JPS6112695A - シアル酸誘導体 - Google Patents

シアル酸誘導体

Info

Publication number
JPS6112695A
JPS6112695A JP59133881A JP13388184A JPS6112695A JP S6112695 A JPS6112695 A JP S6112695A JP 59133881 A JP59133881 A JP 59133881A JP 13388184 A JP13388184 A JP 13388184A JP S6112695 A JPS6112695 A JP S6112695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
reduced pressure
under reduced
formula
add
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59133881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0149354B2 (ja
Inventor
Tomoya Ogawa
智也 小川
Mamoru Sugimoto
守 杉本
Yoshiyasu Shidori
志鳥 善保
Masayoshi Ito
伊藤 正善
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANTO ISHI PHARMA CO Ltd
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
KANTO ISHI PHARMA CO Ltd
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANTO ISHI PHARMA CO Ltd, RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical KANTO ISHI PHARMA CO Ltd
Priority to JP59133881A priority Critical patent/JPS6112695A/ja
Priority to AU44212/85A priority patent/AU582758B2/en
Priority to HU852521A priority patent/HU196818B/hu
Priority to ES544630A priority patent/ES8609354A1/es
Priority to US06/749,545 priority patent/US4968786A/en
Priority to EP85107982A priority patent/EP0166442A3/en
Priority to ZA854848A priority patent/ZA854848B/xx
Priority to KR1019850004716A priority patent/KR920002826B1/ko
Priority to CA000486085A priority patent/CA1262129A1/en
Publication of JPS6112695A publication Critical patent/JPS6112695A/ja
Priority to CA000555846A priority patent/CA1269366A/en
Publication of JPH0149354B2 publication Critical patent/JPH0149354B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はシアル酸誘導体に関し、更に詳細にはガングリ
オシドおよびガングリオシドを合成するための中間体に
関する。
〔発明の背景〕
哺乳動物細胞の糖脂質(グリコリピド)は、スフィンゴ
シンといつ長鎖アミゝノアルコールに脂肪酸がアミド結
合したセラミドという脂質構造に、グルコース、ガラク
トース、N−アセチルグルコサミン、N−アセチルガラ
クトサミン、フコース″、シアル酸などの糖が種々の組
み合せでグリコシド結合したもので、いわゆるスフィン
ゴ糖脂質といわれる範鴫に属する。このうちシアル酸を
有するものを特にガングリオシドと称する。
これらの化合物は一般にその大部分が細胞膜2分子層の
外側分子層に局在し、最近の研究によれば細胞における
識別や情報の受容と応答、レセプター機能、分化、細胞
の増殖・悪性変化・行動などにおいて重要な役割を果た
しているものと考えられている。しかしながら、シアル
酸を含むオリゴ糖鎖を生物体から単離精製することは極
めて困難である。したがってこのようなシアル酸含有オ
リゴ糖鎖の精密合成は、これら糖鎖の正確な生物情報と
分子構造との相関を解明するうえで必要不可欠なことで
ある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ガングリオシドおよびその合成中間体
となる新規なシアル酸誘導体を提供することである。
〔発明の構成〕
本発明の新規なシアル酸誘導体は、次の一般式%式% 式中、R1は水素原子またはアセチル基を示し、R2お
よびR3の一方は−COOR4(R,は水素原子、ナト
リウム原子またはメチル基を示す。)を示し、他方は、 OR。
または (式中、R5は水素原子、アセチル基またはベンジル基
を示し、R6は水素原子またはアセチル基を示し、R7
は水素原子、アセチル基、ベンジル基、または 〔式中R6は水素原子、アセチル基またはベンジル基を
示し、R9は水素原子、ベンジル基、アリル基、モノク
ロルアセチル基、−C(CCl2)−NHまたは Nl’lCO[,231147 (式中、R10は水素原子またはベンゾイル基を示す。
)を示す。〕) を示すか、あるいは、R2とR3が共同して一〇 (式中、Bnはベンジル基を示す。) を示す。
以下本発明の詳細な説明する。
a、セラミド化合物の合成 ガングリオシドのセラミド部分は、スキーム1bに示す
方法により合成することができる。化合物(1)はスキ
ーム1aに示すような方法により合成することができる
(特願昭59−44913号明細書参照)。
化合物■は、1−ブロモテトラデカンのようなアルキル
ハライドと、トリフェニルホスフィンをキシレン等の溶
媒中で一夜還流することにより得られる。
1.2−0−イソプロピリデン−α−D−キシローベン
トジアルドー1,4−7ラノース■と化合物■を、T)
(F、ヘキサン等の溶媒中、BuLi存在下に反応させ
ると4−アルキルビニル体■カ得られる。反応温度は一
15℃〜25℃、時間は0.5〜24時間が適当である
化合物■を、乾燥ピリジン中、メタンスルホニルクロラ
イドで処理して3−メタンスルホニル体■とする。この
反応温度は0℃〜25℃、時間は2〜24時間が適当で
ある。
次に化合物■を酢酸/水中で処理して、イソプロピリデ
ン基を脱離し、ジオール体■を得る。この反応温度は7
0〜90℃、時間は0.5〜5時間が適当である。
化合物■を、エタノール等の溶媒中、メタ過ヨウ素酸す
) IJウム等の酸化剤で処理してジオール部分を開裂
し、次いで水素化ホウ素ナトリウムのような還元剤で処
理してジオール体■を得る。この酸化反応の温度は0℃
〜25℃、時間は0.5〜24時間、また還元反応の温
度は01〜10t、時間は0.5〜2時間が適当である
次に化合物■を、ジクロロメタン等の溶媒中、ピリジニ
ウムp−トルエンス、ルホネートのような触媒の存在下
に、エチルビニルエーテルのようなアルキルヒニルエー
テルと反応させ、ジ−アルキルビニルエーテル体■を得
る。この反応の温度は0℃〜゛30℃、時間は0.5〜
24時間が適当である。
さらに化合物■を、DMF等の溶媒中、アシ化ナトリウ
ムのようなアジ化物で処理してアジド■を得る。この反
応の温度は70℃〜120℃、時間は1夜〜6日間が適
当である。
アジド■を、エタノール、インプロパツールのような溶
媒中、水素化ホウ素ナトリウム、リンドラ−溶媒/Ha
 のような還元剤で還元してアミン■とする。水素化ホ
ウ素す) IJウムを使用するばあいの反応温度は還流
温度、時間は1日〜6日間が適当であり、リンドラ゛−
溶媒/H2を使用するばあいの反応温度は0℃〜30℃
、時間は2〜24時間、また水素の圧力は・1〜4気圧
が適当である。
こうして得られたアミン■を、ピリジン、ジメチルアミ
ノピリジン等の存在下に、アシルハライドと反応させて
アミド@または0を得る。この反応の温度はO℃〜30
℃、時間は0.5〜24時間が適当である。また、アミ
ン■をジクロロメタン等に溶解し、2−クロロ−1−メ
チルピリジニウムアイオダイド、トリーn−ブチルアミ
ンなどの存在下に脂肪酸と反応させてもアミド[相]ま
たは0を得ることができる。この反応は、アルゴンなど
の不活性気流中、温度は還流温度、時間0.5〜13時
間程時間子分に進行する。
次いでアミド[相]または0を、メタノール、ジクロロ
メタン等の溶媒中、ピリジニウムp−トルエンスルホネ
ート、アンバーリストΔ−15などで処理して、保護基
を脱離すると、目的のセラミド化合物■または(1)が
得られる。
このようにして得られた化合物(1)をピリジン中、ト
リチルクロライドで処理してトリチル体(II)とした
のち、塩化ベンゾイル、ジメチルアミノピリジンで処理
してトリチル−ベンゾイル体(III)tll!)、コ
レをパラトルエンスルホン酸で処理してトリチル基を脱
離し、セラミドのベンゾイル体(’rV)を得る。化合
物(−■)、(III)を単離することなく反応を行う
こともできる。
b、ラクトース誘導体およびガラクトース誘導体の合成 本発明のガンクリオシドの合成に使用されるラクトース
誘導体およびガラクトース誘導体は、スキーム2aおよ
び2bに示す方法により合成することができる。
まず、D−ラクトースオクタアセテート(1)を、塩化
エチレン等の溶媒中、四塩化スズのような触媒の存在下
に、)IJ(n−ブチル)スズアリルオキシドで処理し
てアリル体(2)を得る。これを常法により、たとえば
NaOMe /MeOHで処理して脱アセチル体(3)
としたのぢ、アセトン/DMF中、パラトルエンスルホ
ン酸、2.2−ジメトキシプロパンによりイソプロピリ
デン化する。3’、4’−○−インプロピリデン体(4
)と、4’、6’−0−イソプロピリデン体(5)が得
られる。これを単離し、あるいは単離することなく、D
MF中、Naヒ存在下、ベンジルブロマイドで処理して
ペンタ−0−ベンジル体(6)  、(7)  を得る
。これを90%酢酸で処理して、イソプロピリデン基を
脱離し、化合物(8)および(9)を得る。
また、化合物(4)を無水酢酸/ピリジンでアセチル体
(10)とし、これを90%CF3COOHで処理して
イソプロピリデン基を脱離すると、化合物(11)が得
られる。
また、ベンジル3’、4’−0−イソプロピリデンラク
トース(F)をDMF中、Nafl存在下に、ベンジル
ブロマイドで処理してベンジル体(G)を得、これを酢
酸水溶液で処理してイソプロピリデン基を脱離し、ヘキ
サ−O−ベンジル体(H)を得ることができる。
一方、本発明のシアル酸誘導体の合成に使用されるガラ
クトース誘導体は、ベンシルガラクトシド(Δ)を、ア
セトンに懸濁し、パラトルエンスルホン酸存在下、2.
2−ジメトキシプロパンと反応させ、3.4−0−イソ
プロピリデン体CB)を得る。これを、DMF中、Na
H存在下、ベンジルブロマイドと反応させ、トリベンジ
ル体(C)としたのち、酢酸水溶液で処理してイソプロ
ピリデン基を脱離し、化合物(D)を得る。
ス  キ  ・ (F)(G) −ム   2 b C,シアル酸誘導体の合成 このようにして得られる化合物(8)、(9)、(11
)、(Dンまたは(H)と、ターン(Kahn)  の
方法により合成したN−アセチルノイラミン酸アセテー
トメチルエステル(化合物(E))を反応させ、必要に
より保護基を脱離し、さらに前記セラミド化合物を反応
させ、必要により保護基を脱離することにより、本発明
の目的化合物であるシアル酸誘導体を得ることができる
化合物(8)、(9)、(11)、(D>または(H)
と、化合物(E)との反応は、ジクロロメタン、1゜2
−ジクロロエタン等の溶媒中、■(CN)2 、HgB
r2゜モレキュラーシーブス(以下rMsJという)、
八8□C03、八gC104、八gO3O2cF3 、
(CH3)、C08O2CP3等のグリコシデージョン
触媒存在下に、−20℃〜150℃で1〜120時間程
度行えばよい。かくして得られる3糖(12)、(13
L(14L(45L(46)、(47)または2糖(3
1L (32L (33)の保護基を必要により脱離す
ることにより、それぞれ所望の化合物を得ることができ
る。スキーム3〜スキーム9にこれらの工程の一例を示
す。
ス  キ  − (E) ム   3 H ス  キ  −  ム 本発明の上記工程において合成される化合物(4)、(
5)、(6)、(7)、(8)、(9)、(1o)、(
ll)、(12)、(13)、(14)、(15L (
16L (17)、(18)、(19) 、(20) 
、(21>、(22)、(23)、(24)、(25)
、(26) 、(27)、(28)、(B)、(C)、
(D)、(G)、(H,) 、(3jL(32L(33
L(34)、(35L(36ン、(37L  (38L
  (39)、’ (40L  (41L  (42L
  (43)、(44)、 (45)、(4B)、(4
7)、(4B)、(49)、(5o)、(51)  L
Lイずれも新規化合物である。
〔有用性〕
本発明の上記新規化合物は、腫瘍マーカー、分化誘導能
をもつ、細胞の分化マーカーとして、あるいはこれらの
合成中筒体として有用である。
〔実施例〕
以下実施例により本発明の詳細な説明する。
参考例、実施例の概略は次のとおりである。
参考例1(1)−(旧       トリチル化2  
 (■)→(III)       ベンゾイル化3 
  (■)→(IV)       脱トリチル化4 
  (■)→(rV)        ベンゾイル化5
(1)→(2ン       アリル化6     (
2)−(3)        脱アセチル化。
?     (3) −(4)+(5)     イソ
プロピリデン化s  (4) +(5)−(6)+(7
)      ベンジル化9     (6)−(8)
        脱イソプロピリデン化10     
(7)→(9)        脱イソプロピリデン化
11     (4)→(10)        アセ
チル化12    (10)→(11)       
脱イソプロピリデン化実施例1(E)+(8)→(12
) +(13) +(14)  グリコシド化2   
  (13)→(15)        アセチル化3
     (15)→(16)        脱アセ
チル化4     (16)→(17)       
 モノクロルアセチル化5     (17)→(18
)        脱ベンジル化→アセチル化6   
  (18)→(19)        脱モノクロノ
げセチル化?’(19)→(20)       −C
(Njl) −CCI3化8 (TV) +(20)→
(21)        セラミド化9     (2
1)→(22)        脱アセチル化、脱ベン
ジル化10 (E) +(11)→(23)     
  グリコシド化11     (23)−(24) 
       アセチル化12    、(24>−(
25)        脱アリル化13    (25
)→(26)       −C(NH) −CCV3
化14     (26)−(27)        
セラミド化15     (27)−(28)    
    脱アセチル化、脱ベンジル化参考例13   
 (A)−(B)       インプロピリデン化1
4    (B)−(C)        ベンジル化
15    (C)→(D)       脱インプロ
ピリデン化16    (F)−(G)       
ベンジル化17    (G)→(H)       
脱イソプロピリデン化実施例16 (B)+(D)→(
31) + (32) + (33)  グリコシド化
17     (31)→(34)        脱
アセチル化18     (31)→(35)    
     ラクトン環開化19     (35)−(
36)        脱ベンジル化20     (
32)→(37)        脱アセチル化21 
    (37)→(38)        脱ベンジ
ル化22     (33)→(39)       
 脱アセチル化23     (39)→(40)  
      脱ベンジル化24     (32)→(
41)        アセチル化25     (4
1)→(42)        脱ベンジル化−・アセ
チル化26     (33)→(43)      
  アセチル化27     (43)→(44)  
      脱ヘシジル化−アセチル化28(Eン十(
)I)→(45) +(46) + (47)  グリ
コシド化29     (46)→(48)     
   脱アセチル化30     (4B)→(49)
        脱ベンジル化31     (47)
−(50)        脱アセチル化32    
 (50)→(51)        脱ベンジル化参
考例1 化合物(I ) 325mg (0,5mmol)  
を無水ピリジン5mlに溶かし、Tr C1278mg
 (1,0mmol)を加え、室温で一昼夜攪拌する。
さらに55℃で4時間加熱攪拌したのち減圧で溶媒留去
する。残金をクロロホルムに溶かし、水洗したのちMg
5Oaで乾燥する。減圧濃縮し、残金をシリカゲルカラ
ム(ワコーゲルC〜300 50g)で精製する。
ヘキザンー酢酸エチル(4:1)により化合物(n)を
得る。297mg  66.6%〔α]22−0.9/
l° (C=0.96、CHCl3.)元素分析 計算値 C,82,09H,10,96N、1.57(
C6,897NO3)測定値 C,82,00H,11
,17N、 1.49Rf  O,34(ヘキサン−酢
酸エチル 4:I)参考例2 化合物(II ) 224mg(0,25mmol) 
 をピリジン2mlに溶かし、塩化ベンゾイル7eOm
g (0,5mmol ) 、ジメチルアミノピリジン
30mgを加え室温で一昼夜攪拌し、55℃で1時間攪
拌したのち減圧濃縮し、残金をクロロホルムに溶かし、
水洗する。Mg5O< で乾燥したのち減圧濃縮し、残
金をシリカゲルカラム(ローパーカラムLi Chro
prepSi 60  GroβeΔで精製する。ヘキ
サン−酢酸エチル4:1により化合物(III) 18
3mgを得る。
(出発原料U 38mg回収)収率88,2%〔α]’
;5.93°(CHCl3 、 C= c、 86 )
元素分析 計算値 C,81,96H,10,22N、1.41(
C66H,。、No4)測定値 [:、82.’01 
 H,10,17N、]、36Rf  O,34(ヘキ
サン:酢酸エチル 4:1)参考例3 化合物(III ) 163mg (0,164mmo
+ )をCLCI□5ml 、MeOH2,’ 5ml
に溶かし、ノ々ラドルエンスルホン酸・1水和物16m
gを加え、室温で一昼夜攪拌、減圧濃縮し、残金をシリ
カゲルカラム(ワコーゲルC−30010g>で精製、
3%メタノール含有CHCl3 で化合物(IV)  
を得る。(104mg 84.3%) [α]”、、’+16.5°(CHCI3C= 1.1
0 )元素分析 計算値 C,78,03H,11,63N、1.86(
C,H8,N04)測定値 C,77,85H,11,
54N、1.84参考例4 化合物(I ) ”975mg (1,5mmol >
をピリジン15m1に溶かし、トリチルクロライド62
5mg(2,25mmol )を加え55℃で4時間攪
拌し、室温で一昼夜゛攪拌する。反応液にベンゾイルク
ロライド315mg (2,25mmol) 、ジメチ
ルアミノピリジン183mg (1,5mmol )を
加え、室温で5時間攪拌する。減圧濃縮して残金を酢酸
エチルに溶かし、水洗する。MgSO4で乾燥したのち
減圧濃縮する。残金にCH2Cl。 10m1を加えて
溶かし、パラトルエンスルホン酸100mgを加え室温
で一昼夜攪拌する。減圧濃縮し残金に酢酸エチルを加え
て溶かし、希塩酸溶液飽和重そう水、飽和食塩水溶液で
洗浄したのち、Mg5O< で乾燥、減圧濃縮し、残金
をシリカゲルカラム(ワコーゲルC−C−3O010で
精製する。2%メタノール含有クロロホルムにより化合
物(IV ) 801.6mgを得る。
70.9% 参考例5 nBU、、5n−Q /\7 80.7 g (0,2
3mol)を塩化エチレン500mlに溶かし、水冷下
口塩化スズ31.0mlを加える。この溶液にD−ラク
トースオクタアセテート(1) (142g、 0.2
1mol )  の塩化エチレン溶液250+nlを加
え、室温で2時間30分攪拌する。反応液を飽和KF溶
液中に注加し、攪拌して析出する不溶物をろ去し、ろ液
をさらに飽和食塩水で洗浄する。Mg5O< で乾燥し
たのち、減圧濃縮する。残金をシリカゲル2Kgを用い
て精製する。トルエン−酢酸エチル1:1にて化合物(
2) 85.8 gを得る。57.8%NMR90MH
,CHCl3 6ppm (TMS)1.96.2.0
4.2.12.2.06(0CDC)I3X 7)5、
64〜6.001f1m   CH2−CH= CH2
参考参考 化6物(2)8’5.8 g (0,127mol  
)をメタノール600mlに溶かし、N  NaOCH
3溶液10m1を加え室温で2時間攪拌する。析出する
結晶をろ過して集める。化合物(3) (41,8g 
 86.2%)を得る。
元素分析 計算値 C,47,12’、 H,6,85(C,5H
260,、として)測定値 C146,92H,7,0
1 参考例7 化合物(3)44.4g (0,116mol  )を
アセトン65 Oml、 DMF 55 Omlにけん
だくし、パラトルエンスルホン酸2.32 g及び2,
2−ジメトキシプロパン25.4. gを加え室温で2
日間攪拌する。
トリエチルアミンl Omlを加え減圧濃縮し、残金に
酢酸エチルを加え析出する粉末を集める。化合物(4)
、(5)の混合物を得る。(41,4g  91.1%
)Rf  0.56 (C)IC’13:MeOH5:
 1 )化合物(4,)  CMR020(ジオキサン
)25.952.27.740.−CH3,1,01,
695102、727アノメリックカーボン 118.981 =CL  134.096−CL化合
物(5)  CMR020(ジオキサン)1B、42L
 2B、7TO,−CH3,101,695103、3
21アノメリックカーボン 119.090 =CH2134,043−CI+=参
考例8 前例物(4)、(5)の混合物2−2 g (5,’2
+nmc+1 )をDMF50mlに溶かし、Nafl
(50%油性)1、87 gを加え、室温で30分攪拌
する。水冷下ベンジルブロマイド6.67g (39,
0mol  )を加え室温で一昼夜攪拌する。水冷上少
量のメタノールを加え30分攪拌したのち減圧濃縮し、
残金を酢酸エチルに溶かし、水洗する。酢酸エチル層を
無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮する。
残金をシリカゲル(ワコーゲルC−3001,20g)
を用いて精製する。化合物(6) 2.47 g(56
,9%)、化合物(7)1゜66g(38,2%)を化
合物(6) 元素分析 計算値 C,72,91It、6.92  (C53)
1800.、  として〉測定値 [1’、?2.79
  H,’6.87化合物(7) 元素分析 計算値 0.72.91  H,6,92(C5,H6
゜01□ として)測定値 C,72,958,6,9
3 参考例9 化合物(6) 2.47 g (2,8mmol )を
90%酢酸6 Omlに溶かし、60℃で3時間攪拌す
る。減圧濃縮し、残金をエーテル−ヘキサンより再結晶
する。化合物(8)を得る。針晶1.24g、 mp 
112−3℃、52.6% 〔α]2..;  +19.Oo(CHC]3  C=
1.50)元素分析 計算値 C,72,09H,6,78 測定値 C,72,10H,6,80 参考例10 化合物(7) 1.66 g (19mmol’)を9
0%酢酸3 Omlに溶かし、60°で3時間攪拌する
減圧濃縮し、残金をクロロホルム−ヘキサンより再結晶
゛する。化合物(9)を得る。1.01g、m、p’、
 159−60℃、 67.6% 〔α〕ド →−26,3°(CHCI3C=1.07)
元素分析 計算値 C,72,09H,6,78 測定値 C,72,06H’、 6.79参考例11 化合物(4)2゜11 g (5,0mmol )を無
水酢酸15m1、ピリジン15m1に溶かし、室温で一
昼夜攪拌する。減圧濃縮し、残金をシリカゲルカラム(
ワコーゲルC−300250g)を用い、て精製する。
3.5%MeOH含有クロロホルムにより化合物(10
) 2.31 g 73.1%を得る。
〔α〕22+6.70(CHCIs  =C=1.15
)元素分析 (C28H1゜0161/2)]2o  
として〉計算値 C,52,41、H,6,’44測定
値 C,52,31H,6,24 参考例12 化合物(10) 15.5 g (23,9mmol 
)を90%CP3COOII溶液に溶かし、室温で20
分攪拌する。
減圧濃縮したのち残金を酢酸エチルに溶かし、重そう水
、及び飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾
燥、減圧濃縮する。残金をシリカゲルカラム(ワコーゲ
ルC−300300g)で精製する。4%Me叶含有ク
ロロホルムにて溶出する。化合物(11) 11.0 
gを得る。
〔α]22−8.380  CHCL   C=1.4
2HMR[:D[:]3 6ppm(TMS) 2.0
4.2.12. 0COCH,x5〜 5.64〜6.00 1Hm  −CH=CH。
CIAR25MH2CDCl3 ppm 20.664
. CHaCO−、99,373゜IOo、933. 
 anomeric  carbon、  117.5
52.=CH2゜113.343.−C11=CH21
69,603,170,626゜170.821. 1
71.016.1?1.211.−COCII3〜 実施例1 活性化したMS、4A2.2gにHg(CN)2504
mg、 HgBr2720mg、化合物(8)833m
g (1,0mmol )及び塩化エチレン3mlを加
え、アルゴン雰囲気下1時間攪拌する。この溶液にクー
ン(Kuhn)の方法により合成した化合物(E) 5
06mg(1,、Ommol )をジクロロエタン3m
lに溶かした溶液を加え、室温で一昼夜攪拌する。反応
液をろ過し、不溶物を酢酸エチルで洗浄する。洗液、ろ
液を合わせて水洗したのち、MgSO4で乾燥する。減
圧濃縮し、残金をシリカゲルカラム(ワコーゲルC−3
0080g)を用いて精製する。トルエン−酢酸エチル
1.2により化合物(12) 99mg(7,6%)、
化合物(13) 91mg (7,0%)、及び化合物
(14) 37mg (2,8%)を得た。
化合物(14) NMR400MHz  CDCl3(CDCl5(T 
 1.75’OIHtJ=12.94゜(H−3ax)
 1.99L 2.063.2,075゜2、101 
 S  0COCH,2,4091Hdd。
、J = 12.94.4.63(H−3eq)、 3
.685゜3H,S、 OCH3,7,183〜7.4
47258(アロマチックプロトン) 化合物(13) NMR400MHz  CDCl3(TMS)ppm 
 1.871 1.882.1.9842.014.2
.Q90. S、 O[:O山、 2.500゜Ill
 dd J=12.94.4.64(H−3eq)。
3.753 3)1s  O[:Il、、 7.207
〜7.41325H(アロマチックプロトン) 化合物(12)     ・ NMR400MHz  CDCL TMS ppm  
1.720 1.979.1.9882.084.2,
122. S、 0COCR,、2,528゜1)1 
 dd  J=13.67、 4.39(H−3eq)
3.663 3H30C1137,223〜74302
511(アロマチックプロトン) 実施例2 化合物(13) 605mg (0,57mmol )
をピリジン10m1、無水酢酸10mlを加えて溶かし
、ジメチルアミノピリジン70mgを加えて室温で一昼
夜攪拌する。反応液を減圧濃縮し、残金をシリカゲルカ
ラム(ワコーゲルC−30080g)を用いて精製する
。トルエン−酢酸エチル1.2により化合物(15) 
452mg 7’2.6%を得る。
NMR90MIIz  CDCl3  δppm  1
.76、1.85.1.96゜2.00.2.01.2
.’08 ”0COCLl、 3.83゜S、 []C
1137,06〜7.40  芳香族プロトン 実施例3 化合物(15) 410mg (0,’34mmol 
)を90%八cへtl 20mlに溶かし、酢酸ナトリ
ウム50 Qmg。
塩化パラジウム54 Qmgを加えて超音波攪拌器中で
2時間攪拌する。減圧濃縮し、残金を酢酸エチルに溶か
して水洗する。Mg5O+ で乾燥したのち、減圧濃縮
、残金をシリカゲルカラムを用いて精製する。(ワコー
ゲルC−30050g)10%メタノール含有イソプロ
ピルエーテルにより化合物(16) 353n+gを得
る。89%元素分析 計算値 C,63,53H,5,95,N、1.07(
C69H,7N02.  とじて) 測定値 C,63,12u、5.99. N、0.98
実施例4 化合物(16) 312mg、(0,24mmo+ )
をピリジン7mlに溶かし、無水モノクロル酢酸312
mgを加え室温で1時間攪拌する。酢酸エチルに溶かし
、飽和重そう水及び希塩酸、飽和食塩水で正常したのち
Mg5L で乾燥、減圧濃縮し、残金をカラムクロマト
(S i o 2 ワコーゲルC−30040g)で精
製する。10%Me叶含有イソプロピルエーテルにより
化合物(17) (257mg’、77.6%)を得る
NMRCDCl3  δppm  TMS  1.80
.1.86.1.97゜2.03.2.04.2.06
. OCO脂、 2.60゜ill m  H−3eq
  3.84. DCH。
7.10〜7.40(アロマチックプロトン)実施例5 化合物(17) 91mg (0,065mmol )
をメタノール3mlに溶かし、10%Pd/C50mg
を加え室温で一昼夜接触還元する。反応液をろ過しPd
/Cを除き、ろ液を減圧濃縮する。残金に無水酢酸1.
0ml、ピリジンi、Omlを加え室温で2時間30分
攪拌したのち減圧で濃縮し、残金をシリカゲルカラムで
精製する(ワコーゲルC−30010g’)。
4%メタノール含有クロロホルムにより化合物(1B)
 61mgを得る。81% N M R(90Mflz、 CDCl3 、δppI
Tl)1.88〜2.04 0COCH3x 113.
86. s、  3H,QC)+3実施例6 化合物(18) 61 mg (0,05,3mmol
 >をエタノールに溶かし、チオ尿素2On+g、酢酸
ナトリウム4mgを加え5時間加熱還流する。反応液を
減圧濃縮し、残金を4%Me叶含有クロロホルムに溶か
し、シリカゲルカラム(ワコーゲルC−30010g)
を用いて制せする。21.mg  回収(19) 40
mgRf0.42(5%M e OIf金含有:H[:
13  )ILIJR90M)lz  1.88.2.
02.2.10.2.16.2.24゜S  OCOC
H3,3,85,S、 OCH3実施例7 化合物(19) 20mg0.0187mmolを塩化
メチレン0.5mlに溶かし、トリクロロアセトニトリ
ル13.5mgを加え、水冷攪拌下Na1((60%油
性)1.0+ngを加え2時間攪拌する。減圧乾固し残
金をシリカゲルカラム(ワコーゲルC−3005g)を
用いて精製する。酢酸エチルを用いて溶離し化合物(2
0) 10.0mgを得る。
RfO,33(酢酸エチル) NMR90M)lz(δppm) 8.60 、N H
,6,50,dJ=4.0 アノメリックプロトン、3
.88.s。
OCH,、2,60、11−1、dd 、  J=4.
0 、  J−13,0(C[](:L3  中) 実施例8 活性化したMS、4A200gに化合物(20)’10
mg (0,009mmol ) 、化合物(IV) 
12mg(0,018mmol ) 、CHCL30.
2mlを加え、水冷攪拌下BF3  ・Bi2O2,O
μβを加え、5時間攪拌、室温で一昼夜攪拌したのち、
不溶物をろ過し、CHCL3 でよく洗浄する。洗液、
ろ液を合わせ、減圧濃縮し、残金をシリカゲルカラム(
Si02C−3001’Og)4%Me叶含有クロロホ
ルムにより化合物(21) 4mgを得る。
Rf  O,293%Me叶含有クロロホルム元素分析 計算値 C,61,91、H,8,16,N、1.56
C931+、、6N2032として 測定値 C,62,41、H,8,OL N、1.48
実施例9 化合物(21)4.OBをメタノール−T+(F(1:
1)混合溶媒0.5mlに溶かし、N −NaOMe 
 O、1mlを加え、室温で2時間攪拌する。減圧濃縮
し、残金に820 0. 1mlを加えメタノール−T
HF (1: 1)混合溶媒0.5mlを加え室温で2
時間攪拌する。アンバーリストΔ−15で中和したのち
ろ過し、メタノールで樹脂を洗浄したのち減圧乾固する
。残金をエーテルで洗浄したのち乾燥する。化合物(2
2)1.7mgを得た。
元素分析 測定値 [:、60.21  H,8,97,N、2.
10実施例10 活性化したMS、4A20gにHg(CN)25.04
g、 HgBr27.20 g、化合物(11)5.9
3g (10mmol)、シ/ロルエタン20m1を加
え、アルコン雰囲気下30分攪拌する。ターンの方法に
より合成した化合物E、5.06 g (10mmo+
)をジクロルエタン10ぼ1に溶かし、5分の1づつ3
0分間隔で滴下する3滴下終了後−昼夜攪拌する。反応
液をろ過し、不溶物を酢酸エチルで洗浄する。洗液ろ液
を合わせて水洗する。MgSO4で乾燥、減圧濃縮し、
残金をシリカゲルカラム(ワコーゲルC−300300
g)で精製する。4%MeOH含有クロロホルムにより
化合物(23)を含むフラクションをさらにシリカゲル
カラム(ワコーゲルC−300 100g)で精製する
。化合物(23)534mg(6%)を得る。
〔α]”   −8,94° (El:lICl5C=
0.94)N lvl ’R40、OMH7(CDCl
3  、  δppm)1.867 .1.982゜2
.02+  、  2.027  、 2.034  
、 2.056  、 2.070  、 2.077
゜2.136 、 2.140 、 0COCI1. 
、 2.637 、  LH、dd−。
J=4.89  、 13.43  Hz  H−3e
q  、  3.832 .3H。
s 、−0Ct13. 5.777  −5.862 
1 8 、’m 。
−DCII2  〜C11二CH2 実施例11 化合物(23) 266mg (0,25mmo+ )
に無水酢酸1、Oml、ピリジン1、Omlを加え、室
温で一昼夜攪拌する。減圧濃縮し7、残金をカラムクロ
マトで精製する。ローバーカラムサイズβを用い、4%
MeQH含有クロロホルムにより化合物(24) 25
7mgを得る( 92.7%) 〔α]22’−6.94° (CHCI3.  C= 
0.72 )N M R400MHz (CDCIa 
、δppmN、795 、 I H。
t、  J−12,21)1z  3Hax、 2.4
29.  IH,dd。
J=4.63 、13.42 Hz 、  3H,eq
、 3.84 、3H。
s 、0C113、5,790〜5.872  、  
m 、  I  H。
−[:H2−CH=CH2 実施例12 化合物(24) 216mg’(0,195mmol 
)を90%AcOH3,Omlに溶かし、塩化パラジウ
ム41mg、酢酸ソーダ38mgを加え超音波攪拌型中
5時間攪拌、ろ過して不溶物を除き、減圧濃縮する。残
金を酢酸エチルに溶かし、飽和重そう水及び食塩水で洗
浄する。Igso4で乾燥、濃縮し、残金をシリカゲル
カラム(ワコーゲル(,300−10g)で精製する。
4%メタノール含有クロロホルムにより化合物(25)
を得る( 117mg、56%)。
N M R90MHz(CDCl3、δppm) 1.
92−2.32゜1]C0CH5x 11 、3.86
  0CL実施例13 化合物(25) 125mg (0,1,17mmol
 )をジクロルメタン1.Omlに溶かし、水冷攪拌下
トリクロロアセトニトリル68mg、 NaH(60%
) 5mgを加え2時間攪拌する。反応液をセライトろ
過し、ろ液を濃縮し、残金をシリカゲルカラム(ワコー
ゲルC−3005g)を用いて精製する。酢酸エチルに
より化合物(26) 99mgを得る。(69,7%)
N M R90MHz(CDCl3、δppm)3.8
B、  s 。
−OCH3,6,46,L H,d、アノメリックプロ
トン、  8.6g  、   s、  −N上実施例
14 活性化したMS、4A0.5gに化合物(26) 43
1T1g (0,035mmol )、化合物(IV)
27mg(0,035mmol > 、Cf1CL 0
.5+++1を加え、水冷攪拌下BF、  ・0Et2
5μlを加え3時間攪拌し、室温で一昼夜攪拌する。ろ
過後、不溶物をクロロホルムで洗浄し、洗液、母液を合
わせて減圧濃縮し、残金をシリカゲルカラム(ワコーゲ
ルC−30012g)を用いて精製する。3%メタノー
ル含有クロロホルムで化合物(27> 23 mg ヲ
?’4− ;6゜1、25− (叶、)。−,1,90
,1゜96 、1.9B 、 2,02 。
2.03 、2.04 、2.05 、2.05 、2
.07 、2.0B 。
2.29 、0COCII3.3.82 、 −OCH
,、7,30〜8.00アロマチツクプロトン 実施例15 化合物(27) 27mg (0,015mmol )
をメタノール0.5mlに溶かし、N−Na0C830
,036mlを加え室、温で4時間攪拌する。析出する
結晶をTHFo、5mlを加えて溶かし、さらに2時間
攪拌する。
減圧濃縮し、残金に80%メタノール水溶液3、Oml
、THF3、Omlを加え、室温で5時間攪拌する。
減圧乾固し、残金にH2Oを加え不溶物を集める。
化合物(28) (42,7mg、65.8%)を得る。
[α:]”、;”−7,65° (CHC]+  Me
O)I 1:I C=0.55)N M R400MH
z (d、6 DMSO・、D209B/2>  δp
pm。
0.85 、−CLCH3,1,23+CH2す。、 
1.85 NHCOCH34,17アノメリックプロト
ン 参考例13 ベンジルガラクトシド(化合物A ) 8. ] g3
0mmol)をアセトン15 Omlにけんだくし、バ
ラトルアンスルホン酸6 o Omg及び2.2−ジメ
トキシプロパン4.32 gを添加し、室温で2時間攪
拌する。反応液にトリエチルアミン2mlを加え、減圧
濃縮したのち残金を5iO=  C−300(300g
)を用いてクロマトにて精製する。トルエン−゛酢酸エ
チルー1=2の混合溶媒により化合物86.2gを得る
。収率66.7% Rf = 0.58 (BtllAc>[α] 26°
−2,38°(CHCl3、c−1,08)元素分析 
 C,6H2206として 計算値  C,61,92H,7,15測定値  c、
=a3  H,7,13参考例14 Na850%46mgをヘキサンで洗浄したのち化合物
B I O(1mg (0,32mmol )をDMF
3mlに溶かした溶液を加え室温で30分攪拌する。反
応液を氷冷し、ベンジルブロマイド165mgヲ加え、
室温にもどして1時間攪拌する。反応液にMeOHlm
lを加えたのち、酢酸エチル、及び飽和食塩水を加えて
振とうし、酢酸エチル層を硫酸マグネシウムで乾燥、減
圧濃縮したのち、残金を5iO2C−,300(Log
)を用いて精製、トルエン−酢酸エチルIO:1にて溶
離する。化合物CI 11m’g (70,2%)を得
る。Rf O,55、() ルエンー酢酸エチル1:1
) [α] ”r:、’ °+ 7.25° (CHCl3
、C= 1.02 )元素分析  C30H3406と
して 計算値  C,73,45H,6,99測定値  C,
73,38H,6,98参考例15 化合物CI2.3g (25mmol)を8o%AcO
,850m1に溶かし、60tで3時間加熱攪拌する。
反応液を減圧乾固したのち残金をエーテルですりつぶす
ことにより化合物りの針状結晶を得る。収量5.2g5
m、p、 107−80℃(収率46%)Rf  O,
1?()ルエンー酢酸エチル1o:1)〔α〕26°−
15,1°(CHCl、 、C= 1.00 )元素分
析  C2,H3oO,として 計算値  C,11,98H,6,’jl測定値  C
,?2.41   H,6,75参考例16 50%Na1(1,’07 gをヘキサンで洗浄したの
ち、DMFlomlにけんだくする。イソプロピリデン
体Fl、41 g (3,00m mol )をDMF
20mlにとかし、0℃で30分攪拌する。ベンジルブ
ロマイド2.7mlを加え室温にもどしたのち一晩攪拌
する。反応液を0℃に冷却し、メタノールを加えた後、
減圧でDMFを留去したのち残金を酢酸エチ、ルにとか
し、水洗したのち、無水硫酸マグネシウムで乾煙し、減
圧濃縮したのちSin、カラムクロマ)(C−3007
0g)で精製する。トルエン−酢酸エチル9.1で溶離
することにより化合物G i、 725 gを得る。収
率62.1%′  Rfo、64()ルエンー酢酸エチ
ル4:1)〔α〕22°+9,4°(CHCl、 、C
= 1.49 >参考例17 化合物G5.11 g (5,53m mol  )を
AcDH50m1に溶かし、H2O]、 Omlを加え
て60°で2時間攪拌する。減圧で濃縮乾固したのちへ
キサンに懸濁する。化合物Hを4.82g(98,5%
)得る。
m、p、 86〜8℃ 〔α〕22°+19.5°(CHCl3 、C= 1.
20 )Rfo、35()ルエンー酢酸エチル 4:1
)元素分析 計算値  C,?3.45   H,6,62測定値 
 C,?3.52   H,6,50実施例16 活性化したモレキュラーシーブス4A  15gにシア
ン化水銀3.03 g 、ブロム水銀1.44 g及び
化合物D1.80 g (4m mol)、ジクoox
タフ6mlを加えアルゴン雰囲気下、1時間攪拌する。
この溶液にN−アセチルノイラミン酸アセテートメチル
エステル2.13 g (4m m01 )  より合
成した化合物Eをジクロロエタン6mlにとかし半分を
滴下し、さらに1時間後に残量を注入し、室温で一夜攪
拌する。反応液をろ過して、不溶物を酢酸エチルでよく
洗浄する。洗液、母液を合わせ、飽和食塩水で3回洗浄
する。MgSO4で乾燥したのち、減圧濃縮する、残金
を5i02C−30080gを用いて精製する。トルエ
ン−酢酸エチル1:2混合溶媒により化合物(31) 
8 gm’g及び化合物(32)と(33)の混合物(
NANA 八c Meより収率15%)。化合物(32
)と(33)の混合物はローバーカラム(βサイズ)を
用い10%メタノール含有トルエンにより化合物(33
)(α体)190mg、及び化合物(32)(β一体)
300mgに分離した。
化合物(31)’m、p、147−152℃〔α〕23
°+ 11.3° (C=1.80゜、D CHCl3) 元素分析  (C,61(,3N0.7・’A  H2
0)計算値 C,61J2  H,6,D4. N、1
.55測定値 C,61,30H,5,99,N、’1
.53化合物(32)   (β体)〔α〕官°−72
5.4゜(C=1.40、CHCl、  ) 元素分析 計算値 c、6to9H,6,21,N、1
.52測定値 C,60,90H,6,27,N、1,
48Rf0.24()ルエン:メタノール 10:1)
化合物(33,)   (α体)  〔α〕29°−2
1,7゜(C=1.15、CHCl’3  ) 元素分析 計算値 C,61,09H,6,21,N、
1.52測定値 [,60,92H,6,25,N、1
.54RjO,20()ルエン:メタノール 10:1
)実施例17 化合物(’31 ) 60o+gをとりMe叶2.0m
lに溶かし、N −NaOCHa o、 3mlを加え
室温で一昼夜攪拌する。反応液をアンバーリスト15で
中和したのち、ろ過して、母液を減圧、乾固することに
より化合物(34)の結晶性粉末を得た。33mg、収
率67.8% 元素分析 (C38H45N013・H20として)計
算値 C,61,53H,6,39,N、1.89測定
値 [:、61.52  H,6,29,N、1.82
Rf  0.88 (BuOH: BtO,ll : 
H□04 : 2 : 2 )実施例18 化合物(31)200mgをとりメタノール12m1に
溶かす、 N ’Na0Cl’131.1mlを加え室
温で一昼夜攪拌する。反応液をアバンーライ)CG−5
0で中和し、セライトを用いてろ過する。残金をシラン
化シリカゲル10gを用いMe叶−H,01:2の溶媒
系を用い精製し化合物(35)を得た。
109m、g、収率63.6% Rf  O,69(BuOH: BtOll : H2
04:2 :2)NMR400M)Iz  020  
δpprn、 (アセトン)1.656.   I  
H4()I−3ax)、   2.664  、   
I  Hd(H−3eq)  2.019 38  S
  NHCOCI(3,6,979−7,314151
1芳香族プロトン 実施例19 化合物(35)108mgをメタノール−水(9: 1
 ) 5mlに溶かし、室温で24時間、60℃で5時
間接触還元を行なう。減圧濃縮してのち残金をローバー
カラム、(P R−8、サイズ−A)、メタノール:水
(80:1)を用いて精製し、化合物(36)を得た。
23.1mg、収率33.1%Rf  0.34 (B
uOH: BtOtl : H204: 2 : 2 
)NMR,400MHz  H20δppm、myセト
ン)2.054.  N、)ICDC)I3.1.61
8〜1.704 、  I HmL3 ex  2.4
94−2.607. I Hm  H−3eq実施例2
0 化合物(32) 106mg(0,11mmol>をM
eDH3n+]に溶かし、N −NaOMe 0.3m
lを加え室温で一昼夜攪拌する。反応液をアンバーリス
)A−15にて中和してのち減圧濃縮する。残金をロー
バーカラムRP−18(サイズβ)(メタノール:11
203:1)で精製する。化合物(37)60mg(7
0,5%)が得られる。
Rf   0.34(Bu 叶 :  EtoH二 )
120  4  二 2  :  2  )元素分析 
(C36H47NO4として)計算値 C,61,53
H,6,39,N、1.89測定値 C,61,201
(,6,31,N、1.52実施例21 化合物(37)63n+gをメタノール2.0mlに溶
かし、10%Pd−C63mgを加え一昼夜接触還元す
る。ろ過してPd−Cを除き減圧濃縮する。化合物(3
8)が得られる。(はぼ定量的)Rf  O,26(B
uOfl : BtOH: )120 4 : 2 :
 2 )〔αコ19°+]、1.0°(C=0.30、
水)実施例22 化合物(33) 26 On+g (0,28m mo
l)をメ9/−ル5mlに溶かし、N −NaQCHs
  l 、  12mlを加え室温で一昼夜攪拌する。
反応液をアンバーリストΔ−15で中和したのちろ過し
て減圧濃縮し、残金をローパーカラム(RP−18サイ
ズβ)(メタノール:1I203:1)で精製し化合物
(39)を得た。120mg、収率57.5%Rf  
O,64(BuOll:EtOH: )+20 4 :
 2 : 2>〔α’]””−25,9°(C= 1.
62 、C1130H)元素分析 (C3oH,71i
0.  として)計算値 C,61,53H,6,39
,N、1.89測定値 C,61,15H,6,05,
、N、1,94実施例23 化合物(39)108+r+g(0,146mmol 
 )をMeDH5mlに溶かし、10%Pd−C’20
0mgを加え一昼夜接触還元する。ろ過してPd−Cを
除き減圧濃縮する。化合物(40)68mg(約100
%)を得る。
Rf  0.37 (BuOH: BtOH: l−1
204: 2 + 2 )〔α〕19°+ 23.1°
(C;1゜18、水)実施例24 化合物(32) 577mg (0,625m mol
  )を無水酢酸10m1、ピリジン10m1に溶かし
、室温で一昼夜攪拌する。反応液を減圧乾固したのちシ
リカゲルカラムクロマトにて精製する。(SiO7C−
30080g)、)ルエンー酢酸エチル(1:2)によ
り化合物(41) 477mgを得る。
(79,1%) RfO,56(15%MeOH含有イソプロピルエーテ
ル) 計算値 C,60,92H,6,16,N、1.45測
定値 C,60,69H,6,18,N、1.41実施
例25 化合物(41) 379mg (0,39m mol 
 )をメタノール15m1にとかし、10%Pi−C2
00mgを加え室温で一昼夜接触還元する。ろ過した後
減圧濃縮し、残金を無水酢酸5ml、ピリジン5mlの
混合溶媒に溶かし、室温で3時間攪拌する。減圧濃縮し
て溶媒を留去したのち、残金を酢酸エチルに溶かし、水
洗する。
無水硫酸マグネシウムで乾燥したのち減圧濃縮し、残金
をシリカゲルカラム C−3002,0gを用いて精製
する。15%メタノール含有イソプロピルエーテルによ
り化合物(42)181’gを得る。(61,7%) Rfo、20(3%メタノール含有クロロホルム)NM
R400MB2  CDCl3  δppm、 (TM
S)。
1.799.  I Ht  J =11.96 、 
tL−3ex  2.5851 Hdd   J =1
3.19 、4.64. tl−3eq、 3.748
3I  S  0C113 実施例26 化合物(33) I’95mg (0,211m mo
l  )を無水酢酸10m1.ピリジン10m1に溶か
し、室温で一昼夜攪拌する。反応液を減圧乾固したのち
シリカゲルカラム ローバーカラム(βサイズ)で精製
する。トルエン−酢酸エチル(1:2)*化合物(43
)148mgを得る。(72,6%)〔α:]23−3
0.7°(CHCl、 、C= 1.25 )元素分析
 (C49HssNO+sとして)計算値 (:、60
.92  )1.6.16. N、1.45測定値 C
,61,65H,6,2B、 N、1.33実施例27 化合物(43) 99mg (0,10m mol  
)をメタノール5mlにとかし、10%Pd−C100
n+gを加え室温で一昼夜接触還元する。ろ過してPd
−Cを除き減圧濃縮する。残金を無水酢酸1.0ml、
ピリジン1.0mlに溶かし、室温で一昼夜攪拌する。
反応液を減圧濃縮したのち残金をローパーカラムサイズ
八にで精製する。酢酸エチル:トルエン(2,:1)の
混合溶媒で化合物(44)77mgを得る。
(定量的) Rfo、25(3%メタノール含有クロロホルム)NM
R400MHz  CDCl3 6・ppm、 (TM
S)。
1.711.  I Ht  J =12.45 、 
)I−3axl、 856〜2.229 、27H、0
COCII3 、2.583〜2.642m  LH、
H−3ax 、 3.863 、 S O[:)+3実
施例28 化合物83.85 g (4,4m mol  ) 、
)Ig(+1.NL21、36 g、 tlgBra 
 648mgをモレキュラーシーブス4Δ 7.2g中
に添加し、アルゴン気流下ジクロロエタン5mlを加え
室温で1時間攪拌する。この溶液にN−アセチル−D−
アセチルノイラミン酸クロライド(化合物E) 916
mg (1,8m mol  )をジクロロエタン5m
lに溶かして2.5mlを滴下し、残りの2.5mlを
さらに1時間後に滴下する。室温で2日間攪拌したのち
、反応液をろ過し、不溶物を酢酸エチルでよく洗浄する
。洗液、母液を合わせて水洗した後、無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥し、減圧濃縮し、残香をシリカゲルカラムC
−3’00180gを用いて精製する。
トルエン−酢酸エチル(1:2)の混合溶媒により化合
物(45) 93mg (3,8%)化合物(46)と
(47)の混合物425mg(17,4%)を得る。混
合物425mgをローパーカラム(サイズβ)を用いて
精製する。10%メタノール含有トルエンを用いて化合
物(46)(β体)255mg及び化合物(47)(α
体) 100mgを得た。
化合物(45) (RfO,49,15%M eOtl含有イソプロピル
エーテル) 元素分析 (c、、 H,、N073として)計算値 
C,65,52H,6,32,N、1.03測定値 C
,65,27)1,6.07. N、1.00化合物(
46) 〔α〕23°+3.10°(C= 1.065、CHC
l、)(RfO,31,10%MeOH含有トルエン)
元素分析 (C74H6SNO23として)計算値 [
:、65.52  H,6,3,2,N、1.03測定
値 C,65,64H,6,33,N、1.05化合物
(47) 〔α〕23°+ 5.84°(C= O,’925 、
[l:1(C10)(Rf  O,26(10%Me叶
含有トルエン)元素分析 (Cq4HasNO23とし
て)計算値 [:、65.52 1(,6,32,N、
1.03測定値 C,65,40ft、6.25. N
、1.10実施例29 化合物(46) 136mg(0,1mmol)をメタ
ノール5mlに溶かし、N −NaOCL  O,8m
lを加え室温で一昼夜攪拌、反応液をアンバーリス)A
−15にて中和したのち、ろ過して樹脂を除き、母液を
減圧乾固する。残香を0. I N NaOH溶液1.
0m1を加え室温で一昼夜攪拌する。アンバーリストA
−15で反応液を中和したのちろ過し、母液を減圧乾固
する。化合物(48) 96mg (80,6%)を?
昇る。
Rf  0.70  BuOH: BtOH: HJ 
 (4: 2 : 2 )〔α〕19°+ 6.62°
(C=0.7Lメタノール)実施例30 化合物(48)84mg(0,071mmol)  を
とりMeOH5m1llニーとかし1C%Pd −Cl
00mgを加え室温で2昼夜接触還元する。ろ過してP
d−Cを除き母液を減圧濃縮する。化合物(49)4.
2mg (93,7%)を得や。
Rf  O,19BuOH: BtO)1 : H2O
(4: 2 : 2 >〔α〕1〆’ + 11.6°
(C=1.08、水)実施例31 化合物(47)136mg(0,1mmol)  をと
りメタノール5mlに溶がし、N−Na0C)I、0.
6mlを加え室温で一昼夜攪拌する。ろ過してPd−C
を除き母液を減圧濃縮する。残香に0. I N ’N
a叶溶液り、Oml、メタノール2.’Omlを加え7
時間、室温で攪拌する。反応液をアンバーリス)A−1
5で中和したのち減圧乾固する。化合物(50)97m
g (81,4%)を得る。
Rf  O,65Buoll : Bt叶:H2O(4
:2:2)[α:]”、”+6.44°(C=0.87
、)夕、/ −JL、)実施例32 化合物(50) 8(Img(0,067mmoi )
をMeOH5m11.m溶かし、1C%Pd −Cl0
0mgを加え室温で一昼夜攪拌する。ろ過してPd−C
を除き減圧濃縮する。化合物(51)42mg(定量的
)を得る。
Rf  O,34BuOH: Btoll : ll−
0(4:2 :2)〔C3111’+ 19.2 ” 
(C=153、水)手続補正書く方式) 1.事件の表示  昭和59年特許願第133881号
2、発明の名称     ンアル酸誘導体3、補正をす
る者 事件との関係  出願人 名称  (679)理化学研究所 同      関東医師製薬株式会社 4、代理人 5、補正命令の日付   昭和59年9月25日手続補
正書 1、事件の表示  昭和59年特許願第133881号
2、発明の名称    ?アル酸誘導体3、補正をする
者 事件との関係   出願人 名称 (679)理化学研究所 同   関東医師製薬株式会社 4、代理人 6、補正の対象    明細書の発明の詳細な説明の欄
1、 昭和59年10月17日付提出の訂正明細書第2
8頁と第29頁の間に下記を加入する。
[また上記化合物(47)を、無水酢酸/ピリジンによ
りアセチル化して化合物(52)を得る。
化合物(52)を、たとえば、メタノール中、10%P
d−Cを加えて接触還元して脱ベンジル体(53)を得
る6化合物(53)を無水酢酸/ピリジンによりアセチ
ル化してバーアセテ−1−(54)としたのち、DMF
等の溶媒中、ヒドラジニウムアセテートを加え、30℃
〜80℃で 5分〜30分程度処理してl−位のアセチ
ル基を脱離して化合物(19)を得る。この化合物(1
9)を塩化メチレン等の溶媒中、水冷下、NaH存在下
、トリクロロアセトニトリルと反応させて化合物(20
)を得る。これにセラミド化合物(IV)を、アルゴン
等の不活性ガス雰囲気下、グリコジル化触媒、たとえば
B F 3・Et、O/モレキュラーシーフ゛4人存在
下に反応させて、化合物(21)を得る。化合物(21
)を常法により、たとえばM e ON a /MeO
Hによりアセチル基およびベンゾイル基を脱離し、次い
でアンバーリスト15で中和し、目的のガングリオシド
GM、 (22)を得る。本発明方法の一興体例を次の
スキーム10に示す。」 スキーム10 2 同32頁末行に下記を加入する。
+ 33  (47)→(52)     アセチル化
34  (52)−(53)→(54)  脱ヘンシル
化→アセチル化 35  (54)→(19)     脱アセチル化3
6  (19)−(20)     −C(NH)−C
Cβ3化37  (TV)’ +(20)→(21) 
 セラミに化38  (21) −(’22)    
 脱アセチル化、ケン化      」 3、 同68頁末行に下記を加入する。
[実施例33 化合物(47) 507mg (0,373mmol)
を無水酢酸5. Q m e、ピリジン5.0mgに溶
かし。
室温で一昼夜攪拌する。反応液を減圧乾固したのちシリ
カゲルカラム(ワコーゲルC−30050g)を用いて
精製する。10%メタノール含存トルエンにより溶出し
、化合物乾固(52) 484mg (93%)を得る
〔化合物(52)の性質〕 〔α)   −3,33C=1.17  COCl。
元素分析 計算値 C,65,271(,6,27,N
、1.00測定値 C,65,25,1+、6.47.
N、1.03P MR400MHz CDCj2.lp
pm (TMS)1.762.1.’855,1.97
3,2.000.2.013゜2.073  s、  
CI、C0 2,598,q、 J=12.69.4.64 H−3
Caq。
3.834,0CRs  s 実施例34 化合物(52) 427 mg ’(0,305mmo
l)をメタノール15mj2に溶かし、10%pd−c
200mgを加え、接触還元を行なう。化合物(53)
の生成を確認し、(TLC,BuOH−EtOH−H’
tO(4: 2 : 2) 、RfO,55)反応終了
後、ろ過してPd−cを除き、減圧濃縮し、残渣を無水
酢酸5ml、ピリジン5mlに溶かし、室温で2時間攪
拌する。減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムC−30
010gを用いて精製する。E’tOAcにより溶出す
ることにより化合物(54) 235 mgを得た(収
率69.3%)6 〔化合物(54)の性質〕 Rf  O,28(EtOAc> 元素分析 計算4a  C,49,77、)1,5.7
2,11,1.26測定値 C,49,85、H,5,
77、IJ、 1.45P MR400FIHz:CD
C(1,ppm (TMS)、 1.68゜t、J=1
2.45. )l−3c、 ax、1.86〜2.25
゜CIIIGo、 36L 2.58. m、 H−3
c、 eq+3.84,3.85.s、0Cb 実施例35 化合物(54) 190mg (0,171mmo+)
をDMFl、0m7+に溶かし、50℃で加熱し、ヒド
ラジニウムアセテート19mgを加え5分間攪拌する。
冷却したのち、EtOAClomlを加え、30分攪拌
する。EtOAcで希釈し、飽和食塩水で洗浄する。有
機層をF/I g S Oaで乾燥し、減圧乾固する。
残渣をシリカゲルカラム(ワコーゲル(、−300,1
0g、1%メタノール含有酢酸エチル)で精製し、化合
物(19)を1’48mg (81・0%)得た。
〔化合物(19)の性質〕 Rf  O,291%メタノール含有酢酸エチル元素分
析 計算!  C,49,48,H,5,76、N、1
.31測定稙 C,49,25,H,5,81,N、1
.56実施例36 化合物(19) 145mg (0,136mmol)
を塩化メチレン1.0 m lに溶かし水冷下トリクロ
ロアセトニトリル54μm−NaH(60%油性)7.
0mgを加え、2時間攪拌する。反応液を減圧乾固し、
シリカゲルカラム(ワコーゲルc−30010g酢酸エ
チル)を用いて精製し、化合物(20)を110mg 
(66,8%)得た。
〔化合物(20)の性質〕 P M R400MHz、CDC7!*、ppm (T
MS)、1.6B。
t、J=12.45. H−3c、 ax、 1.86
〜2.10゜CHiCoo、33H12,58,q、J
=12.69゜4.63.It−3c、eq、3.84
8.s、OCH*。
6.49.  d、  J=3.67、  H−1a、
  8.66、  s。
CMR25MHz  CD(J:+  ppm  93
.13.  c−1a。
96.88.  c−2c、101.15.  c−1
b、  161.13゜−0−C=NH 実施例37 化合物(20) fj Omg (0,049mmol
) 、及びセラミド化合物(IV) 37mg (0,
049mmol)をクロロホルム0.5mgに溶かし、
活性化したMS4A0.5gと共にアルゴン雰囲気下、
氷冷しつつ、この溶液にBF3・Etz07μβを加え
2時間攪拌する。さらに室温で一昼夜攪拌したのち、反
応液をクロロホルムで希釈し、セライトろ過し、不溶物
をろ去する。
母液を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム(ワコーゲ
ルC−30012g  3%メタノール含有クロロホル
ム)を用いて精製し、化合物(21) 32mg (3
6%)を得た。
〔化合物(21)の性質〕 〔α〕25“ +4.51° (CI((11、C= 
1−13)Rf  O,39(El;C,lへC)元素
分析 計算値 C,61,91,H,8,16,N、1
.55測定値 C,61,93,H,8,’22. N
、’1.58P M R400MHz、CDC131p
pm、 TMS、 0.88゜t、 、T=6.35+
 −CII3 X 2.1.25゜−CI+2− X3
2. 1.67、 tt J=12.46゜H−3c、
 ax、 1.86〜2.22.C112COOx41
゜2.57. q、 J=12.69,4.67、 L
3c、eq。
3.84. s、 CL−0−,7,44,m、 21
1゜7.60. m、 II、 7.99.’ 2H,
芳香族プロトン CMR22,5MHz、 CDCl!x  ppm、 
96.93゜c−2c、100.56. c−1a、 
101.05.c−1b。
実施例38 化合物(21) 25++cg (0,014mmol
)をメタ/ −)Ltd、 5 m lに溶かし、N 
・CHiON a56μβを加え室温で一昼夜攪拌する
。反応液を減圧乾固し、残渣をH200,1rn ll
、テトラヒドロフランQ、 5 m l!、メタノール
0.5rnβの混合溶媒に溶かし、5時間攪拌する。
反応液をアンバーリス1−15で中和したのち減圧濃縮
し、残渣をメタノールから再結晶し、目的のガングリオ
シドG M 3 (22)を11n+g(61,7%)
得た。
〔化合物(22)の性質〕 PMR400MIIz、  Me2sO−d6−DzO
(98:2V/V)。
TMS、ppm、、1.’23.s、64+l−CH2
−,1,89゜s、 3tl、 NHCOCHi、 1
.92. bs、 2H。
11−6’、 1.37. H−3c、 ax、 2.
75. H−3c。
eQ+ 4.16. d、J=7.57. Hla、 
4.19゜d、 J=7.56. H4b 」 手続補正書 3、補正をする者 事件との関係  出 願 人 名称(679)理化学研究所 同    関東医師製薬株式会社 4、代理人 5、補正命令の日付  自  発 1、明細書(昭和59年10月17日付提出の浄書明細
書)第20頁第12行の“2−ジクロロエタン”を「2
−ジクロロエタン、テトラヒ・ドロフラン」と訂正する
2、同第20頁下から6行の“存在下に、”を「存在下
に、あるいはこれにルイス酸、たとえば、Snαz 、
’BP+・EtzOなどの触媒量を添加して、」と訂正
する。
3、 同第58頁第1行と第2行の間に下記を加入する
活性化したモレキュラーシーブ1.5gにアルゴンカゞ
ス気流下化合物(D) 1.4g (3mmol)、化
合物(E) 250mg (0,5mmol ) 、乾
燥THF4mβ加え、−10℃で1時間攪拌し、乾燥T
HF 1m#に溶かしたAg05O,CF、  1 g
(6mmol ) 、乾燥したT HF 1 m 7!
に溶かし、た5nlJz 378N (2mmol )
を加え、1時間攪拌し、乾燥したTHF2mlに溶かし
た化合物(E)  250 rz (0,5mmol 
)を加え、−10℃で4時間攪拌し、室温で一夜攪拌し
た。反応液にEtOAcを加え、セライト1濾過し、有
機溶媒層を飽和炭酸水素す) IJウム、水、飽和食塩
水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留
去した。残渣をシリカゲルカラムクロマト(’C−30
0,200g、酢酸エチル/トルエン−2八、更に、C
−300,24g、イソプロピルエーテル−10%メタ
ノール)で精製した。
化合物(32) : 47.5■(5,6%) Rf=0.56 (15%メタノール−イソプロピルエーテル)化合物(
33)α体: 187■(22,1%) Rf=0.47

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記の一般式 I で表されるシアル酸誘導体。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R_1は水素原子またはアセチル基を示し、R_
    2およびR_3の一方は−COOR_4(R_4は水素
    原子、ナトリウム原子またはメチル基を示す。)を示し
    、他方は、 ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_5は水素原子、アセチル基またはベンジル
    基を示し、R_6は水素原子またはアセチル基を示し、
    R_7は水素原子、アセチル基、ベンジル基、または ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R_8は水素原子、アセチル基またはベンジル基
    を示し、R_9は水素原子、ベンジル基、アリル基、モ
    ノクロルアセチル基、−C(CCl_3)=NHまたは ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1_0は水素原子またはベンゾイル基を示
    す。)を示す。〕) を示すか、あるいは、R_2とR_3が共同して▲数式
    、化学式、表等があります▼ (式中、Bnはベンジル基を示す。) を示す。
JP59133881A 1984-06-28 1984-06-28 シアル酸誘導体 Granted JPS6112695A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59133881A JPS6112695A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 シアル酸誘導体
AU44212/85A AU582758B2 (en) 1984-06-28 1985-06-26 Sialic acid derivatives, galactose derivatives and method for producing the same
EP85107982A EP0166442A3 (en) 1984-06-28 1985-06-27 Sialic acid derivatives, galactose derivatives and method for producing the same
ES544630A ES8609354A1 (es) 1984-06-28 1985-06-27 Un procedimiento para preparar un derivado de acido sialico
US06/749,545 US4968786A (en) 1984-06-28 1985-06-27 Sialic acid derivatives, galactose derivatives and method for producing the same
HU852521A HU196818B (en) 1984-06-28 1985-06-27 Process for producing syalinic acid derivatives
ZA854848A ZA854848B (en) 1984-06-28 1985-06-27 Sialic acid derivatives,galactose derivatives and method for producing same
KR1019850004716A KR920002826B1 (ko) 1984-06-28 1985-06-28 강글리오시드의 제조방법
CA000486085A CA1262129A1 (en) 1984-06-28 1985-06-28 Sialic acid derivatives, galactose derivatives and method for producing the same
CA000555846A CA1269366A (en) 1984-06-28 1988-01-05 Galactose derivatives and preparation thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59133881A JPS6112695A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 シアル酸誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6112695A true JPS6112695A (ja) 1986-01-21
JPH0149354B2 JPH0149354B2 (ja) 1989-10-24

Family

ID=15115264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59133881A Granted JPS6112695A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 シアル酸誘導体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6112695A (ja)
ZA (1) ZA854848B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62273992A (ja) * 1986-05-21 1987-11-28 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 新規シアル酸誘導体
JPS63241802A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 東芝ライテック株式会社 照明器具
JPH0193562A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Shionogi & Co Ltd スフィンゴシン誘導体
JPH01309204A (ja) * 1988-02-15 1989-12-13 Oka Kano & Oehmichen Kg Forsch & Entwickl G Fuer Lichttechnik 電磁波集中装置およびその製造方法
EP0385118A2 (en) 1989-02-07 1990-09-05 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. Use of compounds containing or binding sialic acid to neutralize bacterial toxins
KR20190016595A (ko) * 2008-04-08 2019-02-18 슬로안-케테링인스티튜트퍼캔서리서치 트리테르펜 사포닌, 그의 합성 방법, 및 그의 용도

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHEMICAL ABSTRACTS *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62273992A (ja) * 1986-05-21 1987-11-28 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 新規シアル酸誘導体
JPH0826056B2 (ja) * 1986-05-21 1996-03-13 日本臓器製薬株式会社 新規シアル酸誘導体
JPS63241802A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 東芝ライテック株式会社 照明器具
JPH0588481B2 (ja) * 1987-03-30 1993-12-22 Toshiba Lighting & Technology
JPH0193562A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Shionogi & Co Ltd スフィンゴシン誘導体
JP2588729B2 (ja) * 1987-10-05 1997-03-12 塩野義製薬株式会社 スフィンゴシン誘導体
JPH01309204A (ja) * 1988-02-15 1989-12-13 Oka Kano & Oehmichen Kg Forsch & Entwickl G Fuer Lichttechnik 電磁波集中装置およびその製造方法
EP0385118A2 (en) 1989-02-07 1990-09-05 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. Use of compounds containing or binding sialic acid to neutralize bacterial toxins
KR20190016595A (ko) * 2008-04-08 2019-02-18 슬로안-케테링인스티튜트퍼캔서리서치 트리테르펜 사포닌, 그의 합성 방법, 및 그의 용도

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0149354B2 (ja) 1989-10-24
ZA854848B (en) 1986-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0899989A (ja) 新規糖脂質誘導体およびその製造用中間体
JPS6399091A (ja) O−α−グリコシドおよびその製法
US4968786A (en) Sialic acid derivatives, galactose derivatives and method for producing the same
US4797477A (en) Process for preparing sialic acid derivatives
JPS6345293A (ja) シアロシルセラミド類及びその製造方法
CA1309713C (en) Sialic acid derivatives and process therefor
JPS6112695A (ja) シアル酸誘導体
US5792842A (en) Ganglioside GM3 derivative having fluorine atom at 9-position of sialic acid and intermediates therefor
US4751290A (en) Sialosylcerebrosides
DE3789043T2 (de) N-Glykoneuraminsäure enthaltendes Glykolipid und Verfahren zu dessen Herstellung.
US5101026A (en) Ganglioside related compounds and method of producing the same
US5057605A (en) Sialocylglycerolipids and method for preparing the same
US4921948A (en) Sialosyl glyceride and process for producing the same
Ogawa et al. Synthesis of Ether‐and Imino‐Linked Octyl N‐Acetyl‐5a′‐carba‐β‐lactosaminides and‐isolactosaminides: Acceptor Substrates for α‐(1→ 3/4)‐Fucosyltransferase, and Enzymatic Synthesis of 5a′‐Carbatrisaccharides
AU601552B2 (en) N-acetyl-3-fluoro-neuraminic acid derivatives and preparation thereof
JPH02292295A (ja) エトポシドの製造方法
JPH0631291B2 (ja) S−ノイラミン酸誘導体
Fletcher Jr et al. Applications in the carbohydrate field of reductive desulfurization by Raney nickel
Frush et al. Acetyl derivatives of certain heptoses, of gulose, and of lactulose
JPH07107074B2 (ja) NeuAcα2→9NeuAc糖供与体
JPS617284A (ja) 糖類アセチル誘導体の選択的脱アセチル化方法
JPH02300196A (ja) ガングリオシドGM↓1↓b関連化合物
JPS6341493A (ja) ガングリオシドgm↓2関連化合物及びその製造方法
JPH07110870B2 (ja) NeuAcα2→6Ga▲l▼β1→4G▲l▼cβ1→Ceramide
JPS6351397A (ja) ルイスa型糖脂質及びその製造法