JPS5894428A - 積層板用基材へのワニス含浸方法 - Google Patents

積層板用基材へのワニス含浸方法

Info

Publication number
JPS5894428A
JPS5894428A JP56194235A JP19423581A JPS5894428A JP S5894428 A JPS5894428 A JP S5894428A JP 56194235 A JP56194235 A JP 56194235A JP 19423581 A JP19423581 A JP 19423581A JP S5894428 A JPS5894428 A JP S5894428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
varnish
base material
small holes
laminated plate
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56194235A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiyoshi Itagaki
板垣 富栄
Yoshinori Aono
青野 好矩
Shigeaki Kojima
小島 甚昭
Tetsuo Chinzei
鎮西 哲雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP56194235A priority Critical patent/JPS5894428A/ja
Publication of JPS5894428A publication Critical patent/JPS5894428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • B29B15/12Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length
    • B29B15/122Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length with a matrix in liquid form, e.g. as melt, solution or latex

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、積層板用基材へのワニス含浸方法に関するも
のでその目的とするところは積層板用基材へのワニス含
浸性を改良せしめ積層板の成形性、寸法賃定性を向上せ
しめることにある。
従来、積層板用基材にワニスを含浸、乾燥してプリプレ
グを製造する場合、一般に下塗ワニス、上塗ワニスで2
設含浸処理したり、1個のディップロールを経てスクイ
ズロールで付着量を調整する方法がとられているが各れ
の方法においても積層板用基材へのワニス含浸性が不充
分で空気を内在したプリプレグとなり積層板成形時に空
気を追い出すため^圧成形か必要となり積−板書こ反り
、ネジレを発生する原因となっていた。
本発明の方法は上記欠点を解決するもので、ガラス、ア
スベスト等の無機繊維やポリエステル、ポリアミド、ポ
リビニルアルコール、アクリル等の有機合成繊維や木i
等の天然繊維からなる織布、不繊布又はマット、紙或は
これらの組合せ基材等の積層板用基材を押えロールを経
てワニスタンク内で、表jiiK多数の小孔を有し該小
孔よりフェノール樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエス
テル4H1,) 9 t ンst*、ホ!J4t)’l
1tjifl、di リx ルフオン、ポリブタジェン
、弗化1MM、ポリブチレンテレフタレート、ポリエ 
−テルエーテルケトン等の単独叉は変性物又は混合物等
に必要に応じて水、メチルアルコール、アセトン、シク
ロヘキサノン、スチレン等の溶媒を添加したワニスを加
圧状態で噴出する回転ロールに接触させるため積層板用
基材中1こ内在する空気がワニスに置換されワニスの充
分含浸したプリプレグが得られ、積層板成形時に空気を
追い出す必要がないので高圧成形が不要となり反り、ネ
ジレのない積層板を得ることかで14ものである。小孔
の大きさは特に限定するものではないが好ましくは直径
が1〜10■であることが望ましく又、小孔間の距離も
特に限定するものではないが好ましくは1〜W■である
ことが望ましい。なお回転ロールはワニスタンク内でワ
ニスに下部が浸漬された状態でもよく、浸漬されない状
態でもよく特に限定するものではない以下本発明の一実
施例を図面により説明する。
1は積層板用基材で、基材1を押えロール2でワニスタ
ンク3内で、表面に多数の小孔4を有し、該小孔4より
加圧したワニスを噴出する回転ロール5に一定の接触角
反で押付は基材にワニスを大分含浸させて移動させるも
のである。
本発明の方法によりワニスが含浸された基材は基材中番
ご空気を内在していなCまため更にこの表向にワニスを
含浸させワニス付着量をめげることかできる。ワニスが
含浸された基材の乾燥、巻取り、切断等は通常のプリプ
レグの製造で用いられる条件が用いられる。
以上説明したように本発明の積層板用基材へのワニス含
浸方法によれば基材中1こ内在する空気を追い出しワニ
ス含浸性を改良することができるので積層板成形時の高
圧成形が不要となり、反り、ネジレのない積層板を得る
ことができるようになったものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の方法を示す簡略断面図である。 1は積層板用基材、2は押えロール、3はワニスタンク
、4は水孔、5は回転ロールである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)積層板用基材を押えロールを経てワニスタンク内
    で、表面に多数の小孔を有し該小孔より加圧したワニス
    を噴出する回転ロールに接触させて移動することを特徴
    とする積層板用基材へのワニス含浸方圧。
  2. (2)小孔の直径が1〜10■であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の積層板用基材へのワニス含
    浸方法。
  3. (3)小孔間の距離が1〜10箇であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項、第2項記載の積層板用基材へ
    のワニス含浸方法。
JP56194235A 1981-12-01 1981-12-01 積層板用基材へのワニス含浸方法 Pending JPS5894428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56194235A JPS5894428A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 積層板用基材へのワニス含浸方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56194235A JPS5894428A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 積層板用基材へのワニス含浸方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5894428A true JPS5894428A (ja) 1983-06-04

Family

ID=16321213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56194235A Pending JPS5894428A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 積層板用基材へのワニス含浸方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894428A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006346668A (ja) * 2005-05-18 2006-12-28 Hitachi Chem Co Ltd 樹脂含浸装置と樹脂含浸方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006346668A (ja) * 2005-05-18 2006-12-28 Hitachi Chem Co Ltd 樹脂含浸装置と樹脂含浸方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6610358B1 (en) System and method for two sided sheet treating
US6106654A (en) Process for the manufacturing of a decorative thermo-setting plastic laminate
JPH0411385B2 (ja)
KR20210015800A (ko) 수지 함침 화장판용 화장지, 수지 함침 화장지 및 수지 함침 화장판
JPS5894428A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JPS5894427A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JP6878928B2 (ja) 樹脂含浸化粧板及び樹脂含浸化粧板の製造方法
JPS61134208A (ja) 基材へのワニス含浸方法
JPH01317712A (ja) 基材へのワニス含浸方法
JPS595027A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JPS58193150A (ja) 合成樹脂化粧板の製造方法
JPS6013549A (ja) 基材へのワニス含浸方法
JPS58118214A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JPS61134209A (ja) 基材へのワニス含浸方法
JPS5942923A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JP2682077B2 (ja) 基材へのワニス含浸方法
JPS5942926A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JPH01317713A (ja) 基材へのワニス含浸方法
JPS5894424A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JP2007261008A (ja) 化粧板用材料及び化粧板並びに化粧板用材料の製造方法
JPS58118213A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JPH02182409A (ja) 基材へのワニス含浸方法
JPS595026A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JP3057863B2 (ja) 熱硬化性化粧シート
JPS5942927A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法