JPS61123164A - 半導体集積回路用パツケ−ジ - Google Patents

半導体集積回路用パツケ−ジ

Info

Publication number
JPS61123164A
JPS61123164A JP24680984A JP24680984A JPS61123164A JP S61123164 A JPS61123164 A JP S61123164A JP 24680984 A JP24680984 A JP 24680984A JP 24680984 A JP24680984 A JP 24680984A JP S61123164 A JPS61123164 A JP S61123164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
integrated circuit
semiconductor integrated
conductive pins
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24680984A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Kishida
悟 岸田
Kazuhiro Sakashita
和広 坂下
Yumiko Miki
三木 由美子
Isao Takimoto
滝本 功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP24680984A priority Critical patent/JPS61123164A/ja
Publication of JPS61123164A publication Critical patent/JPS61123164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、絶縁性基体の一平面に行及び列状に突出し
て配設された複数の導電性ピンを有した半導体集積回路
用パッケージに関するものである。
〔従来の技術〕
この種の半導体集積回路用パッケージはピングリッドア
レイ半導体パッケージとして知られており、従来第3図
及び第4図に示すものがあった。
+11は内部に半導体集積回路素子が収納される絶縁性
基体、(2)はこの絶縁性基体の一平面に行及び列状に
基盤の目を形成する位置に突出して配設された複数の導
電性ピンで、絶縁性基体(1)内部で半導体集積回路素
子と電気的に接続されるものである。
この様に構成された半導体集積回路用パッケージにおい
ては、各行における導電性ピンはそれぞれの間隔が′電
気的%性上必要とされる股小唾により制限されるととも
に、各列における導電i主ピンもそれぞれの間隔が電気
的特性上必要とされる峡小値により制限されているもの
であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに、この様に構成された半導体集積回路用パッケ
ージにあっては1行及び列状に基盤の目を形成する位置
に導電性ビンを配設して導電性ビンを多数配設できるよ
うにしているものの、まだ絶縁性基体111の一平面に
おける面積を有効に利用しているものではなかった。
この発明は上記した点に鑑みてなされたものであり、導
電性ビンのビン密度が増加し、より大くの導電性ビンが
配役できる半導体集積回路用パッケージを得ることを目
的とするものである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明に係る半導体集積回路用パッケージは。
るよう絶縁性基体の一平面に突出して配設したものであ
る。
〔作 用〕 この発明においては、導電性ビンが行毎、+11毎に互
い違いに配設されることになり、単位面積当りのビン密
度全増大させるものである。
〔実施例〕
以下にこの発明の一実施例′t−第1図及び第2図に基
づいて説明する。この実施例においては、各行の導電性
ビン(2)が隣接する行の導電性ビン(21間に位置し
、各夕lの導を注ピン(2)が隣接する列の導電性ビン
(2)間に位置しているものであり、しかも各列におけ
る各導電性ビン(2)は、隣接する列の2つの導電性ビ
ン(2)とで形成される正三角形の頂点に位置するよう
配設されているものである。例えば、3つの導を性ビン
(211)(22,)(222)で正三角形を、3つの
導電性ビン(2)(2)(2)で正三角形を構成してい
るものである。
この様に構成された半導体集積回路用パッケージにおい
ては、正三角形の一辺t−m成する導電性ビン(2)間
隔を電気的特性上必要とされる値にすれば、第3図及び
第4図に示した従来例のものに対して単位面積当りf、
倍0本数になるものである。従って、絶縁性基体(1)
の一平面の面積を増大させることなく、かつ電気的特性
を悪化させることなく、導電性ビン(2)の数を増加で
きるものである。
2つの導電性ビン(2)とで形成される正三角形の頂点
に位置するように配設しても良いものである。
〔発明の効果〕
この発明は以上に述べたように、絶縁性基体の一平面に
行及び列状に突出して配設された複数の導電性ビンを有
したものにおいて、各行の導電装置するようにしたので
、絶縁性基体の一平面に配設される導電性ビンのビン密
度が増大し、導電性ビンの数を多くできるという効果を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明の一実施例を示す裏面図及
び側面図、第3図及び第4図は従来の半導体集積回路用
パ、ツケージを示す裏面図及び側面図である。 図において、 +11は絶縁性基体、(2)は導電性ビ
ンである。 なお、各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁性基体の一平面に行及び列状に突出して配設
    された複数の導電性ピンを有したものにおいて、各行の
    導電性ピンが隣接する行の導電性ピン間に位置するとと
    もに、各列の導電性ピンが隣接する列の導電性ピン間に
    位置していることを特徴とする半導体集積回路用パッケ
    ージ。
  2. (2)各行における各導電性ピンは、隣接する行の2つ
    の導電性ピンとで形成される正三角形の頂点に位置する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体集
    積回路用パッケージ。
  3. (3)各列における各導電性ピンは、隣接する列の2つ
    の導電性ピンとで形成される正三角形の頂点に位置する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体集
    積回路用パッケージ。
JP24680984A 1984-11-19 1984-11-19 半導体集積回路用パツケ−ジ Pending JPS61123164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24680984A JPS61123164A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 半導体集積回路用パツケ−ジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24680984A JPS61123164A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 半導体集積回路用パツケ−ジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61123164A true JPS61123164A (ja) 1986-06-11

Family

ID=17154001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24680984A Pending JPS61123164A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 半導体集積回路用パツケ−ジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61123164A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185251U (ja) * 1987-05-20 1988-11-29
JPH0250471A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Nec Kyushu Ltd 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185251U (ja) * 1987-05-20 1988-11-29
JPH0250471A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Nec Kyushu Ltd 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0199248A (ja) 半導体装置
US3450568A (en) Solar cell with wrap-around electrodes
JPS61123164A (ja) 半導体集積回路用パツケ−ジ
JPH04352469A (ja) 半導体記憶装置
JPH0250471A (ja) 半導体装置
JPH05243467A (ja) 半導体装置のリードフレーム
JPH02264477A (ja) 半導体集積回路装置
EP0365244A3 (en) An active matrix substrate
KR960003002B1 (ko) 반도체 메모리 장치
JPH0546638B2 (ja)
JPS62122139A (ja) 半導体記憶装置
JPH02296306A (ja) インダクタ
JP2785475B2 (ja) 半導体素子搭載用配線装置
JPH06260583A (ja) 半導体パッケージ
KR0144417B1 (ko) 워드선 분기영역을 갖는 반도체소자
JPH02125648A (ja) 半導体装置パッケージ
JPH01207955A (ja) 半導体装置
JPS62188333A (ja) 集積回路装置
JPS61133643A (ja) 集積回路の製造方法
JPH0588547B2 (ja)
JPH0548048A (ja) マスタスライス型半導体集積回路装置
JPH04290259A (ja) 半導体装置
JPS62147763A (ja) 半導体記憶装置
JPS63211745A (ja) 半導体装置
JPH02119228A (ja) 半導体装置