JPS61166631A - マイクロプログラム制御処理方法 - Google Patents

マイクロプログラム制御処理方法

Info

Publication number
JPS61166631A
JPS61166631A JP590985A JP590985A JPS61166631A JP S61166631 A JPS61166631 A JP S61166631A JP 590985 A JP590985 A JP 590985A JP 590985 A JP590985 A JP 590985A JP S61166631 A JPS61166631 A JP S61166631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microprogram
processing
timer
input
control processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP590985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462093B2 (ja
Inventor
Kazuo Mihashi
和雄 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP590985A priority Critical patent/JPS61166631A/ja
Publication of JPS61166631A publication Critical patent/JPS61166631A/ja
Publication of JPH0462093B2 publication Critical patent/JPH0462093B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/22Microcontrol or microprogram arrangements
    • G06F9/26Address formation of the next micro-instruction ; Microprogram storage or retrieval arrangements
    • G06F9/262Arrangements for next microinstruction selection
    • G06F9/268Microinstruction selection not based on processing results, e.g. interrupt, patch, first cycle store, diagnostic programs

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はマイクロプログラム制御処理装置に関し、更に
詳細には、専用のハードウェアを設けることにより、主
たる処理の他に特定処理をも実行できるようにしたマイ
クロプログラム制御処理装置に関する。
(従来の技術) 従来、マイクロプログラム制御方式を採用した処理装置
は、例えば、主たる処理としての命令処理の他に、特定
の入出力装置の制御を行なうことによって、チャネルを
含む入出力制御装置のハードウェア量を激減し、低価格
化、小型化を図るようにしている。
このように、主たる処理の他に特定処理を並行して行な
う方法には、次の2つがある。
1つは、マイクロプログラムが主たる処理を行なう中で
、特定処理の処理要求があるかどうかを適当なタイミン
グで調べ、要求があればその処理を行なうようにする方
法である。
もう1つは、マイクロプログラムが、主たる処理を行な
う中で、専用のカウンタの“値の更新”及び°“カウン
トゼロ又はオーバフローの判定”を適当な時間間隔で行
ない、カウントゼロヌはオーバフロ一時に特定処理を行
なうようにする方法である。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら従来のマイクロプログラム制御処理装置で
は、上記の2つの方法のいずれを採用したとしても、主
たる処理から特定処理への切換えのためによけいなマイ
クロステップが必要となり、その結果、処理のオーバヘ
ッドが発生するという問題点があった。さらに、特定処
理のため−の操作を主たる処理の中に組込んでおく必要
があることから、設計が難しくなるという欠点もあった
従って、本発明は以上述べた従来技術の装置における処
理のオーバヘッドをなくし、効率よく特定処理を実行で
き、設計時の難しさをも軽減できるマイクロプログラム
制御処理装置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明のマイクロプログラム
制御処理装置は、処理内容識別レジスタとタイマとを有
する。処理内容識別レジスタは処理内容を識別するデー
タを格納し、このデータの設定(書込み)及び読取りは
マイクロプログラムで可能となるものである。タイマは
マイクロプログラムで設定及びカウント開始可能であり
、タイムアウトによりマイクロプログラムに割込みを起
こすことができるものである。
(作用) 本発明によれば以上のようにマイクロプログラム制御処
理装置を構成したので、次の通り作用する。
主たる処理の他に別の特定処理をする場合、マイクロプ
ログラムでタイマが設定され、カウントを開始し、タイ
ムアウトが発生するとタイマからマイクロプログラム割
込み要求がなされる。すると主たる処理の合い間にて割
込み受付けがなされ、処理内容識別レジスタに格納され
ている値が読みとられ、この値に相当する内容の特定処
理が実行″′″″6・従°1処理(7) t−/<へ′
8°7゛“3   、・”なり、効率よく特定処理を行
なうことが可能とな   ”す、前記従来技術の問題点
を解決できるようになる。
(実施例) 以下本発明の一実施例を添付図面に基づいて詳細に説明
する。第1図は本発明の実施例のマイクロプログラム制
御処理装置の構成を示すブロック図であり、第2図は具
体例としてのマイクロプログラム処理の時間的変化を示
す図であり、第3図はそこでのマイクロプログラム処理
の動作フローチャートである。
第1図において、11は中央処理装置(以下CPUとい
う)、12は主記憶装置(以下MEMという)、13は
バス、14は入出力制御回路(以下IOCという)、1
5はタイマ、18は処理内容識別レジスタ、17は入出
力装置(以下IOという)である。CPUIIはMEM
12に接続されるとともに、マイクロプログラムで制御
できるバス13を介してl0C14、タイマ15、処理
内容識別レジスタ16に接続されている。またl0C1
4はl017に接続されている。
本実施例ではCPUIIは、MEM12に格納されてい
る命令を実行することを主たる処理とし、直接メモリア
クセスを行なう工017の入出力動作の制御を行なうこ
とを特定処理として、これらの処理を行なう。l0C1
4は簡単な回路から成りl017の動作の制御を行なう
ものであるが、l017の動作の制御はCPUIIのマ
イクロプログラムの指示に基づいてなされる。一方、タ
イマ15はCPU1117)マイクロプログラムで設定
並びにカウントの起動及び停止指示の可能なハードウェ
ア・タイマであり、タイムアウトによりマイクロプログ
ラム割込みできるものである。処理内容識別レジスタ1
6はCPUIIのマイクロプログラムで処理内容を識別
する値の設定及び読取りが可能なレジスタである。
次に、本実施例の動作について説明する。
入出力制御動作は、いくつかのステージに分かれるが、
これらを連続して処理すると、主たる処理の中断が長く
なり、システムとしての性能低下をきたす、そこで、第
2図及び第3図に示すように、入出力制御動作を細分化
し、1回の制御時間がシステムに要求される性能を維持
できる程度の短いものにし、CPU1.1が命令処理の
合い間にこれら細分化された工017の制御を順番に行
なうこととする。
まずCPUIIがl017の入出力動作を制御するきっ
かけは入出力命令をMEM12より取り出すことにはじ
まる。これによりマイクロプログラムは、l017の起
動動作を行って、コンディションコードを生成し、さら
に、処理内容識別レジスタ16に°“起動処理が終り次
は転送準備処理(その1)を行う゛主旨の値(“2′)
を入れ、タイマ15をイニシャライズ及びカウント開始
させて主たる処理にもどる(第2図、第3図の(1))
。この後、CPUIIが主たる処理を実行している間に
タイマ15のタイムアウトが発生すると(第2図のa点
)、タイマ15からCPUIIに供給されるマイクロプ
ログラム割込み信号により、実行している命令が終了し
た時点で再度入出力制御動作(タイマ割込処理)に入る
。ここでマイクロプログラムはまず処理内容識別レジス
タIBの値(’ 2 ’)を判定してその値(“2°)
によって決められた処理を行った後、次回のためにこの
値の更新(“3′とする)とタイマ15のイニシャライ
ズ及びカウント開始指示を行って、再び主たる処理にも
どる(第2図、第3図の(2))、以上の手順を繰返し
、本実施例ではl017に対する入出力命令はn回の入
出力制御(特定処理)をCPUIIの主たる処理の合い
間に行なうことにより実現される。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように、本発明によれば、専用の
レジスタとタイマという簡単なハードウェアを持つこと
によって、処理のオーバヘッドをなくし、それまで実行
していた処理(主たる処理)の他に簡単にかつ効率よく
別の特定処理を実行することができる。また、従来技術
のように特定処理のための操作をそれまでの処理の中に
組込んで     4おく必要がないので、設計が容易
となる利点かある。                
          )j
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成を示すブロック図、第2
図は具体例としてのマイクロプログラム処理の時間的処
理を示すタイムチャート、第3図は特定処理のマイクロ
プログラム処理動作フローチャートである。 11−−一中央制御装置(CPU)、 12−m−主記憶装置(MEM)、 13−m−バス、 14−m−人出力制御回路(IOC)、15−m−タイ
マ、 16−−−処理内容識別レジスタ、 17−−−人出力装置(10)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マイクロプログラムで処理内容を識別する値の設定及び
    読取りが可能な処理内容識別レジスタと、マイクロプロ
    グラムで設定及びカウント開始指示可能であってタイム
    アウトによりマイクロプログラムに割込みを起こすこと
    のできるタイマとを有し、該タイマからのマイクロプロ
    グラム割込み時に前記処理内容識別レジスタから読取ら
    れた値に基づいて、それまで実行していた処理とは別の
    処理を実行することを特徴とするマイクロプログラム制
    御処理装置。
JP590985A 1985-01-18 1985-01-18 マイクロプログラム制御処理方法 Granted JPS61166631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP590985A JPS61166631A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 マイクロプログラム制御処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP590985A JPS61166631A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 マイクロプログラム制御処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61166631A true JPS61166631A (ja) 1986-07-28
JPH0462093B2 JPH0462093B2 (ja) 1992-10-05

Family

ID=11624022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP590985A Granted JPS61166631A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 マイクロプログラム制御処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61166631A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62263537A (ja) * 1986-05-09 1987-11-16 Fujitsu Ltd スリ−プタイマ付マイクロプログラム制御装置
JPH0220114A (ja) * 1988-05-09 1990-01-23 Thomson Consumer Electron Inc 同調装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5668839A (en) * 1979-11-09 1981-06-09 Nec Corp Microprogram control unit
JPS57161934A (en) * 1981-03-30 1982-10-05 Fujitsu Ltd Microprogram controlling system
JPS582947A (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 Fujitsu Ltd 時間待合せ制御方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5668839A (en) * 1979-11-09 1981-06-09 Nec Corp Microprogram control unit
JPS57161934A (en) * 1981-03-30 1982-10-05 Fujitsu Ltd Microprogram controlling system
JPS582947A (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 Fujitsu Ltd 時間待合せ制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62263537A (ja) * 1986-05-09 1987-11-16 Fujitsu Ltd スリ−プタイマ付マイクロプログラム制御装置
JPH0220114A (ja) * 1988-05-09 1990-01-23 Thomson Consumer Electron Inc 同調装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0462093B2 (ja) 1992-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2655615B2 (ja) 情報処理装置
JPS61166631A (ja) マイクロプログラム制御処理方法
JPH02128250A (ja) 情報処理装置のアクセス制御回路
JPH02311903A (ja) プログラマブルコントローラ
JPS62217326A (ja) 複数os格納切替可能コンピユ−タ
JPS633328B2 (ja)
JPS628243A (ja) キヤツシユ・メモリ
JPS61151745A (ja) 割込処理方式
JPH02176832A (ja) マイクロコンピュータ
JPH01154236A (ja) 時分割タスク実行装置
EP0278263A3 (en) Multiple bus dma controller
JPS6230452B2 (ja)
JPS61150061A (ja) プロセツサ結合方式
JPS63305449A (ja) マイクロプロセツサシステム
JPH0298744A (ja) 割込み処理方式
JPH03164940A (ja) 割込み時期を複数化した計算機
JPS5942331B2 (ja) プロセツサソウチノセイギヨホウシキ
JPH0198029A (ja) データ処理装置
JPS6191743A (ja) 専用演算装置の制御方式
JPS6120139A (ja) 割込み制御方式
JPS62296236A (ja) マイクロプロセツサの割り込み処理装置
JPH0553831A (ja) 割込み機能付コンピユータ装置
JPH01161470A (ja) マイクロプロセッサ
JPH04270438A (ja) 割込制御方式
JPS6349941A (ja) 演算処理装置