JPS61148865A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JPS61148865A JPS61148865A JP59271177A JP27117784A JPS61148865A JP S61148865 A JPS61148865 A JP S61148865A JP 59271177 A JP59271177 A JP 59271177A JP 27117784 A JP27117784 A JP 27117784A JP S61148865 A JPS61148865 A JP S61148865A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- polycrystalline silicon
- electrode
- thickness
- oxidation treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 24
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims abstract description 12
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 12
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 11
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N tungsten disilicide Chemical compound [Si]#[W]#[Si] WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 229910021342 tungsten silicide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 5
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 abstract description 14
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910008814 WSi2 Inorganic materials 0.000 description 1
- YXTPWUNVHCYOSP-UHFFFAOYSA-N bis($l^{2}-silanylidene)molybdenum Chemical compound [Si]=[Mo]=[Si] YXTPWUNVHCYOSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910021344 molybdenum silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000005360 phosphosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000000927 vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
- H10B12/01—Manufacture or treatment
- H10B12/02—Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
- H10B12/05—Making the transistor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は半導体装置の一造方法に係り、例えば1トラン
ジスタ1キャパシタ型DRAMセルの形成方法の改善に
関する。
ジスタ1キャパシタ型DRAMセルの形成方法の改善に
関する。
周知のように、■トランジスタ1キャパシタ型メモリセ
ル□は、1ケのトランジスタと1ケのキャパシタとで1
ビツトを構成しており、回路構成が簡単で高集積化に適
しているため、コンピュータのような電子機器に、64
KDRAM、 256KDRAMなどの高集積メモリと
して広く使用されている。
ル□は、1ケのトランジスタと1ケのキャパシタとで1
ビツトを構成しており、回路構成が簡単で高集積化に適
しているため、コンピュータのような電子機器に、64
KDRAM、 256KDRAMなどの高集積メモリと
して広く使用されている。
゛セ゛の□ように簡単な構造のメモリセルではあるが、
製造処理工程はできるだけ少なくすることが望ましく、
垂れはコスト面だけでなく、信頼性や品質面からも要望
されている問題である。
製造処理工程はできるだけ少なくすることが望ましく、
垂れはコスト面だけでなく、信頼性や品質面からも要望
されている問題である。
[従来の技術]
第24図は□その1トランジスタ1キヤパシタ型メモリ
セルの構造断面図を示しており、1はシリコン□基板、
2゛はゲート絶縁膜、3はゲート電極(ワード線となる
)、4はキャパシタ電極、4′はキャパシタ誘電体膜、
5はH酸化シリ°コン(Si02)膜からなる誘電体、
6は反転して電荷がM禎される電荷蓄積領域、7はソー
ス領域、8はフィールド絶縁膜、9はビット線の配線で
ある。
セルの構造断面図を示しており、1はシリコン□基板、
2゛はゲート絶縁膜、3はゲート電極(ワード線となる
)、4はキャパシタ電極、4′はキャパシタ誘電体膜、
5はH酸化シリ°コン(Si02)膜からなる誘電体、
6は反転して電荷がM禎される電荷蓄積領域、7はソー
ス領域、8はフィールド絶縁膜、9はビット線の配線で
ある。
このようなメモリセルを形成するには、まず、セル相互
間を分離するためのフィールド絶縁膜8を形成した後、
次いで、第3図(a)に示すように、膜厚4000人程
度0多結晶シリコン膜4を気相成長法で被着し、これを
パターンニングして、キャパシタ電極4に形成する。
間を分離するためのフィールド絶縁膜8を形成した後、
次いで、第3図(a)に示すように、膜厚4000人程
度0多結晶シリコン膜4を気相成長法で被着し、これを
パターンニングして、キャパシタ電極4に形成する。
次いで、低温の酸化雰囲気中でシリコン基板1と多結晶
シリコン膜4との酸化速度が相異していることを利用し
て、厚い5i02膜と薄い5i02膜とを同時に形成す
る。多結晶シリコン膜4上に生成する5i02膜の膜厚
は、多結晶シリコン膜に含まれる不純物濃度に関係があ
り、高濃度になるほど厚い5io2111iが形成され
る。
シリコン膜4との酸化速度が相異していることを利用し
て、厚い5i02膜と薄い5i02膜とを同時に形成す
る。多結晶シリコン膜4上に生成する5i02膜の膜厚
は、多結晶シリコン膜に含まれる不純物濃度に関係があ
り、高濃度になるほど厚い5io2111iが形成され
る。
上記のように、従来の形成方法においても、膜厚300
〜500人の薄い5i02膜からなるゲート絶縁膜2と
、膜厚1500〜3000人の厚(+’5i02膜から
なる絶縁膜5とを同時に生成する酸化処理方法が採られ
ており、これはゲート絶縁膜を薄く形成して、スレーシ
ョルド電圧を低下させ、他方で、厚い眉間絶縁膜を形成
して、配線層とキャパシタ電極との間に発生する寄生容
量をできるだけ小さくしようとするものである。
〜500人の薄い5i02膜からなるゲート絶縁膜2と
、膜厚1500〜3000人の厚(+’5i02膜から
なる絶縁膜5とを同時に生成する酸化処理方法が採られ
ており、これはゲート絶縁膜を薄く形成して、スレーシ
ョルド電圧を低下させ、他方で、厚い眉間絶縁膜を形成
して、配線層とキャパシタ電極との間に発生する寄生容
量をできるだけ小さくしようとするものである。
[発明が解決しようとする問題点]
ところで、この同時酸化処理法は、製造工程の簡素化に
有効となっているが、低温で膜形成を行なうため、処理
時間が長くなると云う欠点がある。
有効となっているが、低温で膜形成を行なうため、処理
時間が長くなると云う欠点がある。
本発明は、このような処理工数を減少させて、且つ、両
方の5iO211t’の膜厚差の制御を一層容易にでき
る酸化処理方法を提案するものである。
方の5iO211t’の膜厚差の制御を一層容易にでき
る酸化処理方法を提案するものである。
[問題点を解決するための手段]
その目的は、シリコン基板上に選択的に、多結晶シリコ
ン膜と金属シリサイド膜とを積層した二層構造の電極を
形成し、酸化雰囲気中で酸化処理して、前記シリコン基
板上に薄い二酸化シリコン膜を生成すると同時に、前記
二層構造の電極上に厚い二酸化シリコン膜を生成して、
該電極上の厚い二酸化シリコン膜の膜厚を前記多結晶シ
リコン膜に含まれる不純物量で調整するようにした工程
が含まれる半導体装置の製造方法によって達成できる。
ン膜と金属シリサイド膜とを積層した二層構造の電極を
形成し、酸化雰囲気中で酸化処理して、前記シリコン基
板上に薄い二酸化シリコン膜を生成すると同時に、前記
二層構造の電極上に厚い二酸化シリコン膜を生成して、
該電極上の厚い二酸化シリコン膜の膜厚を前記多結晶シ
リコン膜に含まれる不純物量で調整するようにした工程
が含まれる半導体装置の製造方法によって達成できる。
[作用]
即ち、本発明は比較的高温度の酸化雰囲気中でのみ熱処
理して、上記した従来と同様に、薄い5i02y4から
なるゲート絶縁膜と、厚い5i02膜からなるキャパシ
タの誘電体膜5と全同時に形成する。
理して、上記した従来と同様に、薄い5i02y4から
なるゲート絶縁膜と、厚い5i02膜からなるキャパシ
タの誘電体膜5と全同時に形成する。
[実施例]
以下2図面を参照して実施例によって詳細に説明する。
第1図(a)、 (b)は本発明にかかる工程順断面図
を示しており、これは従来工程の第3図(al、 (b
)に対応する工程順断面図である。
を示しており、これは従来工程の第3図(al、 (b
)に対応する工程順断面図である。
第1図(a)に示すように、シリコン基板1、にフィー
ルド絶縁膜8を形成した後、キャパシタ誘電体膜41を
形成し、その上に膜厚2000人程度0多結晶シリコン
膜10を気相成長法によって被着し、その上面に膜厚2
000人程度0多ングステンシリサイド(WSi2)膜
11をスパッタ法あるいは気相成長法によって被着し、
これをフォトプロセスによって同時にパターンニングす
る。尚、多結晶シリコン膜10にはN型不純物(例えば
、燐)を注入又は拡散して、シート抵抗を20Ωん 程
度にしてお(。
ルド絶縁膜8を形成した後、キャパシタ誘電体膜41を
形成し、その上に膜厚2000人程度0多結晶シリコン
膜10を気相成長法によって被着し、その上面に膜厚2
000人程度0多ングステンシリサイド(WSi2)膜
11をスパッタ法あるいは気相成長法によって被着し、
これをフォトプロセスによって同時にパターンニングす
る。尚、多結晶シリコン膜10にはN型不純物(例えば
、燐)を注入又は拡散して、シート抵抗を20Ωん 程
度にしてお(。
次いで、第1図(b)に示すように、温度1000℃の
塩酸ガスを含む酸素気流中で30分程度酸化処理すると
、シリコン基板l上に膜厚500人の5i02膜からな
るゲート絶縁膜12が生成され、同時に多結晶シリコン
膜1.0とタングステンシリサイド膜11からなる二層
構造の電極上に膜厚2000人の5i02膜からなる絶
縁11113が形成される。
塩酸ガスを含む酸素気流中で30分程度酸化処理すると
、シリコン基板l上に膜厚500人の5i02膜からな
るゲート絶縁膜12が生成され、同時に多結晶シリコン
膜1.0とタングステンシリサイド膜11からなる二層
構造の電極上に膜厚2000人の5i02膜からなる絶
縁11113が形成される。
・それは、図のように、恰もタングステンシリサイド膜
11が多結晶シリコン膜10を侵食して下方に沈々、そ
の上に5i02膜13が形成される状態になる。このよ
うに、従来と同様に膜厚の相異する5i02膜が形成さ
れるわけは、酸化の容易なタングステンシリサイドN*
11が存在するためと考えられる。
11が多結晶シリコン膜10を侵食して下方に沈々、そ
の上に5i02膜13が形成される状態になる。このよ
うに、従来と同様に膜厚の相異する5i02膜が形成さ
れるわけは、酸化の容易なタングステンシリサイドN*
11が存在するためと考えられる。
また、従来と同じく、その5i02″膜13の膜厚は多
結晶シリコン膜の不純物量に比例した関係があり、且つ
、同一温度2時間では従来と比べて、生成される両5i
02膜の膜厚差は一層大きくなる。
結晶シリコン膜の不純物量に比例した関係があり、且つ
、同一温度2時間では従来と比べて、生成される両5i
02膜の膜厚差は一層大きくなる。
かくして、上記の多結晶シリコン膜10とタングステン
シリサイド膜11がキャパシタ電極になり、以降はゲー
ト電極、燐シリケートガラス膜、ビット配線を形成して
、第2図のように完成する。
シリサイド膜11がキャパシタ電極になり、以降はゲー
ト電極、燐シリケートガラス膜、ビット配線を形成して
、第2図のように完成する。
[発明の効果] 。
以上の実施例の説明から明白なように、本発明では比較
的高温度の酸化処理を行なうため、処理時間が減少する
。且つ、両5to211*の膜厚差を顕著にできるから
、眉間絶縁膜に発生する寄生容量は一層減少し、メモリ
セルの高性能化に役立つ。
的高温度の酸化処理を行なうため、処理時間が減少する
。且つ、両5to211*の膜厚差を顕著にできるから
、眉間絶縁膜に発生する寄生容量は一層減少し、メモリ
セルの高性能化に役立つ。
従って、本発明によれば酸化処理時間が低減され、且つ
、セルの高性能化・高品質化が図れる利点があるもので
ある。
、セルの高性能化・高品質化が図れる利点があるもので
ある。
尚、タングステンシリサイド膜11の代わりに、モリブ
デンシリサイド膜などの他の金属シリサイド膜を用いて
も良い。
デンシリサイド膜などの他の金属シリサイド膜を用いて
も良い。
第1図(a)、 (b)は本発明にかかる一実施例の酸
化処理法の工程順断面図、 第2図は1トランジスタ1キヤパシタ型メモリセルの構
造断面図、 第3図(a)、 (b)は従来の一実施例の酸化処理法
の工程順断面図である。 図において、 lはシリコン基板、 2.12はゲート絶縁膜、3
はゲート電極、 4は多結晶シリコン膜、 41はキャパシタ誘電体膜、 5.13はSi O21iiカラfX ル絶MFJ (
層間絶g膜)8はフィールド絶縁膜、 10は多結晶シリコン膜、 11はタングステンシリサイド膜、 を示している。 ats 第2図
化処理法の工程順断面図、 第2図は1トランジスタ1キヤパシタ型メモリセルの構
造断面図、 第3図(a)、 (b)は従来の一実施例の酸化処理法
の工程順断面図である。 図において、 lはシリコン基板、 2.12はゲート絶縁膜、3
はゲート電極、 4は多結晶シリコン膜、 41はキャパシタ誘電体膜、 5.13はSi O21iiカラfX ル絶MFJ (
層間絶g膜)8はフィールド絶縁膜、 10は多結晶シリコン膜、 11はタングステンシリサイド膜、 を示している。 ats 第2図
Claims (2)
- (1)シリコン基板上に選択的に、多結晶シリコン膜と
金属シリサイド膜とを積層した二層構造の電極を形成し
、酸化雰囲気中で酸化処理して、前記シリコン基板上に
薄い二酸化シリコン膜を生成すると同時に、前記二層構
造の電極上に厚い二酸化シリコン膜を生成して、該電極
上の厚い二酸化シリコン膜の膜厚を前記多結晶シリコン
膜に含まれる不純物量で調整するようにした工程が含ま
れてなることを特徴とする半導体装置の製造方法。 - (2)上記金属シリサイド膜をタングステンシリサイド
膜とした工程が含まれてなることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59271177A JPS61148865A (ja) | 1984-12-21 | 1984-12-21 | 半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59271177A JPS61148865A (ja) | 1984-12-21 | 1984-12-21 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61148865A true JPS61148865A (ja) | 1986-07-07 |
Family
ID=17496415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59271177A Pending JPS61148865A (ja) | 1984-12-21 | 1984-12-21 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61148865A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6358761B1 (en) * | 1999-09-15 | 2002-03-19 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | Silicon monitor for detection of H2O2 in acid bath |
-
1984
- 1984-12-21 JP JP59271177A patent/JPS61148865A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6358761B1 (en) * | 1999-09-15 | 2002-03-19 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | Silicon monitor for detection of H2O2 in acid bath |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6010773A (ja) | 1素子型fet−記憶キヤパシタ回路の形成方法 | |
JPS60153158A (ja) | キャパシタ誘電体膜の製造方法 | |
JPH01129460A (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
JPH04326766A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH06151751A (ja) | 半導体集積回路装置及びその製造方法 | |
JPH10178170A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP3565993B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6159873A (ja) | 薄膜電界効果トランジスタおよびその製造方法 | |
JPS63255972A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR950012555B1 (ko) | 메모리셀 캐패시터의 유전막 누설전류 개선방법 | |
JPS61148865A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS60193333A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0230186B2 (ja) | ||
JPS5952879A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH039572A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS63174348A (ja) | 積層構造半導体装置 | |
JP2621137B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2945023B2 (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
JPS61145854A (ja) | 半導体装置 | |
JPS60186063A (ja) | 薄膜トランジスタ | |
JPH01298758A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2972270B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3127451B2 (ja) | 半導体メモリ装置の製造方法 | |
JPS59136973A (ja) | 半導体装置 | |
JP2723148B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 |