JPS63140570A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPS63140570A JPS63140570A JP61286605A JP28660586A JPS63140570A JP S63140570 A JPS63140570 A JP S63140570A JP 61286605 A JP61286605 A JP 61286605A JP 28660586 A JP28660586 A JP 28660586A JP S63140570 A JPS63140570 A JP S63140570A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- quantum well
- layer
- emitter
- base
- semiconductor device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 16
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 16
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 9
- 238000005530 etching Methods 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 2
- 229910000980 Aluminium gallium arsenide Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 38
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 241000269821 Scombridae Species 0.000 description 1
- 239000000370 acceptor Substances 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 239000004047 hole gas Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 235000020640 mackerel Nutrition 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/70—Bipolar devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/70—Bipolar devices
- H01L29/72—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
- H01L29/73—Bipolar junction transistors
- H01L29/737—Hetero-junction transistors
- H01L29/7371—Vertical transistors
- H01L29/7376—Resonant tunnelling transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/10—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/1004—Base region of bipolar transistors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S977/00—Nanotechnology
- Y10S977/70—Nanostructure
- Y10S977/755—Nanosheet or quantum barrier/well, i.e. layer structure having one dimension or thickness of 100 nm or less
- Y10S977/759—Quantum well dimensioned for intersubband transitions, e.g. for use in unipolar light emitters or quantum well infrared photodetectors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S977/00—Nanotechnology
- Y10S977/902—Specified use of nanostructure
- Y10S977/932—Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
- Y10S977/936—Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application in a transistor or 3-terminal device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Bipolar Transistors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野〕
本発明は、高利得、高速トランジスタに係り、特に、通
信や高速計算機に好適な半導体装置に関するものである
。
信や高速計算機に好適な半導体装置に関するものである
。
従来のヘテロバイポーラトランジスタは伊藤らによる報
告(60年秋季応用物理学会学術講演会予稿集、3a−
89)のように、ベース領域は均一な半導体ないしは徐
々に組成を変化させた混晶半導体であった。しかし、ベ
ース領域に量子井戸構造を設け、エミッタ注入効率の向
上やベース走行時間の短縮などの特性改善をすることに
ついては配慮されていなかった。
告(60年秋季応用物理学会学術講演会予稿集、3a−
89)のように、ベース領域は均一な半導体ないしは徐
々に組成を変化させた混晶半導体であった。しかし、ベ
ース領域に量子井戸構造を設け、エミッタ注入効率の向
上やベース走行時間の短縮などの特性改善をすることに
ついては配慮されていなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、ベース領域は高濃度にドーピングさ
れたp形層であり、正孔移動度が小さいため、ベース抵
抗の低減には限界があり、これは変調速度の制限要因の
一つであった。
れたp形層であり、正孔移動度が小さいため、ベース抵
抗の低減には限界があり、これは変調速度の制限要因の
一つであった。
また、第2図(a)にバンド構造を示すようにエミッタ
注入効率は、ベース層1とエミツタ層2との価電子帯バ
ンド不連続と拡散電位との和3で決められる値に留って
いた。
注入効率は、ベース層1とエミツタ層2との価電子帯バ
ンド不連続と拡散電位との和3で決められる値に留って
いた。
本発明の目的は、ヘテロバイポーラトランジスタにおい
て、エミッタ注入効率を改善し、ベース走行時間及びベ
ース抵抗を低減することにより、その特性を向上させる
ことにある。
て、エミッタ注入効率を改善し、ベース走行時間及びベ
ース抵抗を低減することにより、その特性を向上させる
ことにある。
第2図(b)は、本発明の装置のバンド構造図である0
図示のように、ベース層に量子井戸32を設け、量子井
戸構造とすることにより上記目的は達成される。
図示のように、ベース層に量子井戸32を設け、量子井
戸構造とすることにより上記目的は達成される。
まずエミッタ注入効率については、正孔28が量子井戸
内に二次元的に閉じ込まれ、エミッタ29側に注入され
ることを防ぐので、これによってエミッタ注入効率が向
上する。ベース内に高濃度の正孔を要する場合には、バ
リア層にアクセプタを変調ドーピングすればよい。
内に二次元的に閉じ込まれ、エミッタ29側に注入され
ることを防ぐので、これによってエミッタ注入効率が向
上する。ベース内に高濃度の正孔を要する場合には、バ
リア層にアクセプタを変調ドーピングすればよい。
一方、ベース走行時間とベース抵抗は次のようにして低
減される。電子は、井戸内においてその底にはたまらず
、特定の深さく量子準位)のところに何層かに分布し、
井戸層の幅を狭くしていくと、その量子準位は各々だん
だん上っていくという性格を有する。その量子準位のい
ずれかと、バリア層のエネルギー準位との差が1/2k
T以内程度になると、エミツタ層29からベース層27
に注入された電子30は井戸32内にトラップされるこ
となく、弾性的にコレクタ層31に達する。このため、
コレクタ注入効率を低下させることなく、ベース走行時
間を低減できる。更にベース内の正孔は、変調ドーピン
グの効果から従来のベース層内の正孔に比べて約4倍の
高い移動度をもち、ベース抵抗の大幅低減が可能となり
、ベース層の充放電時間が短縮できる。
減される。電子は、井戸内においてその底にはたまらず
、特定の深さく量子準位)のところに何層かに分布し、
井戸層の幅を狭くしていくと、その量子準位は各々だん
だん上っていくという性格を有する。その量子準位のい
ずれかと、バリア層のエネルギー準位との差が1/2k
T以内程度になると、エミツタ層29からベース層27
に注入された電子30は井戸32内にトラップされるこ
となく、弾性的にコレクタ層31に達する。このため、
コレクタ注入効率を低下させることなく、ベース走行時
間を低減できる。更にベース内の正孔は、変調ドーピン
グの効果から従来のベース層内の正孔に比べて約4倍の
高い移動度をもち、ベース抵抗の大幅低減が可能となり
、ベース層の充放電時間が短縮できる。
またこれによりベース層を薄くできることとあわせて、
高周波特性の改善にも効果がある。
高周波特性の改善にも効果がある。
尚1本発明を実施するにあたっては、バリア層は直接遷
移型半導体であることが望ましい6また。バリア層の幅
は、電子が量子井戸間で相互作用を生じない程度に広い
ことが望ましい。なぜなら、量子井戸内においては電子
は確率的に分布し、その一部はバリア層内にも分布する
からである。
移型半導体であることが望ましい6また。バリア層の幅
は、電子が量子井戸間で相互作用を生じない程度に広い
ことが望ましい。なぜなら、量子井戸内においては電子
は確率的に分布し、その一部はバリア層内にも分布する
からである。
以下1本発明の一実施例を第1図により説明する。
分子線エピタキシー法により半絶縁性GaAs基板11
上にn+・siドープGaAsバッファ一層12(1,
0μm、 3 X 10 ”am−3) 、コレクタ層
13(SiドープA Q o、zsGao、+aAs、
0 、25pm、2X101Bm−”) 、B e変
調ドープ量子井戸ベース層14.エミツタ層15(Si
ドープA flo、aGao、7As、0.2 tL
m、 2 X 10”つ、 n+・SiドープG a
A sコンタクト層16(0,03μm、 3 X
10”δ■−8)を順次成長する。ベース層14は、ア
ンドープGaAs21 (65人)を4層とp+−AQ
GaAs22 (B aドープ、2X1019(11
m−”、 200人)を3層、交互に重ねたものであり
、このG a A s層とAfiGaAs層とで、量子
井戸構造を形成している。
上にn+・siドープGaAsバッファ一層12(1,
0μm、 3 X 10 ”am−3) 、コレクタ層
13(SiドープA Q o、zsGao、+aAs、
0 、25pm、2X101Bm−”) 、B e変
調ドープ量子井戸ベース層14.エミツタ層15(Si
ドープA flo、aGao、7As、0.2 tL
m、 2 X 10”つ、 n+・SiドープG a
A sコンタクト層16(0,03μm、 3 X
10”δ■−8)を順次成長する。ベース層14は、ア
ンドープGaAs21 (65人)を4層とp+−AQ
GaAs22 (B aドープ、2X1019(11
m−”、 200人)を3層、交互に重ねたものであり
、このG a A s層とAfiGaAs層とで、量子
井戸構造を形成している。
上記の厚さでG a A s層を形成すると、上記AQ
GaAsとの関係において、量子準位とバリア層のエネ
ルギー準位との差が1/2kT以内となる。
GaAsとの関係において、量子準位とバリア層のエネ
ルギー準位との差が1/2kT以内となる。
またAfiGaAsのバリア層の厚さがこの程度であれ
ば、電子が量子井戸間で起こす相互作用を無視しうる。
ば、電子が量子井戸間で起こす相互作用を無視しうる。
次にベース電極形成位置にのみ、プラズマCVDで形成
しパターン化した5ixNaPJ3000人をマスクと
して、Zn拡散を深さ0.25〜0.4 μm程度行う
0次にn + −GaAs W 12までメサエッチン
グを行い、コレクタ、ベース・エミッタの全ての領域に
A u / G e / N iを蒸着し、420℃2
0秒間でアロイ化を行う、その後、ベース・エミッタ間
をリセスエッチングして完成とする。
しパターン化した5ixNaPJ3000人をマスクと
して、Zn拡散を深さ0.25〜0.4 μm程度行う
0次にn + −GaAs W 12までメサエッチン
グを行い、コレクタ、ベース・エミッタの全ての領域に
A u / G e / N iを蒸着し、420℃2
0秒間でアロイ化を行う、その後、ベース・エミッタ間
をリセスエッチングして完成とする。
本装置の特性を測定したところ、微分直流利得の最大値
は、コレクタ電流密度がIKA/dのときに1200で
あり、これまでのヘテロ接合バイポーラトランジスタの
中でも最も高い値を示した。
は、コレクタ電流密度がIKA/dのときに1200で
あり、これまでのヘテロ接合バイポーラトランジスタの
中でも最も高い値を示した。
カット・オフ周波数は12GHzとなり従来の最大11
GHzに比べ大幅な改善が得られた。
GHzに比べ大幅な改善が得られた。
本発明によれば、(1)ベース層内の正孔の移動度を従
来に比べ約4倍にすることができるので、同一不純物濃
度においてベース抵抗を約1/4に下げることができる
。(2)正孔の量子井戸内への二次元的閉じ込め効果に
より、ベース側からエミッタ側へ注入される正孔電流は
従来の1/10以下となり、エミッタ注入効率が向上す
る。尚、量子井戸を設けたことによるベース輸送効率の
低下は1〜2%であるので、電流利得は約10倍になる
。
来に比べ約4倍にすることができるので、同一不純物濃
度においてベース抵抗を約1/4に下げることができる
。(2)正孔の量子井戸内への二次元的閉じ込め効果に
より、ベース側からエミッタ側へ注入される正孔電流は
従来の1/10以下となり、エミッタ注入効率が向上す
る。尚、量子井戸を設けたことによるベース輸送効率の
低下は1〜2%であるので、電流利得は約10倍になる
。
第1図は本発明の一実施例の縦断面図である。
第2図(a)は従来のヘテロ接合バイポーラトランジス
タのエネルギーバンド構造の概念図、第2図(b)は本
発明のトランジスタのエネルギーバンド構造の概念図で
ある。 11 ・・・半絶縁性G a A s 鵡板、12−n
+−GaAsバッファ一層、13・・・コレクタ層、1
4・・・多重量子井戸ベース層、15・・・エミツタ層
、16・・・n+−G a A sコンタクト層、17
・・・Znイオン打込み領域、18・・・ベース電極、
19・・・エミッタ電極、20・・・コレクタ電極、2
1・・・G a A s井戸層、22・・・Beドープ
AQ GaAsバリア層、23・・・ベース、24・・
・エミッタ、25・・・エミッタ・ベース間障壁、26
・・・コレクタ、27・・・ベース層、28・・・2次
元正孔ガス、29・・・エミッタ、30・・・電子、3
1・・・コレクタ、32・・・量子井戸。 代理人 弁理士 小川勝馬)゛、 冨 1 図
タのエネルギーバンド構造の概念図、第2図(b)は本
発明のトランジスタのエネルギーバンド構造の概念図で
ある。 11 ・・・半絶縁性G a A s 鵡板、12−n
+−GaAsバッファ一層、13・・・コレクタ層、1
4・・・多重量子井戸ベース層、15・・・エミツタ層
、16・・・n+−G a A sコンタクト層、17
・・・Znイオン打込み領域、18・・・ベース電極、
19・・・エミッタ電極、20・・・コレクタ電極、2
1・・・G a A s井戸層、22・・・Beドープ
AQ GaAsバリア層、23・・・ベース、24・・
・エミッタ、25・・・エミッタ・ベース間障壁、26
・・・コレクタ、27・・・ベース層、28・・・2次
元正孔ガス、29・・・エミッタ、30・・・電子、3
1・・・コレクタ、32・・・量子井戸。 代理人 弁理士 小川勝馬)゛、 冨 1 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、半導体ヘテロ構造バイポーラトランジスタにおいて
、そのベース領域に量子井戸構造を有することを特徴と
する半導体装置。 2、上記量子井戸構造は、量子井戸層と、上記量子井戸
層よりも広いエネルギーバンドギャップを有するバリア
層とから成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の半導体装置。 3、上記量子井戸構造を構成する量子井戸層の幅及び量
子井戸層とバリア層とのエネルギー差が、量子井戸内に
形成される量子準位とバリア層のエネルギー準位との差
が1/2kT以内となるような量子井戸層の幅及びエネ
ルギー差であるように定められていることを特徴とする
特許請求の範囲第2項記載の半導体装置。(ただしkは
ボルツマン定数、Tは絶対温度を示す。) 4、上記バリア層の幅は、電子が量子井戸間で相互作用
を生じない程度に広いことを特徴とする特許請求の範囲
第3項記載の半導体装置。 5、上記バリア層に選択的に不純物ドーピングを行つた
ことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の半導体装
置。 6、上記バリア層は、直接遷移型半導体であることを特
徴とする特許請求の範囲第3項記載の半導体装置。 7、上記量子井戸構造において、上記量子井戸層はGa
Asであり、また、上記バリア層はAl_xGa_1_
−_xAsであることを特徴とする特許請求の範囲第3
項記載の半導体装置。 8、上記Al_xGa_1_−_xAs/GaAs系量
子井戸構造において、量子井戸層の幅は、x=0.1±
0.05のとき60〜88、108〜138又は158
〜200Åのいずれか、x=0.2±0.05のとき5
3〜77、97〜121、141〜165又は185〜
220Åのいずれか、また、x=0.3±0.05のと
き40〜70、85〜115又は130〜170Åのい
ずれかであることを特徴とする特許請求の範囲第7項記
載の半導体装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61286605A JPS63140570A (ja) | 1986-12-03 | 1986-12-03 | 半導体装置 |
EP87907979A EP0292568B1 (en) | 1986-12-03 | 1987-12-02 | Hetero-junction bipolar transistor |
PCT/JP1987/000935 WO1988004474A1 (en) | 1986-12-03 | 1987-12-02 | Hetero-junction bipolar transistor |
DE8787907979T DE3785196T2 (de) | 1986-12-03 | 1987-12-02 | Bipolartransistor mit heterouebergang. |
KR1019880700750A KR910006246B1 (ko) | 1986-12-03 | 1987-12-02 | 헤테로 접합 바이폴라 트랜지스터 |
US07/542,796 US5003366A (en) | 1986-12-03 | 1990-06-25 | Hetero-junction bipolar transistor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61286605A JPS63140570A (ja) | 1986-12-03 | 1986-12-03 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63140570A true JPS63140570A (ja) | 1988-06-13 |
Family
ID=17706577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61286605A Pending JPS63140570A (ja) | 1986-12-03 | 1986-12-03 | 半導体装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5003366A (ja) |
EP (1) | EP0292568B1 (ja) |
JP (1) | JPS63140570A (ja) |
KR (1) | KR910006246B1 (ja) |
DE (1) | DE3785196T2 (ja) |
WO (1) | WO1988004474A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7173293B2 (en) | 2002-10-25 | 2007-02-06 | The University Of Connecticut | Semiconductor devices employing at least one modulation doped quantum well structure and one or more etch stop layers for accurate contact formation |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2731089B2 (ja) * | 1991-10-02 | 1998-03-25 | 三菱電機株式会社 | 高速動作半導体装置およびその製造方法 |
GB2288691B (en) * | 1991-10-02 | 1996-06-12 | Mitsubishi Electric Corp | Bipolar semiconductor device and production method therfor |
US5399880A (en) * | 1993-08-10 | 1995-03-21 | At&T Corp. | Phototransistor with quantum well base structure |
JP3087671B2 (ja) * | 1996-12-12 | 2000-09-11 | 日本電気株式会社 | バイポーラトランジスタおよびその製造方法 |
US5698862A (en) * | 1996-12-13 | 1997-12-16 | National Science Counsel Of Republic Of China | Structure of the heterostructure-emitter and heterostructure-base transistor (HEHBT) |
US6974969B2 (en) | 2003-01-13 | 2005-12-13 | The University Of Connecticut | P-type quantum-well-base bipolar transistor device employing interdigitated base and emitter formed with a capping layer |
US6781161B1 (en) | 2003-04-09 | 2004-08-24 | Teccor Electronics, Lp | Non-gated thyristor device |
US7998807B2 (en) * | 2003-08-22 | 2011-08-16 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Method for increasing the speed of a light emitting biopolar transistor device |
US7696536B1 (en) * | 2003-08-22 | 2010-04-13 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Semiconductor method and device |
US7286583B2 (en) * | 2003-08-22 | 2007-10-23 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Semiconductor laser devices and methods |
US7354780B2 (en) | 2003-08-22 | 2008-04-08 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Semiconductor light emitting devices and methods |
US7535034B2 (en) * | 2006-02-27 | 2009-05-19 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | PNP light emitting transistor and method |
US7711015B2 (en) * | 2007-04-02 | 2010-05-04 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Method for controlling operation of light emitting transistors and laser transistors |
CN114846630A (zh) * | 2019-11-18 | 2022-08-02 | 艾维森纳科技有限公司 | 用于数据通信的高速及多触点发光二极管 |
CN111933707B (zh) * | 2020-07-13 | 2021-08-03 | 华中科技大学 | 一种低噪声放大器 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0665217B2 (ja) * | 1982-02-19 | 1994-08-22 | 日本電気株式会社 | トランジスタ |
US4503447A (en) * | 1982-07-16 | 1985-03-05 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Multi-dimensional quantum well device |
JPS60219766A (ja) * | 1984-04-17 | 1985-11-02 | Fujitsu Ltd | 半導体装置 |
JPS61210679A (ja) * | 1985-03-15 | 1986-09-18 | Sony Corp | 半導体装置 |
JPS61229361A (ja) * | 1985-04-04 | 1986-10-13 | Nec Corp | 負性抵抗バイポ−ラトランジスタ |
JPH0666317B2 (ja) * | 1985-08-16 | 1994-08-24 | 富士通株式会社 | 半導体装置 |
JPH0821708B2 (ja) * | 1985-11-14 | 1996-03-04 | 株式会社豊田中央研究所 | 半導体素子 |
JPH0611056B2 (ja) * | 1985-12-03 | 1994-02-09 | 富士通株式会社 | 高速半導体装置 |
US4849799A (en) * | 1986-07-31 | 1989-07-18 | American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories | Resonant tunneling transistor |
FR2604299B1 (fr) * | 1986-09-23 | 1992-02-07 | Palmier Jean Francois | Transistor bipolaire comportant un emetteur multicouche assurant le confinement des trous |
DE3789891D1 (de) * | 1986-10-22 | 1994-06-30 | Fujitsu Ltd | Halbleiterschaltung mit resonantem Tunnelungseffekt. |
JPH06154665A (ja) * | 1992-11-18 | 1994-06-03 | Honda Motor Co Ltd | 塗装装置及び塗料の供給方法 |
-
1986
- 1986-12-03 JP JP61286605A patent/JPS63140570A/ja active Pending
-
1987
- 1987-12-02 WO PCT/JP1987/000935 patent/WO1988004474A1/ja active IP Right Grant
- 1987-12-02 DE DE8787907979T patent/DE3785196T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-02 EP EP87907979A patent/EP0292568B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-02 KR KR1019880700750A patent/KR910006246B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1990
- 1990-06-25 US US07/542,796 patent/US5003366A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7173293B2 (en) | 2002-10-25 | 2007-02-06 | The University Of Connecticut | Semiconductor devices employing at least one modulation doped quantum well structure and one or more etch stop layers for accurate contact formation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0292568A4 (en) | 1989-04-12 |
DE3785196T2 (de) | 1993-07-15 |
EP0292568B1 (en) | 1993-03-31 |
WO1988004474A1 (en) | 1988-06-16 |
US5003366A (en) | 1991-03-26 |
EP0292568A1 (en) | 1988-11-30 |
DE3785196D1 (de) | 1993-05-06 |
KR910006246B1 (ko) | 1991-08-17 |
KR890700270A (ko) | 1989-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7009225B2 (en) | Heterojunction bipolar transistor with a base layer that contains bismuth | |
JPS63140570A (ja) | 半導体装置 | |
EP0306258A2 (en) | Transistor | |
US5414273A (en) | Heterojunction bipolar transistor | |
US5206524A (en) | Heterostructure bipolar transistor | |
US4786957A (en) | Negative differential resistance element | |
EP0331482B1 (en) | Transistor structure | |
KR100752538B1 (ko) | 바이폴라 트랜지스터 | |
US4772932A (en) | Bipolar transistor and including gas layers between the emitter and base and the base and collector | |
JPS63200567A (ja) | ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法 | |
JP2723901B2 (ja) | 半導体装置及びその応用回路 | |
JPH04277680A (ja) | トンネルトランジスタ及びその製造方法 | |
Hill et al. | Uniform, high-gain AlGaAs/In/sub 0.05/Ga/sub 0.95/As/GaAs Pnp heterojunction bipolar transistors by dual selective etch process | |
Liu | Heterostructure bipolar transistors | |
JPH02123742A (ja) | ヘテロ構造バイポーラトランジスタ | |
Liu | Heterostructure Bipolar Transistors (HBTs) | |
JPH0661245A (ja) | 半導体装置 | |
JP3156279B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2834172B2 (ja) | 電界効果トランジスタ | |
JPH0483346A (ja) | バイポーラトランジスタおよびその製造方法 | |
JPH0658915B2 (ja) | ヘテロ構造バイポーラトランジスタおよびその製造方法 | |
JPH04280435A (ja) | バイポーラトランジスタおよびその製造方法 | |
JPH04332132A (ja) | ヘテロ接合バイポーラトランジスタ | |
Ishibashi | Heterojunction Bipolar | |
JPH01149465A (ja) | ヘテロ接合バイポーラトランジスタ |