JPS61134208A - 基材へのワニス含浸方法 - Google Patents

基材へのワニス含浸方法

Info

Publication number
JPS61134208A
JPS61134208A JP25546884A JP25546884A JPS61134208A JP S61134208 A JPS61134208 A JP S61134208A JP 25546884 A JP25546884 A JP 25546884A JP 25546884 A JP25546884 A JP 25546884A JP S61134208 A JPS61134208 A JP S61134208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
varnish
impregnated
resin
external appearance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25546884A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Nakamura
中村 敏光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP25546884A priority Critical patent/JPS61134208A/ja
Publication of JPS61134208A publication Critical patent/JPS61134208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は化粧板用基材、積層板用基材へのワニス含浸方
法に関するものである。
〔背景技術〕
従来、紙、布、ガラス織布等の化粧板用基材や積層板用
基材にワニスを含浸、乾燥してプリプレグを製造する場
合、一般に下塗ワニス、上塗ワニスで2段含浅処理した
り、1〜数個のディップローlvを経てスクイズロール
で付着量を調整する方法がとられているが各れの方法に
おいても基材の片面のみを外側にしてディップロールに
巻きつけ含浸させているため基材の他の片面がワニス不
足となり且つワニスの溶媒揮発でスクイズロール等のロ
ーμ面に付着しやすくなり基材面のハゲ不良を惹起し又
、基材をたんにワニス中に含浸させる方法においては基
材中に内蔵する空気を包含したままの含浸になったりす
る欠点があり、かかる樹脂含浸基材を積層成形に用いる
ことにより化粧板、積層板の外観不良を発生させていた
ものである。
〔発明の目的〕
本発明は基材へのワニス含浸性を向上せしめることによ
り外観良好な樹脂含浸基材を得、化粧板、積層板の外観
不良を撲滅することを目的にするものである。
〔発明の開示〕
本発明はフ二ノーμ樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリイ
ミド樹脂、メラミン樹脂、ポリイミド樹脂、ポリスルフ
ォン、ポリブタジェン、弗化樹脂、ポリブチレンテレフ
タレート、ポリエーテルエーテルケトン等の単独又は変
性物又は混合物等に必要に応じて水、メチルアルコール
、アセトン、シクロヘキサノン、スチレン等の溶Kt−
添加したワニスを超音波発振器を配設したワニス槽に収
納し、該ワニス槽にガラス、アスベスト等の無機繊維や
ポリエステル、ポリアミド、ポリビニルアルコール、ア
クリル等の有機合成繊維や木綿等の天然繊維からなる織
布、不織布又は紙、マット等の基材を導き、上記基材に
上記ワニスを含浸させることによって基材中に内蔵する
空気は超音波発振器によって基材外に追い出されるため
基材芯部迄、樹脂の含浸した樹脂含浸基材を得ることが
できるものである。
なおワニスが含浸された基材の乾燥、或は硬化、巻取り
、切断等は通常の樹脂含浸基材や積層板の製造で用いら
れる条件を用いることができる。
〔夾怖例〕
以下本発明の一実施例を図面により説明する。
1は基材で、基材1を超音波発振器2を配設したワニス
槽3に導き、基材1にワニス4を含浸させてからスクイ
ズロー/L/ 6を径て移動させ樹脂含浸基材6全得る
ものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の基材へのワニス含浸方法に
よれば基材へのワニス含浸性を向上せしめることができ
るので外観良好な樹脂含浸基材を得ることができるよう
になったものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の方法を示す簡略断面図である。 1は基材、2は超音波発振器、3はワニス槽、4はワニ
ス、6はスクイズロール、6は樹脂含浸基材である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材を超音波発振器を配設したワニス槽に導き、
    基材にワニスを含浸させることを特徴とする基材へのワ
    ニス含浸方法。
JP25546884A 1984-12-03 1984-12-03 基材へのワニス含浸方法 Pending JPS61134208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25546884A JPS61134208A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 基材へのワニス含浸方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25546884A JPS61134208A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 基材へのワニス含浸方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61134208A true JPS61134208A (ja) 1986-06-21

Family

ID=17279184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25546884A Pending JPS61134208A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 基材へのワニス含浸方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61134208A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165441A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Unitika Ltd ガラスクロスの処理方法
JPH01178412A (ja) * 1988-01-06 1989-07-14 Toyobo Co Ltd 繊維強化樹脂成形材料の製造方法及びその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165441A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Unitika Ltd ガラスクロスの処理方法
JPH01178412A (ja) * 1988-01-06 1989-07-14 Toyobo Co Ltd 繊維強化樹脂成形材料の製造方法及びその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE386858T1 (de) Verfahren zur herstellung von laminatbodenplatten mit einem ausgleichelement, insbesondere mit einem gegenzugimprägnat, und vorrichtung zur herstellung eines ausgleichelements
KR970061511A (ko) 적층판 및 그의 제조방법
JPS61134208A (ja) 基材へのワニス含浸方法
JPS6013549A (ja) 基材へのワニス含浸方法
JPH01317712A (ja) 基材へのワニス含浸方法
JPS5894427A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JPS6237106A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JPS5894428A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JPS6395922A (ja) 木目柄を有する成形品の製造方法
JPS61134209A (ja) 基材へのワニス含浸方法
JPH0755501B2 (ja) 基材へのワニス含浸方法
JP2682077B2 (ja) 基材へのワニス含浸方法
JPH01317713A (ja) 基材へのワニス含浸方法
JPH0476285B2 (ja)
JPH01294011A (ja) 基材へのワニス含浸方法
JPS54129073A (en) Production of floor covering material
JPS6032662A (ja) 基材へのワニス含浸方法
JPS6164366A (ja) 樹脂含浸基材の製法
JP2018126904A (ja) 樹脂含浸化粧板用化粧紙、樹脂含浸化粧板及び樹脂含浸化粧板の製造方法
JPS5942926A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JPS595026A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JPS59146850A (ja) 基材へのワニス含浸方法
JPS59222351A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JPS62108012A (ja) 基材への樹脂の含浸方法
JPS595027A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法