JPS6042042B2 - 重ね板ばね用クランプ装置 - Google Patents

重ね板ばね用クランプ装置

Info

Publication number
JPS6042042B2
JPS6042042B2 JP16079478A JP16079478A JPS6042042B2 JP S6042042 B2 JPS6042042 B2 JP S6042042B2 JP 16079478 A JP16079478 A JP 16079478A JP 16079478 A JP16079478 A JP 16079478A JP S6042042 B2 JPS6042042 B2 JP S6042042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
spring
leaf spring
leaf springs
leaf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16079478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5587606A (en
Inventor
明 大野
博 小山
修司 弘元
力 木村
敏毅 乗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Hatsujo KK
Original Assignee
Nippon Hatsujo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hatsujo KK filed Critical Nippon Hatsujo KK
Priority to JP16079478A priority Critical patent/JPS6042042B2/ja
Publication of JPS5587606A publication Critical patent/JPS5587606A/ja
Publication of JPS6042042B2 publication Critical patent/JPS6042042B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having leaf springs only
    • B60G11/10Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having leaf springs only characterised by means specially adapted for attaching the spring to axle or sprung part of the vehicle
    • B60G11/113Mountings on the axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/30Rigid axle suspensions
    • B60G2200/31Rigid axle suspensions with two trailing arms rigidly connected to the axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/43Fittings, brackets or knuckles
    • B60G2204/4306Bracket or knuckle for rigid axles, e.g. for clamping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は重ね板ばね用クランプ装置に関する。
自動車用懸架装置等に用いられる重ね板ばね装置にお
いては、厚さ方向に重合された複数の板ばねを備え、一
般に厚さ方向最上層に配された親板ばねの両端部が自動
車の車体側に連結されるとともに、長手方向中央部がU
ボルト等によつて車輪側に連結されている。そして、各
板ばねは中央部がセンタボルトで相互に締めつけられる
とともにクランプ治具およびUボルト等によつても厚さ
方向に締めつけられている。しかし、この種の従来装置
においては自動車の走行時における振動、衝撃や温度変
化等によつて締付けが弛み易く、上記センタボルトを挿
通するために各板ばねに厚さ方 向貫通孔を開切しても
、上記締付けが確実であれば板ばねの実質的な強度低下
をもたらすことはないが、上述のような締付けの弛みが
生ずると板ばね強度が低下し、かつ中央部近傍において
も摩耗現象を生ずるようになる。特に、合成樹脂製板ば
ねを用いた場合には締付けの弛みを生ずる可能性が大で
あるとともにセンタボルト孔を開切することにより強度
低下に及ぼす影響も大きいので、各板ばねの締付けを常
に充分な状態に保持する必要がある。 なお、例えば実
開昭53−9672時公報などに記載されているように
、振動を絶縁することをねらつて、Uボルトによる板ば
ねの締付け面に、ゴム、合成樹脂などの弾性を有する部
材からなるパッドを介在させることも知られている。
しかしながらこの場合、所望の防振効果を得るためには
、この弾性部材の締付け方向の弾性率をあまり大きくと
ることができないばかりか、弾性力を発揮させるために
は締付け力をむやみに大きくすること’はできない。し
かもUボルトによる板ばね締付け面にこのような弾性部
材を介在させて間接的に締付けていると、弾性部材の材
質等によつては弾性部材のクリープと板ばねのクリープ
とが相乗的に作用して、かえつてUボルトが弛み易くな
る。そして一旦弛んでしまうと、その後は弛んだ状態の
ままになつてしまい、弛み止め効果は到底発揮すること
ができない。本発明は上記事情に基づいてなされたもの
で、その目的とするところは、周囲条件の如何に拘らず
常に充分な締付け状態に保持することができ、特に合成
樹脂製板ばねを有する場合に好適な重ね板ばね用クラン
プ装置を提供することにある。
以下、本発明を図示の一実施例について説明する。図面
において重ね板ばね装置1は厚さ方向に重合された複数
(図は3つの場合)の板ばね2,3,4を備えている。
最上層に配された親板ばね2はばね鋼または繊維強化合
成樹脂から形成され、図示省略した両端部に設けられた
目玉部を介して自動車の車体側に連結されている。上記
各板ばね2,3,4は長手方向中央部に開切された厚さ
方向の貫通孔5・・・を備え、これら貫通孔5・・・に
挿通されたセンタボルト6およびナット7によつて厚さ
方向に締付けられている。また、上記親板ばね2の上面
には第1のクランプ治具8が設けられるとともに、最下
層に配された子板ばね4の下面には第2のクランプ治具
9が設けられており、この第2のクランプ治具9は上記
自動車のアクスルシャフトに取付けられている。そして
、板ばね2,3,4は、これらの幅方向両側外方に位置
して第1、第2のクランプ治具8,9に同心に開切され
た厚さ方向の貫通孔11・・・,12・・・を有し、こ
れら貫通孔11・・・,12・・・に各脚部が挿通され
るとともにナット13・・・が螺着されるUボルト14
,14を介して、上記アクスルシャフト10に連結され
ている。したがつて、各板ばね2,3,4はセンタボル
ト6およびUボルト14,14を介して厚さ方向に締付
けられている。なお上記Uボルト14,14は、各板ば
ね2,3,4をバッドなどの弾性を有する部材を介さず
に直接締付けている。さらに、上記第1のクランプ治具
8は親板ばね2と対向して開口する凹部15を備えてお
り、この凹部15内には親板ばね2の上面に配されたば
ね受部材16と、このばね受け部材16とクランプ治具
8との間に介設された皿ばね等のばね部材17とが内装
されている。そして、ばね部材17は各板ばね2,3,
4を厚さ方向に押圧するように構成されている。上記構
成によれば、ばね部材17が板ばね2,3,4に対しば
ね受部材16を介して下向きの押圧力を加えるとともに
、第1のクランプ治具8、Uボルト14,1牡アクスル
シャフト10および第2のクランプ治具9を介して上向
きの押圧力を加えるので、板ばね2,3,4は常に圧さ
方向に締付けられている。
したがつて、仮にセンタボルト6およびUボルト14,
14による締付けが弛むようなことがあつても各板ばね
を充分に締付けられた状態に保持することができ、これ
は、板ばね2,3,4がすべてばね鋼製であつても、ま
たこれらの全部または一部が繊維強化合成樹脂製であつ
ても変りはない。なお、本発明は上記実施例のみに限定
されるものではなく、たとえば上記ばね部材17は皿ば
ね以外のものであつてもよく、かつ第1のクランプ治具
8の側に設ける代りに第2のクランプ治具9の側に設け
るようにしても、これらの両方に設けるようにしてもい
ずれでもよい。
さらに、ばね部材17はUボルト14,14の各脚部の
周囲に配置するようにしてもよい。また、要すれば上記
ばね部材17に代えて、センタボルト6により適宜のば
ね部材を介して板ばね2,3,,4を締付ける手段を設
けるようにしてもよければ、上記各手段を適宜に組合せ
て設けるようにしてもよい。その他、本発明の要旨とす
るところの範囲内で種々の変更、応用が可能であること
はいうまでもない。本発明は、上述したように厚さ方向
に重合された複数の板ばねをセンタボルトにより相互に
締付けるとともにUボルトを介して支持部材に締付け“
るようにしたものにおいて、上記Uボルトは各板ばねを
弾性を有する部材を介さずに直接締付けけるとともに、
この締付け面とは別の位置に、センタボルトおよびUボ
ルトの少なくともいずれか一方と連係して重合された複
数の板ばねを厚さ方向に押圧するばね部材を設けたので
、周囲条件の影響によりセンタボルトまたはUボルト等
による締付けが弛むようなことがあつても、この弛み分
は、Uボルトまたはセンタボルトを並列的に設けられて
いる上記ばね部材によつて補われ、各板ばjねはばね部
材によつて締付けられているので、常に充分な締付け状
態に保持されている。そして上記Uボルトは、板ばねに
対する締付け面にバッドなどのような弾性を有する中間
部材を介することなく直接締付けるので、使用初期から
充分に締付けておくことができる。そして万一この締付
けが弛んだとしても、上述の如く並列的に設けられてい
るばね部材によつてボルトの弛みを補償することができ
るのである。したがつて、比較的弛みを生じ易い合成樹
脂製重ね板ばねを有するものに好適な、重ね板ばね用ク
ランプ装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す断面図である。 1・・・重ね板ばね装置、2,3,4・・・板ばね、6
・・・センタボルト、8・・・第1のクランプ治具、9
・・・第2クランプ治具(支持部材)、10・・・アク
スルシャフト(支持部材)、14・・・Uボルト、17
・・・ばね部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 厚さ方向に重合された複数の板ばねをセンタボルト
    により相互に締付けるとともにUボルトを介して支持部
    材に締付けるようにしたものにおいて、上記Uボルトは
    各板ばねを弾性を有する部材を介さずに直接締付けると
    ともに、この締付け面とは別の位置に、上記センタボル
    トおよびUボルトの少なくともいずれか一方と連係して
    上記板ばねを厚さ方向に押圧するばね部材を設けたこと
    を特徴とする重ね板ばね用クランプ装置。
JP16079478A 1978-12-23 1978-12-23 重ね板ばね用クランプ装置 Expired JPS6042042B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16079478A JPS6042042B2 (ja) 1978-12-23 1978-12-23 重ね板ばね用クランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16079478A JPS6042042B2 (ja) 1978-12-23 1978-12-23 重ね板ばね用クランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5587606A JPS5587606A (en) 1980-07-02
JPS6042042B2 true JPS6042042B2 (ja) 1985-09-20

Family

ID=15722587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16079478A Expired JPS6042042B2 (ja) 1978-12-23 1978-12-23 重ね板ばね用クランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042042B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6012709A (en) * 1997-08-06 2000-01-11 Pacific Coast Composites Hybrid leaf spring and suspension system for supporting an axle on a vehicle
US6461455B1 (en) 2000-01-24 2002-10-08 Pacific Coast Composites Method of producing a hybrid leaf spring
NL1018435C2 (nl) * 2001-07-02 2003-01-13 Weweler Nv Verbinding tussen een aslichaam van een wielas van een voertuig en een de wielas dragende draagarm.
DE102016120732B4 (de) * 2016-10-31 2019-06-13 Saf-Holland Gmbh Achssystem und Verfahren zur Herstellung eines Achssystems

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5587606A (en) 1980-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6648373B2 (en) Fender assembly and mounting bracket assembly therefor
US4674412A (en) Elastomeric bearing pad with unlike threaded fasteners
JP5596050B2 (ja) サスペンションアセンブリのタイプレート及びフレームハンガ
CA1132163A (en) Axle suspension system
CA1171116A (en) Vibration-damped wheel for rail vehicles
JPS63190911A (ja) 取付装置を有する板ばねクランプ
US8136825B2 (en) Tubular axle beam suspension mount
US7014202B2 (en) Golf car suspension
US5634655A (en) Suspension system including an integrally formed axle seat
JPS6042042B2 (ja) 重ね板ばね用クランプ装置
JP2002178701A (ja) 自動車ホイール用制振板
US10766325B2 (en) Vehicle suspension
US5509359A (en) Pedestal liner system for locomotives
JPS62160907A (ja) 車両懸架装置
AU2017399666B2 (en) Vehicle suspension
GB2128714A (en) Fibre-reinforced-plastics springs
JPH0261669B2 (ja)
JP2811569B2 (ja) 板ばねおよび板ばね組立体
US10933707B2 (en) Motor vehicle leaf spring assembly
JPS63251638A (ja) Frp板ばね装置
JPS6410696B2 (ja)
US4266720A (en) Rail fastener
US912684A (en) Clip for vehicle-springs.
JP4045770B2 (ja) サスペンションクロスメンバー取付用ブッシュ、及びサスペンションクロスメンバーの取付構造
JP3413457B2 (ja) ワッシャーシールの取付構造