JPS6115030A - 換気装置 - Google Patents
換気装置Info
- Publication number
- JPS6115030A JPS6115030A JP60138066A JP13806685A JPS6115030A JP S6115030 A JPS6115030 A JP S6115030A JP 60138066 A JP60138066 A JP 60138066A JP 13806685 A JP13806685 A JP 13806685A JP S6115030 A JPS6115030 A JP S6115030A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- outside air
- heat exchange
- blade
- blades
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 32
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 13
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000009435 building construction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F3/00—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
- F24F3/12—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
- F24F3/14—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
- F24F3/1411—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F12/00—Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening
- F24F12/001—Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening with heat-exchange between supplied and exhausted air
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F3/00—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
- F24F3/12—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
- F24F3/14—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
- F24F2003/1458—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification using regenerators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F12/00—Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening
- F24F12/001—Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening with heat-exchange between supplied and exhausted air
- F24F2012/007—Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening with heat-exchange between supplied and exhausted air using a by-pass for bypassing the heat-exchanger
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/1004—Bearings or driving means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/104—Heat exchanger wheel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/1052—Rotary wheel comprising a non-axial air flow
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/1068—Rotary wheel comprising one rotor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/1084—Rotary wheel comprising two flow rotor segments
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/02—Feature extraction for speech recognition; Selection of recognition unit
- G10L2015/025—Phonemes, fenemes or fenones being the recognition units
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/56—Heat recovery units
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S165/00—Heat exchange
- Y10S165/009—Heat exchange having a solid heat storage mass for absorbing heat from one fluid and releasing it to another, i.e. regenerator
- Y10S165/037—Heat exchange having a solid heat storage mass for absorbing heat from one fluid and releasing it to another, i.e. regenerator having flow diverting means, e.g. valve to selectively control flow through storage mass
- Y10S165/038—Correlated control of plural diverting means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/5544—Reversing valves - regenerative furnace type
- Y10T137/5689—Rotary reversing valve
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Central Air Conditioning (AREA)
- Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
- Ventilation (AREA)
- Air-Flow Control Members (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は熱回収Iat#を有する換気装置に関するも
のである。
のである。
(従来技術〕
室内の換気については従来から次のような技術が知られ
ている。すなわち、大型建造物では、建物に設置した集
中空調装置によりエアダクトを通して建物各所の換気を
なすのが最も一般的である。このような装置では、暖冷
房、除塵、熱回収、加湿といった空調が可能であり、空
調された新鮮な導入気はエアダクトを通して所要各所に
送給されそれぞれの通風孔から送風されるようになって
いる。そして、室内気の排気は別のエアダクト系統を通
って外部へ排出される。
ている。すなわち、大型建造物では、建物に設置した集
中空調装置によりエアダクトを通して建物各所の換気を
なすのが最も一般的である。このような装置では、暖冷
房、除塵、熱回収、加湿といった空調が可能であり、空
調された新鮮な導入気はエアダクトを通して所要各所に
送給されそれぞれの通風孔から送風されるようになって
いる。そして、室内気の排気は別のエアダクト系統を通
って外部へ排出される。
一方、各所要箇所にそれぞれ格別に換気装置を設置して
換気をなすことも一般的に行なわれている。この場合に
は、建造物にエアダクトを設ζする必要がないので、エ
アダクトを設置することが技術面でも、コスト面でも困
難な既存建造物の場合は、前述の中央集中空調システム
に勝るものがある。そして、このような換気装置は外壁
に設けた開口部から外気を導入する関係上、外壁に組み
込むのが一番望ましい。
換気をなすことも一般的に行なわれている。この場合に
は、建造物にエアダクトを設ζする必要がないので、エ
アダクトを設置することが技術面でも、コスト面でも困
難な既存建造物の場合は、前述の中央集中空調システム
に勝るものがある。そして、このような換気装置は外壁
に設けた開口部から外気を導入する関係上、外壁に組み
込むのが一番望ましい。
冬季などは、外気は非常に冷えているから、これを室内
に取り入れる際にはほぼ室温に高める必要がある。とこ
ろが、通常は、排気は、その有する熱量を放出すること
なく室温のまま排出されることが多い。
に取り入れる際にはほぼ室温に高める必要がある。とこ
ろが、通常は、排気は、その有する熱量を放出すること
なく室温のまま排出されることが多い。
したがって、排気熱による冷たい外気の加熱すなわち熱
回収は外気の加熱のうえで大いに有効である。そして、
このような目的のためにプレート型熱交換器が多く用い
られている。このプレート型熱交換器は、構造上も機能
りも簡単で小面積用の換気装置向きである。
回収は外気の加熱のうえで大いに有効である。そして、
このような目的のためにプレート型熱交換器が多く用い
られている。このプレート型熱交換器は、構造上も機能
りも簡単で小面積用の換気装置向きである。
このタイプの換気装置で、外気は、装置のトッププレー
トの格子を通して室内に強力に導入される。そしてこの
外気は室内の空気と撹拌されながら混じり合うので攪拌
式換気と呼ばれている。ところで、この攪拌式換気の欠
点は室内の空気の汚れが拡散してしまい、それは、たま
たま装置の排気孔近傍に達してはじめて排出されうると
いう点にある。したがって、この換気装置が十分に機能
するにはかなりの量の外気を必要とし、このため、成る
強さで外気が導入された場合室内に居る者にとって気に
なる空気流を感じることとなる。
トの格子を通して室内に強力に導入される。そしてこの
外気は室内の空気と撹拌されながら混じり合うので攪拌
式換気と呼ばれている。ところで、この攪拌式換気の欠
点は室内の空気の汚れが拡散してしまい、それは、たま
たま装置の排気孔近傍に達してはじめて排出されうると
いう点にある。したがって、この換気装置が十分に機能
するにはかなりの量の外気を必要とし、このため、成る
強さで外気が導入された場合室内に居る者にとって気に
なる空気流を感じることとなる。
又、風量が増すにしたがい、天井などのライト類も風流
の妨げとなる。
の妨げとなる。
導入する外気量を減らせさえすれば装置自体の小型化も
可能でより効率的に作動し、排出される室内気と尋人外
気との熱交換効率は高まるのである。
可能でより効率的に作動し、排出される室内気と尋人外
気との熱交換効率は高まるのである。
ところで、熱交換とともに湿気の置換もなしうる復熱(
蓄jl’t) 、熱回収システムの代表的なものにはロ
ータリー型熱交換器があり、これは前述のプレート型熱
交換システムより勝れてはいるが大型で複雑である。
蓄jl’t) 、熱回収システムの代表的なものにはロ
ータリー型熱交換器があり、これは前述のプレート型熱
交換システムより勝れてはいるが大型で複雑である。
上述の構成・作用になる従来の技術は種々の問題点を有
している。すなわち、 (イ)中央集中空調システムにあっては、大がかりな工
事を必要とし、コストも高くその工事も建造物の工事と
同時になさなければならず、さらに既存の建造物につい
ては、技術的、コスト的に殆んど実施不可能である。
している。すなわち、 (イ)中央集中空調システムにあっては、大がかりな工
事を必要とし、コストも高くその工事も建造物の工事と
同時になさなければならず、さらに既存の建造物につい
ては、技術的、コスト的に殆んど実施不可能である。
(ロ)プレート型熱交換器を有する換気装置では、外気
が氷点下数度に下がっている場合、霜が排気ダクトに付
着し、所要の熱回収効果を得るには除霜をしなければな
らない、しかし、このためには、霜が溶けるまで装置を
停止するか、外気がプレート型熱交換器をバイパスする
ためにバイパスバルブを作動する必要がある。そしてそ
の間は、熱交換器は作用しないので、補助熱源が必要と
なる。このため、費消される熱量は、熱交換が継続的に
なされる場合に比較して大きくなる。さらに、溶けた霜
は排出する必要があり、換気装置には排水経路を設ける
必要が生じてくる。
が氷点下数度に下がっている場合、霜が排気ダクトに付
着し、所要の熱回収効果を得るには除霜をしなければな
らない、しかし、このためには、霜が溶けるまで装置を
停止するか、外気がプレート型熱交換器をバイパスする
ためにバイパスバルブを作動する必要がある。そしてそ
の間は、熱交換器は作用しないので、補助熱源が必要と
なる。このため、費消される熱量は、熱交換が継続的に
なされる場合に比較して大きくなる。さらに、溶けた霜
は排出する必要があり、換気装置には排水経路を設ける
必要が生じてくる。
(ハ)ロータリー型熱交換器は、構造が複簾で大型化せ
ざるを得ないので小面積、小容量の換気システムに使う
には、コスト面の問題も重なって殆んど不可能である。
ざるを得ないので小面積、小容量の換気システムに使う
には、コスト面の問題も重なって殆んど不可能である。
〔発明の概要〕
この発明は、従来公知の#!気クシステムもつ問題点を
根本的に是正し、効果的な熱回収の可能な小型換気装置
の提供を目的としている。すなわち、この発明において
、熱交換器に接続される羽根機構は、熱交換器を構成す
る二個の相均しい熱交換部材を周期的に内気、排気が交
替的に通過させるようにして復熱式熱回収を可能として
いる。
根本的に是正し、効果的な熱回収の可能な小型換気装置
の提供を目的としている。すなわち、この発明において
、熱交換器に接続される羽根機構は、熱交換器を構成す
る二個の相均しい熱交換部材を周期的に内気、排気が交
替的に通過させるようにして復熱式熱回収を可能として
いる。
したがって、熱回収システムは簡単な構造ながら効果的
機能を発揮する。
機能を発揮する。
さらに、この装置は、外気温がいかに低くても支障なく
機能し、大きな熱回収効果が得られる。
機能し、大きな熱回収効果が得られる。
この発明に係る熱回収型換気装置は簡単な構造で効果を
有する。
有する。
この発明に係る換気装置は、外気と室内気とを置換して
室内に外気を導入するので室内への空気流はフロントパ
ネル部分の大きな格子からゆるやかに吹き出す、そして
室内へゆやかに導入された外気は室内を還流して排気孔
のある天井へ至るのである。
室内に外気を導入するので室内への空気流はフロントパ
ネル部分の大きな格子からゆるやかに吹き出す、そして
室内へゆやかに導入された外気は室内を還流して排気孔
のある天井へ至るのである。
この発明に係る換気装置による換気は攪拌式のものに比
べて格段に優れており取り入れる空気量も最小限で良い
。
べて格段に優れており取り入れる空気量も最小限で良い
。
さらに、以上の効果に加え、尋人外気は、室内の上部の
温い空気と混じり合わずに直接供給されるので、夏季に
は外気の冷さは損なわれず外気による冷房効果が大きい
。
温い空気と混じり合わずに直接供給されるので、夏季に
は外気の冷さは損なわれず外気による冷房効果が大きい
。
この発明に係る置換方式換気は、他の換気方式より優れ
ていて、導入空気量を装置の効率を損なうことなく減少
させることが可能である。
ていて、導入空気量を装置の効率を損なうことなく減少
させることが可能である。
羽根制御熱交換器を有するこの発明に係る換気装置は、
小型化が容易で占有スペースが小さいので、他種々の機
能のオプション範囲が広がる。加えて、装置価格も、こ
れまで公知の同容量の機能を有するものに比較して安価
である。さらにこの装置は、排水機構が不必要なうえヒ
ーティングのためにそれほどのエネルギーを必要としな
いので付帯する電気設備も簡単なもので済む、この発明
は、その羽根機構によって熱交換器における外気、排気
の流路を周期的に互換させうる。
小型化が容易で占有スペースが小さいので、他種々の機
能のオプション範囲が広がる。加えて、装置価格も、こ
れまで公知の同容量の機能を有するものに比較して安価
である。さらにこの装置は、排水機構が不必要なうえヒ
ーティングのためにそれほどのエネルギーを必要としな
いので付帯する電気設備も簡単なもので済む、この発明
は、その羽根機構によって熱交換器における外気、排気
の流路を周期的に互換させうる。
この羽根機構は、軸方向に互い達いに設けられた二組の
組羽根を支持して回転可能な共通軸を持つハウジングを
有して、それぞれの組羽根を構成する羽根は互いに鋭角
となるように形成されている。それぞれの組羽根の羽根
は、対向して設けられた他の組羽根の羽根と同一面上に
あるように配設されている。そして、共通軸は、組羽根
の各羽根により互いに形成される前記鋭角に相当する回
転角を周期的に回動するようになっている。外気と排気
は、内部で二基に分割されているハウジングを通って同
時に流れ、一方の組羽根の羽根は外気の流れ方向を変換
規制し、他方の組羽根の羽根は排気の流れ方向を変換規
制するのである。各羽根は空気流の方向に対して配置し
であるので軸の回転角をわずかに変えるのみで空気流の
流れ方向を変換しうる。これをそれぞれの空気流の場合
でみてみると、一方の組羽根の羽根の一つが空気流を通
過させるために開となり、同時に他の一つは閉となる。
組羽根を支持して回転可能な共通軸を持つハウジングを
有して、それぞれの組羽根を構成する羽根は互いに鋭角
となるように形成されている。それぞれの組羽根の羽根
は、対向して設けられた他の組羽根の羽根と同一面上に
あるように配設されている。そして、共通軸は、組羽根
の各羽根により互いに形成される前記鋭角に相当する回
転角を周期的に回動するようになっている。外気と排気
は、内部で二基に分割されているハウジングを通って同
時に流れ、一方の組羽根の羽根は外気の流れ方向を変換
規制し、他方の組羽根の羽根は排気の流れ方向を変換規
制するのである。各羽根は空気流の方向に対して配置し
であるので軸の回転角をわずかに変えるのみで空気流の
流れ方向を変換しうる。これをそれぞれの空気流の場合
でみてみると、一方の組羽根の羽根の一つが空気流を通
過させるために開となり、同時に他の一つは閉となる。
他の空気流においても同様に作用する。
二つの空気流を制御する羽根機構には二つの接続面があ
り、一方は熱交換器に他方は排気用ファンと導入用ファ
ンの設置されている匡体部に接合している。熱交換器に
接合する側で、空気流は共通軸が回動すると、流出口が
変化し、他方、前記国体部側では、空気流は常に同じ流
出口を有している。
り、一方は熱交換器に他方は排気用ファンと導入用ファ
ンの設置されている匡体部に接合している。熱交換器に
接合する側で、空気流は共通軸が回動すると、流出口が
変化し、他方、前記国体部側では、空気流は常に同じ流
出口を有している。
このように、排気流は、羽根機構のハウジングに流入す
るときは、常に同じ流入口を通るがハウジングから流出
するときは、その流出口は変化する。
るときは、常に同じ流入口を通るがハウジングから流出
するときは、その流出口は変化する。
又、外気(流入空気)も、羽根機構のハウジングへの流
入時には流入口が変わるがハウジングからの流出に際し
ては常に同じ流出口を有している。
入時には流入口が変わるがハウジングからの流出に際し
ては常に同じ流出口を有している。
このようにして、共通軸が回動すると空気流は周期的に
変化し、周期的な復熱式熱回収装置として機能する。
変化し、周期的な復熱式熱回収装置として機能する。
この発明に係る一実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図は、換気すべき部屋の外壁の窓下に据え付けた装
置を室内側から見た図である。
置を室内側から見た図である。
第2r14は、装置の室外側の外観図で排出−導入のた
めの開口部を覆って装置への雨水の侵入を防止するフー
ドを示している。
めの開口部を覆って装置への雨水の侵入を防止するフー
ドを示している。
第3図ないし打5図は、連続するアウターカバー装置の
内部構成、装置の主構成要素等を示す斜視図である。
内部構成、装置の主構成要素等を示す斜視図である。
第6図は、第5図に示す内部構成を説明するための装置
の縦断面図で、第4図に示すフィルタの他に外壁を通過
する空気流のためのダクト開口部を示している。
の縦断面図で、第4図に示すフィルタの他に外壁を通過
する空気流のためのダクト開口部を示している。
第7図は、第6図の■−■線断面図、第8図ないし第1
1図は羽根機構およびその構成部材の斜視図である。
1図は羽根機構およびその構成部材の斜視図である。
図において、1は平行6面体形状の換気装置で、窓3の
下方位置で外壁中に組込まれている。
下方位置で外壁中に組込まれている。
天井4の下方には室内からの排気Aを回収するためのバ
ルブ5が設けられている。この排気Aはダクト6を経て
バルブ5から装置lへ取り込まれる。7は装置の吸引口
である。排気Aは外壁2を通して排出され、一方、導入
気(外気)Bは外気中から取り込まれ、続いて周知の送
風手段8を介して室内に送給される。外部への排気口と
外部からの空気の取入口はフード9で覆ってあり、装置
への雨水の侵入を防止している。この装置は、正面に操
作パネル10と点検用の着脱式カバー11を有している
。室内からの排気のために排気ファン12が、室内への
外気の導入のために吸引ファン13が設けられている。
ルブ5が設けられている。この排気Aはダクト6を経て
バルブ5から装置lへ取り込まれる。7は装置の吸引口
である。排気Aは外壁2を通して排出され、一方、導入
気(外気)Bは外気中から取り込まれ、続いて周知の送
風手段8を介して室内に送給される。外部への排気口と
外部からの空気の取入口はフード9で覆ってあり、装置
への雨水の侵入を防止している。この装置は、正面に操
作パネル10と点検用の着脱式カバー11を有している
。室内からの排気のために排気ファン12が、室内への
外気の導入のために吸引ファン13が設けられている。
14は外気を濾過するフィルターである。
又、この装置は排気Aと外気(導入気)Bとの間で周知
の方法で熱交換をなすための熱交換器15を具えている
。吸引ファン13の吸引口には、外気Bを加熱するため
の補助加熱器16が設けられている。
の方法で熱交換をなすための熱交換器15を具えている
。吸引ファン13の吸引口には、外気Bを加熱するため
の補助加熱器16が設けられている。
熱交換器15は、二つの熱交換部材15′と15′′と
からなり、仕切板17により二つの区画に仕切られてい
る。そして、外気(導入気)Bと排気Aはこの熱交換m
15を通って吸排される。
からなり、仕切板17により二つの区画に仕切られてい
る。そして、外気(導入気)Bと排気Aはこの熱交換m
15を通って吸排される。
空気流(排気・外気)はダクト18.19を通って外壁
2を通過する。
2を通過する。
羽根機構は、熱交換器15(15’、15″)による熱
回収(熱交換)を効果的になすために、羽根機構は、排
気・外気の両室気流のために調整羽根を具えている。
回収(熱交換)を効果的になすために、羽根機構は、排
気・外気の両室気流のために調整羽根を具えている。
羽根機構は、回動可能に設けられる共通軸21を具える
ハウジング20を有し、この軸21は、軸方向に互い違
いに配設されている2組の組羽根(それぞれ調整羽根2
2.23および24 、25からなる)を支持している
。そしてハウジング20は26と27の二基に分割され
ている。調整羽根22.23よりなる組羽根は区画26
内を調整羽根24.25よりなる組羽根は区画27内を
それぞれ回動する。共通軸21は調整羽根23が23′
の位置に、一方il整羽根22はmM羽根23のあった
位置までの範囲で回動する。各調整羽根22〜25は全
て共通軸21の回動に従動するから、第9図に示すよう
に調整羽根24は24′の位置に、調整羽根25は24
の位置にくる。
ハウジング20を有し、この軸21は、軸方向に互い違
いに配設されている2組の組羽根(それぞれ調整羽根2
2.23および24 、25からなる)を支持している
。そしてハウジング20は26と27の二基に分割され
ている。調整羽根22.23よりなる組羽根は区画26
内を調整羽根24.25よりなる組羽根は区画27内を
それぞれ回動する。共通軸21は調整羽根23が23′
の位置に、一方il整羽根22はmM羽根23のあった
位置までの範囲で回動する。各調整羽根22〜25は全
て共通軸21の回動に従動するから、第9図に示すよう
に調整羽根24は24′の位置に、調整羽根25は24
の位置にくる。
よって、共通軸21は、二組の組羽根のそれぞれの調整
羽根すなわち、22と23あるいは24と25との間の
角度に相当する回転角度だけ回動する。共通軸2工の回
動は、周期的に生じるよう調整されていて、このため、
ある時点で、排気Aがハウジング20の28部分に進入
し、29flA分から排出するとき、同時に外気(導入
気)Bはハウジング20の30部分に進入し32部分か
ら出ていく、そして、次の段階で、排気A′はハウジン
グ20の32部分に進入し、33部分から出ていき、他
方、同時に外9&(導入気)B′はハウジングの34部
分に進入し、31部分から出ていく、共通軸21の回動
は、成る時期、排気を熱交換部材15″を通過せしめる
一方、外気(導入気)Bは同時に熱交換部材15’ を
通過する。そして次の時期、排気A′は熱交!11部材
15” を通過する一方、外気(導入気)は熱交換部材
15″を通過する。このようにして、二つの熱交換部材
間の二つの空気流(排気・外気)の周期的交換は共通軸
21の回動によって得られる。
羽根すなわち、22と23あるいは24と25との間の
角度に相当する回転角度だけ回動する。共通軸2工の回
動は、周期的に生じるよう調整されていて、このため、
ある時点で、排気Aがハウジング20の28部分に進入
し、29flA分から排出するとき、同時に外気(導入
気)Bはハウジング20の30部分に進入し32部分か
ら出ていく、そして、次の段階で、排気A′はハウジン
グ20の32部分に進入し、33部分から出ていき、他
方、同時に外9&(導入気)B′はハウジングの34部
分に進入し、31部分から出ていく、共通軸21の回動
は、成る時期、排気を熱交換部材15″を通過せしめる
一方、外気(導入気)Bは同時に熱交換部材15’ を
通過する。そして次の時期、排気A′は熱交!11部材
15” を通過する一方、外気(導入気)は熱交換部材
15″を通過する。このようにして、二つの熱交換部材
間の二つの空気流(排気・外気)の周期的交換は共通軸
21の回動によって得られる。
この発明は、以上述べたように、排気と外気とを熱交換
気で熱交換させるとともに、それぞれの空気流が通過す
る熱交換器における通路を、簡単かつ、精緻な構造の羽
根機構により周期的に互換させ極めて効率の高い熱交換
機能を有し、かつコンパクトでコストの安い換気装置を
得ることができる。
気で熱交換させるとともに、それぞれの空気流が通過す
る熱交換器における通路を、簡単かつ、精緻な構造の羽
根機構により周期的に互換させ極めて効率の高い熱交換
機能を有し、かつコンパクトでコストの安い換気装置を
得ることができる。
第1図は、換気すべき部屋の外壁窓下に据え付けた装置
を室内側から見た正面図、第2図は装置の取付は状態説
明図、第3図ないし第5図ば、連続するアウターカバー
装置の内部構成、装置の主構成要素等を示す斜視図、第
6図は、第5図に示す内部構成を説明するための装置の
縦断面図、第7図は、第6図の■−■線断面図、第8図
ないし第11図は羽根機構およびその構成部材の斜視図
である。 l・・・・・・・・・換気装置 20・・・・・・羽根機構(ハウジング)22.23,
24.25・・・・・・調整羽根15・・・・・・熱交
検器 15”、15″・・・・・・熱交換部材12・・・・・
・排気ファン 13・・・・・・吸引ファン Fig・10Fig、11
を室内側から見た正面図、第2図は装置の取付は状態説
明図、第3図ないし第5図ば、連続するアウターカバー
装置の内部構成、装置の主構成要素等を示す斜視図、第
6図は、第5図に示す内部構成を説明するための装置の
縦断面図、第7図は、第6図の■−■線断面図、第8図
ないし第11図は羽根機構およびその構成部材の斜視図
である。 l・・・・・・・・・換気装置 20・・・・・・羽根機構(ハウジング)22.23,
24.25・・・・・・調整羽根15・・・・・・熱交
検器 15”、15″・・・・・・熱交換部材12・・・・・
・排気ファン 13・・・・・・吸引ファン Fig・10Fig、11
Claims (2)
- (1)室内気の排気ファンと外気導入のための吸引ファ
ンと、これらの空気流がそこで周期的に互換する2個の
相均しい熱交換部材からなる熱交換器とを具え、外壁を
通しての室内気の排出に併せて取込まれる外気は室内へ
の送給前に加熱冷却、濾過そして必要に応じては加湿可
能で、換気を必要とする箇所の外壁に据付け易くかつ熱
回収機能を有する換気装置であって、2個の熱交換部材
からなる前記熱交換器は、排出される室内気および導入
される外気を置換制御するための複数の調整羽根を有す
る羽根機構と接続され、かつ前記各調整羽根は一定回転
角で周期的に回動可能な共通軸に設けられて、共通の回
動時の一定位置において、排出される前記室内気は前記
二個の熱交換部材のいづれかを通ってガイドされる一方
、導入される前記外気は同時に他の熱交換部材を通って
ガイドされ、共通軸の回動の次の位置では室内気と外気
とはそれぞれ前位置とは反対の熱交換部材を通ってガイ
ドされることにより効果的な熱回収、熱交換が達成され
るようにしたことを特徴とする換気装置。 - (2)羽根機構は、それぞれの組羽根にあってこれを構
成する各調整羽根が互いに同一鋭角を形成して共通軸に
軸方向に互い違いに設けられた二組の組羽根からなり、
一方の組羽根のそれぞれの調整羽根は、他方の組羽根の
対向するそれぞれの調整羽根と同一面上に位置するとと
もに、共通軸は、それぞれの組羽根における各調整羽根
の形成する角度に相当する位置間を回動するようにした
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の換気装置
。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NO842611A NO154708C (no) | 1984-06-28 | 1984-06-28 | Ventilasjonsapparat med varmegjenvinning. |
NO842611 | 1984-06-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6115030A true JPS6115030A (ja) | 1986-01-23 |
JPH0449019B2 JPH0449019B2 (ja) | 1992-08-10 |
Family
ID=19887739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60138066A Granted JPS6115030A (ja) | 1984-06-28 | 1985-06-26 | 換気装置 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4688626A (ja) |
JP (1) | JPS6115030A (ja) |
AT (1) | AT394773B (ja) |
AU (1) | AU581901B2 (ja) |
BE (1) | BE902714A (ja) |
CA (1) | CA1247450A (ja) |
CH (1) | CH663658A5 (ja) |
DE (1) | DE3521959A1 (ja) |
DK (1) | DK160649C (ja) |
FI (1) | FI81193C (ja) |
FR (1) | FR2566881B1 (ja) |
GB (1) | GB2160968B (ja) |
NL (1) | NL186600C (ja) |
NO (1) | NO154708C (ja) |
SE (1) | SE459206B (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI82307C (sv) * | 1987-09-23 | 1991-02-11 | Palander Carl Gustav | Ventilationsanordning |
US4938035A (en) * | 1987-10-20 | 1990-07-03 | Khanh Dinh | Regenerative fresh-air air conditioning system and method |
US4949218A (en) * | 1989-02-01 | 1990-08-14 | Fujitsu Limited | Cabinet with built-in cooling system |
US5238052A (en) * | 1989-08-17 | 1993-08-24 | Stirling Technology, Inc. | Air to air recouperator |
US5183098A (en) * | 1989-08-17 | 1993-02-02 | Stirling Technology, Inc. | Air to air heat recovery ventilator |
NO174307C (no) * | 1991-12-23 | 1994-04-13 | Trond Nilsen | Ventilasjonsaggregat |
FI96634C (fi) * | 1993-07-01 | 1996-07-25 | Valmet Paper Machinery Inc | Menetelmä ja laitteisto poistoilman kosteuden aiheuttaman sumun vähentämiseksi |
NO934307L (no) * | 1993-11-29 | 1995-05-30 | Erling C Normann | Ventilasjonsaggregat for å oppnå sparende ventilering av bygninger |
CA2134168C (en) * | 1994-10-24 | 2002-06-11 | Frederic Lagace | Ventilation system |
US6039109A (en) * | 1996-11-05 | 2000-03-21 | Stirling Technology, Inc. | Air to air heat and moisture recovery ventilator |
US6257317B1 (en) | 1997-07-11 | 2001-07-10 | Elastek | Integrated heat recovery ventilator-hepa filter |
US6289974B1 (en) | 1997-07-11 | 2001-09-18 | Elastek, Inc. | Integrated heat recovery ventilator HEPA filter using a HEPA filter material regenerative heat exchanger |
DE19730019C1 (de) * | 1997-07-12 | 1999-01-07 | Diels Manfred | Be- und Entlüftungsanlage mit regenerativer Wärmerückgewinnung |
WO1999035445A1 (en) * | 1997-12-30 | 1999-07-15 | Hydro-Quebec | Integrated heating and fresh air supply device for use with an air distribution system |
CA2304406A1 (fr) | 2000-04-04 | 2001-10-04 | Hydro-Quebec | Unite de chauffage diffusion encastrable |
US6742516B2 (en) | 2000-08-07 | 2004-06-01 | Woodlane Environmental Technology, Inc. | Ventilation system and method |
DE60225355D1 (de) * | 2002-12-06 | 2008-04-10 | Lg Electronics Inc | Wärmetauschsystem einer lüftungsvorrichtung |
KR100620502B1 (ko) * | 2005-01-10 | 2006-09-13 | 정인숙 | 열교환기 및 이를 이용한 열교환 환기장치 |
US10082317B2 (en) * | 2007-06-27 | 2018-09-25 | Racool, L.L.C. | Building designs and heating and cooling systems |
US10866014B2 (en) | 2007-06-27 | 2020-12-15 | Racool, L.L.C. | Building designs and heating and cooling systems |
US9328932B2 (en) | 2007-06-27 | 2016-05-03 | Racool, L.L.C. | Building designs and heating and cooling systems |
SE533955C2 (sv) | 2008-12-23 | 2011-03-15 | Cellomatic Ab | En ventilationsanordning |
US9851116B2 (en) * | 2009-12-31 | 2017-12-26 | David J. Carpenter | Displacement ventilation systems for enclosed spaces |
US11268710B2 (en) | 2009-12-31 | 2022-03-08 | David J. Carpenter | Displacement ventilation systems for enclosed spaces |
US20120052789A1 (en) * | 2010-09-01 | 2012-03-01 | Levy Hans F | Personalized distribution terminal |
US9004846B2 (en) | 2011-02-11 | 2015-04-14 | The Procter & Gamble Company | Gripper assembly for moving device |
US9816627B2 (en) * | 2011-02-15 | 2017-11-14 | Origin Medical Devices Inc. | Variable orifice rotary valves for controlling gas flow |
US9777941B2 (en) | 2015-04-21 | 2017-10-03 | Metal Logix Design And Fabrication Inc. | Heat recovery ventilator and rotary damper assembly |
EP3951277B1 (en) * | 2017-08-28 | 2023-06-28 | Daikin Industries, Ltd. | Air processing device |
CN112781144A (zh) * | 2021-01-07 | 2021-05-11 | 王小丽 | 一种多功能净化通风设备 |
SE545242C2 (sv) * | 2021-10-19 | 2023-06-07 | Ad Air Design Ab | Ventilationsaggregat |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58179744A (ja) * | 1982-04-16 | 1983-10-21 | Matsushita Seiko Co Ltd | 空調換気扇 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1501552A (en) * | 1922-11-06 | 1924-07-15 | William G Bergman | Gas and air reversing valve |
GB1167214A (en) * | 1966-06-01 | 1969-10-15 | Commw Scient Ind Res Org | Method and Apparatus for Conditioning a Space. |
GB1463664A (en) * | 1973-05-25 | 1977-02-02 | Clearplas Vacuumet Ltd | Ventilator nozzle |
GB1439661A (en) * | 1973-08-23 | 1976-06-16 | Penny Turbines Ltd Noel | Regenerative heat exchanger |
US4049404A (en) * | 1975-07-31 | 1977-09-20 | Combustion Research Corporation | Ventilation system with thermal energy recovery |
JPS6037326B2 (ja) * | 1977-10-24 | 1985-08-26 | 松下電器産業株式会社 | 流体の流れ方向制御装置 |
AU4214678A (en) * | 1977-12-01 | 1979-06-07 | All Car Airconditioning Co Pty | Car air conditioner |
US4250917A (en) * | 1978-11-13 | 1981-02-17 | Knud Simonsen Industries Limited | Air flow reverser system |
JPS5714727U (ja) * | 1980-06-27 | 1982-01-26 | ||
DE8205986U1 (de) * | 1982-03-04 | 1982-10-14 | Rätzke, Ursula, 2810 Verden | Be- und entlueftungsgeraet mit rueckgewinnung der abluftwaerme |
-
1984
- 1984-06-28 NO NO842611A patent/NO154708C/no unknown
-
1985
- 1985-06-04 DK DK251085A patent/DK160649C/da not_active IP Right Cessation
- 1985-06-07 NL NL8501652A patent/NL186600C/xx not_active IP Right Cessation
- 1985-06-07 GB GB8514450A patent/GB2160968B/en not_active Expired
- 1985-06-12 AT AT0175785A patent/AT394773B/de not_active IP Right Cessation
- 1985-06-14 FI FI852381A patent/FI81193C/fi not_active IP Right Cessation
- 1985-06-20 DE DE19853521959 patent/DE3521959A1/de active Granted
- 1985-06-20 BE BE0/215234A patent/BE902714A/fr not_active IP Right Cessation
- 1985-06-25 AU AU44131/85A patent/AU581901B2/en not_active Ceased
- 1985-06-25 SE SE8503148A patent/SE459206B/sv not_active IP Right Cessation
- 1985-06-26 JP JP60138066A patent/JPS6115030A/ja active Granted
- 1985-06-27 CH CH2724/85A patent/CH663658A5/fr not_active IP Right Cessation
- 1985-06-27 FR FR8509835A patent/FR2566881B1/fr not_active Expired
- 1985-06-27 US US06/749,552 patent/US4688626A/en not_active Expired - Fee Related
- 1985-06-27 CA CA000485481A patent/CA1247450A/en not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58179744A (ja) * | 1982-04-16 | 1983-10-21 | Matsushita Seiko Co Ltd | 空調換気扇 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI81193B (fi) | 1990-05-31 |
US4688626A (en) | 1987-08-25 |
NO842611L (no) | 1985-12-30 |
DE3521959C2 (ja) | 1989-12-21 |
JPH0449019B2 (ja) | 1992-08-10 |
SE459206B (sv) | 1989-06-12 |
GB2160968B (en) | 1988-11-02 |
NL8501652A (nl) | 1986-01-16 |
GB2160968A (en) | 1986-01-02 |
AU581901B2 (en) | 1989-03-09 |
FI852381A0 (fi) | 1985-06-14 |
AT394773B (de) | 1992-06-25 |
DK251085D0 (da) | 1985-06-04 |
CH663658A5 (fr) | 1987-12-31 |
NO154708C (no) | 1986-12-03 |
AU4413185A (en) | 1986-01-02 |
NO154708B (no) | 1986-08-25 |
FI81193C (fi) | 1990-09-10 |
CA1247450A (en) | 1988-12-28 |
NL186600C (nl) | 1991-01-02 |
DK160649C (da) | 1991-09-02 |
SE8503148D0 (sv) | 1985-06-25 |
DK160649B (da) | 1991-04-02 |
DK251085A (da) | 1985-12-29 |
SE8503148L (sv) | 1985-12-29 |
FR2566881A1 (fr) | 1986-01-03 |
GB8514450D0 (en) | 1985-07-10 |
ATA175785A (de) | 1991-11-15 |
DE3521959A1 (de) | 1986-01-02 |
BE902714A (fr) | 1985-10-16 |
FI852381L (fi) | 1985-12-29 |
FR2566881B1 (fr) | 1989-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6115030A (ja) | 換気装置 | |
CN208238009U (zh) | 空调室内机 | |
CN110319494A (zh) | 空调室内机 | |
KR20020026725A (ko) | 환기 장치가 구비된 공기 조화기 | |
CN213395599U (zh) | 一种室内空调器 | |
KR20180079720A (ko) | 바닥설치형 열회수 환기장치 | |
CN211177149U (zh) | 窗式空调器 | |
KR20230000892A (ko) | 환기부를 포함하는 창문형 에어컨 | |
KR100572060B1 (ko) | 공기조화시스템 | |
JPS6131839A (ja) | 熱交換形換気装置 | |
JPH0914690A (ja) | 空気調和装置の室内ユニット | |
KR200363428Y1 (ko) | 외기와 환기의 덕트 내 혼합구조를 갖는 공기조화시스템 | |
JPH01312339A (ja) | 換気装置 | |
JPS6032496Y2 (ja) | 冷房装置 | |
JPS6014030A (ja) | 空調換気扇 | |
JPH0132417B2 (ja) | ||
JP2001201135A (ja) | 家屋換気装置 | |
KR20020026724A (ko) | 환기 장치가 구비된 공기 조화기 | |
JPS60226315A (ja) | 自動車用空気調和装置 | |
JPH01300131A (ja) | 空調換気装置 | |
JPH0123059Y2 (ja) | ||
KR20240083555A (ko) | 공기 조화기 및 그 제어방법 | |
JPS60223936A (ja) | 熱交換形換気装置 | |
JPS60175949A (ja) | 熱交換形換気装置 | |
JPH0217343A (ja) | 空気調和機 |