JPS61157844A - Frp板ばね用保護スペ−サ - Google Patents

Frp板ばね用保護スペ−サ

Info

Publication number
JPS61157844A
JPS61157844A JP28108384A JP28108384A JPS61157844A JP S61157844 A JPS61157844 A JP S61157844A JP 28108384 A JP28108384 A JP 28108384A JP 28108384 A JP28108384 A JP 28108384A JP S61157844 A JPS61157844 A JP S61157844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf spring
elastic member
spacer
protective spacer
frp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28108384A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Matsumoto
松本 透
Toshihiro Takehana
俊博 竹鼻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP28108384A priority Critical patent/JPS61157844A/ja
Publication of JPS61157844A publication Critical patent/JPS61157844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/18Leaf springs
    • F16F1/20Leaf springs with layers, e.g. anti-friction layers, or with rollers between the leaves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2224/00Materials; Material properties
    • F16F2224/02Materials; Material properties solids
    • F16F2224/0241Fibre-reinforced plastics [FRP]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、車両の懸架用ばね等に使用されるFRP板ば
ね用保護スペーサに関する。
(従来の技術〕 FRP(繊維強化合成樹脂)製の板ばねは軽量なことか
ら、自動車等の乗物の懸架用ばねとして有望視されてい
る。
一般に板ばねを車両の懸架機構に使用する場合、板ばね
の長さ方向中間部分に位置するセンタークランプ部の上
下両面をUボルトによってアクスルハウジングとパッド
に締付けるようにしている。
しかしながらFRP製の板ばねは局部的な圧縮および摩
擦に弱いため、板ばねを直接アクスルハウジングとパッ
ドに固定することはせずに、板ばねの上下両面に保護ス
ペーサを介在させるようにしている。
例えば第9図に示された先行技術においては、センター
クランプ部の上下両面に保護スペーサ1を設けるととも
に、板ばねの間に中間スペーサ1′を介在させている。
これらスペーサ1,1′は、第10図に例示したように
ウレタンエラストマーのような可撓性を有する弾性部材
3と、この弾性部材3に接合された金属板などからなる
剛性スペーサ4とを組合わせたものである。そしてセン
ターボルト6とナツト7で締付けて板ばね中央部を拘束
している。
以上のセンタークランプ部は、周知のりボルトとナツト
を用いてアクスルハウジングとパッドに固定される。そ
して弾性部材3を介して締付けられるため局部的な面圧
上昇を防止することができ、かつ板ばねの摩耗を防ぐこ
とができる。
〔発明が解決しようとする問題点ン しかしながら従来の保護スペーサ1の場合、走行中に路
面から巻上げられた土砂などが、板ばねが繰返し撓む際
に保護スペーサ1の端部と板ばねこの間に入り込み、F
RPが局部的に摩耗することがあった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、FRP製の板ばねに接面する弾性部材と、こ
の弾性部材の反板ばね側に重合される金属板等の剛性プ
レートとからなるFRP板ばね用保護スペーサに適用さ
れる。
本発明においては、上記弾性部材の長さ方向両端部に伸
び出し部が形成される。この伸び出し部は、それぞれ上
記剛性プレートの端面よりも外方に突出し、好ましくは
先端側の厚みが漸減するような形状をなしているととも
に、この伸び出し部と板ばねとの接触面を互いに強固に
接着したことを特徴とする。
〔作用〕
上記構成によれば、板ばねのセンタークランプ部をUボ
ルトによって締付けた場合に、保護スペーサの弾性部材
を介して締付は力が作用するため局部的な面圧上昇を避
けることができ、またFRPが金属と直接接触すること
による板ばねの摩耗を防止することができる。
そして上記伸び出し部が板ばねに強力に接着されること
に加えて、伸び出し部の長さ℃を充分長(とれるため、
板ばねが繰返し撓んでも保護スペーサの端部が板ばねか
ら剥離すること、すなわち保護スペーサと板ばねとの間
に砂利等の異物が侵入することを防止できる。
〔実施例〕
第1図に示されたFRP板ばね10は、従来のものと同
様に周知のマトリックス樹脂と強化繊維とからなる。そ
して板ばね10の長手方向中間部分に位置するセンター
クランプ部に、板ばね保護用のスペーサ12が設けられ
る。
上記保護スペーサ12は、板ばね10に接面する弾性部
材13と、この弾性部材13の反板ばね側に接合された
剛性プレート14とからなる。弾性部材13は例えばウ
レタンエラストマーや一般ゴムなどのように弾性を有す
る材料からなる。剛性プレート14は、例えば鋼、アル
ミニウム合金、その他の金属板など、要するに曲げ剛性
が弾性部材13よりも大きい材料からなり、場合によっ
ては繊維強化合成樹脂が使用されることも考えられる。
弾性部材13と剛性プレート14とは互いに接着によっ
て接合されていることが望ましいが、必ずしも接着され
ていなくてもよい。
そして弾性部材13の長さ方向両端部に、各々伸び出し
部13a(一方のみ図示)が設けられている。この伸び
出し部13aは、剛性プレート14の端面から外方に突
出し、かつ先端側の厚みが漸減するようなテーパー状を
なしている。
上記弾性部材13と板ばね10との接触面は接着されて
いる。特に、伸び出し13aと板ばね10との接触面1
5は、強力な接着剤を用いて強固に固定される。この強
力な接着面は、図面において判別し易いように細かな凹
凸で示しである。なお、伸び出し部13a以外の接着部
分の剥離強度を例えば1100k 7とすると、伸び出
し部13aの剥離強度は例えば200kM t−d前後
となるような接着剤が使用される。
また、伸び出し部13aの長さ2は、本体部13bの厚
さtの3倍以上とっである。
以上の構成によれば、使用中に伸び出し部13aの接着
が剥れなくなり、砂等の侵入防止に大きな効果を発揮で
きる。
第2図に示された他の実施例においては、伸び出し部1
3aを本体部13bとは別体に成形し、伸び出し部13
aの端面を剛性プレート14の端面と本体部13bの端
面に接着するとともに、伸び出し部13aの底面を板ば
ね10に強固に接着している。この場合、伸び出し部1
3aはウレタンフオームなどのように、高分子の発泡体
で伸縮性に冨む弾性材料によって成形する。そして伸び
出し部13aの長さaは前記実施例と同様に本体部13
bの厚さtの3倍以上とする。
第2図の実施例によれば、本体部13bの材質と伸び出
し部13aの材質を異ならせることができるから、本体
部13bにはUボルトの締付は力に耐える比較的圧縮剛
性の高い弾性材料を、また伸び出し部13aには柔軟性
に富んだ弾性材料を使用することができる。なお、この
実施例のウレタンフオームのように伸び出し部13aに
柔らかい材質を用いた場合には、テーパー状に加工しな
くとも本発明の所期の目的を達成することができる。
第3図の実施例では、伸び出し部1.38の最大厚みが
本体部13bと同等になっており、伸び出し部13aの
基端面を本体部13bの端面に接着させている。それ以
外の点は第2図のものと同様である。
第4図に示された実施例では、伸び出し部13aに幅方
向に貫通する中空孔17を形成し、伸び出し部13aの
伸縮性を高めるようにしている。
従って端部の接着が更に剥離しにくいものとなる。
なお、以下述べる第5図から第8図の各実施例において
は、砂等の侵入防止対策に加えて、剛性プレート14の
端部での割れ防止対策を施している。
すなわち第5図に示された実施例の場合、金属性の剛性
プレート14の長さ方向両端部20を、原板ばね側に曲
面状に折曲げている。この折曲げ端部20の曲率は、U
ボルトで締付ける際の座となるパッド21の曲面部21
aの曲率に合致させている。なお、保護スペーサ12の
中央部に形成された孔23にはセンターボルトが挿通さ
れる。
このような構成によれば、弾性部材13はその伸び出し
部13aにおいて厚みが大となり、クッション効果がで
てくるため、伸び出し部13aと板ばね10との接着部
が剥離しにくくなる。しかも剛性プレート14の端部2
0がパッド21によって押えられるため、端部20が一
定量以上曲がることを防止できる。従って剛性プレート
14に一定量以上の曲げ応力が加わらなくなるので、剛
性プレート14の端部での割れを防ぐことができる。従
来の剛性プレートは、Uボルトによる締付けと板ばねの
上下の荷重変動により変形し、高応力や繰返し疲労によ
って割れることがあった。
第6図は剛性プレート14の両端部20を、板ばね10
に対して90°以内の角度θをもたせて折曲げ、この傾
斜部25を広くとることによって伸び出し部13aの寸
法を大きくとれるようにしている。こうすることにより
、板ばね10に対する伸び出し部13aの接着面積が広
がり、剥離しにくいものとなる。
第7図に示された実施例でも剛性プレート14に傾斜部
25を設けているが、この場合伸び出し部13aを本体
部13bとは別々に成形し、伸び出し部13aを本体部
13bと板ばね10とに強固に接着させている。伸び出
し部13aは、ウレタンフオームのように高分子の発泡
体で伸縮性のある材料を用いる。従って、Uボルトの締
付は力が影響する本体部13bに硬質弾性体を使用でき
、しかも剛性プレートの端部20をパッド21によって
押えることができるので、剛性プレート14はほとんど
変形しなくなり、端部での割れを効果的に防止できる。
また伸び出し部13aと板ばね10との接着部の剥離を
防止する上でも非常に効果的である。
第8図に示された実施例は、伸び出し部13aを本体部
13bとは別に成形するとともに、この伸び出し部13
aと傾斜部25との相互対向面は接着せず、それ以外の
部位は接着している。この場合、伸縮性のある伸び出し
部13aは傾斜部25により圧縮されるので、板ばね1
0が上下に撓んでも伸び出し部13aと板ばね10との
接着面が剥離することがなく、また傾斜部25と伸び出
し部13aとの接触面の隙間が開くこともない。
以上述べた第5図ないし第8図の例においても、伸び出
し部13aと板ばね10との接触面を他の部位よりも強
固に接着するものとする。
〔発明の効果〕
本発明によれば、保護スペーサの端部と板ばねとの間に
砂利等が侵入して摩耗の原因となることを確実に防止で
き、FRP板ばねの耐久性を維持する上で大きな効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明のそれぞれ互いに異なる実
施例を示す側面図、第5図ないし第8図は本発明のそれ
ぞれ他の実施例を示す斜視図、第9図は従来の板ばね装
置を一部断面で示す側面図、第10図は従来の保護スペ
ーサの斜視図である。 10・・・FRP板ばね、12・・・保護スペーサ、1
3・・・弾性部材、13a・・・伸び出し部、1.3 
b・・・本体部、14・・・剛性プレート。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 区            区 P                        
 N域           派 区        区 n            々 @       叡

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)FRP製の板ばねに接面する弾性部材と、この弾
    性部材の反板ばね側に重合される剛性プレートとからな
    るFRP板ばね用保護スペーサにおいて、上記弾性部材
    の長さ方向両端部には、それぞれ上記剛性プレートの端
    面よりも外方に突出する伸び出し部を形成するとともに
    、この伸び出し部と板ばねとの接触面を強固に接着した
    ことを特徴とするFRP板ばね用保護スペーサ。
  2. (2)上記伸び出し部は、その先端側の厚みが漸減する
    ようなテーパー状をなしていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のFRP板ばね用保護スペーサ。
  3. (3)上記伸び出し部の長さlを、上記弾性部材の本体
    部の厚さtの3倍以上としたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のFRP板ばね用保護スペーサ。
  4. (4)上記剛性プレートの長さ方向両端部を反板ばね側
    に曲げたことを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項記載のFRP板ばね用保護スペーサ。
JP28108384A 1984-12-28 1984-12-28 Frp板ばね用保護スペ−サ Pending JPS61157844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28108384A JPS61157844A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 Frp板ばね用保護スペ−サ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28108384A JPS61157844A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 Frp板ばね用保護スペ−サ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61157844A true JPS61157844A (ja) 1986-07-17

Family

ID=17634089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28108384A Pending JPS61157844A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 Frp板ばね用保護スペ−サ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61157844A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0330158A2 (de) * 1988-02-24 1989-08-30 BASF Aktiengesellschaft Blattfeder
DE102016005878A1 (de) * 2016-05-13 2017-11-16 Man Truck & Bus Ag Bauteil für eine Federkonstruktion, insbesondere Federbeilage

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829504B2 (ja) * 1977-11-23 1983-06-23 コニカ株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829504B2 (ja) * 1977-11-23 1983-06-23 コニカ株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0330158A2 (de) * 1988-02-24 1989-08-30 BASF Aktiengesellschaft Blattfeder
EP0330158A3 (de) * 1988-02-24 1989-12-13 BASF Aktiengesellschaft Blattfeder
DE102016005878A1 (de) * 2016-05-13 2017-11-16 Man Truck & Bus Ag Bauteil für eine Federkonstruktion, insbesondere Federbeilage
DE102016005878B4 (de) 2016-05-13 2023-08-10 Man Truck & Bus Se Blattfederkonstruktion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3586307A (en) Composite spring assembly
US8770558B2 (en) Pad for leaf spring
US7156473B2 (en) Elastic track shoe
JPS61157844A (ja) Frp板ばね用保護スペ−サ
JPS60220233A (ja) Frp板ばね装置
JPH0261669B2 (ja)
JP2509933B2 (ja) Frp板ばね装置
JPS6234038Y2 (ja)
JP2726710B2 (ja) Frp部材
JPS6410696B2 (ja)
JPS6275144A (ja) 重ね板ばね装置用スペ−サ
JP4675522B2 (ja) 弾性パッド
JPS6267339A (ja) 重ね板ばね装置のクランプ用uボルト
JPS6042042B2 (ja) 重ね板ばね用クランプ装置
JP2690897B2 (ja) 板ばね装置
JPS6325404Y2 (ja)
JPS641127Y2 (ja)
CN213507841U (zh) 防滑脱钢轨约束阻尼降噪装置
JPH059656B2 (ja)
JPS6243148Y2 (ja)
JPH02234818A (ja) 車両用懸架装置
JP3345210B2 (ja) 低ばね定数軌道パッド
JPS5952301B2 (ja) Frp板ばね装置
JPS643859Y2 (ja)
JPS61233233A (ja) 板ばね装置