JPS61159595A - 高耐食性燃料容器用鋼板及びその製造法 - Google Patents

高耐食性燃料容器用鋼板及びその製造法

Info

Publication number
JPS61159595A
JPS61159595A JP59281056A JP28105684A JPS61159595A JP S61159595 A JPS61159595 A JP S61159595A JP 59281056 A JP59281056 A JP 59281056A JP 28105684 A JP28105684 A JP 28105684A JP S61159595 A JPS61159595 A JP S61159595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating layer
alloy
layer
steel plate
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59281056A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0136558B2 (ja
Inventor
Yukinobu Higuchi
樋口 征順
Kenichi Asakawa
麻川 健一
Toshinori Mizuguchi
俊則 水口
Minoru Fujinaga
藤永 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP59281056A priority Critical patent/JPS61159595A/ja
Priority to PCT/JP1985/000727 priority patent/WO1986004098A1/ja
Priority to DE8686900284T priority patent/DE3570092D1/de
Priority to EP86900284A priority patent/EP0207999B1/en
Publication of JPS61159595A publication Critical patent/JPS61159595A/ja
Publication of JPH0136558B2 publication Critical patent/JPH0136558B2/ja
Priority to US07/425,519 priority patent/US4946748A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/021Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material including at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/78Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12687Pb- and Sn-base components: alternative to or next to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12687Pb- and Sn-base components: alternative to or next to each other
    • Y10T428/12694Pb- and Sn-base components: alternative to or next to each other and next to Cu- or Fe-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12701Pb-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12903Cu-base component
    • Y10T428/12917Next to Fe-base component
    • Y10T428/12924Fe-base has 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12937Co- or Ni-base component next to Fe-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12972Containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ガソリン、アルコールとガソリンの混合燃料
、アルコール燃料等を収容する容器として、耐食性、成
形加工性に極めてすぐれた性能を発揮する鋼材料に関す
るものであり、特にアルコール含有燃料、アルコール燃
料等に最適の性能を発揮する鋼材料に関するものである
[従来技術] 例えば、自動車用燃料容器(ガソリンタンク)としては
、従来pbに対して3〜25%のSnを含有せしめたP
b−Sn合金を被覆した所謂ターンメッキ鋼板が使用さ
れており、耐食性、加工性、経済性等の点で良好な結果
を得ている。
しかるに、最近の石油事情の悪化(石油コストの上昇お
よび生産量の減少)に併って、自動車用燃料として、ガ
ソリンに代って、(メチルアルコールやエチルアルコー
ルの如きアルコール燃料或いはガソリンに対してメチル
アルコール、エチルアルコール、イソプロピルアルコー
ル等の如きアルコールを混入した燃料(所謂、ガソホー
ル)を代替燃料として使用することが提案され実施され
つつある。
これらのアルコール燃料或いはアルコール添加ガソリン
(ガソホール)は、従来自動車燃料容器として使用され
ているPb−Sn合金鋼板の耐食性を著しく劣化せしめ
る。
すなわち、Pb−Sn合金メッキ鋼板は、pbを主体と
するpbとSnの共晶合金で被覆層が構成されているた
めに、例えば (1)  Pb金属はメチルアルコール、エチルアルコ
ール等に対して著しく耐食性が劣り、極めて激しく腐食
されるため、Pb−Sn合金被覆層のpb金属層の部分
が腐食され易い。
(2)  アルコールは水分が含有され易く、特にガソ
リンと混合された場合には、水分を多く含有する相が分
離される。このため、Pb−Sn合金被覆層に形成され
ているピンホール部からの腐食を増大させしめる。
等の原因によって、Pb−Sn合金メッキ鋼板はその耐
食性が著しく劣化せしめられる。
このため、このような燃料を収容する容器、例えば自動
車の燃料タンクとして、従来以上に被覆層のピンホール
が少なく、またアルコール或いはアルコールの酸化物等
に対して耐食性能のすぐれた、高耐食性素材が要求され
るに至った。
また、燃料容器用の素材に対する耐食性向上の要求は、
燃料容器の内面のみならず、燃料容器の外面に対しても
更に一層の耐食性向上が望まれている。
すなわち、冬期における道路凍結防止用の散布塩による
腐食に対しても、すぐれた耐食性を有する、被覆層のピ
ンホールの少ない高耐食性素材の開発が必要である。
[発明が解決しようとする問題点] これらの要求に対処する方法として、本発明者等によっ
て特願昭57−211444等に、アルコール或いはア
ルコール含有燃料等に対してすぐれた耐食性を有するS
n、Co、旧及びこれらの合金を鉛と錫の合金からなる
被yIMjを有するPb−Sn合金メッキ鋼板の表面被
覆層として設ける方法が提案されており、比較的良好な
結果が得られている。
すなわち、これらの方法は、従来から自動車用の燃料容
器として使用されているPb−Sn合金メッキ鋼板のア
ルコール含有燃料、アルコール燃料等に対する耐食性に
関する問題点を解決するために、 Pb−Sn合金メッ
キ層の上層表面層としてアルコール燃料、アルコール含
有燃料に対して耐食性のすぐれたSn、 Ni、 Co
或いはこれらの合金を被覆層として設けるとともに、ま
たPb−Sn合金メッキ鋼板が有する燃料容器用素材に
要求される耐食性以外の特性(1&形加工性、半田性、
溶接性)を活用して、アルコール燃料或いはアルコール
含有燃料に対応可能な燃料容器用素材の提供を目的とし
たものである。
しかしながら、これらの公知の方法について詳細に検討
してみるに、アルコール含有燃料、アルコール燃料、或
いはC1〜イオンを含有する水分等に曝された場合に、
常に安定して良好な性能が必ずしも得られなかった。
すなわち、燃料容器の加工形状によって、Pb−Sn合
金メッキ鋼板に上記金属又は合金の被覆層を設けた上記
の鋼板のピンホールが拡大されるためか、鋼板からの赤
錆が発生する現象がしばしば生じた。特に、アルコール
含有燃料において、水分が多く含有され(例えば、燃料
中に含有されるアルコールの約0.75%以上)、水分
を多く含有する相と他の相に二相分離が生じる場合にお
いて、水分が多く含有される相と接する部分において点
状に赤錆の発生が多く見られ、その耐食性が劣化する事
が判った。
また、燃料容器の外面を対象としたC1〜イオンを含有
する水溶液を用いた腐食試験に対しても、シビアーな成
形加工を受けた場合において、点状の赤錆の発生が可成
り著しく発生する事が判った。
従って、これらの鋼素地に達するピンホール部から、燃
料中に含有されるCJl−イオン、水分或いは外面の腐
食雰囲気中のC1〜イオン、水分によって、ピンホール
部からの穿孔腐食が懸念され、その耐食寿命が必ずしも
充分とは云い難い欠点が、これらの方法においてはみら
れた。
[問題点の解決手段] 本発明は、これらの耐食性に関する前記の如き問題点を
解決し、シビアーな成形加工を受けた場合において、腐
食に関して悪影響を及ぼす水分、C1〜イオン等が多く
含有される条件の悪い燃料や道路凍結防1F用の散布塩
等からのC見−イオン等に多く曝される場合においても
、すぐれた耐食性及び成形加工性、溶接性などにもすぐ
れた燃料容器用鋼板を提供する事にある。
すなわち、本発明は前記の鉛と錫からなる合金被覆層の
上層被覆層として、Sn、 Ni、 Coの被覆層及び
これらの二種以上からなる合金を被覆層を有する燃料容
器用鋼板を改善し、よりすぐれた耐食性、特に燃料容器
において必要な成形加工後の耐食性の改善効果が著しい
製品を提供する事にある。而して、本発明の要旨とする
ところは(1)  鋼板の片面又は両面に鉛と錫の合金
被覆層を主体とする被rII層と該層に形成された鉛と
リンを含む化合物を主要成分とする層と、さらにSn、
 Ni、 Coの1種以上で構成されている金属もしく
は合金被覆上層とを有している高耐食性燃料容器用鋼板
(2)  鋼板の片面又は両面に、Snを3〜30%含
有する鉛−錫合金被覆層を設け、該被覆層に対し−(0
,1〜100g/lのリン酸イオンを含有する水溶液を
用いて1〜lO秒間の鉛とリンを含む化合物の被膜形成
処理を施して、P付着量換算で片面当り100 mg/
rn’以下の被膜層を設け、そのまま或いは乾燥後に電
気メッキ法により厚さ0.5〜7終のSn、 Ni、 
Co或いはこれらの2種以上を含有する合金の被覆層を
設ける事を特徴とする高耐食性燃料容器用鋼板の製造法
(3)  鋼板の片面又は両面に、厚さ0.01〜1#
LのNi、 Co、 Cuの下地被覆層又はこれらの2
種以上からなる合金下地被覆層を設け、この下地被覆層
に対してSnを3〜30%含有する鉛−錫合金被覆層を
設け、該被覆層に対して0.1〜100g/41のリン
酸イオンを含有する水溶液を用いて1〜10秒間の鉛と
リンを含む化合物の被膜形成処理を施して、P付着量換
算で片面当り100 yrg/rrf以下の被膜層を設
け、そのまま或いは乾燥後に電気メッキ法により厚さ0
.5〜7弘のSn、 Xi、 Co或いはこれらの2種
以上を含有する合金の被覆層を設ける事を特徴とする高
耐食性燃料容器用鋼板の製造法を提供する事にある。
[作用] 以下に本発明について説明する。
本発明においては、まず鋼板表面に溶融メッキ法或いは
電気メッキ法により、Pb−Sn合金被覆層が施される
。このPb−Sn合金被覆処理は、鋼板表面をPb−S
n合金被覆処理に適した清浄、活性化された状態におい
てPb−Sn合金被覆処理がなされた場合、及び鋼板表
面に旧* (:o、 Cu等の他の金属又はこれらの2
種以上を含む合金を下地処理層として設けてから、Pb
−Sn合金被覆処理がなされた場合の、いずれの場合も
本発明においては使用できる。しかしながら、このPb
−Sn合金被覆層のピンホールは極力少ない方が、本発
明においては望ましい、従って、鋼板とPb−Sn合金
被覆層の中間層として、Ni、 Co、 Cu或いはこ
れらの2種以上の合金からなる被覆層を施されたPb−
Sn合金被覆層を有する鋼板を用いる方が、本発明にお
いては好ましい。
すなわち、これらの下地被覆層とPb−Sn合金被覆層
の重畳効果或いは下地被覆層とPb−Sn合金メ ゛ツ
キ浴中のSnとの反応性増加による緻密な合金層の生成
によるピンホール減少効果によって、常に安定してピン
ホールの少ないPb−Sn合金被覆層を有する鋼板が得
られるため、これらの下地被覆層を有するPb−Sn合
金メッキ鋼板を用いる方が好ましい。
而して、このPb−Sn合金被覆層の厚さは1.510
gの厚さ、好ましくは2.5〜7.5ルの厚さの被覆層
が本発明では使用される。すなわち、Pb−Sn合金被
覆層の厚さが1.5p未満では1本発明の処理被膜層を
該被覆層の上層として設けても、ピンホールの生成量が
多く耐食性が劣るために好ましくない、一方、このPb
−Sn合金被覆層の厚さが10.をこえると、その成形
加工性が劣化するとともに、経済性の点で好ましくない
尚、このPb−Sn合金被覆層の下地被覆層を設ける場
合には、そのピンホール減少効果の点から、0.014
以上、好ましくは0.03.厚さ以上の下地被覆層が設
けられ、成形加工性の点からその上限はt4以下に限定
され、好ましくはo、5g以下の旧、 Co、 Cu及
びこれらの2種以上の合金からなる下地被覆層が設けら
るのが特に好ましい。
また1本発明に使用されるPb−Sn合金被覆層の合金
組成は、特に規定されるものではないが、Sn含有量が
3〜30%の範囲のPb−Sn合金組成のものが使用さ
れる。これは鋼板或いは鋼板表面に施された下地被覆層
とpbとの反応が殆んど行なわれないため、燃料容器を
作成するための溶接が行なわれる場合において、Sn含
有量が3%未満では、Pb−Sn被覆層が熱溶融部で粒
状に凝固する現象が生じ、良好な溶接部が得られず、ま
た溶融メッキ法によるPb−Sn合金メッキ被覆層を設
ける場合にはピンホールの生成量が多く、外観の平滑な
被覆層を設けるのが困難であり、好ましくは5%以上の
Sn含有量のものが使用される。 Sn含有量が30%
をこえる場合には、ピンホール減少に対するSn含有量
の効果が飽和するとともに、経済性の点で好ましくない
次いで、これらの鋼板表面又は下地被覆層の表面に設け
られたPb−Sn合金被覆層に対して、本発明の骨子と
なる鉛とリンを含有する化合物を主要成分として構成さ
れる極く薄い薄膜からなる被覆層が連続又は不連続状に
設けられた被膜層が設けられる。
この鉛とリンを主要成分とするリン酸鉛系化合物を主体
とする被膜は、Pb−Sn合金被覆層のピンホール部を
被覆して、そのピンホール部からの腐食を防止する効果
をもたらすと同時に、その他の被覆層の健全部に対して
もリン酸鉛或いは一部分リン酸Sn系化合物を形成する
事によってこれらの上層被覆層として設けられるSn、
旧、 Co及びこれら2種以上の合金被覆層を設ける場
合に、 Pb−Sn合金被覆層ピンホール部及び健全部
の損傷による耐食性劣化を防止するのに極めてすぐれた
効果をもたらす。
すなわち、これらの上層に設けられるSn、 Ni。
Co或いはこれらの2種以上を含有する合金の被覆層は
電気メッキ法によって設けられるが、その場合これらの
メッキ浴に使用されるフェノールスルフォン酸或いは塩
化物等によってPb−Sn合金被覆層が各々溶解される
。この結果、Pb−Sn被覆層のピンホール部はそのピ
ンホールが大きくなり、また鋼表面或いは下地被覆層に
達するピンホールを形成するに至ってはいないがPb−
Sn被覆層の薄い部分等が溶解される事によって新たな
ピンホールが形成される。充もれらのピンホールは、そ
の後に施されるSn、 Ni等の被覆による重畳効果等
によって可成り、いんぺいする事は可能であるが、皆無
にする事は困難である。特にシビアーな成形加工を受け
た場合等においては、ピンホールが拡大されたり、或い
はL層が変形による小さな損傷を受けるためか、ピンホ
ール部からの腐食による赤錆の発生が多くなる現象が生
じる。
従って、これらの原因による耐食性の劣化を防止するた
めに種々検討を行なった結果、前記したように、  P
b−Sn合金層のピンホール部或いはその他の部分にも
、鉛とリンを含有する化合物を主体とする被膜を設け、
その後に実施される上層のメッキ工程におけるピンホー
ル或いはその他の部分のメッキ浴による溶解を防止する
+1覧によって、前記の如き耐食性の劣化を防止する事
が可能である事が判った。その検討結果の一例を第1図
に示す、而して、このメッキ浴中におけるPb−Sn合
金被覆層のピンホール或いはその他の部分の溶解を防止
する被膜は、その他の鉛化合物、例えば硫酸鉛を主体と
する被膜を形成させても得られるが。
その後に行なわれるSn、 Ni等の被WI層の密着性
を阻害したり、或いは上層被覆層の均一電着性が阻害さ
れ上層被覆層が設けられた後の外観を損なうものであっ
ては好ましくない。
この点理由は定かではないが、鉛とリンを含む化合物を
主体とする被膜は、その厚さが規定される範囲であれば
その上層の被覆層との密着性も極めて良好であり、また
上層に設けられる被覆層の電着も均一に行なわれ、良好
な外観が得られる事が判った。而して、その鉛とリンを
含む化合物を主要成分とする被膜の量は、P付着量換算
で片面当りloO+++g/rn’以下好ましくは25
mg/rn’以下に限定する事が必要である。すなわち
、その被!I量が付;7#竜換算で1001g/m’を
こえると、上層被覆層との密着性が充分でなく、成形加
工によって上層被覆層が粉状に剥離する現象(所謂、パ
ウダリング)が生じ、またその外観も均一電着が妨げら
れるためか均一な外観が得られなかった0次いで、この
鉛とリンを含有する化合物を主成分とした被膜を、 P
b−Sn合金被覆層のピンポール部或いはその他の部分
に形成せしめる方法は、以下の方法によって達成される
。すなわち、poニー  イオンを含有する水溶液、た
とえばリン酸、フィチン酸(ミオイハントールのヘキサ
リン酸エステル)等の0.1〜100g/4の水溶液を
用いて、処理時間1〜10秒の条件での処理を行なう事
によって、上記の目的する鉛とリンの化合物を主体とす
る被膜が形成される。
PO−−イオンを含有する水溶液の濃度が0 、1 g
/1未満では、目的とする被膜が形成されず、上層被覆
処理が施される電解浴組成中でのPb−Sn合金被膜層
の部分的な溶解による耐食性の劣化が生じる、また、濃
度が100g/交をこえる場合には、処理後に水洗処理
を行なっても生成される被膜層が厚く生成されているた
め、上層被覆層の密着性が劣るとともに、外観が著しく
劣る。
また、上記のpo、;−イオンを含有する濃度の処理浴
に対して1本発明の目的とする被膜を得るためには、処
理時間が1秒未満ではPb−Sn合金被NN#表面との
反応が均一に行なわれ難く1本発明の目的とする被膜が
生成されず、また処理時間が10秒をこえると被膜が厚
く生成されすぎるためか、上層被覆処理層の密着性が充
分でない、而して、  Pb−Sn合金被覆層を有する
鋼板は、上記濃度範囲からなるPO4″−イオンを含有
する水溶液のスプレィ処理、或いは溶液中への浸漬処理
等によって、上記の処理時間の範囲で反応を行なわしめ
た後、直ちにまたは水洗後ロール絞り或いは高圧気体に
よるワイピングにより余剰の処理液を除去して、乾燥(
常温〜150℃)さえる殊によって本発明の目的とする
鉛とリンを含有する化合物を主体とする被膜が、Pb−
Sn合金被覆層のピンホール部やその他の部分に生成さ
れる。尚、この場合、 Pb−Sn合金被覆層はpbを
主成分とする共晶合金組成で構成されているため、生成
される被膜はリン酸と鉛を主成分とする化合物からなる
被膜が生成さっるが、一部分Snとリンの化合物からな
る化合物が生成されるが、本発明においては得られる製
品の性能に何ら悪影響を及ぼすものではなく、これらの
被膜が生成される場合も本発明の範囲に含有される。
次いで、  Pb−Sn合金被rII暦と上記の如き鉛
とリンを含む化合物からなる被膜を主要成分として設け
られた鋼板は、該表面にアルコール燃料、アルコール含
有燃料、等の対して耐食性の良好なSn。
Ni、 Co或いはこれらの2種以上を含有する被覆層
が設けられる。これらの被覆層は、各々電気メッキ法に
より設けられるが、これはPb、 Sn金属が各々低融
点金属であるため、上層の被覆処理を溶融メッキ法によ
って行なう場合には、Pb−Sn合金被覆層からのPb
、 Sn金属の溶融、溶解が起っているため、工業的に
は不可能であり、電気メッキ法による処理が行なわれる
而して、電気メッキ法によるこれら上層の被覆処理法と
しては、特に規定するものではないが、例えば (1)  Snメッキ(フェノールスルフォン酸浴によ
るメッキ) メッキ浴組成;硫酸第1スズ      Bogixフ
ェノールスルフォン酸90g/l (硫酸換算で) ENSA (添加剤)     10g/文温度   
 ;常温〜80℃ 電流密度  ;5〜50A/drrI′(2) 旧メッ
キ(ワット浴によるNiメッキ)メッキ浴組成;硫酸第
ニッケル    240g/皇塩化ニッケル     
 80g1文 ホウ酸         30g1文 温度    ;常温〜80℃ 電流密度  ;5〜80A/drn’ (3)  Xl−Co合金メッキ メッキ浴組成;硫酸ニッケル     120g/見硫
酸コバルト      120g/文塩化ニッケル  
    25g1文 塩化コバルト      25g/4 ホウ酸        45g1文 温度    :常温〜80℃ 電流密度  ;5〜80A/dゴ 等の電解処理条件で処理される。
この電解処理による上層の被覆処理は、  Pb−Sn
合金メッキ層表面に前記の鉛とリンの化合物を主成分と
する被膜処理を施してから直ちに行なってもよく、アル
カリ、極〈低濃度の酸による該表面の清浄化処理を行な
ってもよい0例えば1〜100 G/31のオルソケイ
酸ソーダー水溶液中での常温〜70℃で1〜7.5秒間
程度のスプレィ或いは浸漬処理によって、その表面の汚
れを除去する殊によって、これら上層被覆処理が均一に
行なわれる。
これらのSn、 Ni、 Co或いはこれらの2種以上
で構成される合金の被覆処理を施す事によって、Pb−
Sn合金被覆層と鉛とリンを含む化合物を生成分とする
被膜によって、皆無にする事が困難なピンホールをこれ
らの上層の被覆処理による重畳効果によって極めて少な
くせしめる事ができ、その耐食性を著しく向上せしめ得
る。又、これらの本発明の上層被覆処理に用いられる金
属或いは合金。
は、アルコール或いはアルコールガソリンの混合物に対
する耐食性が極めてすぐれているため、Pb−Sn合金
被覆層をこれらの金属又は合金で被覆することによって
、アルコール燃料、アルコール含有燃料に対して腐食の
極めて少ない燃料容器用素材を得る事ができる。
特に、本発明の方法においては、これらの上層被覆処理
の表層被覆処理として行なわれるために。
(1)   Pb−Sn合金被覆層、該被覆層表面の鉛
とリンを含む化合物を主要成分とする被膜層と上層被覆
処理による重畳効果によるピンホールの減少。
(2)   Pb−Sn合金に比して、上層被覆層を構
成する金属又は合金は、特にこれら被覆素材の穿孔腐食
を生じる様な腐食環境、例えばC1イオンが含有される
水分の多く含まれる燃料に接触する部分等において、こ
れら上層被覆層にピンホールが存在しても、その犠牲防
食効果によってPb−Sn合金の腐食を防止する事がで
きる。
一方、これらの上層被覆処理単独層では、鋼素地に比し
て、電位的に責なために、これらの単独被覆層のピンホ
ール部で鋼板の腐食が生じ、赤錆の発生及び穿孔腐食の
危険性が大きくなる、また、これらの上層被覆金属又は
合金の単独被覆層のみでピンホールを減少せしめるため
には、被覆層のHさを増加せしめる必要があり、そのた
め成形加工性が劣化すると共に、経済性の点で好ましく
ない。
(3) 上層の単独被覆層のみで構成される場合に対し
て、下層に軟質で潤滑性に富むPb−Sn合金からなる
被覆層が存在する事により、成形加工性が極めて容易に
行なわれ、表面層に達するクラックが極めて発生しにく
い利点が得られ、耐食性の点で極めて有利である。
等の利点により、本発明の製品は燃料容器用鋼板として
、極めてすぐれた特性を有する。
而して1本発明における3n、 Ni、 Co或いはこ
れらの2種以上からなる合金で構成さえる被覆層の厚さ
は、本発明の目的である。高性能な燃料容器用素材を得
るためには重要であり、その被覆歴の厚さは1種々検討
の結果、0.5〜71L厚さ、好ましくは1〜5IL厚
さの範囲で被覆処理層が設けられるのが有利である車が
判った。
すなわち、これらの被覆厚さがO,SIL未満では、下
層のP b−Sn合金被覆層と鉛とリンの化合物を主成
分とする被覆層で構成されている下層の被覆層を均一に
被覆する事が困難であり、これら上層の被覆層のピンホ
ール生成量が多く、下層の露出部分がアルコール或いは
アルコール含有燃料によって腐食されると共に、成形加
工時等の疵付きによって下層が露出される機会も多くな
り、腐食が生じ易くなる等の欠点が生じるのでは好まし
くない、従って、本発明の目的とする耐食性能を確保す
るためには、0.54以上の厚さ、好ましくはxg以り
の」Vさの被YIi層を設ける事が必要である。
一方、これらの上層の被覆層の厚さが7川をこえる場合
には、耐食性箋に及ぼす効果が飽和して、経済的でなく
なる。また、被覆厚の厚さが71Lをこえ厚すぎる事に
よって、これら被覆厚は電気メッキ法により設けられる
ので、その表面が平滑性に富むためか、成形加工におい
て潤滑油等の保持効果の減少或いはダイス等の成形器具
等に対する接触面積の増加等による摩擦抵抗の増加によ
って、被rII層表面のカジリ、成形加工割れ等の加工
不良の増加をもたらすので好ましくない。
従って、その被覆層の厚さは7終以下、好ましくは51
L以下に限定されるのが好ましい。
次に、木9.明においては、これら上層被覆層がSn、
旧、 Coの単独被覆層或いはこれらの1種以上が含有
される金属又は合金被覆層として使用される場合、耐食
性の点からはいずれの単独被覆層或いは各々任意の合金
組成のものが使用されても。
各々優れた効果が得られる。
しかしながら、以下の点で単独被S層としてはSn被覆
層、合金被覆層としてはSn含有量50%以上、好まし
くは60%以上のXl−Sn、 Co−3n。
Xl−Co−Sn合金被覆層が用いられるのが特に好ま
しい。
すなわち、燃料容器用鋼板としては、その耐食性、成形
加工性に加うるに、燃料容器を製作する場合の半田性、
溶接性等の接合性が優れている方が好ましい、この場合
、前記の各上層被覆層のうち、Sn金属被覆層、 Sn
含有量50%以上を含有する合金被覆層は、他の被覆層
を設けた場合に比して、その半田性、溶接性に優れるた
め、上層被覆層として特に好ましい0例えば、燃料容器
に取り付けられる燃料注入管や燃料の送入管等は、多く
の場合半田或いはロー付は等の方法で接合されるが、表
面被覆層が低融点金属で構成されている場合、その接合
を高速かつ容易に行なう事ができるため、Sn金属被覆
層或いはSn50%以上、好ましくは60%以上を含有
する低融点金属が用いられるのが特に好ましい。
又、燃料容器は各々上部タンクと下部タンクの形状に加
工後、各々シーム溶接によって接合されるが、S11金
属或いはSn含有量が50%以上と多く含有される合金
は、各々重ね合わせて加圧下で通電される場合における
接触抵抗値が極めて小さい。
そのため、シーム溶接作業において溶接電流範囲を広く
取る喜ができるために、高速溶接作業が可能となり、溶
接欠陥の生成(例えば、溶接時に溶融した金属の溶接部
からの湿田による溶接部の空洞或いは湿田金属の溶接部
以外へ飛散−付着等)が少なく、充分な溶接強度の接合
が可能となる等の利点が多い。
従って1本発明においては、特に上層の被覆層としては
、Sn金属の単独被覆層或いは、 Sn含有量50%以
上、好ましくは60%以上のNi−9n。
Co−Sn、 Nr−Co−Sn合金被覆層の使用が特
に好ましい。
尚、本発明において、上層の被覆層として、低融点金属
であるSn被覆層を施す場合においては、Sn被覆層が
施された後、 Sn金属の溶融温度(231℃)以」二
、で加熱処理を短時間施し、下層のPb−Sn合金被覆
層とSn被覆層の界面で合金化反応を行なわしめてもよ
い。
該処理により、Pb−Sn合金被覆層のピンホール層の
より一層の封孔効果が期待できる。この加熱溶融処理条
件については1本発明においては特に規定するものでは
ないが、アルコール及びアルコール含有燃料に対する耐
食性を確保するためには。
最表面層にSn金属被覆層が残存される事が必要である
。そのため1種々検討の結果、240〜280℃の加熱
温度で0.3〜3秒間の短時間で加熱溶融処理が1本発
明に使用されるSn被覆層の厚さの場合は望ましい、加
熱雰囲気としては。
N2ガス雰囲気、Mixガス雰囲気、フェノールスルフ
ォン酸Snの水溶液やZnCl2の水溶液をフラックス
として塗布後に大気中で加熱処理が行なわれる。
しかして、本処理においては下層のPb−Sn合金被覆
層と上層のSfl金属被覆層の一部がこれ・らの界面で
合金化され、最表面はSn金属暦が残存する条件を選定
して加熱溶融処理される。ただ、該処理は表面層まで下
地のpb金金属合金化されるとその耐食性は、アルコー
ル、アル1〜ル含有撚料によって腐食性が増加するので
、前記範囲の条件で厳重な表面組成の管理が必要である
0次に、本発明の方法における被覆処理製品は、その耐
食性能がアルコール或いはアルコール含有燃料を目的と
した用途に最も適するため、燃料が含有される燃料容器
の内面を対象として、鋼板の片面のみに施されてもよい
し、勿論外面の耐食性向上を目的として両面に施されて
もよい、すなわち、以下の構成の場合が本発明の範囲に
含まれる。
(1)鋼板の片面が本発明の被覆層を有し、他の片面は
鋼板のままの構成。
(2)鋼板の片面が本発明の被覆層を有し、他の片面は
Pb−5n合金被覆層或いはPb−Sn合金被覆層の上
層として鉛とリンを含む化合物を主体とする被膜層で構
成。
(3)鋼板の片面が本発明の被覆層を有し、他の片面は
Zn−(8〜20%) Xi、 Zn −(8〜20%
) Co。
Zn−(8〜20%)(旧+Co)、 Zn −(8〜
20%) Fe系合金被覆層で構成。
(4)鋼板の両面とも本発明の被覆層で構成。
された場合が含まれる。
さらに、本発明の製品においては、 Sn、 Xi、 
G。
或いはこれらの2種以上で構成された合金からも被覆層
に対して、その表面にこれら被覆層に対するより一層の
ピンホールの減少或いは燃料容器外面の防食、装飾のた
めの塗装に対する密着性の向上等を目的として、リン酸
、フィチン酸等のPo4−3イオンを含有する水溶液或
いはクロム酸水溶液クロム酸に陰イオンを添加した水溶
液等のクロムイオンを含有する水溶液を用いた化学処理
(浸漬又は電解処理)を施してもよい、また、下層のP
b−Sn合金被覆層中に不純物として、被膜層生成に使
用される金属から、 Zn、 Sb等が含まれる場合が
あるが、これら不純物が約3%以下含有される場合も本
発明の範囲に含まれる。
尚1本発明の製品は、アルコール燃料或いはアルコール
含有燃料に対する燃料容器の素材として使用される場合
に優れた効果を発揮するが1通常のガソリンを主体とす
る燃料を対象とした燃料容器の素材としても極めてすぐ
れた性能を発揮するものであり、ガソリンを主体とする
燃料容器用素材として使用しても勿論構わない。
[実施例] 以下に本発明の実施例を示す。
冷延鋼帯を、脱脂、酸洗のメッキに必要な通常の前処理
を施して、溶融メッキ及び電気メッキに対して通常要求
される清浄化、活性化処理をその表面に施してから、本
発明の方法による被覆層を設けた。これらの製品に対し
て、各々燃料容器に要求される各種性能評価試験を実施
した結果を第1表に示すが1本発明の製品は極めて優れ
た性能を示す事が判った。
尚、評価試験は以下の方法により実施した。
1、外面を対象とした塩水噴霧試験による耐食性評価。
平板及び加工後(0,8腸腸×500璽■X 50Gm
mのブランクサイズから絞り深さ 100履■の角筒絞
り加工)外面を対象として、第1表に示す所定時間の塩
水噴霧試験を行ない、その耐食性を評価した。
評価基準は以下に示す通りである。
■ −一一一一一赤錆発生債数 3個/dゴ以下Q  
−−−−−−//    10個/drn’以下Δ−−
−−−−tp    20個/drn’以下X  −−
−−−−/f    20個/dni”以下2、ガソリ
ン、アルコール含有燃料及びアルコール燃料を対象とし
た評価。
0.8m層X500mm X500層厘のブランクサイ
ズから絞り深さ110層層の角筒絞り加工を行ない、角
筒絞り加工試験片の内部に第1表に示す各種燃料の促進
試験を想定した腐食促進燃料溶液を充填し、1ケ月毎に
溶液を更新して1年間試験後、内部の赤錆発生状況及び
被覆層の腐食による変色状況からその耐食性を評価した
尚、評価基準は以下に示す通りである。
O−一一一赤錆発生1個/dピ以下、変色なし0−一一
一赤錆発生2個/dtn’以下、変色僅か発生Δ−−−
−赤錆発生5個/drn’以下、変色僅か発生×−−−
−赤錆発生lO個/dm″以下、或いは変色著しい
【図面の簡単な説明】
第1図はPb−9n合金メッキ鋼板の耐食性に及ぼす鉛
とリンを含む合、金を主体とする被膜の耐食性に及ぼす
効果を示すグラフである。 △  眉4責ダ叶41文204固〃m2以下、  × 
 赤乍昏障呟イ固りマθイ固Xω1以上。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼板の片面又は両面に鉛と錫の合金被覆層を主体
    とする被覆層と、該層に形成された鉛とリンを含む化合
    物を主要成分とする層と、さらにSn、Ni、Coの1
    種以上で構成されている金属もしくは合金被覆上層とを
    有している高耐食性燃料容器用鋼板。
  2. (2)鋼板の片面又は両面に、Snを3〜30%含有す
    る鉛−錫合金被覆層を設け、該被覆層に対して0.1〜
    100g/lのリン酸イオンを含有する水溶液を用いて
    1〜10秒間の鉛とリンを含む化合物の被膜形成処理を
    施して、P付着量換算で片面当り100mg/m^2以
    下の被膜層を設け、そのまま或いは乾燥後に電気メッキ
    法により厚さ0.5〜7μのSn、Ni、Co或いはこ
    れらの2種以上を含有する合金の被覆層を設ける事を特
    徴とする高耐食性燃料容器用鋼板の製造法。
  3. (3)鋼板の片面又は両面に、厚さ0.01〜1μのN
    i、Co、Cuの下地被覆層又はこれらの2種以上から
    なる合金下地被覆層を設け、この下地被覆層に対してS
    nを3〜30%含有する鉛−錫合金被覆層を設け、該被
    覆層に対して0.1〜 100g/lのリン酸イオンを含有する水溶液を用いて
    1〜10秒間の鉛とリンを含む化合物の被膜形成処理を
    施して、P付着量換算で片面当り100mg/m^2以
    下の被覆層を設け、そのまま或いは乾燥後に電気メッキ
    法により厚さ0.5〜7μのSn、Ni、Co或いはこ
    れらの2種以上を含有する合金の被覆層を設ける事を特
    徴とする燃料容器用鋼板の製造法。
JP59281056A 1984-12-30 1984-12-30 高耐食性燃料容器用鋼板及びその製造法 Granted JPS61159595A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59281056A JPS61159595A (ja) 1984-12-30 1984-12-30 高耐食性燃料容器用鋼板及びその製造法
PCT/JP1985/000727 WO1986004098A1 (en) 1984-12-30 1985-12-27 Coated steel plate for highly corrosion-resistant fuel container and process for its production
DE8686900284T DE3570092D1 (en) 1984-12-30 1985-12-27 Coated steel plate for highly corrosion-resistant fuel container and process for its production
EP86900284A EP0207999B1 (en) 1984-12-30 1985-12-27 Coated steel plate for highly corrosion-resistant fuel container and process for its production
US07/425,519 US4946748A (en) 1984-12-30 1989-10-19 Highly anticorrosive coated steel sheet for fuel vessel and process for production thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59281056A JPS61159595A (ja) 1984-12-30 1984-12-30 高耐食性燃料容器用鋼板及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61159595A true JPS61159595A (ja) 1986-07-19
JPH0136558B2 JPH0136558B2 (ja) 1989-08-01

Family

ID=17633689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59281056A Granted JPS61159595A (ja) 1984-12-30 1984-12-30 高耐食性燃料容器用鋼板及びその製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4946748A (ja)
EP (1) EP0207999B1 (ja)
JP (1) JPS61159595A (ja)
DE (1) DE3570092D1 (ja)
WO (1) WO1986004098A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1001029A3 (nl) * 1987-10-22 1989-06-13 Bekaert Sa Nv Staalsubstraat met metaaldeklagen ter versterking van vulkaniseerbare elastomeren.
FR2640632B1 (fr) * 1988-12-20 1991-02-15 Rhone Poulenc Chimie Alliages polycondensats thermoplastiques-silicones et leur procede de preparation
JP2586688B2 (ja) * 1990-05-07 1997-03-05 上村工業株式会社 ガラス―金属複合物の電気めっき方法
US6652990B2 (en) 1992-03-27 2003-11-25 The Louis Berkman Company Corrosion-resistant coated metal and method for making the same
US6794060B2 (en) 1992-03-27 2004-09-21 The Louis Berkman Company Corrosion-resistant coated metal and method for making the same
US6861159B2 (en) * 1992-03-27 2005-03-01 The Louis Berkman Company Corrosion-resistant coated copper and method for making the same

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB321407A (en) * 1928-06-29 1929-10-29 American Mach & Foundry Improvements in and relating to the coating of metals with metals
US2755537A (en) * 1952-08-22 1956-07-24 Gen Motors Corp Electroplated article
US3875027A (en) * 1973-06-29 1975-04-01 Bundy Corp Method of electroplating tubing prior to terne alloy coating
SE378118B (ja) * 1974-03-14 1975-08-18 Nordstjernan Rederi Ab
US4082621A (en) * 1977-01-03 1978-04-04 Allied Chemical Corporation Plating method with lead or tin sublayer
CA1187833A (en) * 1980-03-22 1985-05-28 Seizun Higuchi Steel sheet with nickel - tin and lead - tin layers for fuel tank
JPS5941459A (ja) * 1982-08-30 1984-03-07 Toyota Motor Corp フユ−エルタンク鋼板
JPS59104496A (ja) * 1982-12-03 1984-06-16 Nippon Steel Corp 耐食性表面処理鋼板
JPS6123787A (ja) * 1984-07-09 1986-02-01 Nippon Steel Corp 耐食性および溶接性にすぐれた容器用鋼板の製造法
JP3403748B2 (ja) * 1992-02-27 2003-05-06 株式会社東芝 位置決め装置及びこれを用いたテーブル装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0207999B1 (en) 1989-05-10
JPH0136558B2 (ja) 1989-08-01
EP0207999A4 (en) 1987-01-20
EP0207999A1 (en) 1987-01-14
DE3570092D1 (en) 1989-06-15
US4946748A (en) 1990-08-07
WO1986004098A1 (en) 1986-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101108436B (zh) 用于无焊剂钎焊工艺的制品及其制备方法
US20040035910A1 (en) Low temperature fluxless brazing
JPH0321627B2 (ja)
KR20040063786A (ko) 낮은 용융점을 갖는 브레이징 생성물
JPH04214895A (ja) めっき性と溶接性に優れた表面処理鋼板およびその製造方法
EP0036778B1 (en) Steel member plated with pb-sn alloy and a method of making same
US4461679A (en) Method of making steel sheet plated with Pb-Sn alloy for automotive fuel tank
JPS61159595A (ja) 高耐食性燃料容器用鋼板及びその製造法
JPS5815554B2 (ja) カチオン電着塗装用のメッキ鋼材
JPS61246058A (ja) 燃料容器用高耐食性塗装鋼板
JPS6133079B2 (ja)
JPS61266596A (ja) 燃料容器用鋼板
JPS61270392A (ja) 燃料容器用鋼板
JP2665297B2 (ja) 亜鉛系めっきアルミニウム板の製造方法
KR0135326B1 (ko) 내식성 및 내연료성이 우수한 Pb-Sn 합금 도금강판
KR960003731B1 (ko) 고내식성 납-주석 합금도금강판 및 그 제조방법
JPS6123786A (ja) 耐食性に優れた容器用鋼板の製造法
JPS61270388A (ja) 燃料容器用鋼板
JPS6187881A (ja) アルコ−ルもしくはアルコ−ル含有燃料容器用鋼板
JPS61270389A (ja) 燃料容器用鋼板
JPH02173249A (ja) 耐フレーキング性に優れた二層めっき鋼板
JPH05179424A (ja) 表裏異種めっき鋼板
JPS59129797A (ja) メツキ鋼材
JPH0689475B2 (ja) 燃料容器用鋼板
JPH0241594B2 (ja)