JPS61150372A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS61150372A
JPS61150372A JP59277893A JP27789384A JPS61150372A JP S61150372 A JPS61150372 A JP S61150372A JP 59277893 A JP59277893 A JP 59277893A JP 27789384 A JP27789384 A JP 27789384A JP S61150372 A JPS61150372 A JP S61150372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
region
gaas
semiconductor
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59277893A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Togashi
富樫 浩
Yoji Kato
加藤 洋二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59277893A priority Critical patent/JPS61150372A/ja
Priority to KR1019850009406A priority patent/KR940006690B1/ko
Priority to GB08531442A priority patent/GB2168848B/en
Priority to DE19853545435 priority patent/DE3545435A1/de
Priority to NL8503532A priority patent/NL8503532A/nl
Priority to US06/812,377 priority patent/US4772932A/en
Priority to CA000498553A priority patent/CA1237538A/en
Priority to FR858519138A priority patent/FR2582151B1/fr
Publication of JPS61150372A publication Critical patent/JPS61150372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1004Base region of bipolar transistors
    • H01L29/1008Base region of bipolar transistors of lateral transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/735Lateral transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体装置に関し、特にバイポーラトランジス
タ動作をする半導体装置に関する。
従来の技術 従来、GaAsラテラル・バイポーラトランジスタとし
ては、例えば日本応用物理学会第45回学術講演会講演
予稿集、15a−H−9(1984)に示されているよ
うなものが知られている。このGaAsラテラル・バイ
ポーラトランジスタにおいては、第2図に示すように、
半絶縁性のGaAs基板1中に互いに所定距離離れてn
型のエミッタ領域2及びコレクタ領域3が形成されてい
て、これらのエミッタ領域2・及びコレクタ領域3間に
おける上記GaAs基板l中にp壁領域4(ホール・イ
ンジェクタ)が形成されている。また上記GaAs基板
1上にはパッシベーション膜としての5iJi膜5が形
成され、このSI3N4膜5の開口5a〜5Cを通じて
エミッタ電極6、ヘース電極7及びコレクタ電極8がそ
れぞれ形成されている。
この第2図に示すG(IAsラテラル・バイポーラトラ
ンジスタにおいては、エミッタ領域2とp壁領域4との
間に順方向バイアス電圧を印加することによりこのp壁
領域4からGaAs基板1に注入されるホール(多数キ
ャリア)によって仮想ベース領域(virtual b
ase) 9が形成される。そしてこの仮想ベース領域
9によってエミッタ領域2からGaAs基板1への電子
の注入が促され、これらの注入電子が例えば矢印Aで示
すように仮想ベース領域9を通じてコレクタ領域3に到
達することによってバイポーラトランジスタ動作が行わ
れるようになっている。
上述の第3図に示す従来のGaAsラテラル・バイポー
ラトランジスタは、次のような種々の欠点を有している
。すなわち、第1に、エミッタ領域2とp壁領域4との
間におけるGaAs基板1の表面1aに存在する欠陥等
における再結合に起因する再結合電流が大きいので、直
流電流増幅率hFEを十分に大きくするのが難しい。第
2に、ラテラル構造であるために仮想ベース領域9とコ
レクタ領域3との間の距離が長く、このためバルク(G
aAs基板l)中で電子が再結合する確率が高いので、
バルク中でも再結合電流が生じてしまう。第3に、トラ
ンジスタの製造時におけるエミッタ領域2とp壁領域4
との間の距離のばらつきにより、トランジスタ特性が大
幅に変化してしまう。第4に、GaAs基板1が異なる
とトラップの影響等が異なるので、使用するGaAs基
板1によってトランジスタ特性が大幅に異なるおそれが
ある。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、上述の問題にかんがみ、従来のGaAsラテ
ラル・バイポーラトランジスタが有する上述のような種
々の欠点を是正した半導体装置を提供することを目的と
する。
問題点を解決するための手段 本発明に係る半導体装置は、半導体基板(例えば半絶縁
性のGaAs基板1)上に設けられている低不純物濃度
の第1の半4体層(例えばアンドープのGaAs層12
)と、この第1の半導体層上に設けられかつこの第1の
半導体層とヘテロ接合(例えばヘテロ接合18)を形成
している第1導電型の第2の半導体層(例えばn型A 
1 、 Gap−1lAs層13)と、上記第1及び第
2の半導体層中に設けられているエミッタ領域及びコレ
クタ領域(例えばエミッタ領域2及びコレクタ領域3)
と、これらのエミッタ領域及びコレクタ領域間における
少なくとも上記第2の半導体層中に設けられている第2
導電型の半導体領域(例えばp壁領域4)とをそれぞれ
具備し、上記エミッタ領域及び上記コレクタ領域と上記
半導体領域との間における上記第1の半導体層のうちの
上記ヘテロ接合に隣接する部分に誘起される二次元電子
ガス層(例えば二次元電子ガス層19a、19b)を電
流通路として用いると共に、上記エミッタ領域と上記半
導体領域とを順方向バイアスすることによりこの半導体
領域から上記第1の半導体層に注入される多数キャリア
によって上記半導体領域の下方における上記第1の半導
体層に仮想ベース領域を形成してバイポーラトランジス
タ動作を行わせるようにしている。
実施例 以下本発明に係る半導体装置の一実施例を図面に基づい
て説明する。
まず本実施例による半導体装置の製造方法を説明する。
第1A図に示すように、まず半絶縁性のGaAs基板l
上に例えばMBE法(またはMOCVD法等)により、
アンドープのAlXGa、−x As(x=0.3)層
11、アンドープのGaAs層12及び所定量のn型不
純物がドープされたn型A l x Ga1−XA5(
x=0.3)層13を順次エピタキシャル成長させる。
次に第1B図に示すように、上記n型A6゜Ga、−、
A!1(X=0.3)層13上に例えばCVD法により
5iJa膜14を被着形成し、次いでこのSi:+Nn
膜14に開口14aを形成した後、この間口14aを通
じて例えばZnを熱拡散させることにより、GaAs層
12にまで達するp壁領域4を形成する。
次に上記5iJa膜14をエツチング除去した後、第1
C図に示すように、n型Alx Ga1−x As層1
3上に再び5isNn膜15を被着形成し、次いでこの
Si3N4膜15上に所定形状のフォトレジスト16を
形成する。
次にこのフォトレジスト16をマスクとして上記5iJ
a膜15をエツチングして第1D図に示すように開口1
5a、15bを形成した、後、全面にAu−Ge /N
iを蒸着して、^u−Ge /Niから成るエミッタ電
極6及びコレクタ電極8を形成する。この後、フォトレ
ジスト16上に形成されているAu−Ge/Ni膜17
を除去する(リフト・オフ)。
次に所定の熱処理(アロイ処理)を行うことにより、上
記エミッタ電極6及びコレクタ電極8を構成するAu−
Ge /Niとn型Alx Gat−XAsAlB12
GaAs層12とを合金化させて、第1E図に示すよう
に、この合金層から成るエミッタ領域2及びコレクタ領
域3を形成する。
次に第1F図に示すように、上記5iJ4膜、15に開
口15cを形成した後、エミッタ電極6及びコレクタ電
極8を形成したのと同様な方法によりこの開口15cを
通じてTi/Pt/Auから成るベース電極7をp壁領
域4に被着形成して、目的とする半導体装置を完成させ
る。
この第1F図に示す本実施例による半導体装置において
は、エミッタ領域2及びコレクタ領域3とp壁領域4と
の間におけるGaAs層12のうちのこのGaAs層1
2とn型AffiXGa、−、As層13とのヘテロ接
合18に隣接する部分に二次元電子ガス層19a、19
bが誘起されているので、これらの二次元電子ガス層1
9a、19bがそれぞれエミッタ領域2とp壁領域4と
の間及びp壁領域4とコレクタ領域3との間の電流通路
となっている。
すなわち、エミッタ領域2、従って二次元電子ガス層1
9aとp壁領域4との間に順方向バイアス電圧を印加す
ることによりp壁領域4からGaAs層12に注入され
るホールによりこのp壁領域4の下方のGaAs1i 
l 2に仮想ベース領域9が形成され、エミッタ領域2
から二次元電子ガス層19aに供給される電子をこの二
次元電子ガス層19aを通じてp型頭域4側に移動させ
、次いで上記仮想ベース領域9を通じて二次元電子ガス
層19bに移動させる。そして、この二次元電子ガス層
19bとコレクタ領域3との間には逆方向バイアス電圧
を印加しておき、この二次元電子ガス層19b中に移動
された上記電子をこの二次元電子ガス層19bを通じて
コレクタ領域3に到達させることによりバイポーラトラ
ンジスタ動作が行われるようになっている。
上述の実施例によれば、AjりIGa+−x八S層ll
上へGaAsJi l 2及びn型A I XGa1−
x As層13を順次形成し、これらのn型AlXGa
l−8As層13及びGaAs層12中にp壁領域4、
エミッタ領域2及びコレクタ領域3を形成しているので
、次のような種々の利点がある。すなわち、ヘテロ接合
18近傍のGaAs層12のうちのエミッタ領域2とp
壁領域4との間及びコレクタ領域3とp壁領域4との間
には既述のように二次元電子ガス層19a。
19bが存在しているので、これらがエミッタ領域2と
p壁領域4との間及びコレクタ領域3とp壁領域4との
間の電流通路として機能することになる。これらの二次
元電子ガス層19a、19bにおける電子の移動度は極
めて高いので、従来に比べて動作速度が高い、バイポー
ラトランジスタ動作をする半導体装置を得ることができ
る。しかもエミッタ領域2とp壁領域4との間において
は、電子の動作領域が二次元電子ガス層19aに限定さ
れるため、エミッタ領域2から供給される電子がn型A
1.Ga、−、AsN13の表面13aで再結合するの
が防止され、このためhFEを従来に比べて高くするこ
とができる。
また上述のように電子の動作領域が移動度の高い二次元
電子ガス層19aに限定されるので、エミッタ領域2と
p壁領域4との間の距離がばらついてもトランジスタ特
性がほとんど変化しない。
のみならず、ヘテロ接合18にΔEc/q=o、3 V
のポテンシャル・バリア(ΔEc :ヘテロ接合18に
おけるn型Aj!、Ga1−、AS層13とGaAs層
12との伝導帯端Ecの差)が存在しているので、エミ
ッタ領域2からの電子がGaAs基板1に移動するのが
防止され、従ってバルク中での再結合電流を実質的に0
とすることができる。さらに、上述のようにGaAs基
板1中に電子が移動するのを防止することができるので
、仮想ベース領域9とコレクタ領域3との間の距離が長
い場合においてもバルク中に再結合電流が生じないのみ
ならず、このGaAs基板1間のばらつきにより半導体
装置の特性が影響を受けることがない。
さらにまた、エミッタ領域2とp壁領域4との間及びp
壁領域4とコレクタ領域3との間には二次元電子ガス層
19a、19bが存在するため、寄生抵抗が従来に比べ
て極めて小さい。
以上本発明を実施例につき説明したが、本発明は上述の
実施例に限定されるものではなく、本発明の技術的思想
に基づく種々の変形が可能である。
例えば、上述の実施例においては、^l工Gat、 A
j層11及びn型AlXGa+−w As層13のXの
値として0.3を用いたが、これに限定されるものでは
なく、必要に応じて0.3以外の値を用いることも可能
である。さらに、必要に応じてGaAs基板1、GaA
s層2及びn型AlXGa+−x As層13の代わり
に例えばInP基板、GalnAs層及びA j! X
 1n+−x八S層をそれぞれ用いることも可能である
。また上述の実施例においては、GaAs層2及びA(
l X Ga1−xAs層工1をアンドープとしたが、
必要に応じて低不純物濃度としてもよい。また八I X
 Gat−x As層11は必要に応じて省略可能であ
る。なお上述の実施例においては、p壁領域4を熱拡散
法により形成したが、例えばイオン注入法により形成し
てもよい。
発明の効果 本発明に係る半導体装置によれば、第1の半導体層のう
ちのヘテロ接合に隣接する部分に二次元電子ガス層が存
在し、これがエミッタ・ベース間及びベース・コレクタ
間の電流通路となるので、]  動作速度の高い半導体
装置を得ることができるのみならず、第2の半導体層の
表面や半導体基板中での再結合電流がほとんどなく、こ
のため電流増幅率を従来に比べて極めて高くすることが
できる。
またエミッタ・ベース間の距離のばらつきにより。
半導体装置の特性が変化することがなく、さらにエミッ
タ・ベース間及びベース・エミッタ間の寄生抵抗を従来
に比べて極めて小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1A図〜第1F図は本発明の一実施例による半導体装
置の製造方法の一例を工程順に示す断面図、第2図は従
来のGaAsラテラル・バイポーラトランジスタの断面
図である。 なお図面に用いられた符号において、 1−・・−・−・−・−・・−・−GaAs基板2−・
−−−〜−−・−・−−一−−・エミッタ領域3−−一
−−・−・・−−−一−〜・コレクタ領域6−・−・・
−・・−エミッタ電極 7−・−一−−−−−−−・−・ベース電極8−−−−
−・−−−−−・−・・−コレクタ電極11−−−−−
・−−−−−−−A 1 、lGa+−11As層12
−−−−−−−−−−−−− GaAs層13−−−−
−−−=−−−n型AJX Gat−3As層18・・
−−−−−−−・−・−・−・・ヘテロ接合19a、 
19b・−・−・−二次元電子ガス層である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に設けられている低不純物濃度の第1の半
    導体層と、この第1の半導体層上に設けられかつこの第
    1の半導体層とヘテロ接合を形成している第1導電型の
    第2の半導体層と、上記第1及び第2の半導体層中に設
    けられているエミッタ領域及びコレクタ領域と、これら
    のエミッタ領域及びコレクタ領域間における少なくとも
    上記第2の半導体層中に設けられている第2導電型の半
    導体領域とをそれぞれ具備し、上記エミッタ領域及び上
    記コレクタ領域と上記半導体領域との間における上記第
    1の半導体層のうちの上記ヘテロ接合に隣接する部分に
    誘起される二次元電子ガス層を電流通路として用いると
    共に、上記エミッタ領域と上記半導体領域とを順方向バ
    イアスすることによりこの半導体領域から上記第1の半
    導体層に注入される多数キャリアによって上記半導体領
    域の下方における上記第1の半導体層に仮想ベース領域
    を形成してバイポーラトランジスタ動作を行わせるよう
    にしたことを特徴とする半導体装置。
JP59277893A 1984-12-25 1984-12-25 半導体装置 Pending JPS61150372A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59277893A JPS61150372A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 半導体装置
KR1019850009406A KR940006690B1 (ko) 1984-12-25 1985-12-14 반도체장치
GB08531442A GB2168848B (en) 1984-12-25 1985-12-20 Semiconductor devices
DE19853545435 DE3545435A1 (de) 1984-12-25 1985-12-20 Halbleitereinrichtung
NL8503532A NL8503532A (nl) 1984-12-25 1985-12-20 Halfgeleiderinrichting.
US06/812,377 US4772932A (en) 1984-12-25 1985-12-23 Bipolar transistor and including gas layers between the emitter and base and the base and collector
CA000498553A CA1237538A (en) 1984-12-25 1985-12-24 Lateral bipolar transistor
FR858519138A FR2582151B1 (fr) 1984-12-25 1985-12-24 Dispositif a semiconducteur du type transistor bipolaire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59277893A JPS61150372A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61150372A true JPS61150372A (ja) 1986-07-09

Family

ID=17589752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59277893A Pending JPS61150372A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 半導体装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4772932A (ja)
JP (1) JPS61150372A (ja)
KR (1) KR940006690B1 (ja)
CA (1) CA1237538A (ja)
DE (1) DE3545435A1 (ja)
FR (1) FR2582151B1 (ja)
GB (1) GB2168848B (ja)
NL (1) NL8503532A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3639433A1 (de) * 1986-11-18 1988-05-26 Licentia Gmbh Halbleiteranordnung
US5063427A (en) * 1987-10-13 1991-11-05 Northrop Corporation Planar bipolar transistors including heterojunction transistors
EP0366861A1 (en) * 1988-10-20 1990-05-09 International Business Machines Corporation Semiconductor ballistic transistor
DE4101167A1 (de) * 1991-01-17 1992-07-23 Daimler Benz Ag Anordnung und verfahren zur herstellung komplementaerer feldeffekttransistoren

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178374A (en) * 1981-04-27 1982-11-02 Sumitomo Electric Ind Ltd Junction type field-efect transistor and its manufacture
JPS5893380A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS59210672A (ja) * 1983-05-16 1984-11-29 Hitachi Ltd 半導体装置
JP2604349B2 (ja) * 1984-12-12 1997-04-30 日本電気株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3545435A1 (de) 1986-06-26
GB8531442D0 (en) 1986-02-05
GB2168848A (en) 1986-06-25
KR940006690B1 (ko) 1994-07-25
GB2168848B (en) 1988-04-20
KR860005449A (ko) 1986-07-23
CA1237538A (en) 1988-05-31
US4772932A (en) 1988-09-20
FR2582151A1 (fr) 1986-11-21
FR2582151B1 (fr) 1989-03-24
NL8503532A (nl) 1986-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3594482B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JPS63140570A (ja) 半導体装置
JP3294461B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタとその製造方法
JPH0697463A (ja) 静電誘導型半導体装置
US5381027A (en) Semiconductor device having a heterojunction and a two dimensional gas as an active layer
US4786957A (en) Negative differential resistance element
JPS61150372A (ja) 半導体装置
US5153692A (en) Semiconductor device
EP0384113A2 (en) Multilayer base heterojunction biopolar transistor
JPS63200567A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法
JPH02109360A (ja) 半導体装置
JPH1197669A (ja) 半導体装置
JPH11121461A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JPH08191055A (ja) 化合物半導体装置およびその製造方法
JP4222033B2 (ja) InGaP/InGaAs系のヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JPH1154522A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JP2564296B2 (ja) 半導体装置
JP2855629B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JPS6381977A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタ
JPS63245958A (ja) ヘテロ接合型バイポ−ラトランジスタ
JP3247961B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JPS63252475A (ja) ヘテロ接合型バイポ−ラトランジスタ
JPS6390848A (ja) 半導体装置
JPH11121462A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63236358A (ja) 半導体装置