に芯糸牛に巻付け
られる前に繊維供給兼保持面9から解離する傾向を示す
。高い作業速度では芯糸牛は個所Cのところで数十万r
pmの速度で加ねんされる。早期に繊維供給兼保持面9
から解離した繊維はもはや簡単には芯糸4に巻付けられ
ない。繊維は芯糸牛によって十分に捕捉されていないと
芯糸牛かもはね飛ばされてしまう。
この難点を解消すると共に、芯糸4に供給すべき繊維を
高い作業速度でもドラフトしかつ完全に芯糸に巻付ける
ことができるようにするために、繊維供給兼保持面9か
ら解離した繊維端部を保持するための繊維捕捉装置が個
所Cのところで繊維供給兼保持面に対置されている。
第1図に示す実施例では、繊維捕捉装置は吸込格子11
の形態の通気性の表面を有しており、この吸込格子11
は芯糸牛の軸線に対して平行に延在している。この吸込
格子11はホッパ12の開口内に配置されており、ホラ
・ξには吸込導管13を介して負圧源(図示せず)が接
続されており、これKよって吸込格子11の背後に負圧
が維持される。これによって、繊維供給兼保持面5から
離れて、加ねんされる芯糸4によってまだ十分には捕捉
されていない繊維は完全に芯糸に巻付けられるまで吸込
格子11に吸着してこれに保持される。これによって、
巻付は中に繊維内に十分な張力が維持され、これによっ
て、形成された意匠ねん糸の品質が改善される。
第2図に示す実施例では、繊維捕捉装置が、回転する中
空円板15の多孔性の周壁14の形態の通気性の表面を
備えており、中空円板15の内室は少なくとも個所Cの
領域で負圧源(図示せず)に接続されて(・る。繊維供
給兼保持面9から芯糸Φへ供給される繊維は芯糸への巻
付げのさいに解離して中空円板15の周壁14に吸着さ
れて抑えられる。周壁14は個所Cの領域では繊維供給
兼保持面9の運動方向とは逆の方向に運動し、これによ
って繊維は芯糸への巻付は時に第1図の実施例よりも良
好に緊張されかつドラフトされて保持される。図示しな
い別の実施例では、周壁14は個所Cで繊維供給兼保持
面9及び芯糸牛と同じ方向に運動してもよし・。このよ
うにすれば、供給されて芯糸によって確実に捕捉された
繊維が再び芯糸から解離することが阻止される。要する
にこの実施例では中空円板15は第2図の矢印の方向と
は逆の方向に回転する。
本発明の効果 本発明によれば公知のブラシに比して、通気性の表面の
作用を負圧によって一定かつ正確に調整することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の略示図、第2図は本発明
の第2実施例の略示図である。 1.2.3・・・供給ローラ、4・・芯糸、5・・・繊
維束、6,7・・・摩擦板、8.・・引張装置、9・・
・繊維供給兼保持面、10・・・中空円板、11・・・
吸込格子、12・・・ホッパ、13・・・吸込導管、1
4・・・周壁、15・・・中空円板、C・・・個所、U
・・・周方向個所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、意匠ねん糸を製造するための装置であつて、芯糸(
    4)を加ねん器(6、7)へ供給する供給装置(1、3
    )と、この供給装置(1、3)と加ねん器(6、7)と
    の間の個所(C)で芯糸(4)に接触し芯糸(4)へ繊
    維を供給する可動の繊維供給兼保持面(9)と、方向性
    を有しかつ平行化された繊維を、繊維供給兼保持面(9
    )の運動方向でみて芯糸(4)との接触個所の手前の個
    所で可動の該繊維供給兼保持面(9)に供給する装置(
    1、2)と、加ねん器(6、7)から意匠ねん糸を引出
    す引張装置(8)とを備えており、繊維供給兼保持面(
    9)が芯糸(4)に接触する個所(C)には、繊維供給
    兼保持面(9)から解離した繊維端部を保持するための
    繊維捕捉装置(11、12、13;14、15)が繊維
    供給兼保持面(9)に対置されている形式のものにおい
    て、繊維捕捉装置が通気性の表面(11;14)及びこ
    の表面の背後に負圧を維持するための手段(12、13
    ;15)を備えていることを特徴とする意匠ねん糸を製
    造するための装置。 2、通気性の表面(11)が定置に配置されている特許
    請求の範囲第1項記載の装置。 3、通気性の表面(14)が可動に配置されている特許
    請求の範囲第1項記載の装置。 4、通気性の表面(14)が、回転可能な中空円板(1
    5)に設けられている特許請求の範囲第3項記載の装置
    。 5、繊維供給兼保持面(9)が芯糸(4)に接触する個
    所(C)では、通気性の表面(14)が芯糸(4)の運
    動方向とは逆の方向に運動するように、通気性の表面(
    14)の駆動手段が形成されている特許請求の範囲第3
    項又は第4項記載の装置。 6、繊維供給兼保持面(9)が芯糸(4)に接触する個
    所(C)では、通気性の表面(14)が芯糸(4)の運
    動方向と同じ方向に運動するように、通気性の表面(1
    4)の駆動手段が形成されている特許請求の範囲第3項
    又は第4項記載の装置。 7、繊維供給兼保持面(19)が同様に通気性に形成さ
    れており、かつこれの背面に負圧を維持する手段が設け
    られている特許請求の範囲第1項から第6項までのいず
    れか1項記載の装置。 8、繊維供給兼保持面(9)が、回転可能な中空円板(
    10)の環状の面から成る特許請求の範囲第7項記載の
    装置。
JP61005160A 1985-01-17 1986-01-16 意匠ねん糸を製造するための装置 Expired - Lifetime JPH0651934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH213/85A CH665854A5 (de) 1985-01-17 1985-01-17 Vorrichtung zum herstellen eines umwindegarnes.
CH213/85-2 1985-01-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61167036A true JPS61167036A (ja) 1986-07-28
JPH0651934B2 JPH0651934B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=4181841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61005160A Expired - Lifetime JPH0651934B2 (ja) 1985-01-17 1986-01-16 意匠ねん糸を製造するための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4658574A (ja)
EP (1) EP0188220B1 (ja)
JP (1) JPH0651934B2 (ja)
AT (1) ATE92982T1 (ja)
CH (1) CH665854A5 (ja)
DE (1) DE3688849D1 (ja)
ES (1) ES8802461A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0567050U (ja) * 1992-02-17 1993-09-03 株式会社東海理化電機製作所 配線基板装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4823545A (en) * 1987-08-31 1989-04-25 Maschinenfabrik Rieter Ag Method of and apparatus for false-twist spinning
DE4004045A1 (de) * 1990-02-10 1991-08-14 Fritz Stahlecker Vorrichtung zum pneumatischen falschdrallspinnen
DE19815053B4 (de) * 1998-04-03 2006-01-05 Saurer Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen eines Scheinzwirnes und Spinnmaschine hierfür
US20070142560A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Young-Ho Song Block copolymer particles

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3768243A (en) * 1971-04-12 1973-10-30 Us Agriculture Yarn twist control apparatus for electrostatic spinner
US4209965A (en) * 1976-12-21 1980-07-01 Bobkowicz E Universal spinning system
CS196916B1 (en) * 1977-12-29 1980-04-30 Stanislav Didek Frictional yarn spinning apparatus
DE2909615C2 (de) * 1978-05-26 1982-03-18 Ernst Dr. 4020 Linz Fehrer Vorrichtung zum Herstellen eines Garnes
DE2830669C2 (de) * 1978-07-12 1981-03-26 Peter 83236 Übersee Lippmann Verfahren und Vorrichtung zum Umspinnen eines Spinnträgers mit Fasermaterial
FR2461040A1 (fr) * 1979-07-09 1981-01-30 Inst Textile De France Procede et dispositif pour l'obtention d'un fil presentant sur sa longueur des zones de torsion alternativement de sens inverse
DE3135270A1 (de) * 1981-09-05 1983-03-24 Fritz 7347 Bad Überkingen Stahlecker Umwindegarnspinnaggregat
FR2520389A1 (fr) * 1982-01-26 1983-07-29 Asa Sa Dispositif pour etirer, condenser et transporter une meche de fibres lors d'une operation de filature
FR2520390B1 (ja) * 1982-01-26 1984-05-25 Asa Sa
US4489540A (en) * 1982-01-26 1984-12-25 Asa S.A. Process and device for obtaining a spun yarn of fibres comprising an internal core and novel types of spun yarns thus made
CH664773A5 (de) * 1983-05-18 1988-03-31 Heberlein Hispano Sa Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines umwindegarnes.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0567050U (ja) * 1992-02-17 1993-09-03 株式会社東海理化電機製作所 配線基板装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0651934B2 (ja) 1994-07-06
EP0188220A3 (en) 1990-01-17
ES550990A0 (es) 1988-06-01
ATE92982T1 (de) 1993-08-15
ES8802461A1 (es) 1988-06-01
EP0188220B1 (de) 1993-08-11
US4658574A (en) 1987-04-21
EP0188220A2 (de) 1986-07-23
CH665854A5 (de) 1988-06-15
DE3688849D1 (de) 1993-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4107911A (en) Pneumatic spinning apparatus
JP3657314B2 (ja) 紡績法および紡績機
CN103981601B (zh) 一种积极握持旋转式改善纱线表层结构的方法
JPS6120652B2 (ja)
US5088265A (en) Apparatus for producing spun yarn
CN115626527B (zh) 一种防打结纱线卷绕装置
EP1457448A3 (en) Spinning machine with a slack eliminating device
US4958487A (en) Apparatus for producing spun yarn
JPS61167036A (ja) 意匠ねん糸を製造するための装置
JPH01207422A (ja) コーミングシリンダ
JPH0355568B2 (ja)
CN105648588B (zh) 接头装置、纱线卷取机以及接头方法
CS276711B6 (en) Method for preparing end of the yarn for spinning and apparatus for making the same
JPH01168922A (ja) 仮撚り紡績する方法と装置
US3295307A (en) Method and machine for making yarn from staple fiber
JPH11315423A (ja) 糸を造るための方法およびこのための精紡機
JP3587905B2 (ja) リング紡績法及びリング紡績機
JPS59130323A (ja) 空気渦中で短繊維から糸を紡績する方法と装置
JPH11315424A (ja) 糸を造るための方法およびこのための精紡機
US6745553B2 (en) Air-spinning arrangement
JP2002212828A (ja) 紡糸装置
JPS5941905B2 (ja) 予じめ決めた長さの1本の糸を取り上げそして無張力で解放するための繊維機械装置及び二重撚糸機
FR2618803A1 (fr) Procede et dispositif de fabrication de fils fantaisie combines
US4361007A (en) Open end spun slub yarn method and apparatus
US6101803A (en) Process and apparatus for piecing a yarn end in an open-end rotor spinning machine